コンフォートタワーも完成が近づいてきましたね。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2009-09-13 03:40:00
フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【3】
61:
契約済みさん
[2009-10-10 14:41:57]
|
||
62:
住民さんA
[2009-10-10 15:44:20]
>61さん
自分の家につけたオプションは全部よかったですね。 特にリビングのダウンライト、人感センサー、食器棚、洗面台の照明追加はやってよかったです。 逆にやればよかったと思うのはお風呂場のシャワースライドと玄関の靴入れ下照明はやればよかったです。 |
||
63:
契約済みさん
[2009-10-10 19:40:48]
C棟契約した者です。
内覧会の時、専門の方を雇われた方ってどのくらいいらっしゃいますか? やはり専門の方に一緒に見ていただいたほうが安心なのでしょうか。 その時は素人目にはわからないことで、後から問題が出たら嫌ですよね。。 業者を雇われた方で、内覧会の時に問題を発見された方いらっしゃるのでしょうか。 マンションを購入した知り合いに頼んだ人がいないもので、相場やどこの業者がいいのかなど全くわかりません。 又、雇われなかった方で、来てもらったほうが良かったと後悔されている方おられますか? |
||
64:
契約済みさん
[2009-10-10 21:23:08]
その内覧会のチェックで致命的な不具合と遭遇した方っていますか?
致命的なものがなければ雇わないで行こうと思いますが。 |
||
65:
住民さんB
[2009-10-10 21:41:14]
>63さん
我が家は内覧会専門業者に同行してもらいました。 率直にお答えして、頼んでよかったです! 正直、「別にいいかな?」と思われるような傷や汚れまで我が家では50箇所程見つけ ていただけました。 もちろん内覧会最終確認の時には全て直っていましたが、さすがプロですね! 素人では見つけにくいポイントをよく知っています。それが仕事なので当たり前ですが。。。 致命傷的な大きなものはなかったのですが、我が家ではフローリングと壁との境目に隙間が 数箇所あり見つけていただいたのは助かりました!風呂場の屋根裏まで見てくれました。 傷や汚れなど無いにこした事はないのですが、おかげさまで入居後に何も問題が発覚する事 はなく、現在に至ります。 料金は数万円かかりましたが、安心と後で何かあった時に実費で修復をしなくはいけなくな った場合の事を考えると安い買い物なのではないでしょうか? |
||
66:
住民さんB
[2009-10-10 21:45:09]
>61さん
我が家はほとんどオプションをつけなかったのですが、下駄箱下照明と洗面台下の照明は正解でした! なんか高級感がUPって感じしますよ! あとはレンジフードの網?フィルターですかね?高かったけどお掃除がかなり楽になります! |
||
67:
契約済みさん
[2009-10-10 21:51:34]
|
||
68:
契約済みさん
[2009-10-10 22:09:35]
>>66
下駄箱下の照明、我が家も欲しいです。 モデルルームでもありましたが、確かに明るくて豪華な感じですよね! やはり玄関の電気だけではあの明るさは出ないでしょうね。 うちは食洗機も検討しています。後付は難しいと聞いたので。 使われている方、いかがですか? 写真を見ると、あまり量が入らないように見えたのですが。 |
||
69:
マンション住民さん
[2009-10-11 09:58:33]
我が家も内覧会業者にお願いしました。
しかし結論から言うと頼まなくても良かったと感じました。 前の方も言っておりましたが、「別にいいかな」って程の傷や汚れ程度の指摘のみでした。 はっきり言って自分で注意してチェックして気になる部分のみ指摘すれば十分だと思います。 細かい傷や汚れは生活していればすぐ付きますし、神経質に気にするのは最初だけです。 あとはどうしても心配なら安心代として業者に依頼すれば良いと思います。 それで数万円も出すのなら、その分を家具やオプション代に足した方が有意義だと思いました。 |
||
70:
入居済みさん
[2009-10-11 10:32:35]
当方は自分で内覧会チェックを行いました。
私の大学同期が実は内覧業者やっております(笑) 曰く「戸建てに比べてマンションの内覧会は楽だそうです」 もちろん床やクロスの汚れ等は真剣かつそれなりの数の指摘を出すそうです。 どんなに上手に仕上がっていても、お金を貰って依頼を受けている以上は最低20は傷や汚れの指摘をするそうです。 ただ内部の配管やコンクリ等の内部的な部分は完成したマンションでは完全なチェックは不可能ですので見える部分のみの形式的なチェックだけ。 つまり表面的な構造チェックを形だけ実施して、後は床やクロスの傷を多めに指摘して代金を請求するという形式だと言っておりました。 表面的な不具合ならば入居後の3ヶ月点検や6ヶ月点検で十分対応可能です。 資金に余裕があったり安心料として安いと思えば業者に依頼しても良いでしょう。 私は安心料としては高額だと感じましたので自分でチェックを行いました。 今のところ特に不具合はありません。 |
||
|
||
71:
63
[2009-10-11 16:06:25]
|
||
72:
契約済
[2009-10-12 00:02:03]
内覧会は親、姉夫婦同伴で行くつもりです。
姉夫婦が過去に内覧会経験済みなので、頼りにしています。 ダウンロード出来る内覧会用のチェックリストが、過去レスにありましたよ! あらかじめ打ち合わせして、必要なものをしっかり揃えて、のぞ!みます |
||
73:
契約済みさん
[2009-10-12 00:27:29]
62さん、66さん、ご感想、ありがとうございましたっ!
下駄箱下照明、素敵ですよね~。食器棚も本当はつけたいのですが、ちょっと高いかなぁ。。。 羨ましい限りです^^ |
||
74:
入居予定さん
[2009-10-12 10:25:36]
来年C棟に入居予定です。
入居済みのA・B棟の方で,子供をスイミングスクールに通わせている方は いらっしゃいますか? ネットでいろいろ検索しているのですが・・・・・。 近所にはないのでしょうか?スイミングスクールに通わせてたいと思っており まして・・・・。 情報あれば教えていただけないしょうか? |
||
75:
契約済みさん
[2009-10-12 13:31:00]
内覧会って?
よく分からないのですが、内覧会で指摘したことを、入居前に、手直ししてもらう って事なのですか? 要するに、引渡し前の、購入者の検査ってこと? 入居後でも、指摘はできなのでしょうか? 勉強不足で申し訳有りませんが、誰か教えてください。 |
||
76:
C棟契約済みさん
[2009-10-12 16:55:56]
>>74さん
スイミングスクールは「近所」にはないですね。 【大手】 コナミスポーツがラゾーナとルフロン、TIPNESSが砂子(モアーズの少し南側)にあります。 大師線乗ってると、TIPNESSのオレンジのリュックを背負った子をよく見かけるので、 TIPNESSに通ってる子が多いのでしょうか。 【地元】 渡田にあるALC。 送迎バスが来てくれれば選択肢に入るでしょうか。 http://www.doux.co.jp/alc/alpha/index.html 【穴場】 川崎市建設局が運営しているプールです。 交通の便は悪いですが、公共施設だけあって価格は最もリーズナブルです。 ・入江崎温水プール http://www.city.kawasaki.jp/53/53gyomu/home/pool/iriezakiyonetu.htm#y1 |
||
77:
入居予定さん
[2009-10-12 17:53:54]
76さま
スイミングスクールの情報ありがとうございました。 検討していきます。 |
||
78:
契約済みさん
[2009-10-12 22:38:30]
ベランダの物干し竿について質問させてください。
AB棟の方のベランダを拝見すると、みなさん背の高い物干しを使われていますよね。 同じものに見えるのですが、あれは元々備え付けられているものなのでしょうか。 それともオプションで購入されたのでしょうか。 |
||
79:
来年、入居予定
[2009-10-12 23:51:30]
来年、入居予定です。
もう入居されている方に、お聞きしたいことがあります。 オプションの1つでもある、 フローリングコーティング、壁紙コーティングについて検討中なのですが、 入居されている方々は、どのように対応してますか? いろいろ意見、考え方があると思いますが、何かアドバイスをいただけたらと考えております。 よろしく、お願いします。 |
||
80:
契約済みさん
[2009-10-13 00:19:05]
No79さん、私もフロアーコーティングを希望してるものです
オプション会の業者は高いですよ。。。。。 私は自分で頼もうかと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いよいよ来月から、内覧会、オプション会が始まります。
そこで質問です。一年経ってみてオプションでつけてよかった、と思うものは何ですか?
是非感想を聞きたいです。
宜しくお願い致します。