東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【3】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-03-14 18:02:51
 

コンフォートタワーも完成が近づいてきましたね。
入居済み・入居予定の方で情報交換しましょう!

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
物件URL:http://www.kawasaki777.com/

所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-09-13 03:40:00

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【3】

633: 住民さんA 
[2010-01-26 21:08:07]

A棟に入居している者です。

春にくる固定資産税はいくら位になるのでしょうか。
(もちろん部屋の所有面積によって異なるかと思いますが)

金額を調べられるサイトとかご存知の方、教えてください。

634: おおよそ 
[2010-01-26 21:51:30]
情報がまったく無いので何ともいえませんが
ここらへんだと80平米で13万くらいではないですかねぇ
635: 入居予定さん 
[2010-01-26 23:29:50]
長谷工さんの話によると、最初の5年間は16万ぐらい。
5年後からは22、3万ぐらいだと聞いてます。

・・・高いですよね。
636: 入居済みさん 
[2010-01-27 09:46:38]
税金は年数が経つと高くなるのですか?
安くなるのかと思っていました。

高いですね・・・・。
637: 匿名さん 
[2010-01-27 11:29:24]
>>636
こんな人っているんだな。
何にも調べないで家を買ってるのかね
638: 主婦 
[2010-01-27 11:41:00]
色々な方がいらっしゃいます。
↑わざわざ書かなくてもいいのでは?暇ね。
(私は暇な主婦です(笑))
639: 住民ですが。 
[2010-01-27 12:37:06]
>636
情報ありがとうございます。資産を所有しているので税金負担は仕方ないですね。以外と高いですが、ここに住めば毎月の生活費が少なくなっているので、それを貯めればなんとかなりそうですね。。。。。
640: ななし 
[2010-01-27 14:15:43]
購入後一定期間は税金が軽減されます。
なので結果的に一定期間を超すと税金があがります。
住宅ローンを組んでいる方ならば年末にもどってきます。それを残して翌春の固定資産税に充当するのがよいです。
641: 引越し前 
[2010-01-28 10:20:34]
C棟にまもなく引越し予定の者です。自身で計測もしたのですが、ドラム式洗濯乾燥が入るか不安です。

現状は日立のビッグドラムの1番大きいサイズ。入らない場合、同クラスのパナソニックに変えることを検討中です。

部屋は46タイプです。ご存じの方、よろしくお願い申し上げます。
642: TC 
[2010-01-29 09:32:28]
一緒かどうかわからないのですが・・・

 外 62.5 × 63
 
 内 57 × 57


写真アップしときますね。
一緒かどうかわからないのですが・・・ 外...
643: TC 
[2010-01-29 09:38:52]
ちなみに 我が家の洗濯機は

幅 599 × 奥行 622 × 高さ 1010

パナソニック製です。
644: 契約済みさん 
[2010-01-29 20:40:28]
ホームズとB,C棟前の公道ですが、茶色の柵がありますね。
もしかして車は通れないようになっているのでしょうか?
ホームズとB,C棟前の公道ですが、茶色の...
645: 入居予定さん 
[2010-01-29 21:11:50]
今度C棟に入居する予定です。

・ホームズの南の入口から入って、北のフォレシアム側の道路へ抜けることは可能でしょうか?
 その場合、ホームズの北側出口は、どの辺になるのでしょう。
 ガーデンゲートの向いあたりになりますか?
 ホームズを利用する場合の動線を知りたいと思っています。

・ウォールドアをを採用した部屋に入ります。
 当面ウォールドアは、開きっぱなしで使わない予定です。
 ただ、床のウォールドアの車輪を受ける溝が、すこし気になります。
 ほこりやゴミが入るのを防いだり、歩きやすくする目的で
 この溝の上にカバーのようなものをかぶせる等の対策を
 取られている方はいらっしゃるでしょうか。
 よい対策法をご存知でしたらご教授下さい。
 (そもそもそんなに気にする必要もないのかもしれませんが)

細かいことなのですが、ご存じの方、ご教授頂けると嬉しいです。
646: B棟 VZX 
[2010-01-29 22:55:24]
No.645 by 入居予定さん

『ホームズの南の入口から入って、北のフォレシアム側の道路へ抜けることは可能でしょうか?』
北のフォレシアム側の道路へ抜けることはできません。
確かにあれば便利なんですが。


『ウォールドアの件』
ウォールドアがない部屋なので、分かりません。
他の回答に期待しましょう。
647: マンション住民さん 
[2010-01-30 12:57:40]
お風呂の洗い場にいると、ドア下部の穴から冷たい風が入ってくるのですが、対策されてる方いませんか。
ガムテープとか張るのはみっともないですし、換気の点からは必要なものなんでしょうが、何しろ寒くって....
648: 住民さんA 
[2010-01-30 14:01:53]
換気を切ればいいだけですよ
簡単な事です
649: 647 
[2010-01-30 14:25:17]
換気システムのことではなく、浴室のドア下部の細長いスリット状の穴のことなんですが。
部屋によってドアの種類が違うんでしょうかね。
650: 入居済みさん 
[2010-01-30 15:58:07]
>>649
換気扇とは空気を外に排出するシステムです。
換気をすると空気の排出量に応じて通気口から空気が流入します。
狭くて気密性の高い浴室で換気をすると、ドア下部の通気口から当然に相当量の冷たい空気の流入があります。
ですから換気をしなければ空気の動きもほとんど無く、通気口から寒さを感じる事も無いと思います。
当方も冬場の換気は必要に応じて臨機応変に実施しております。

>>648
簡単な仕組みでも理解していない事もあるんですよね!
651: GGG 
[2010-01-30 16:14:53]
暖房かけてます
652: 入居済み住民さん 
[2010-01-30 22:39:09]
>>647さん

浴室外の操作パネル?の、一番上のボタンを押して
「浴室止め」を点灯させると、一時的に換気が止まりますよ。
一定時間過ぎると、自動でまた換気が始まります。

どれくらい「浴室止め」にしておくか、時間設定もできますよ。
(お風呂?24時間換気システム?の説明書に載っています)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる