コンフォートタワーも完成が近づいてきましたね。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2009-09-13 03:40:00
フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【3】
481:
入居前さん
[2009-12-28 12:10:12]
|
||
482:
マンション住民さん
[2009-12-28 12:51:16]
http://www.city.kawasaki.jp/53/53rittai/home/rittai/daishisen/daishise...
市の計画(大師線地下化)の予定図をみると完成後の大師線は直接京急本線に接続する分岐と、JR線方向へ向かう分岐に分かれているようです。 これだと京急本線は乗り換えなしで直接接続し、JR線へは今より更に乗り換えが便利になるという事ですよね? あと路線が京急川崎駅から更にJR線の路線に伸びているようにも見えますね。 http://ken-show.net/topics/citydesign/special204-5.html 羽田を含むこの一体の開発の話は、開発と将来性という面では大きな可能性を秘めているとは思います。 しかしながら全てを鵜呑みにするのも危険ですので、話半分という気で暢気に構えた方が無難でしょうね(笑) まあ、これ以上衰退する地域では無さそうですし今のままでも十分便利なんですけどね。 |
||
483:
引越前さん
[2009-12-28 12:52:48]
|
||
484:
マンション住民さん
[2009-12-28 13:14:50]
引越しシーズンは業者も相当な価格を吹っ掛けて来ますよ!
言いなりになっていてはボラれますので注意して下さい。 この時期はカモはいくらでもいますので、向こうも強気でそれなりの値引きにしか応じないはずです。 それでも複数業者と見積もりや値引交渉するだけで、数十万円は平気で変ってきます。 なにも幹事会社に任せる必要はありません。 |
||
485:
入居前さん
[2009-12-28 13:50:06]
引越しは幹事会社を使うと優先的なような感じが。
自分は3月に入ってからでした。幹事会社使わず・・ それにしても17万ってあり得ないですね。高すぎです。荷物の量が見当つきませんが。 数社から見積を取られることをお勧めします。 |
||
486:
入居前さん
[2009-12-28 13:59:53]
>>483
479です。 2月の平日で17万は高いですねw 自分で荷造りすれば10万は切れるんじゃないですか。 プランにもよりますが、個人的にはアートは一番丁寧で一番高いという印象です。 感覚的にですが、料金でグループ分けするとこんな感じでしょうか。 1.アート 2.サカイ、アリ、ハト、アーク 3.その他中小 概ね会社規模=料金になるんだと思います。 日通とヤマトは大手ですが、単身とかが多いと思うので、どう考えるかですね。 |
||
487:
入居予定さん
[2009-12-28 15:07:55]
25日近辺に引っ越し日のお知らせがくるという話でしたが、電話連絡も
郵便でのお知らせも来てないです、問い合わせねば。(休みらしいけど・・) 他に引っ越し日決定のお知らせが来てない方いらっしゃいますか? |
||
488:
入居予定者
[2009-12-28 15:12:30]
3月の平日で日通で12万でした
|
||
489:
A棟すでに住民
[2009-12-28 21:00:29]
うちは大田区からの引っ越しで
3月半ばの平日大安でした 2DKで細かい荷物は少なめですが、家具家電は相当しっかりした作りのもので 一通りありました(一度解体しないと入らないダブルベッド有り) エアコンの取り外し1台 最初17万といわれてびっくりして絶対無理でしたが 話にならないという態度をとったらなんと10万まで下がりました (エアコンは取り外し別途代金1万7000円でしたが) 冠婚葬祭と同じく引っ越しはミズモノです いくらでもたたけます ただ、確かに2.3月は繁忙期なので2割は高いです (これは仕方のないことかも) いろいろ言われましたが、惑わされないようにしてくださいね |
||
490:
匿名
[2009-12-28 21:25:29]
2月平日全然割り引きしてもらえますよ。
十七万てどんだけ荷物が多いいのか分かりませんが3トン荷台分なら、エアコンなどの配管など含めて、15〜17くらいですかね。まず、3社位に見積もりをだす! たぶん他社はもっと安い、それを幹事会社に伝える。今回マンション購入に当たり思ったのは、マンションの質は悪くないが所詮彼らも商売だから、デベも引っ越し会社もオプション会社も基本は一割増しで価格を設定している事は明確。まあ納得しなければならないのかも知れないですけど… |
||
|
||
491:
匿名さん
[2009-12-28 22:19:42]
今まで何度か引っ越ししてきましたが、だいたい1人につき4万が目安だと思います。
上の方に値段の話をしていますが、荷物の量が全く分からないので安いのか高いのかも分かる訳もありません。 |
||
492:
匿名
[2009-12-28 23:20:32]
何社か見積もりを出してみた方が良いと思いますよ!
今はネットで申し込んで見積もりを出して頂けるので便利ですよ。 ただ、17万が高いかどうかは別として、幹事会社も商売なので間違いなく安値では出してこないはず! 値切らなきゃ損ですよ。 |
||
493:
B棟住民です
[2009-12-28 23:22:44]
去年、同じ日に一斉に4社見積りをとって、アートは上から2番目に高かったです。
ただ上位3社はあまり変わらなかったので、まぁ安心料かなと思って決めてしまいました。 たしか4・5千円の差でしたよ。 見積もりに来る人に他社の見積もり書を見せると、同じ位まで下げてきます。 最終的には上司に電話で判断を仰いだりしてて、ちょっとおもしろかったです(笑) ただ、確かにアートは作業が早かった!他の部屋の担当が応援に来て、30分かからず終わりました。 |
||
494:
入居予定です
[2009-12-29 02:31:24]
突然の話題で申し訳ないのですが、玄関にミラーをオプションでつけられた方いらっしゃいますか…?
うちは普通サイズ(スタンダード?)をつけたのですが 今更ながら玄関にたいして大きすぎやしなかったかと気になってしまいました… とはいえ もう今更な話ですが… すごく気になってきてしまって。。。 考えすぎでしょうか… |
||
495:
入居予定さん
[2009-12-29 11:46:34]
|
||
496:
469です。
[2009-12-29 23:47:30]
470さん、475さんお返事どうもありがとうございました。
物干し竿、ホームズがあるのですぐに購入できますね! 今から、本当に入居が楽しみです。 今後とも、よろしくお願いいたします。 |
||
497:
契約済みさん
[2009-12-31 10:01:25]
リビングなどの蛍光灯を自分で取り付けようと思っているのですが、結構簡単にいくものでしょうか?
業者に聞いたところ、個人では難しいと言われましたが、ネットを調べると簡単のように書いてありました。 ただ実際に手順の詳細までは把握できていませんので同じような考え方の方がいるかもしれないと思い書き込ませていただきました。 |
||
498:
A棟住人です。
[2009-12-31 18:43:18]
大掃除しました。
皆様からお知恵を拝借したいのですが・・ 浴槽の下をきれいに出来た方はいらっしゃいますか? 排水溝用の洗剤(パ◎プクリーナー)や、 排水溝用のブラシ(試験管とかを洗浄していたねじれた針金の 先にたわしのような物がついているもの)を駆使しましたが、 思うようにはいきませんでした。 こまめにやるしかないのでしょうか? 心なしか、購入時よりも排水能力が落ちているような・・・ 汚れがたまってしまっているかもしれません。 |
||
499:
同じくA棟です
[2009-12-31 20:46:46]
浴槽下というのは
フロントパネルをはずして? それとも、バスタブよりポコンと押すと排水される場所でしょうか? フロントパネル結構マメに外して掃除してますが・・・ 排水能力は特に気にしてませんが 我が家はシャワーの穴詰まりがあるようで 何か所かがとんでもない方向にお湯(水)が出ます あれは先端部分が取れるのでしょうか・・・。 |
||
500:
迷惑ですな
[2010-01-01 10:38:58]
あけましておめでとうございます
A棟の者です 初めての年末年始をこちらで迎えました が、上階か下階のどちらかが早朝まで出入りしたりうるさいのなんのって あきらかに酔って部屋の壁にぶち当たっているかんじ 周りが静かな深夜はホント迷惑ですよ いくらお正月とはいえドタバタドンドンは騒音です 歩行音まで聞こえる始末・・・ おかげであまり寝れませんでした 心当たりのあるかた、これから来客の多いかた 少しは気にしてください お願いいたします |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
増発してくれたらいいですよね。
そしたら蒲田へも乗り換えなしで行けるし。