コンフォートタワーも完成が近づいてきましたね。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2009-09-13 03:40:00
フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【3】
521:
住民H
[2010-01-07 00:14:16]
|
||
522:
入居予定さん
[2010-01-07 01:01:19]
熱交換式の24時間換気ではないので冷たい吸気は仕方ないですよね。
吸気口を閉じても24時間換気の排気を続けていればどんどん室内の気圧が下がるので、 気密性が高くとも少しのすき間から風が入ってきてしまうと思います。 遮熱カーテンの使用やオイルヒーターなどの空気を汚さない暖房を併用するか、 あまり推奨はしませんが就寝時は24時間換気の電源を切ってしまうか。。。 |
||
523:
入居予定
[2010-01-07 02:19:40]
何か不安が多いですね。
|
||
524:
入居前さん
[2010-01-07 09:31:30]
2トン、3人。17万・・・
高い。以上。 |
||
525:
マンション住民さん
[2010-01-07 17:37:50]
|
||
526:
住民H
[2010-01-08 00:24:33]
522さん
525さん 521です。 24時間換気の件、ご意見ありがとうございました。 当たり前の事なのは分かっていますが、あまりにも窓際の風の音がスゴイので、24時間換気だけが原因なのかなと思って聞いてみました……初歩的な質問ですみません。 換気をしないで様子をみてみます。 |
||
527:
GGG
[2010-01-08 08:15:28]
>>521さん
換気を強にしてるとシューーと音がします。トイレの換気扇をスイッチで入れた時も24hシステムと連動します。 洗面所の操作パネルで弱にするか冬季モードにすることをお勧めします。ウチはこれだけで音はしなくなりました。 |
||
528:
GGG
[2010-01-09 20:43:20]
24時間換気が義務化されたのは理由があります。使用するかしないかは自分で決めればよいですが、その結果は自己責任です。
|
||
529:
住民H
[2010-01-09 23:06:18]
GGGさん
526です。 24時間換気のアドバイス、ありがとうございました。 冬期モードでも窓際の音は変わらないので、昨夜試しに換気を止めてみたら、寒さも緩和され音も静かになりました。 確かに24時間換気が標準装備だという理由を考えると、なるべく運転していたほうが良いのですよね。 平日はほとんど不在にしているので、その間は稼動させておいて、夜だけ止めるようにしてみようと思います。 ご親切に意見していただきありがとうございました。 |
||
530:
入居済みさん
[2010-01-10 02:15:37]
C棟の内覧会って終わっているのでしょうか?
まだなら、プロの査定士さんにみてもらう事を強くおすすめします。 家は頼まなかったのですが、後悔しています。 詳細は書けませんが(長谷工に特定されたくない) 1年もたたないうちに、ガタがきてます。 マンションって、こんなものなのでしょうか・・・ |
||
|
||
531:
匿名
[2010-01-10 09:26:38]
|
||
532:
マンション住民さん
[2010-01-10 10:53:38]
どうして詳細が書けないのでしょうか?
別に悪い事をしていないなら長谷工に特定されても問題ないと思いますが。 それに入居してからの○ヶ月点検とかで十分指摘する事もできるはずですが? |
||
533:
入居予定さん
[2010-01-10 12:20:02]
⇒530
なんだか業者の書き込みのような気がします。 自分の会社名を長谷工に特定されたくないだけではないですか?そんな気がします。 |
||
534:
入居予定さん
[2010-01-10 12:28:03]
530は入居済みなら1年前の事を思い出せばわかるでしょ。
あきらかに部外者ですね。 |
||
535:
サラリーマンさん
[2010-01-10 15:48:30]
いちいち反応するなって・・・
|
||
536:
A棟すでに入居済みです
[2010-01-10 18:44:02]
我が家は、一年もうすぐ経ちますが不具合もなく快適です
確かに、何かあればすぐに対応していただけるので心配ないかと思います ラクしたい方は、内覧業者がベストです 玄関の鏡姿見の相談です オプでは高かったので諦めていました姿見の鏡取り付け案内のチラシが 最近入っておりまして気になっております (何度かココの業者のチラシは入っていたのは知ってました) 施工工事・材料費込みで 幅60.5cm 高さ1m82cmが19800円です 確か、何カ月か前よりもさらに10000円ほど安くなって今回チラシが入っておりました ネットで調べても、他業者より本当に安いので施工しようかと検討しております そこで、オプションで付けられた方、また別業者で付けられた方に質問があります 幅は何センチにしましたか? 実は、60cmではなく希望は90cmなのですが大きすぎるかな? という不安があり決めかねております また、マメに拭き掃除したりしないと汚くなるだろうか? という不安もあります 是非、アドバイスいただけると助かります |
||
537:
入居済みさん
[2010-01-10 20:59:58]
うちも入居して一年近く経つけど、とても快適です。
全く問題無しです。 >>530 個人が特定されるのが嫌なんて言ってる意味が分かりません。 不具合があるなら普通に説明できる筈だし、長谷工にも普通に連絡すれば良い事ですよね? どうして長谷工に個人が特定されるとマズイのか…何か後ろめたい事でも?? 入居後の定期点検やアフターフォローもきちんとあるのに、とても不思議ですね。 (おそらく部外者の煽りですね) >>536 そのチラシ見ました。 うちも頼もうかなと思いましたが、ついそのまま放置です(笑) 基本的にオプションは高いのでうちも後付けで十分だと思っています。 もし設置したら感想をお聞かせ下さいね |
||
538:
契約済みさん
[2010-01-10 23:30:45]
>>530
入居者だという証拠をお願いします。 |
||
539:
引越前さん
[2010-01-10 23:54:18]
「住宅瑕疵担保履行法」について聞かれた方いらっしゃいますか?
保険加入するか供託金を預けるか、どちらなのでしょうか? |
||
540:
入居前さん
[2010-01-11 00:10:02]
ひとつ言えるのは、「プロの査定士」が指摘できるような「ガタ」というのは、
戸の建付けや水周りの不調の類のもので、 長谷工に言えば直してくれるようなレベルのものだということです。 まあ、入居前に見つけたほうが気分がいいし、後日の修理立会が不要になる等のメリットはあるでしょうが。 それより大きい、基礎や柱や梁といった、構造上のレベルに関する事柄については、 「プロの査定士」では、技術的にも、指摘する側(プロの査定士)とされる側(マンション建設業者)パワーバランス的にも、指摘不可能です。 >>530さん 「長谷工に特定されたくない」 とのことですが、それなら最初っからこんなこと書かなければいいのではないでしょうか。 仮にもし自分が「ガタ」について長谷工ともめているようなことになっているのだったら、 こんなところに書き込みすることはしません。何のメリットもありませんから。 ご丁寧に、新しい入居者に助言をしている場合ではないと考えるでしょう。 「『ガタ』問題について同調者を得たい」という意図で書き込みをするならば、もっと慎重に、かつ、具体的に記述するでしょう。 でも、その前にご近所さんと相談をする等の行動の方が先だと考えるでしょう。 ※ 老婆心で申し上げますが、根拠や確証なく、実在の特定のマンションに欠陥があるといった主張を、 不特定多数が閲覧できる掲示板に記述するような行為は、くれぐれも慎まれるのがよいかと思います。 自分には、こんな不安を煽るだけで、具体的な記述もなく、行動に一貫性のない書き込みは、 「プロの査定士」の営業活動か、他社デベによる妨害活動にしか思えません。 前者はあまりにもヘタな営業活動だから、消去法で後者の可能性が高いように思えます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
24時間換気は閉めてあるのですが、窓の上からシュ〜と音が常にしていて、手をかざすと風が入ってきてます。
3ヶ月点検の時に長谷工さんに言ってみましたが「24時間換気なので音がしますが異常ではありません」と言われました。
しばらく様子を見てましたが窓の内側に砂埃がたまっているし、この季節は寒くて……。朝は15度以下の時もあります。
皆さんのお宅はどうですか?