東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【3】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-03-14 18:02:51
 

コンフォートタワーも完成が近づいてきましたね。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
物件URL:http://www.kawasaki777.com/

所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-09-13 03:40:00

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【3】

922: 地元→フォレシアム住民 
[2010-03-09 13:36:20]
>>921

確かに。商店街はにぎやかなようで、夜は早く終わります(笑)。
普通に空いてるのは東門前商店街のお寿司屋さんと焼肉屋
さんくらいです。

出前はこちらを参考にされるとよいと思います。
http://demae-can.com/search/delivery/today/14131049003

ほとんどがチェーン店ですが、地元の定番としては
「入船」が昔からあります。

あと、中華だったらここも。
美山飯店大島店
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001388434/
あんまり商売っ気ないですが、そんなに高くなくて
味もそこそこ。王将的な感じでしょうか。
923: 入居済みさん 
[2010-03-09 16:27:01]
モデルルーム使用住居が400万くらいの値下がりで販売されていますね

なんか、もうちょっと待てばよかったかも!なんて

今更ながら思ってしまいました(泣)
924: 入居済みさん 
[2010-03-09 17:24:26]
便乗質問でもう一つ、、、
(当方男性なのですが)腕のいい、お勧めの美容院は近くにありますでしょうか?
好みもあることでしょうけれど...
よろしくお願いします。
925: 地元→フォレシアム住民 
[2010-03-09 20:14:18]
私も男性です。

京急川崎の近くになりますが、
『美容室アリーナ川崎店』はおすすめです。
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000074345/

当たり外れがあるのはどこでもある程度は
仕方ないと思いますが、入れ替わり、盛衰の
激しい美容室業界の中で10年以上同じ場所で
店舗を続けているという点では、ある程度支持
されているのだと思います。
926: 入居済みさん 
[2010-03-09 20:33:35]
近くにお弁当屋さんはないですか?

どこも微妙に遠い。
927: 入居済み 
[2010-03-09 20:57:09]
926さん
お弁当やさんは、409号を大師方面に行くと「まみーでりか」があります。
ちょっと(かなり?)遠いけれど、徒歩圏内で大師駅前の商店街(ごりやく通り)の
お肉やさん「松坂屋」のお弁当は、かなりお薦めですよ!
お弁当のメニューも豊富だし、予約すれば作っておいてくれます。
928: 地元→フォレシアム住民 
[2010-03-09 21:01:34]
A棟・B棟からならここのマミーデリカは近いですよ。
ただ、たしか9時に閉まってしまうので、共働きで夜遅いとかの場合は
使えないです。
その場合は京急川崎のクイックガストで持ち帰りとかでしょうか。

http://maps.google.co.jp/maps?q=35.537079,139.730351&num=1&sll=35.537941,139.730643&sspn=0.01816,0.032015&gl=jp&hl=ja&brcurrent=3,0x601861274df13811:0x3bff9c1b254f2966,0&ie=UTF8&ll=35.536932,139.730309&spn=0.001615,0.003484&z=19&layer=c&cbll=35.536933,139.730309&panoid=xa1OragiMqugI2xMyj5ybw&cbp=12,354.56,,0,5.97

この辺、全体的に夜早いんですよw
929: 入居済みさん 
[2010-03-09 22:22:34]
>>925さん

924です
たしかに、美容室って入れ替わりが激しいですよね。
それで10年以上続いているのならば、確かなのだろうと私も思います。

HPも拝見しました。
明るい感じの店内ですね。

次回はそちらに行ってみようと思います。

ご教授ありがとうございました。
930: 匿名 
[2010-03-09 22:36:44]

ホームズの先、コンビニ(サンクス?)の手前にありますよ。

まみーずデリカだったと思います。

931: 入居済みさん 
[2010-03-09 22:49:53]
927さん、928さん、930さん、ありがとうございます。

21時以降の帰りになる日が多いもので、、、その時間だとどこも開いてなくて(汗
せめてホームズさんが22時までやっていたら助かるんですけどね~。
932: 入居済さん 
[2010-03-10 10:23:50]
>923
確かに大幅値下げ(広告の1戸だけじゃなくて、残部屋全てですよね(>_<))はショックでしたが、
だらだらと長期販売されるよりはまだ良いかなとと納得しました(笑)

多分鈴木町が販売開始する来月までには売りきると思いますよ。
934: 入居済みさん 
[2010-03-11 00:13:20]
納得して購入したので反乱は起こしません。
荒らしさん、残念でした。
935: 入居済みさん 
[2010-03-11 00:44:48]
どこのマンションも残っていれば大幅な値下げは今やあたりまえですからね
反乱はないでしょう(笑)
936: 匿名さん 
[2010-03-11 00:45:30]
>933

部屋が選べたという点で納得してます。
937: ようやく入居 
[2010-03-11 01:38:24]
よぉーやく入居しました。美容室、弁当屋さんときましたが続けてお薦めのクリーニング店はご存知でしょうか。入居手続会?か何かで引き取りと返却をしてくれる業者があったと思いますがどなたか利用されてますか?やはり高め?でしょうか。
938: 匿名 
[2010-03-11 01:46:55]
ウチは、クリーニングは、クリーニングボックスから自動的に持って行ってくれるものにしています。
24時間いつでも、出せますし何より自分のマンションの敷地内からいつでも出せて、勝手に届いていると言うのは、とても便利です。
口座引き落としの申込用紙をだすだけですし。
宅配便も、通常と同じ価格ですのでそれほどかわないとは思いますが。
940: 入居済みさん 
[2010-03-11 09:05:42]
住み始めて二週間ですが、ホント快適ですね^^
ゴミの収集も、ディスポーザーもお風呂の暖房も乾燥も。ホームズも。IHも。
今までなかったものですから、このマンションに住むことができて幸せです。
まだ、部屋以外は全然堪能してませんが、ずっと住むつもりなので、ゆっくり探索していきたいです。
皆様、これから宜しくお願いいたします。
941: 入居済みさん 
[2010-03-11 10:36:32]
先日引っ越してまいりました。
皆様これからどうぞ宜しくお願いいたします。

さっそく質問なんですが、
来客用駐車場の予約は管理組合に申込むと伺っているのですが、管理組合の事務所(?)はどちらにあるのでしょうか。
また、申込書はどのように入手するのでしょうか。

ご教授のほどお願いいたします。
942: 住民 
[2010-03-11 12:11:21]
管理組合
各種、申し込み場所は、マンション中央の売店があるところの受付です。
943: 住民さん 
[2010-03-11 14:21:31]
ごみ置き場は真っ暗で少し怖いですね。人感センサーなら良かったのに。まぁ細かいとこなんですが。

944: 入居済みさん 
[2010-03-11 14:47:51]
941です。
942 by 住民さん、早速のご回答ありがとうございました。
946: 入居済みさん 
[2010-03-12 08:31:07]
943さん、私もそう思います。
暗くてちょっとパニクりました(汗
すぐにスイッチが見つけられなくて(笑
948: 入居済みさん 
[2010-03-12 11:16:58]
922さん

出前の件、教えていただいてありがとうございます。
中華のお店「王将」な感じ、結構すきですので、利用してみます。
ちなみに、入船というのは、お蕎麦屋さんですか?
皆さんが利用しているお弁当やさんも、行ってみようと思います。
949: 入居済みさん 
[2010-03-12 11:46:28]
943さん
仕事している関係でどうしても夜ゴミを捨てにいくことが多いのですが、
本当扉が閉まった後は真っ暗ですね(汗)
また、出る際に電気を消すと扉開くまで真っ暗です・・・。

ゴミ置き場こそ手前だけは常時電気を付けていただきたいですね。

952: 入居済みさん 
[2010-03-12 16:17:56]
はいはい。

ゴミ置き場の照明は私も不便に思いました。
今度、管理人に提案してみますね。
953: 住民さんA 
[2010-03-12 16:20:56]
スイッチの辺りに消費電力の小さな豆電球クラスの明かりを常設すれば真っ暗にならなくていいかも?
955: 匿名 
[2010-03-12 16:31:10]
こっちは引き渡し後すぐに引っ越してるんだわ。後から入居した上と隣、挨拶くらい来いや!
957: ご近所さん 
[2010-03-12 17:00:00]
フォレシアムには洗車場があるのですね。
それもシャッターの外にあるように思うのですが、
マンション住民以外でも出入りが出来そうですが使用していいのでしょうか?
958: マンション住民さん 
[2010-03-12 17:26:39]
なんだかまた煽りが増えてきましたね。。。

