京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「メロディーハイム西大路デュオってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 南区
  6. メロディーハイム西大路デュオってどうでしょう?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-05-31 00:15:00
 削除依頼 投稿する

北棟?南棟?
購入検討されている方、ご近所様、情報があれば教えてください。

[スレ作成日時]2007-03-28 19:28:00

現在の物件
メロディーハイム西大路デュオ
メロディーハイム西大路デュオ
 
所在地:京都府京都市 南区吉祥院三ノ宮西町1番地(地番)/ノワール、 62番地(地番)/ブラン
交通:東海道本線(JR西日本)西大路駅から徒歩10分
総戸数: 123戸

メロディーハイム西大路デュオってどうでしょう?

No.101  
by 匿名さん 2007-08-04 23:04:00
少しづつですが、順調に契約進んでるみたい。
安い価格帯から売れてるみたいでしたよ。
No.102  
by 物件比較中さん 2007-08-05 01:35:00
サンマンションアトレ西院の営業さんは、かなりの口調でここの悪い点
だけを言ってきますね。
同じ長谷工施工で価格帯、階数、電車沿線沿いなので敵視してるのかな。

ここは、安くて買いやすい最後のMSのような気がしてきた。
上・中・下京区、左京、北区は勿論高嶺の花になりつつあるし、価格自体
本当に高いよな。一般サラリーマンが何とか帰る金額って3500万円ぐ
らいが限界なような気がして寂しいなぁ。

戸建てだと、4000万円まで行けるかも知れないけど戸建てを買うのは
既成住環境への順応性にも不安を感じるし戸建て程度の遮音性なら、まだ
MSの方がプライバシーは守れるような気がするし・・・。

南区、右京区と言えども高くて買えないよ。
No.103  
by 物件比較中さん 2007-08-05 01:38:00
訂正します。

>一般サラリーマンが何とか帰る金額って3500万円

一般サラリーマンが何とか買える金額って3500万円

失礼しました。
No.107  
by 物件比較中さん 2007-08-05 17:13:00
ここの営業マンはこのサイトよく見てるって言ってましたしよ〜
No.109  
by 契約済みさん 2007-08-08 16:18:00
今日、オプション会の案内が届いてましたね。
でも、比較的にそんなに大したOPは無いみたいでしたけど・・・。
No.110  
by 匿名さん 2007-08-15 01:28:00
このマンションでの最良な位置って東南角地になりますか?
二棟建てでブランの方が良さそうですが価格的にはノワール
も魅力があります。
小学校が近いのが凄く良いんですけどね。
No.111  
by 購入検討中さん 2007-08-25 03:48:00
京都タワー・東寺・大文字・・・市街地夜景。

どんな眺望なんでしょうね?
北西は、山が見えて伏見桃山城も見えるかなぁ〜。
No.112  
by 匿名さん 2007-08-26 16:56:00
周りに高い建物も少ないし結構、眺望はいいんじゃない。
No.113  
by 契約済みさん 2007-09-02 23:36:00
契約済みさんの書き込み少ないですね!
何か良いポイントないですか?
No.114  
by 物件比較中さん 2007-09-10 01:19:00
新たに最上階からの眺望写真ができてましたよ。
結構、眺望は綺麗で夜景も期待できますね。
都会的な夜景で市内中心部を一望でき北・西は山なみも綺麗でした。
No.115  
by 匿名さん 2007-09-13 02:26:00
現在、8階躯体工事中です。
外見は、結構お洒落ですよね!
No.116  
by 契約済みさん 2007-09-17 15:40:00
いつも見てますが、何処も坪単価高いですね。
ここは、条件的なものもあるんでしょうけど、堅実な価格設定だと思います。
建物が出来上がるにつれ契約も増え出しているので、
早く完売にならないかなぁ〜と思いながら見守っています。
No.117  
by 物件比較中さん 2007-09-23 21:49:00
京都市内の長谷工施工物件が彼方此方で竣工を迎えますね。
どんな内装なのか見に行ってみたいと思います。
ここも長谷工なので同じ感じなのかなぁ〜なんて想像が膨らみます。
No.118  
by 匿名さん 2007-09-30 22:51:00
大分、売れましたかねぇ〜。
デザインが格好良いです。
No.119  
by 契約済みさん 2007-10-11 00:51:00
今、9階躯体工事中です。
来週から最上階の工事で大体の構図が出来上がります。
No.120  
by 匿名さん 2007-10-11 09:36:00
もう9階までいってるんですか。
外観が印象的なマンションなのでかっこいいでしょうね。
No.121  
by 匿名さん 2007-10-11 19:53:00
かっこいいですかねぇ?
周辺とマッチしていないように思いますが。
No.122  
by 周辺住民さん 2007-10-11 23:28:00
周辺の線路沿いのマンションに住む者です。

うちは線路から少しだけ奥まった所に住んでいますが、
電車の音は結構うるさいです。

冬場は窓を締め切っているので特に気になりませんが、
夏場は窓を開けていると、電車が通るたびにテレビの音は聞こえなくなります。
夜間も貨物列車?が通るのか、遅くまで電車の音がします。

北棟の方は線路が目の前のようですので、かなりの騒音になるかと・・・。
それに大通りにも面しているので車の音も気になりそうです。

こちらのマンションは他に比べて良心的なお値段なので、その辺は考え方ですが。

購入される方に参考になればと思いカキコしました。
失礼しました。
No.123  
by ご近所さん 2007-10-12 00:22:00
そうですね。
やっぱり、騒音は気になりますので調べて見ました。

一応、騒音対策はシッカリしてて防音サッシもT1〜T3となってます。
但し、122さんのおっしゃる通り窓を開ければ音は入ってきますよね。

ここの良さは、中規模(ノワール・ブラン各60戸程)なので防犯上、
近所付き合いも人が少なくて済み顔が覚えられる範囲である事。

JR西大路へ徒歩圏。

価格が魅力的。

近所の道路が6m道路で広い。

近郊が低層階で視界が広く風通しが良い。

などかなぁ・・・。
No.124  
by 契約済みさん 2007-10-14 19:49:00
今週から10階躯体工事に突入です。
今月中で躯体自体は完成しそうですね。

バルコニーのデザインも防音シート越しに見えてます。
バルコニーのガラス手摺が入ればイメージもし易いですし楽しみです。

後は、入居されるご近所さんが良い方ばかりである事を祈るばかりですね。

ここの契約者の方は余りマンションコミュニティ見てないのかな?
見てたら情報交換したいですね!
No.125  
by いつか買いたいさん 2007-10-22 23:04:00
ここは2棟あるということでいいんでしょうか?
No.126  
by 契約済みさん 2007-10-23 01:46:00
そうですよ。
ここは、2棟での販売です。

自治会もノワール(北)ブラン(南)で別々ですし集会所も別です。
なので、60戸程度のマンションだと京都では高額MSが多い世帯数
なのですが、ここなら安価で手に入りますよ。

良い部分、悪い部分など相殺してご検討下さい。

お奨めは、ブランSFタイプの10Fです。
でも、この部屋は高くて買えなかった。。。
No.127  
by 契約済みさん 2007-11-03 15:44:00
ここは、契約済みさんのレス少ないですね。
契約された方で、この掲示板見られている方いらっしゃいますか?
No.128  
by いつか買いたいさん 2007-11-16 00:07:00
JRがちょと遠いなぁ
No.129  
by 契約済みさん 2007-11-16 02:35:00
そうですよね。
西大路駅が、もう少し近かったら良いんですけど。

私は、JR通勤組なのでJR駅近必須でしたが、この物件がこれでも
一番近かったんですよ。
No.130  
by 契約済みさん 2007-11-19 23:02:00
ここも、やっと売れてきたみたいですね。
ノワールの方が売れているようです。

クレーンも撤去されて、いよいよ外装と内装工事ですね。
皆さん、もうローンは何で組むか決められましたか?
No.131  
by 入居予定さん 2007-11-26 22:34:00
竣工まで、後3ヶ月です。
大体外壁のタイルも張り終わって次に塗装ですね。

今は、機械式駐車場を建設中です。
内装工事も順次行われていて、夕方は明かりが点いてて良い雰囲気。

外見は思ったより、シックで良くなりそうでしたよ。
意外とデザイン重視外見も良い感じです。

早く、シート取れないかなぁ〜楽しみです。
No.132  
by 入居予定さん 2007-12-08 01:00:00
いよいよ、北側シートが外され出しました。
白と黒が良い感じですね☆
No.133  
by 入居予定さん 2007-12-11 20:25:00
立体駐車場も大分できてきました。
1月中には、防音シートもかなり取れるようです。

自分のお部屋も外から見えるようになりますね。
思った以上に白と黒のコンストラストが際立ってモダンですね。

又、外観とは裏腹に中心部みたいな1LDKレイアウトが無いのも
良いですよねぇ〜。
No.134  
by ビギナーさん 2007-12-14 19:55:00
今、賃貸のマンションに旦那と住んでいます。
買った方が得だよねーといいつつ5年位で転勤があるかもなんです。。
でもないかも・・・・
ということで価格が安めでもしもの時に売りやすい新築マンションを買おうか迷ってます。そこでこのマンションにたどり着きました!
皆さんどう思われますか??
No.135  
by 契約済みさん 2007-12-14 21:07:00
>134さん

私が購入を決めた理由は、こんな感じでしたよ。

<利点>
①やはり、坪単価がお買い得!(同じ金額なら広い)
②JR沿線で西大路駅まで徒歩10分。
③実際の生活が便利。(京都駅、四条も近い)
④長谷工施工で一定の品質と管理会社の内容も悪くはない。
⑤賃貸程度の予算で資産として残る。(保険代わりにもなる)

<検討点>
①JR・新幹線・葛野大路の騒音
②駐車場が機械式で100%無い
③少々、安っぽい?一番の決定打は、利点②、続いて①
検討点の①は、防音性能に期待してます(笑)
後、この環境のMSは、生活音が外の音で紛れるらしいです。

②は、優先的に契約可能です。③は、仕方ないですね(笑)


こんな、感じです。
参考になれば良いんですが…。
No.136  
by 契約済みさん 2008-01-03 04:00:00
2月初めに内覧会ですね。
完成まで後少しですが、寒さに負けずシッカリとした仕事お願い致します。

寒い時期の内覧会ですが、良い出来だと良いですね☆
1月中旬には、防音シートも全て外れるでしょうし早く完成の外観を拝みたいものです。
No.137  
by 入居予定さん 2008-01-04 10:59:00
皆さん、新年明けましておめでとうございます。

今年も始まりましたね。
早速ローンの手続き会ですよね。
不安が残りますけど、来週にはしないといけないのかー。
No.138  
by 入居予定さん 2008-01-05 21:28:00
来週の手続会は、提携ローンでしょうか?
私は、提携外ですが今月中に住宅ローンの本契約予定です。
不安もありますが、楽しみですね☆
No.139  
by 匿名はん 2008-01-07 12:49:00
デザインはかなりいいと思います。

ただJRが近いということで、騒音が気になりますね。
前の書き込みにも指摘ありましたが…。

窓をずっと閉めておくわけにはいかないですしね。
実際の部屋に入らせてもらって実感したいところですね。
2月の始めの内覧会までわからないもんなのでしょうか?
(No136さんのレス引用)

私達はまだ購入するかは決め兼ねているのですが。

今期は40戸で、最終期20戸みたいですね。
まだもうすこし考えてみます。

また参考になる意見あればよろしくお願いします。
No.140  
by 入居予定さん 2008-01-14 22:31:00
もう直ぐ、内覧会、設備案内会ですね…と言っても2月ですけど。

ノワールとブランの内覧会時期が同じかどうかは分かりませんが、ノワールは2月9日です。
予備日として、2月8日もあるそうです。
今月中に略、建物の外観は完成するのではないでしょうか。

参考に、今日の外観写真を載せさせて頂きます。
No.141  
by 入居予定さん 2008-01-14 22:34:00
もう一枚☆
No.142  
by 入居予定さん 2008-01-15 14:34:00
私はブランのを購入しました。
ノワールの方が売れ行きは好調で、私の希望の間取りはなくなっていたので。
ブランもその日ですよ。
予備日っていうのは、その日にも見に行ってもいいということでしょうか?
No.143  
by 入居予定さん 2008-01-15 22:37:00
>142さん

今晩は!
私は、ノワールですが宜しくお願い致します。
今日、案内が着てまして内覧会は、2月9日と1日だけの指定でした。
時間も記載ありましたが、これは割り振りされてるのかな?

又、手続会が2月4日ですが平日の指定日は少し困ったもんですね。
この時期は、あっと言う間に過ぎ去ってしまう月なので段取り良く
こなしたいものです。
楽しみですね!

そうそう、オプション会も1月23、24日でありますね。
No.144  
by 入居予定さん 2008-01-15 22:39:00
※訂正

オプション会

誤:1月23、24日
正:1月26、27日

済みませんでした。
No.145  
by 入居予定さん 2008-01-17 10:16:00
143 さん

こちらこそ宜しくお願いいたします。
ノワールにお住みになるのですね。
いいですねー、ノワールはエントランスもシックで気に入ってたんですよね。
でも住みたい間取りを優先することにしたので…。

オプション会の案内まだきていませんよ。
オプションは「高い」イメージがあるので行くのは止めておこうかなと。
見たら欲しくなっちゃうんで(笑)

手続き会は金消会のことですよね?
銀行さんは平日じゃないと来てくれませんもんね。
私は一人で行くことになりそうです。
土地勘がまだないし、地図をもらってても迷うタイプなんで
会場にちゃんと行けるか不安です。
No.146  
by 入居予定さん 2008-01-18 00:05:00
>145さん

オプション会は、私も行くのを止めようかと思ってます。
金額が載ってましたが、驚くほど高額でした。

私は、内覧会時に業者同行して自分の探したところでエコカラットの施工を考えてます。
手続会も提携銀行の金消会兼ねてますが、多分、eo光関係の説明、契約も兼ねているのかな
と思ってます。住宅ローンも提携ではない銀行なので後日、別での金消契約を行う予定ですよ。

 後、ブラン良いですね!
私は、ブランの南側開放感が凄く羨ましいですよ☆
自治会は、別ですが宜しくですね!
No.147  
by 契約済みさん 2008-01-19 09:27:00
>>145

会場、っていうか、ギャラリーでするんじゃなかったですか?
No.148  
by 入居予定さん 2008-01-19 11:42:00
>147さん

オプション会は、マンションギャラリーで1月26・28日で行われるようです。
金消会関係は、2月4日で京都府中小企業会館ですよ。
No.149  
by 入居予定さん 2008-01-24 23:36:00
みなさん火災保険は、どうされますか?
私は、一般の保険会社にお願いしようかと思うのですが・・・
案内に同封されていた、火災保険ですが、お徳なのでしょうか?
No.150  
by 入居予定さん 2008-01-24 23:48:00
富士火災でしたっけ!?

火災保険は、別途契約が可能なので纏めて火災保険比較サイトで御見積もりを
取られると良いと思いますよ。
私も今、請求中ですが保険内容によって金額差はかなりありますね。
最安¥45,000(35年分一括)〜¥250,000(35年分一括)などなど。

今日、通りすがりに見てきましたけど外観は殆ど完成間近でした。
思った以上にデザイン性が前面に押し出された外観だなぁ〜と思って見てましたが、
騒音性能が高ければ良いなと期待と不安で一杯な時期になりましたね!
No.151  
by 入居予定さん 2008-01-26 00:35:00
火災保険・・・なるほど!勉強になります。
今日一般の保険会社から見積もりが届きました。
富士火災さんが、提案されている火災+地震保険より安かったですが、家財保険は、半端じゃなく高かった(´д`)担当者を呼んで、詳しく話を聞いてみるつもりです。
家財保険って?入らないといけないのでしょうか?

さて、騒音ですが、私も現場に行って聞きましたが、鉄道より道路側の自動車騒音の方が少し気がかりです。購入した部屋は、道路側ではないので、大丈夫だと思いますが・・・鉄道は、新幹線より在来線が少し不安です。
JR西日本のホームページに以下の記事がありました。
↓↓↓
○北陸線特急への新型車両の投入について
 北陸方面(富山・金沢・福井など)と主要都市圏(関西圏、中京圏および首都圏)を結ぶ特急列車としては、「雷鳥」「サンダーバード」「しらさぎ」「はくたか」があります。このうち「雷鳥」は、昭和39年から旧型の485系車両で運転しており、経年は平均で32年となっています。そこで、この485系車両を平成23年春ごろまでに、現在「サンダーバード」「しらさぎ」に使用している683系をベースとした新型車両に置き換えます。車内は、全席禁煙とし、喫煙ルームを設置するなど、快適性がさらに向上するものと考えています。

確かに旧型車両の騒音は、新しく投入されている車両より気になります。新しい車両も多く投入されそうなので、騒音はマシになるのかな?と思います。
No.152  
by ご近所さん 2008-01-26 02:38:00
このマンションの外観は好みが分かれるでしょうね〜。
私にはかなり違和感が・・・
No.153  
by 入居予定さん 2008-01-26 03:21:00
そうかも知れませんね。
少し奇抜な感は否めません(笑)

でも、南側のガラス手摺バルコニーは部屋が明るくなりそうで楽しみです。
No.154  
by 契約済みさん 2008-02-03 13:38:00
明日は、金消会ですね!
お足元が悪いみたいなので気をつけて伺いましょう。
入居者が顔合わせする初めての機会ですので楽しみです。

 火災保険は、色々と調べましたが内容によってかなり金額が違い、
簡単に比較ができませんね。私は、取敢えず保障内容は決めたので
富士火災さんに条件提示をして、金額を出してもらいます。
その、金額を基準に比較すれば選定も早そうですね。

 これから、忙しくなりますが皆さん情報交換して、これからの内覧
会情報など、不具合、修正点など情報共有していきませんか?
宜しくお願い致します。
No.155  
by 入居予定さん 2008-02-05 01:20:00
皆様、無事に各契約、説明終わりましたでしょうか。
これといって大した事もなく、流れ作業のように終わりましたね。

次は、今週末の内覧会や駐車場の抽選会ですね。

 予断かも知れませんが…
メロディーハイム西大路デュオのHPに完成記念特売なるものが載ってます。
2戸限定らしいですが、300万円値引きですよ…。
何か、あほらしいですよね。

該当戸の上層階の契約者は、まだしも下層階や中住戸の方は気が悪いのではと
思います。近藤産業は何を考えているのか!
No.156  
by 契約済みさん 2008-02-05 14:38:00
私も昨日説明会に行ってきました。
特に問題もなく終了しましたが、会場の階にいくエレベーターの中で毎○新聞の人がすごく
気持ち悪かったです。エレベーターを慌てておりました。
みなさんは大丈夫でした?
9日の内覧会にもその人来るのかな。
他の新聞屋さん?は普通の人でしたけど。
No.157  
by 入居予定さん 2008-02-05 22:24:00
新聞屋・・・居ましたね(笑

そうそう、次回の内覧会も出没すると言ってました。
入居すると、訪問販売も大挙してして来るそうです(爆

気をつけましょうね!
No.158  
by 入居予定さん 2008-02-06 12:31:00
もうすぐ内覧会ですが、8日も内覧会するのですか?
私のところは、9日ですけど。
ブランとノアールで分けているのでしょうか?
No.159  
by 入居予定さん 2008-02-07 01:12:00
金曜と土曜が内覧会って工事予定表に書いてましたね。

私も土曜日ですが、各自時間をずらして行うみたいですね。
又、内覧会終わったら、どうだったか教えて下さい。

私も、UPしますね☆
No.160  
by 入居予定さん 2008-02-07 17:10:00
内覧会ですが、9日に結構集中するみたいですね。
ブランもノワールも混合でするようです。

私は明日早速行ってきます。
他に行かれる方いますか?
内覧会の感想など意見交換したいですね。
No.161  
by 入居予定さん 2008-02-08 02:17:00
明日、内覧会ですか。
私は、土曜日なので混雑するのかな…ジックリ見たいので少し心配。

流石に、殆ど完成という感じですね☆
意見交換、楽しみにしています。

一足お先の情報お待ちしてますぅ〜。
素敵なお部屋に仕上がってると良いですね☆
No.162  
by 入居予定さん 2008-02-08 09:39:00
住民板を立ち上げましたので、是非活用して下さいね。
宜しくお願いします。
No.163  
by 入居予定さん 2008-02-11 01:35:00
皆さん初めまして 雪の中 内覧会 大変でしたね ちょっと周りを見ましたら なんと新聞屋さんの姿があり びっくりしました 更にびっくりしたのはマンション販売の方が新聞屋に ***顔負けの弩声で追い払った事です  ***からマンションを買ったのかと 後悔しました そんな中、新聞屋さんが私に声をかけてきました ○都 ○売 ○日 三社のサービス内容を聞いた中に 一年無料でさらに商品と値引きするから半額以下の内容になりますですよと かなり心が揺さぶられたのですが検討させてと断りました 入居したら決めますが皆さんは決めたのかな? これから色々な物売りが来ますので気をつけようと思います また投稿もしますのでよろしく願います
No.164  
by 入居前さん 2008-03-20 17:05:00
最近、UPされていませんが、新規でご検討の方いらっしゃりますか?

解る範囲でお答えしますよ?
No.165  
by ご近所さん 2008-03-21 22:58:00
相変わらず300万円引きのチラシがよく入ってきます。
大幅値引きのように思うのですが、それでも売れないのですね。
このマンションの適性価格はいくらなんでしょう?
No.166  
by 近所をよく知る人 2008-03-22 00:14:00
棟内モデルルームの事でしょうか?

今、マンションは買い控えなのか、何処も厳しいですね。
ここに限った事では無いみたいですよ。
No.167  
by 匿名さん 2008-03-22 11:42:00
確かに マンションの販売状況は苦しいみたいですね。

景気も 悪くなるので さらに販売状況は悪くなるので 購入を検討している人は あわてることなく じっくり探されるのが いいと思いますよ。

上の ご近所さん質問の適正価格をだすのは 難しいですね。

チラシでは 2290万>1990万  2780万>2430万  2920万>2570
3280万>2980万  と表示されており 約10〜13%OFFになってますね(限定住戸)

この価格でも 売れていないなら また 期間がたつにつれて さらに 値下げされる可能性は
高いと思いますが・・・・  普通 この様な 値引きはモデルルームで 直接 営業さんが言ってくれるだけの所が 多いんだけど・・・

3月のはじめに 棟内をみましたが 北棟(ノワール)は 65戸のうち 18戸以上 
南棟(ブラン)は 58戸のうち 28戸以上 空いていました。

線路から遠い南棟が人気で売れているのかなと 思っていたのですが  価格の安い北棟の8階以下が ほとんど売れていたので びっくりですね。 価格と防音サッシのおかげ?かな。
No.168  
by 匿名さん 2008-05-30 20:02:00
こんなニュースが・・・

マンション分譲の近藤産業が破産申請 負債322億円
http://www.asahi.com/business/update/0530/OSK200805300031.html

ここも近藤産業でしょうか?
No.169  
by 匿名さん 2008-05-31 21:57:00
ここの販売公式サイトは閉鎖されましたね。
管財会社の方針がでるまで、当分販売は中止でしょう。
それよりも、1年保守など、定期的な瑕疵の補償がどうなるか、不安ですね。といっても、騒いでもしょうがないので、しばらくは、静観するしかありませんね。
No.170  
by 匿名さん 2008-05-31 22:15:00
瑕疵については諦めるしかないでしょうね。
今後の修繕費等の不足が心配です。
No.171  
by 匿名さん 2008-09-21 00:26:00
販売再開してるみたいですが どうですか?
No.172  
by マンコミュファンさん 2008-11-23 12:00:00
昨日の新聞広告で850万円引きで出てましたね・・
22件ほど売れ残ってるにたいです
ここでこれなら、近所のパディシオンはどうなることやら・・
No.173  
by 匿名 2008-12-01 08:36:00
こんな価格で買って入居したら村八分に合いそう。ちょっと怖い。
No.174  
by 物件比較中さん 2008-12-01 21:40:00
確かに。デベロッパーさんももう少し考えて欲しいですね。
No.175  
by 物件比較中さん 2008-12-02 14:30:00
販売の人いわく、住民の許可は取ってるとのことでした
(許可はしてもいい気持ちなはずはないでしょうけど)
けれど南棟は もともとあまり売れていなかったようなので
そんなに肩身が狭くならないかも という印象を受けました

目の前に工場のようなものがあって
あれは何の工場ですか?
って聞いたら
何でしょうねぇ わかりません って返答だったのが
気になりました
そんな風に言われると 良くないものなのかな?と思ってしまいます

キッチンが妙に広くて そのせいでリビングダイビングが狭い
あと数年しか見れないお風呂のテレビをつけるくらいなら ルーバー面格子にしてほしかった
マンション内の駐車場を借りれないかもしれない
っていうのもちょっと…でした
No.176  
by 匿名さん 2008-12-03 17:29:00
北棟の北側の工場のことでしょうか?あそこは電池の工場ですよ。
まあメロディーハイムは買いでしょうね。いくら倒産物件だからといっても物は確かなものだし価格が安いんだし。
投資用としても良いんじゃないかな。
ま、新幹線の音だけかな。
T3使ってるみたいだけど、T4使った方が良いんじゃないかな。
結論、この物件は有だと思います。

ではサヨナラ♪
No.177  
by 匿名さん 2008-12-24 01:29:00
向かいの工場ってGSバッテリーのことでしょうか?
車に積むバッテリーの製造工場です。
バッテリーの中身って硫酸や塩酸のような劇薬が入っているので
環境によくないんでしょうかね?

大幅値下げになったら苦情言ったり、住民代表訴訟を起こせますが
倒産物件で売り主が代わってるのでそんなことも出来ず住民の方はかわいそうですね。
No.178  
by 購入経験者さん 2008-12-24 10:48:00
値引きしてでも早く売らないと住民の方の
管理費、修繕積立て費があがってしまいますよ。
No.179  
by ご近所さん 2008-12-24 19:34:00
近藤産業の倒産で住民の方が長谷工に頼んで売主になってもらったらしいですよ。
178さんの言うとおりですので、大幅値引きも住民の方は納得されてるでしょう。
むしろ、はやく完売してもらうほうがはるかに重要だと思っておられると思います。
ですので、村八分になるなんてことはありえないと思いますw
No.180  
by 入居済み住民さん 2008-12-25 00:20:00
長谷工コーポレーションが売主になったのは、管財人の選択なので住民の依頼では
ないですよ。只、建築主である長谷工も債権を有していたので住民保証の観点からも
管財人の采配で移譲されたみたいです。
幸い、販売期間の修繕積立費、管理費は売主の負担として担保されましたから安心は
できました。値引きは不本意ですが、状況から仕方ないと思っています。
只、元々の販売価格の値打ちはあると思っているので、値下げで購入できる方は、価
格的にも良い物件だと思いますよ。良いお部屋が見つかると良いですね。
No.181  
by 匿名さん 2009-02-01 13:07:00
やっと、物件に動きがでてきましたが、本当に契約されているのかな。公式HPの販売状況をみていると、同じ部屋が出たり引っ込んだり。今、表示価格からどれくらい値下げしているのかわかりませんか。新聞広告など見ている人、おしえて!!
No.182  
by 匿名はん 2009-02-01 14:48:00
そうですね。竣工から間もなく1年が経ちますから、「新築」の間に何とか売りたいのでしょうね。
ただ、JR、阪急、近鉄とも遠いので二の足を踏んでしまいます。
No.183  
by お風呂が・・・ 2009-02-02 00:29:00
南西角部屋狙いで見に行きましたが、お風呂が1418とはお粗末ですね。
イニシアやパテシオンもお風呂はしょぼいですけど。
買う気が失せました。
No.184  
by あっちこっちに登場 2009-02-02 08:55:00
お風呂大好きなんですね!
No.185  
by マンコミュファンさん 2009-02-02 18:07:00
先週土曜の新聞広告では、2LDKで700万円引き3LDKで900万円引きだったと思います
No.186  
by 匿名さん 2009-02-02 18:54:00
185さん、具体的にどの時点の元値からの値引きですか。
No.187  
by 購入検討中さん 2009-02-02 21:40:00
風呂は広いと掃除が大変ですよ。
No.188  
by ブラン入居予定者 2009-02-03 00:01:00
南側購入で、今月末入居の者です。たまに寸法を測りに行くのですが、あまり入居してる気配がしないので、営業にたずねた所、北側は残り3戸ですが、南側はまだ残り20戸弱あるとの事。但、順調に契約はしてるとの事です。心配なのは、投機目的で購入し、賃貸で入居する人もいる(ちなみに北側の2LDKは12万5千円で賃貸中)そうで、折角分譲で購入したのに、何だかなと言う気分です。値引きに関しては、当初の価格が3000万円超えてたのを考えたら、お得かなって感じです。
駅までまっすぐ10分ですし、京都市内のアクセスは良いし(烏丸までバスが頻繁に出てますし、西大路九条から循環バスで祇園にも行けます)、勤務先が大阪の私にとっては、ちょうど良い感じです。
No.189  
by 物件比較中さん 2009-02-03 00:29:00
>185さん

今の住宅情報ナビやHP価格よりの値引きって事でしょうか?
それなら2000万円で3LDK購入可能ですね?
No.190  
by マンコミュファンさん 2009-02-04 18:21:00
タウンズにノワール NFタイプ 3LDK 1980万円 出ています
No.192  
by 匿名さん 2009-04-22 16:21:00
>191
いつの情報なのかわかりませんが、ほぼ完売してるんじゃないですかね・・・
3月末段階で公式HPも更新終了してますし、誘導ガードマンさんもいなくなりましたし。
No.194  
by 販売関係者さん 2009-05-02 17:40:00
>193 お前を東寺の上から落としてやりたいよ・・・書き込みできないように・・・・
No.196  
by fff 2009-05-05 13:12:00
西大路駅は近くに洛南ジャスコがありますし、学校も病院も多くいいと思いますよ。
それにJR京都駅に3分で着きますし、車でも京都南インターまで10分かかりませんし立地的にも
いいと思いますよ。
ここ何年間かで西大路駅周辺は地価が上がってるみたいですよ。
No.197  
by ご近所さん 2009-05-18 23:57:00
完売したようですよ!
No.198  
by お風呂が・・・ 2009-05-31 00:15:00
>>184
遅レスですが・・・、お風呂大好きですよ!
毎日のことだし、一日30~40分ぐらい浸かっていたい。
だから1418の小さな浴槽だとね~。
6畳の部屋を5畳にしてでもお風呂のスペースが欲しいんですよ。

あ、それから、山科のイーグルコートブランシェともうひとつ(忘れたけど)にはカキコしましたが、他には書いた記憶がありません。
あっちこっちというほどでもないですよ~。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる