はい、やっと出ました。住民と大もめ物件。
藤沢駅近、徒歩6分。
やっぱ、北口より南口だよね、って人、情報お願いします。
物件URL:http://www.proud-web.jp/kugenuma-tachibana/
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864番2他(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩6分
江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩5分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:日本国土・東海建設共同企業体
管理会社:未定
[スレ作成日時]2009-09-12 21:41:51
プラウド鵠沼橘
301:
匿名さん
[2010-03-14 09:56:03]
|
||
302:
匿名さん
[2010-03-14 10:11:08]
藤沢の風俗は止めてほしいですね。
社長さん?とアジア系の女性に声をかけられると滅入ります。 |
||
303:
匿名
[2010-03-15 17:38:51]
あの客引き どうにか取り締まって頂きたい
感じ悪いし 藤沢のイメージも崩れる どうにかならないのかな |
||
304:
匿名さん
[2010-03-15 19:03:29]
デパートの類は西武が減って少なくなりましたよ。
一時は人口比率で一番多い都市だったようですが、今はどうかな? |
||
305:
サラリーマンさん
[2010-03-17 14:59:36]
1期(1、2次)で37、2期(1、2次)で11を売り出し、
先着順をのぞけば残りは7。 完成までに完売はするだろうが、ここからが厳しそうかな。 |
||
306:
匿名さん
[2010-03-17 19:19:29]
一応AとEタイプは全戸出たみたいですね
残りのBCDタイプも上の方の階はそれなりに人気あるんじゃないでしょうか 下の階の中部屋がどうなるか |
||
307:
匿名
[2010-03-17 23:58:47]
ベリスタみたいに終わっている部屋が知りたいです。
問い合わせたら追客の電話がコワイので…どなたか教えて頂けませんか? |
||
308:
購入者
[2010-03-18 21:36:33]
購入された方 オプションでどんな感じで どの程度つけましたか?
|
||
309:
匿名
[2010-03-18 22:48:40]
残り7部屋ですね
|
||
310:
購入者です
[2010-03-28 19:10:46]
オプションとは、オーダーチョイスとオーダーメイドの事ですか?
私のところは、こんな感じです…。 キッチンに棚を増設。 コンロをグレートアップ。 食洗機を入れて、キッチンと廊下をタイルの床に変更しました。 リビングにダウンライトを増設と床暖も増設。 洗濯機置き場の上にも棚を増設。 もっと色々と希望はあったのですが、予算が厳しく削って削って、こんな感じです。 削ったのは、モデルルームの大理石のカウンター…あれにしたかったのと、リビングの壁も同じように、石壁。 あと、ウォーキングクローゼット、玄関上がりのニッチ、考えてましたが、キッチンのカウンターだけで100万を越えると聞いて…他もビックリする金額で却下です。 あと何かあったかしら…。 そうだ、4LDKを3LDKにしました。 今度、インテリア販売会へ行きます…。 が、行かないほうがいいのかもしれませんね…。 |
||
|
||
311:
購入者
[2010-03-30 18:12:28]
>>310さん
すごいグレードアップですね^^; 私は金銭的にあまりオプションは追加出来ませんでした>< インテリア販売会も結局割高になりそうであまり買うものも無いかなと思ってます。 公式HPの方はEタイプが消えました 前MRに行った時はAも埋まってましたが復活? |
||
312:
契約済みさん
[2010-03-31 20:44:06]
来週末の相談会(販売会)に行ってきます。
購入者の方は、バルコニータイルはどうされますか 後付けは・・規則上、NGなのでしょうか? カーテンなどは採寸があるので、お願いしようかと考えていますが、やはり割引でも割高になるのですか? 自分で業者に頼んだ方が安いのかしら・・。 契約したオプション(オーダメイド?)は、間取りと収納、キッチン関係です。 コーディネーターさんが率直に意見をくれるので(儲け関係なく)助かりました。 |
||
313:
購入者
[2010-04-01 17:21:10]
うちは インテリアオプションで収納できるテレビ台をお願いしようと思いましたが 100万を越えるときき かなりビックリ
最近新居を購入した友人は オプションで30万だった というので やはり プライドは高値なのかしら と思いました。 |
||
314:
購入者
[2010-04-02 07:34:54]
昨日ドッサリと インテリアオプション資料が届きました
ものすごい量で驚きました 一世帯ずつ これだけの資料まとめて 送るとは お金かけていますね~ と思ってしまいました。 この経費はどこから来ているのでしょう? と考えると 高いわけだわ と思ってしまいます。 ま 参考にはなるので 見てみます |
||
315:
匿名
[2010-04-02 09:08:43]
オプションやカーテンなどのインテリアは外部で手配すると半分くらいのコストで済みますよ。
うちは別のマンションですが、キッチン全面棚取り付けで20万円弱とかでした。 |
||
316:
契約済み、購入者
[2010-04-08 16:08:14]
オプション資料、熟読中です。
コスト面を考えると、照明やエアコン類は自己調達しようかと思ってしまいます。 入居前(引越し前)に取り付け可能なのか?心配ですが・・(鍵引渡しと引越しまでの日数など) インテリアオプションの家具、高額ですよね~ 自分で好きなものを探すことにしました |
||
317:
購入者
[2010-04-12 14:31:23]
オプション(相談会)へ参加してきました。
事前アンケートで〇をつけた項目以外の説明(セールス?)もなく 参加前は面倒くさいかも?と思っていましたが、スマートで気持ち良いオプション会でした。 |
||
318:
契約済みさん
[2010-04-13 09:56:02]
我が家もオプション相談会へ行って来ました。
モデルルームと同じフロアにある特設ショールームでそれぞれの担当者から説明を聞きました。 説明を受けたオプション、全部お願いすると予算超過間違いなしなのでこれからじっくりと取捨選択します。 担当者の『まだ、時間があるのでじっくり考えて、決めて頂いて結構です。』との言葉に、安心感を持ちました。 |
||
319:
匿名さん
[2010-04-13 15:44:08]
テレビ台はシステム家具のものなら、30万円台で購入できるようですよ。
|
||
320:
購入者です
[2010-04-14 15:08:53]
私もインテリア相談会、販売会に行って参りました。
エアコン4台で100万ですって。しかも、40%オフです。 カーテン、ベランダ、照明、家具…どれも悩みます。 まだ時間がありますから、色々と調べて比較してみようと思っています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
前にも似たような書き込みあったけど。
藤沢は武田薬品研究所完成や辻堂駅前開発などで財政が潤ってくるでしょうから。
確かに藤沢南口は10年前に比べ、客引きが増えてちょっとイメージ??てな感じですが。