ここで愚痴っても荒れるだけで改善しないという典型ですね。
本当に解決を望むなら管理人に相談するのが一番です!
何度も言われている事ですので学習しましょう。
959: 住民さん 
[2010-03-12 20:05:36]
ご自分からは行かれないのですか?
週末などゆっくりご挨拶できる日まで待っているのかもしれないですよ。
960: 入居済みさん 
[2010-03-12 21:03:58]
挨拶関係も煽りかと。
スルーしましょ。
962: 入居済みさん 
[2010-03-12 21:38:10]
No.955 by 匿名

ご自分から行くのも策ですよ(笑)
交流をあえて持ちたくない方もおりますから
挨拶は自由ですから「義務」ではありません
963: 入居済みさん 
[2010-03-12 21:39:29]
>>マンション住民以外でも出入りが出来そうですが使用していいのでしょうか?
だめだと思います
シャッターゲートの外ですが
一応フォレシアムの敷地内です
964: 住民さんB 
[2010-03-12 22:23:11]
使用許可がいるのでは?
967: 住民さんB 
[2010-03-12 23:55:43]
by.955

確かにね。上階と隣は、後から入居した者が行くのが筋かと。(下階の住人には自分から行った方が良いかと)
入居してるかどうかはクーラーの室外機やカーテン、ゴミ出し等でわかるだろうに。
自分から手土産持参で挨拶に行って、相手が何も用意してなかったらあれだしね(笑)
968: マンション住民さん 
[2010-03-12 23:59:22]
C棟入居したての住民です。
ようやく引越しも落ち着き、快適な生活が始められました。
駅から近くてホームズも隣なので便利ですね。
とても満足しております。

そこで質問ですがレンタルビデオ(DVD)の店舗って近くにありますでしょうか?
できれば安い店舗を教えて頂けると助かります。
川崎駅のツタヤより安い店舗があれば教えて頂けると助かります。
969: マンション住民さん 
[2010-03-13 00:13:33]
968ですが追記です。
挨拶の話ですが、確かに手土産もって挨拶に来た場合にこちらが何も用意がないと恥ずかしいですよね(笑)
私もそう思っていつお隣さんが挨拶に来ても対応できるように用意はしております。
しかし、まだ挨拶には行っておりません。
引越しが落ち着いてから挨拶に行こうと思っておりました。
用意はしているけど機を見計らっている人って多いと思いますよ。
970: 入居済みさん 
[2010-03-13 00:16:20]
今晩はとても風が強いですね!!

我が家は10階以上でリビングが南側なのですが、
風の音がうるさいくらいすごいのですが、みなさんは気になりませんでしたか??

窓に隙間があるようなことはないのですが、
何か欠陥があるのではと気になって書き込んでしまいました。

こんなものなんでしょうか?
971: 住民さんA 
[2010-03-13 00:30:50]
968さん こんばんは。

藤崎小学校(フォレシアムから行って大師公園よりもっと向こう側)の近くに、ツタヤ大師店があります。
去年散歩がてら行ってみましたが、ちょっと古い感じですが安いし品揃えも悪くないです。
一階がブックオフでしたが、2月で閉店になったとか。(跡地が何になったかは不明)
自転車じゃないと遠いし、あまり行きたくなるような雰囲気ではないですね(苦笑)
ゲオ川崎店も安い(7月まで旧作100円)ですが、京急川崎からけっこうな距離です。

自分は大田区からの転入なので、ずっと雑色ツタヤを利用していました。ここはかなり安いです。
川崎ツタヤは少々高めですが、蒲田駅ツタヤなんかに比べれば全然安いし品揃えも断然良いので
最近はもっぱらここです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる