京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「メロディーハイム西大路デュオってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 南区
  6. メロディーハイム西大路デュオってどうでしょう?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-05-31 00:15:00
 削除依頼 投稿する

北棟?南棟?
購入検討されている方、ご近所様、情報があれば教えてください。

[スレ作成日時]2007-03-28 19:28:00

現在の物件
メロディーハイム西大路デュオ
メロディーハイム西大路デュオ
 
所在地:京都府京都市 南区吉祥院三ノ宮西町1番地(地番)/ノワール、 62番地(地番)/ブラン
交通:東海道本線(JR西日本)西大路駅から徒歩10分
総戸数: 123戸

メロディーハイム西大路デュオってどうでしょう?

2: 周辺住民さん 
[2007-03-28 21:21:00]
周りは工業地帯ですよね。
3: ビギナーさん 
[2007-03-29 00:53:00]
ここって工場跡地なんでしょうか
4: 不動産購入勉強中さん 
[2007-03-29 06:15:00]
ワコールの流通センター跡地ではないでしょうか。ちょっと前の航空写真を見る限りでは、JR線の向こう側も含めて工場が多くあるようです。
5: 物件比較中さん 
[2007-04-11 04:48:00]
南区って新築物件こことマークスゲートだけ?
価格高騰して買えなくなる前にどちらかきめたほうがいいかな?
住宅情報見てメロディーハイムは暗い感じがするね。マンションはカッコいい。マークスゲートは大きいな。団地みたいにならなきゃいいが。。。最寄り駅は西大路?
6: 購入検討中さん 
[2007-04-18 15:30:00]
初めてマンションを購入検討しています。
お値段がお手ごろなので検討していますが、踏ん切りがつきません。
誰か情報交換していただけませんか。
7: 土地勘無しさん 
[2007-04-19 17:34:00]
ここの学校区はどうなのでしょうか?
学校から近いのは魅力ですが、評判などお聞かせ下さい。
9: 買い換え検討中 
[2007-04-19 23:24:00]
ワコール倉庫の跡地ですね。残念ながら西大路駅から徒歩10分って事と比較的安い事以外は評価出来るポイントはなしですね。線路沿い、通行量多い道路に面しています。販売担当者も対応最悪です。社風かと思いますがノルマあります!感が前面に出てしまっているスタイルです。大きな買い物ですしもっと信頼できる販社とお付き合いしたいものです。
10: 購入検討中さん 
[2007-04-19 23:30:00]
確かに紳士的な営業さんではないですね。一見大丈夫そうに見えますが・・・
スーパーとか少なくて環境も良くない立地ですね。価格に反映してる?
11: 物件比較中さん 
[2007-04-23 18:55:00]
モデルルームを必要以上に豪華にしすぎですね。現実離れしすぎ。。。
小学校が近くにあることをアピールされてましたが、スーパーが近くにないことや、駐車場の設置率が60%なのに、近隣に駐車場があるかどうかの説明等もなく、マイナスなことは一切説明がありませんでした。
色々とマンションをまわってますが、マイナスな部分も正直にお話しされる会社が多い中、プラスの部分ばかりを押されて、不信感がつのりました。
12: 市場調査中 
[2007-05-16 00:38:00]
販売前に100万引キャンペーンするということは、初期価格はどのような設定なのでしょうかね。
不動産に詳しい方がいれば、お返事ください。
これで得した気分になる人っているのかな?
13: 親と同居中さん 
[2007-05-19 08:23:00]
もともとの値段設定がそういう風にしてあるの。
『お得感』はもてるが実際のところ不動産買うには諸費用がついてくるからねぇ。
『正当な価格は坪単価2〜3万円低い』と認識すれば良いでしょう。
14: 販売関係者さん 
[2007-05-20 17:21:00]
それでも本当に詳しい方の意見ですか?
16: 賃貸住まいさん 
[2007-05-20 22:48:00]
駐車場が全戸とれない分、駐車場をとれない場合は100万円分のポイントを出していると理解しました。
100万円よりも長い目で見れば駐車場の確保が先決では…。
17: 匿名はん 
[2007-05-21 21:37:00]
このあたりなら駐車場も回りにありそうじゃない?
18: 近所をよく知る人 
[2007-05-21 22:25:00]
駐車場は数箇所ありますがある程度は歩かないと確保出来ないでしょう。以外と安くないし。マンションの駐車場確保しても立体駐車場では・・・100万円ポイントに関しては出来るだけ早くに売り切るコスト安を優先させているんでしょうね。ここの投稿にもありますが、一度営業マンと接してみたら分かりました。強引・・・良いことばかりであまり信用出来ないし迷いながら行きましたがここはやめる事にしました。
20: 物件比較中さん 
[2007-05-26 23:57:00]
JRがすぐ横に走っていますが、騒音などはどれ位気になるものでしょうか?
21: 匿名さん 
[2007-05-27 02:25:00]
気になり方は人それぞれだと思いますので、ご自分でどんな感じか確かめた方がいいんじゃないかと思います。 
あと、葛野大路通り結構交通量ありますので、そっちも見ておいた方が良いでしょうね。 
電車が終わっても車はずっと通るから、夏場も窓は閉めて寝た方がいいんじゃないかと思います。
22: 市場調査中 
[2007-05-27 13:51:00]
新幹線はそれほどでもないのですが、夜中の貨物列車の音は
うるさいです。夜11〜1時時の在来線もうるさいです。
買う人は夜中をチェックされたほうがいいですよ。

オールシーズン窓を開けて寝るのは厳しいようです。
23: ご近所さん 
[2007-05-27 14:52:00]
オールシーズン窓を開けて寝る人っていますかねぇ。。。
25: 物件比較中さん 
[2007-05-27 19:41:00]
先日、交通量が多い通りに面しているマンションに住んでいる友人宅に行ったのですが、思った以上に騒音がひどく窓を開けてお話しすることができませんでした。交通量の確認はとても大切だと思います。
26: 購入検討中さん 
[2007-05-27 22:44:00]
大阪通勤組です。場所は便利でしょうが、要は昼間に在宅している
家族がいるかだと思います。
日中在宅する家族がいるひとのマンションではありません。
モデルルームの造りからもわかると思います。
古いけどDINKS(汗)向け。それもJR利用組。
27: 物件比較中さん 
[2007-05-27 23:36:00]
静かな環境を望む人には、厳しいかも……
でも裏返せば、賑やかな環境を好む人もいますしね。。。
都会暮らしの醍醐味とも考えられますね。
どちらが良いかは人それぞれでしょう。
29: 物件比較中さん 
[2007-05-28 00:52:00]
このマンションの公式HPのコンセプトだけどちょっとひどいね。
全て文句がこのマンションに限定されない京都市エリアのこと。
極めつけは「快活の域」ってとこ。 
「駅周辺にはフィットネスクラブやカルチャーセンターなど自分らしさを楽しむ舞台がいっぱい。」ってどこのことを言っているのでしょう? 
西大路駅周辺にはそんなもの無いはずですが。 
そして載せてる写真がダイヤモンドシティハナ。 全然近くないのに・・・。
30: マンコミュファンさん 
[2007-05-28 05:16:00]
>>29
同感。物件周辺には特に目玉になるものがありません。駅周辺の駅とは、京都駅や大阪駅を指すのでしょうか・・・。Webカタログを見ましたが、とても細かな字で読みにくかったですね。しかも拡大するとぼけて、これまた読めません(パソコンが悪いのかな)。
31: 匿名さん 
[2007-05-29 01:44:00]
「嘘・大げさ・まぎらわしい」でおなじみのJAROに言ってみましょか。
32: 物件比較中さん 
[2007-05-29 15:50:00]
嘘・大げさ・まぎらわしい。。。 今まで見たどの物件でもありましたね。 
マンションですしどこ行ってもマイナス点はありますよね。 
この物件は営業さんが紳士的というか、親身になってくれたので、検討範囲内に入れています。
33: 購入検討中さん 
[2007-05-29 16:48:00]
う〜ん・・・結局は何を1番優先するかですよね?駅が遠ければ価格が安くなる反面不便になるわけで・逆に近すぎてもうるさく感じたりしますしね〜まっ駅にも大手スーパーにもそこそこ近くて、あの価格はかなり魅力的じゃないですか?実際この先は価格高騰で自分も含めて購入できない人が増えてくるわけで。しかも南区でマンションってあまり建たないですからね・・そのへんも考慮すれば実際のデメリットは線路が近い・駐車場が100%じゃない事ぐらいじゃないですか?線路も実際住めばあまり気にならないと思いますしね・・電車が通るよりうるさい立地のマンションていっぱいあるでしょ?市内に近い場所で静かってあまりないとは思うんですけどね〜まっ自分の勝手な見解で言うと、価格が高騰してる中、京都市内と呼べる場所で世間一般の年収の人が購入できる最後の砦って感じですかね。お金を出せばいい物が買えるのは当たり前の話で。
34: 物件比較中さん 
[2007-05-30 19:15:00]
スーパーは近いとは思いませんがねぇ。。。
一つは歩いて行けるスーパーが欲しいところです。
あと、ここは電車と道路の騒音2重奏地帯ですし、周りは工場ばかりです。 
こでれ安くなかったらもうどうしようも無いですよ。
35: 物件比較中さん 
[2007-05-30 19:55:00]
営業さんが親身でしたか?わたしは感じませんでしたけど。。
こ物件は価格以外に良い点は何もありませんでしたので、やめました。
価格も大切ですが、住環境が悪すぎるのは論外です。
36: 物件比較中さん 
[2007-05-30 21:32:00]
営業さんも色々な人がいますしね。 
私は以前ネバーランド葛野大路三条メロディアのモデルルームに行った時に
「シアーズは売れると思った物件しか販売を引き受けない会社だ。」と言ってました。 
ここの販売をすることで、「あぁ、あの言葉は嘘だったんだ」と思いました。
37: 物件比較中さん 
[2007-05-30 22:53:00]
どれくらい売れているんでしょうか?
南棟と北棟は、どちらがおすすめなのでしょう?
38: 物件比較中さん 
[2007-05-30 23:45:00]
私も色々な物件を見て来て思うのですがどこで妥協をするか、人それぞれの家族体系があり旦那さんは会社の近くが良いと言ったり子供は学校の近くが良いな〜とか。。。私も随分悩みましたが、気に入った間取りがやっと見つかったのでここに決めました。私は都会で育ったりしたおかげで電車の音とかはあまり苦になりませんでした。まあ買物はちゃりんこで行ける範囲なので問題ありません。
39: 検討すべきテーマ 
[2007-05-31 00:55:00]
雨の日に駅まで歩いてみてください。
土曜の夜、マンション前で1時間、ボートしてください。
近隣で70平米のマンション価格を調べてみてください。
将来の売却価格を考えてください。
業者が書き込んでいるかを考えてみてください。
いろいろ投げかけていますが、高い買い物なので・・・・
40: 近所をよく知る人 
[2007-05-31 07:22:00]
ここは23時頃など夜遅くに駅から現地まで歩いてみた方がいいですよ。 
人通りが少なくて怖くないかどうか要チェックです。
41: どっちも買わなかった人 
[2007-06-02 13:00:00]
マー○スゲートの営業が39と同じことずっと言うてた。
手紙まで送ってきた。見事に一緒。
42: 匿名はん 
[2007-06-02 17:02:00]
私も同じ事言われました。
43: 購入検討中さん 
[2007-06-02 18:10:00]
みなさんの意見を集約するとこんな感じですかね。
①価格が安い事以外に良い点はない
②営業マンの質がイマイチ(親身でない、強引な営業スタイル)
③販社WEBの広告が的確でない
私も検討してたので西大路通りマンション立地前のサンクスで時間変えて何回か確認しましたが非常にうるさかったです。通常の交通量も多いし電車も思った以上にうるさい。
余談ですが、ギャラリーに毎日停めてあるセルシオが非常に柄が悪い。たぶん販社責任者の方の車かと思いますが、売り方とイメージが一致したなぁって感想です。恐らく給与体系が結構差の出る歩合なんでしょうね。
44: マンコミュファンさん 
[2007-06-02 18:44:00]
カタログをお持ちなら、床スラブ、戸境壁、外壁などの仕様を書いてくれませんか。
46: どっちも買わなかった人 
[2007-06-02 20:12:00]
45に激しく同感。
管理人さん、39とか43とかアドレス公開できないの?
他社営業であることはあきらかでしょう。
47: 物件比較中さん 
[2007-06-02 23:04:00]
高い買い物なので私は悪いところは悪いところでしっかりと把握しておきたいです。 
悪い意見を書く人、そして良い意見を書く人、いろいろな人の意見を参考にしながら
自分の目と耳で確かめて最終的に決定していくのがこの掲示板の趣旨ではないでしょうか。
48: 契約済みさん 
[2007-06-02 23:16:00]
まあまあ。あまりひどい場合は弁護士と話し合って情報の開示がされるようですし、好きにやらしといたらいいんじゃないですか。営業さん気をつけてください。開示されたら個人の名前や会社まで出てきますよ・・・
50: 物件比較中さん 
[2007-06-03 11:35:00]
いいマンションを選ぶためには良いところより悪いところをちゃんと知っておくのが必要ではないでしょうか?わたしもそんなにひどいことを書かれてるとは思いませんし、全て正しいことだと思います。どこのマンションでも同じだと思いますがモデルルームを見に行ったときに、他に見に行ったモデルルームを聞かれますよね。他に見に行ったマンションの短所ばかりを話されたのはここのマンションだけでした。「○○はやめた方がいいです。信じてください」って感じで。
逆にこの掲示板に良いところばかりを書かれてる人など、このマンションの販売者さんなのでは?と思ってしまいます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる