野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド鵠沼橘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼橘
  6. プラウド鵠沼橘
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-10-25 15:15:18
 

はい、やっと出ました。住民と大もめ物件。
藤沢駅近、徒歩6分。
やっぱ、北口より南口だよね、って人、情報お願いします。

物件URL:http://www.proud-web.jp/kugenuma-tachibana/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864番2他(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩6分
    江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩5分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:日本国土・東海建設共同企業体
管理会社:未定

[スレ作成日時]2009-09-12 21:41:51

現在の物件
プラウド鵠沼橘
プラウド鵠沼橘  [第3期2次(最終期)]
プラウド鵠沼橘
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘1丁目1864番2他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩6分
総戸数: 55戸

プラウド鵠沼橘

No.181  
by ?さん 2010-02-08 19:43:03
このご時世に5000万以上の物件を買う人ってどんな人なんだろう…
No.182  
by 匿名 2010-02-10 00:45:26
ここは高すぎる。完成待ちで値引き待ちでしょうか?
No.183  
by 低層こそ上質 2010-02-10 03:31:48
「プラウド鵠沼橘」のすぐ南側に、20階建ての
高層マンションが建ったらいいのにな~。

日当たり良好、海も見えて眺望申し分なし。
「プラウド鵠沼橘」が完全に日陰になる? 
そんなこと知ったこっちゃないよ。
違法じゃなきゃ何でもいいじゃん。
金払って部屋を買って何が悪い。


…地元住民にとって、「プラウド鵠沼橘」は、
そういう存在。
ちょっと考えてみませんか。
No.184  
by 匿名 2010-02-10 07:25:31
↑183の方 なんなのでしょうか?

すでに 購入した方に失礼ではありませんか?

いやがらせのコメントは他でしていただきたいです。

私としては あの立地にあの 価格は飛び抜けて高いとは思いません。

それだけ よい立地てことでしょうね。
前にかかれた方いらっしゃいましたが 同じ広さで近くの築10年中古マンションで4000万後半ですのでいまの仕様を踏まえたらお得に思いますがね。

確かに新林小学校の方が近いのに鵠沼小学校学区 というのが 少し微妙に思えましたが
いろいろと学童等条件を比較検討したところ 鵠沼小学校も歴史あるいい学校だと思いました。

No.185  
by 匿名 2010-02-10 07:33:13
このご時世

時代の流れには逆らえませんよね

ヤッパリマンションは利便性いいですよね
No.186  
by 匿名さん 2010-02-10 12:23:02
20階どころか6階でも新たに建つとなったら真っ先に地元住民が反対するでしょう
しかもプラウド住民の署名とか集めたりするんでしょうね笑
その時はまた頑張って反対運動してくださいね

まぁ地元住民のふりして実際はプラウドに手が出せない方じゃないかと思ってますが笑
No.187  
by 購入者  2010-02-10 12:23:08
小学校の学区って 近いほう選ぶことはできないのでしょうか?
No.188  
by 匿名どん 2010-02-10 16:16:25

市議会だより(01/25/2004 発行)
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/gikai/040125/index.html


市教委会議録(12/16/2005)
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000143339.pdf


市教委会議録(01/12/2007)
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000176129.pdf


藤沢市のホームページで検索したところ、ひっかかったものです。
これらを読む限り、市教委は一貫して学校選択制には消極的です。

ただ、就学指定校の変更が可能なケースもあるようです。
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/gakumu/page_t100011.shtml

ご参考まで。

No.189  
by 購入予定者の一人 2010-02-10 19:58:18
学区の件ですが 近いのは新林小学校かもしれませんが 中学校は 鵠沼中学校になるので 新林から鵠沼中学校は 少数になるので 先々の事を考えると なにか事情がないと そのままの方がいいかもしれません
No.190  
by 低層こそ上質 2010-02-10 20:13:39
すでに住んでいる地元の方に失礼ではありませんか?
いやがらせのような高層マンションは他で建てていただきたいです。


このご時世
時代の流れには逆らえません
ヤッパリプラウドの目の前に高層マンションが建ってほしいですよね


20階どころか6階でも新たに建つとなったら真っ先にプラウド住民が反対するでしょう
しかも地元住民の署名とか集めたりするんでしょうね笑
その時は頑張って反対運動してくださいね

まぁプラウド程度にしか手が出せない方(以下自主規制)


↓マンション購入検討者は必見の動画
http://www.youtube.com/watch?v=TumNFJG4aYI&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2...
No.191  
by 匿名 2010-02-10 20:23:22
必死すぎるw
No.192  
by 検討中 2010-02-10 21:23:23
今日来たDMには「プラウド鵠沼橋」となっていました。

# 何が変かみなさんわかりますよね?
No.194  
by 低層こそ上質 2010-02-10 22:11:45
「違法でなければ何をしてもよい」。
日本人のモラル崩壊の一端がここにも表れていますね。

よく読んでいただければわかりますが、「悪い」なんてどこにも
書いていません。
購入するのも自由です。
ただし、プラウドのような、存在自体が公害のような高層マンション
(公害マンション)が存在する限り、この先ずっと付近住民から
恨まれ、憎まれ、呪われ続けるというリスクを負うことを、少しでも
自覚してもらいたいものです。
それが、買い手責任です。
No.195  
by 匿名さん 2010-02-10 22:19:10
痛いところ突かれて必死なのは分かりますが,自分の言ってることが矛盾してるのがわからないんですかね笑
No.197  
by 匿名 2010-02-11 00:47:38
購入済の方が何を書き込もうが構いませんが、このマンションが地元民からそういう目で見られていることが分かるというのは、検討段階のものとしては参考になります。
No.198  
by 物件比較中さん 2010-02-11 01:23:27
私も検討していましたが、ここまで反対運動が酷いのでは、あきらめます
何か、住んでからも苦労しそうですね
No.199  
by 匿名 2010-02-11 01:48:24
自作自演か…。
お疲れ様。
No.200  
by 検討中 2010-02-11 06:29:35
南側というより南西側ですよね。マンションが建つ可能性のあるのは。
その地域の住宅数件が協力して、その土地に高層マンション建てる可能性って
ないことはないと思うのですが...。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる