コンフォートタワーも完成が近づいてきましたね。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2009-09-13 03:40:00
フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【3】
641:
引越し前
[2010-01-28 10:20:34]
|
||
642:
TC
[2010-01-29 09:32:28]
一緒かどうかわからないのですが・・・
外 62.5 × 63 内 57 × 57 写真アップしときますね。 ![]() ![]() |
||
643:
TC
[2010-01-29 09:38:52]
ちなみに 我が家の洗濯機は
幅 599 × 奥行 622 × 高さ 1010 パナソニック製です。 |
||
644:
契約済みさん
[2010-01-29 20:40:28]
ホームズとB,C棟前の公道ですが、茶色の柵がありますね。
もしかして車は通れないようになっているのでしょうか? ![]() ![]() |
||
645:
入居予定さん
[2010-01-29 21:11:50]
今度C棟に入居する予定です。
・ホームズの南の入口から入って、北のフォレシアム側の道路へ抜けることは可能でしょうか? その場合、ホームズの北側出口は、どの辺になるのでしょう。 ガーデンゲートの向いあたりになりますか? ホームズを利用する場合の動線を知りたいと思っています。 ・ウォールドアをを採用した部屋に入ります。 当面ウォールドアは、開きっぱなしで使わない予定です。 ただ、床のウォールドアの車輪を受ける溝が、すこし気になります。 ほこりやゴミが入るのを防いだり、歩きやすくする目的で この溝の上にカバーのようなものをかぶせる等の対策を 取られている方はいらっしゃるでしょうか。 よい対策法をご存知でしたらご教授下さい。 (そもそもそんなに気にする必要もないのかもしれませんが) 細かいことなのですが、ご存じの方、ご教授頂けると嬉しいです。 |
||
646:
B棟 VZX
[2010-01-29 22:55:24]
No.645 by 入居予定さん
『ホームズの南の入口から入って、北のフォレシアム側の道路へ抜けることは可能でしょうか?』 北のフォレシアム側の道路へ抜けることはできません。 確かにあれば便利なんですが。 『ウォールドアの件』 ウォールドアがない部屋なので、分かりません。 他の回答に期待しましょう。 |
||
647:
マンション住民さん
[2010-01-30 12:57:40]
お風呂の洗い場にいると、ドア下部の穴から冷たい風が入ってくるのですが、対策されてる方いませんか。
ガムテープとか張るのはみっともないですし、換気の点からは必要なものなんでしょうが、何しろ寒くって.... |
||
648:
住民さんA
[2010-01-30 14:01:53]
換気を切ればいいだけですよ
簡単な事です |
||
649:
647
[2010-01-30 14:25:17]
換気システムのことではなく、浴室のドア下部の細長いスリット状の穴のことなんですが。
部屋によってドアの種類が違うんでしょうかね。 |
||
650:
入居済みさん
[2010-01-30 15:58:07]
|
||
|
||
651:
GGG
[2010-01-30 16:14:53]
暖房かけてます
|
||
652:
入居済み住民さん
[2010-01-30 22:39:09]
>>647さん
浴室外の操作パネル?の、一番上のボタンを押して 「浴室止め」を点灯させると、一時的に換気が止まりますよ。 一定時間過ぎると、自動でまた換気が始まります。 どれくらい「浴室止め」にしておくか、時間設定もできますよ。 (お風呂?24時間換気システム?の説明書に載っています) |
||
653:
入居前さん
[2010-01-31 00:51:39]
644さん
南側前の道路は、人と自転車のみ通行可能になると思われます。 |
||
654:
住民(α)
[2010-01-31 13:38:02]
>>652さん
取り扱い説明書P15に詳しく書かれてありますね。参考になりました。有難うございました。 |
||
655:
A棟すでに入居済み
[2010-01-31 14:17:48]
ウォールドアの件です
確かに、ホコリはたまります また、必要以上に開け閉めすると、上階・下階にゴロゴロ響くので 注意する必要があります タイプ・使用は違いますが、我が家はもともと4レールをオプションで変更し 1レールにしてしまいました しかし、ほぼ収納しっぱなしでかなり広いリビングとして利用しております 南の通り(ホームズ裏手)は車が通れると入居当初聞いたのですが変更になったのでしょうか? 大師橋からマンションですと、ローソン前は時間によっては右折できないので そこが通れると何かと便利かなぁとも思っていたのですが・・・ |
||
656:
住民です。
[2010-01-31 20:57:04]
>>641さんへ
ドラム式洗濯乾燥について、過去レス参考にしてください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/res/738 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/res/739 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/res/740 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/res/88 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/res/90 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/res/91 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/res/95 |
||
657:
契約済みさん
[2010-02-01 00:19:23]
|
||
658:
A棟すでに入居済み
[2010-02-01 00:40:24]
一応、C棟入居までは車両進入禁止(業者等の車は入っているようですが)の
ポールが立っております。 たぶん、おっしゃる通り公道ですのでC棟が入居して落ち着けば 往来は出来ると思います 時間があれば確認してみます |
||
659:
契約済みさん
[2010-02-01 08:07:57]
|
||
660:
TC
[2010-02-01 10:32:14]
確か、引き渡しと同時に公道になる筈です。
一般道路ですが、使用用途?は川崎市次第ですので このままな可能性もあるとは思いますけどね。 が、西側道路は時間規制もあるので、是非とも通れるようにしていただかないと 面倒で仕方がないとは思いますが。 さすがにもう決定しているでしょうし 問い合わせすれば、教えてくれるでしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
現状は日立のビッグドラムの1番大きいサイズ。入らない場合、同クラスのパナソニックに変えることを検討中です。
部屋は46タイプです。ご存じの方、よろしくお願い申し上げます。