コンフォートタワーも完成が近づいてきましたね。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2009-09-13 03:40:00
フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【3】
421:
検討中
[2009-12-20 14:50:36]
名の通った会社の社員には優待割引があります。購入希望者さんやご主人(奥様)の勤務先が長谷工と割引の提携をしていないかどうか確認されると良いですよ。
|
||
422:
匿名さん
[2009-12-20 18:16:42]
|
||
423:
住民ですが
[2009-12-20 19:39:03]
>>421 >>422 さんへ
検討中方に教えてあげたら良いと思いますよ、 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49749/ ところで、先週からC棟側の駐車場が出来きつつあります。まだ、「立ち入り禁止」ですが、見通しが良くなり気持ちがよいです。C棟グランドエントランスの完成も待ち遠しいです。 |
||
424:
匿名さん
[2009-12-20 23:04:01]
カーシェアリングを希望する人はあまりいらっしゃらないのでしょうか。
大規模マンションなので、住人だけで希望を募っても需要はありそうに思いますが。 |
||
425:
入居前さん
[2009-12-20 23:46:59]
|
||
426:
保険
[2009-12-21 00:43:39]
皆さん火災保険どうされました?相鉄、京急で加入されました?
私は検討中です(内覧会時に見積もりを取ったら高かったので) パッケージ商品なので要らない保証(例えば風害等)がついているので高いんでしょうね。 他で取り直した方いたら参考にお勧めの保険会社、商品教えてください。 |
||
427:
入居予定さん
[2009-12-21 08:44:58]
>413さん
初めまして、411です(^-^) ご丁寧に有難うございますm(_ _)m >人と関わりたくない人がわざわざ関わりを求めて、このような掲示板を読み書きすることはないでしょう。 確かに!(゜゜)(。。)(゜゜)(。。) 掲示板という物への書き込み自体が初めてだったので、普通にそう言う意見の方もいらっしゃるのかな~?と思ってしまいました(^-^;) 引越し日決定まであと僅か。入居も大分近付いてきましたね(^-^) 年末に掛けては大掃除、入居までは引越し準備や新居の準備、入居した後もしばらくは忙しい日が続くと思いますが、お互い体調に気を付けてフォレシアムでお会いしましょうね♪ こちらこそ、何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m |
||
428:
契約済みさん
[2009-12-21 13:33:47]
427さんに便乗して私も質問させてください。
火災保険を私も検討しておりますが、皆さん建物の保険金額はいくらぐらいのものを掛けていらっしゃいますか? 賃貸のマンションしか住んだことがなく、実家もマンションではないので、見当もつきません。 確かに、保険なので自分が納得できる額であればいいのでしょうが・・・。 差し支えなければ、アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 |
||
429:
契約済みさん
[2009-12-21 17:19:34]
416です。
マンション名について、ご回答ありがとうございました。 一安心です。 せっかくだから、公式なもの以外は、マンション名をつけることにします。 お会いできる日を楽しみにしてまーす。 |
||
430:
保険についてのアドバイス
[2009-12-21 19:15:15]
建物の評価額(購入時は物件購入価格のうちの建物額部分)を保険額にしておくのが間違いないと思います。
恐らく見積もりは各戸の広さから算出しているので、若干保険額が少ない気がします。 保証額が上がれば、払う金額もは上がるかもしれないですが、保証内容を選べる保険なら無駄なものを省いていけば、金額はそう変わらないかもしれないですよ。 |
||
|
||
431:
XAX掲示板より
[2009-12-22 13:20:03]
No.717 by 住民さんA2009-12-22 08:36
いよいよフォレシアムさんが完成間近ですね! コマツ教習所側のサイクルポートと平行している駐車スペースですが、 後ろ向き駐車をされると通行者への排気ガスが気になると思いませんか? (皆さん、どう思われます?) 理事会を通じて、前向き駐車をフォレシアムさんに申し入れることは可能のものなのでしょうか? |
||
432:
ご近所さん
[2009-12-22 15:27:12]
|
||
433:
入居予定さん
[2009-12-22 15:32:30]
424さん、カーシェアリング、賛成です!
たまに使いたいときがあります。 あったら便利^^ |
||
434:
A
[2009-12-22 21:21:32]
カーシェアはいろいろ維持費が大変ですよね。
全世帯併せて組合等で聞き入れてもらえるかは別としても、 これ以上、管理費等の何かしらがあがるのは大変です。 |
||
435:
匿名さん
[2009-12-23 07:35:14]
カーシェアリング賛成、うちも土日だけ使わせて下さい!
|
||
436:
マンション住民さん
[2009-12-23 11:01:14]
カーシェアリング不要。
レンタカーの方が安上がり。 |
||
437:
匿名
[2009-12-23 18:28:52]
なんか性格悪そうなヤツがいるな。
|
||
438:
424
[2009-12-23 18:50:22]
皆さん、カーシェアリングのレス、有難うございます。
確かに、使いたい人も使いたくない人も、一律に維持費を負担するというのは、マンション購入時に決まっていたことでないと受け入れがたいですよね。 私は普段使うことはほとんど無いのですが、羽田空港までの送迎とか、深夜遅くなったときの川崎駅までの送迎とか、ほんの数十分使いたいことは結構あるんです。 長谷工コミュニティ のHPで、(仮称)『長谷工・カーシェアクラブ』という記事を見つけました。 >>http://e-suteki.net/contents/vol039_02/index.html また、こんな記事をwebで見つけました。 カーシェアの導入、マンション向け無料 コミューカ、車両・維持費負担>>http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/news_20090817p5000p5.html マンション住民さんの総意を得られる形で、導入が進めばいいですね。 |
||
439:
入居予定さん
[2009-12-23 23:52:59]
使う方だけが負担するようなシステムであれば、
問題ないと思います。 うちは車所有なので、これ以上管理費等の負担が増えると 何のメリットもありません・・・。 駐車場はきっと余ってると思うので、カーシェアリング導入で入る 駐車場費?等がマンションの収入になるのであれば良いと思います。 |
||
440:
マンション住民さん
[2009-12-24 00:11:07]
使う方だけが負担するようなシステム → それはレンタカーじゃないですか?
カーシェアリング反対。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |