マンションなんでも質問「長谷工仕様<直床(スラブ200ミリ)+2重壁>の感想」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 長谷工仕様<直床(スラブ200ミリ)+2重壁>の感想
 

広告を掲載

ポリップイ [更新日時] 2024-11-11 09:16:54
 削除依頼 投稿する

最近の長谷工仕様<直床(スラブ200ミリ)+2重壁>
とにかく安くて非常に魅力的です。
ただし遮音性は決して理想的で無い様で。
実際はどうなのでしょうか?

実際にこの長谷工仕様で購入した方
感想を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2006-04-28 21:49:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社長谷工コーポレーション口コミ掲示板・評判

121: 入居済み住民さん 
[2013-04-04 03:19:06]
>>114-116
聞こえるからマンションで問題になってるんだけど?
近いうちにアップロードする
122: マンション住民さん 
[2013-04-10 11:12:19]
直床は、ごく普通の工法です。
二重床は、それよりも余分に手をかけた+α感が、「せっかく高い買い物をするのだから、より良いものを」
と財布の紐が緩んだ不勉強な購入者にウケて、高級とされるマンションの標準的な仕様になっていますが、
直床との有意差は確認されていません。
よく研究した購入者は、二重床にこだわらず賢く選択していると思います。
この掲示板にも、直床の悪い点と二重床の優れた点を論じるスレがたくさんありますが、
そのどれもが水掛け論で、口汚く罵り合うだけで、二重床に特に優位点がないことが分かります。

直床は、ごく普通の工法だから。
これが、直床のマンションが設備仕様で直床をアピールしない理由です。
123: 匿名さん 
[2013-04-10 12:22:10]
2重壁は、壁心計算だと実際の畳数よりかなり狭くなるみたいですね。
125: 匿名さん 
[2013-04-20 00:51:43]
家賃5万円の市営団地も実は二重床ですからね
どんな高級マンションだって大なり小なり音はするし
二重床が静かというのは都市伝説みたいなもんでしょ
126: 匿名さん 
[2013-04-20 12:32:37]
2重床どうこうは、例のうさんくさい評論家さんが悪いですね。
127: 匿名さん 
[2013-05-06 10:12:39]
二重床で遮音性能が上がるとは、どのマンションのサイトを見てもあんまり書いてないですね。
だいたいはスラブ厚と床材の衝撃音低減性能等級で遮音性に配慮し、さらに二重床にすることで、今後のリフォームがし易いと書いています。
つまり、デベの謳い文句として二重床は遮音性とリンクしていませんので、語るべきは
1)スラブ厚200mmは遮音性能として適正か
2)二重床にすることによるリフォームのし易さにメリットはあるか、またそのメリットは必要か
この二点に論点をわけて議論するべきかと。
128: 113 
[2013-05-30 23:12:08]
集合住宅なので隣室の音は聞こえて当たり前だと思う
が、自室の音と区別できない音量で聞こえる分譲があるか?

本当に賃貸アパートと変わらん
荒らしと言われようが事実は変わらねえし、自室に来てもらった数人にも検証してもらった
コッチは証明するのは簡単、逆に聞こえないと言ってワンパな工作してる奴はなんの証明もできないだろ

129: 匿名さん 
[2013-05-31 13:48:35]
入居はもう少し先になりますが
自身で確かめたいと思います。
130: 匿名さん 
[2013-06-01 00:22:52]
分譲マンションで隣の音が聞こえるようだとイマイチだと思います。
131: 匿名さん 
[2013-06-01 00:36:09]
>>121>>128のアップロードに期待しているのですが。証明するのは簡単とか言っていますが、実際はやはり無理ですか?
132: 購入検討中さん 
[2013-06-16 12:25:45]
検討中のマンションが長谷工ですが

基本はPRCスラブ・アンボンド240mm直床で、
浴室と洗面脱衣所が段差スラブ240mm二重床、
玄関スラブが掘り込みで200mmとなっています。
天井は二重天井とうたわれていませんが、全体が二重天井になっているとのこと。

上下に関しては防音性能良さそうなんですが、
戸境壁が鉄コン220mm+木組み下地+石膏ボードの二重壁となっています。(全部の壁厚さは380mm)

この物件の場合、防音性能はどうでしょう?
133: 近隣住民さん 
[2013-06-16 20:33:34]
長谷工マンションに2年住んでます。
上からの子供が走るような音はたまに聞こえますが気になりませんよ。
隣からの音は聞こえたことがありません。
水を流す音も洗濯機の音も全く聞こえません。

検討する段階で気になるお気持ちは理解できますが、
立地や利便性、リセールバリューを気にされたほうがいいと思いますよ。
134: 匿名 
[2013-06-17 05:39:21]
子供が走り回ったり跳び跳ねたりしない限り聞こえないのが真実です。
135: 匿名さん 
[2013-07-22 00:21:29]
戸境壁は約180mm以上、床のスラブは約200mm以上(1F床、水廻り、玄関踏み込み、最上階屋根を除く)の厚さを確保。外部からの騒音はもちろん、上階・お隣からの生活音の伝わりを軽減しています。

と言うマンションに住みましたが、今まで6件目のマンションですが子供の踵歩きの騒音は本当にノイローゼになりそうです。
まぁ安作りなんで、表面だけで判断した自分が悪いのですが・・・・
造っている人には判らなくても、住んで見ればわかります。横からの騒音は皆無ですので、壁は大丈夫だと思います。
大きな買い物です、自分で十分に確認しましょう。私はもうすぐおさらばしますが、耐えられません。子供に歩くなと苦情言うのも有り得ないので。
136: 匿名さん 
[2013-07-22 00:28:06]
こっちでは6件目か(笑)
137: 匿名 
[2013-07-30 21:56:18]
直床の一番のデメリットは、クッション材の入ったふわふわした床ざわり感です。また、偽物の床と感じ安っぽいことや、賃貸アパートのソフトクッションと同じな事です。
車は外の人に響く音よりも、乗り心地が重要でしょ。マンションだって、歩き心地は重要です。
138: 住まいに詳しい人 
[2013-08-01 07:05:01]
「クッション」という文字が同じなので「同じ」と想像したのかもしれませんが、クッション付き直貼床フローリングと発泡シート系直貼クッションフロアの歩行感は全く異なり、コンクリート直貼のクッションフロアは非常に硬い感触があります。
感触は好みの問題ですが、二重床は下階だけでなく室内側にも騒音が響きやすいです。自動車と住宅の床とを同じように考え語ること自体が疑問ではありますが、自動車では問題にならないレベルの騒音でもマンションでは大問題になりますので注意してください。
140: 匿名さん 
[2013-08-04 17:55:17]
実験データなんてうそっぱち

実際に二重床が優れてるから多いわけで、直床が防音悪いのはあたりまえ

常識で考えたらわかるし
141: 匿名さん 
[2013-08-04 18:06:13]
たとえ遮音とかなの性能面で直床の方が良かったとしてもウチの二重床は皆憧れの高級マンションと同じだし。後悔なんてしてないし。むしろステイタス的に最高級。
142: ゼネコン 
[2014-11-20 23:38:51]
「二重床は遮音性が高い」と言う話は間違いです。

現在は新築のマンションであっても直床に較べて二重床の方が遮音性は低くなっているというのが現実で、
このことは床材メーカーの試験データ、スーパーゼネコンや各種研究機関の資料と評価、品確法(住宅性能表示制度)やCASBEE(キャスビー:建築環境総合性能評価システム)等の公的評価にも明確に表れています。
それなのになぜ「二重床は遮音性が高い」と言われているのでしょうか。

■情報発信者の勘違いと無知
客観的な試験データや最新の評価の存在を知ってか知らずか。
マンション業界には自分の感覚や思い込みを基にしてそれと
正反対の事を吹聴する自称識者がとても多いことに驚きます。「空気層があるから遮音性が高い」とか「スラブ欠損云々」とか「聞いた感じの印象として静か」とか。まあそれも「表現の自由」と言えばそうなのかもしれませんが、
事実と異なる情報を教えられる消費者側からすると只々迷惑な話でしかありません。
143: 匿名さん 
[2014-11-20 23:49:38]
じゃあなんでコストのかかる二重床を採用するん?
144: 匿名さん 
[2014-11-21 00:50:58]
無知な消費者に売りやすいから。
145: 匿名さん 
[2014-11-21 00:55:35]
具体的な検証内容とその結果、第3機関によるデータ整合性がとれている情報はねん??

文字でデータあるある詐欺してないで直リンクでも貼ってクレヨン
146: 匿名さん 
[2014-11-21 02:42:36]
確かに。
直床の遮音性能の優位を示す資料やデータは、品確法やCASBEE、床材メーカーの試験データ、大成建設や戸田建設の技術論文、公的建築試験場や床材工業会などからもたくさん出てきていますが、二重床の遮音性能が良いということを示す具体的な資料は、いまだなにひとつ出てきていません。

まあ、考えてみればそれも当然。
今のマンションに使われている二重床は実際の遮音性能が低いのですから、そんなデータが出てくるはずがありません。

それでもなお今のマンションに使われている二重床の遮音性能が直床よりも高いと言うなら、直床派のようにそれを裏付ける客観的なデータや資料を出すべきだと思います。

長谷工の一部マンションに使われているような造りを変えた高遮音二重床だと直床並みの遮音性能を持っているようですが。
今の二重床マンションに使われている二重床のの9割8分は正常施工をしても太鼓現象によって騒音を増幅させることがデータで示されています。
このように大部分を占める遮音性能の低い二重床が早くなくなるとよいのですが。
147: 匿名 
[2014-11-24 23:07:45]
コピペのような書き込みばかりですね
148: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-02-25 08:35:43]
昨年末新築に入居しましたが、隣の引き戸の音、ドアの開け閉めの音が聞こえてきます、そんなものなんでしょうか?
149: 匿名さん 
[2015-02-28 08:27:00]
上の方の引き戸の音が夜になるとガラガラ聞こえます
あり得ない
150: 匿名さん 
[2015-03-02 18:13:19]
ガラガラ音が出る引き戸という事は、かなり古いマンション?
今の引き戸はそんな音自体しない。というかフルフラット設計でレール自体が無い。
151: 購入経験者さん 
[2015-06-02 18:18:32]
長谷工じか床に住んでました。上の方がダイソン級の強烈な掃除機を夜11時くらいにかける習慣があって
まじうるさかったです。売りました。足音とかはしませんでした。
152: 匿名さん 
[2015-06-12 09:16:22]
新築購入。長谷工仕様床は下の部屋の音、上の音と丸聞こえ。隣人の生活リズムや帰宅時間がわかる。すごくうるさい。隣の他施工会社のマンションにすれば良かった。
153: 匿名さん 
[2015-06-12 14:41:09]
でも直床の200mmスラブって、二重床+250mmmスラブ相当のマンションと同じ遮音ランク。
世にある大概の二重床マンションよりは高性能なんだよね。
太鼓現象がある二重床は直床より遮音性能が悪いから、よくある二重床の200mmスラブなんて直床で言うと150mmスラブ相当の遮音ランクしかないわけで。
154: 匿名さん 
[2015-08-18 09:27:53]
結局どうなんでしょう?新築だと長谷工の直床、二重天井は安心?東京での長谷工のシェアがかなり多いので。
155: 匿名さん 
[2015-08-18 11:32:12]
もしかするとナイルズナイルにのってる?
156: 匿名 
[2015-08-19 18:04:50]
直床・二重天井物件を購入予定ですが、ここを見て理論的に直床の方が遮音性が良さそうなのはわかりました。直床がダメだという意見も多くあって大変気になりますが、データがないので信じてよいのか不安です。

二重床でも施工がきっちりとしていれば太鼓現象などの不具合がないでしょうから遮音性は大丈夫なのでしょうけど、そのあたりは素人に見極めできないし、住んでみないとわからないのが怖いですね。

157: 匿名さん 
[2015-08-19 19:21:02]
直床の遮音性能が二重床より低いというデータはないよ。遮音性能が高いというデータはあるけど。

二重床は完璧な施工でも太鼓現象がら起きるし。

その上で、住んでみないとわからないという話はその通り。
158: 匿名 
[2015-08-20 09:52:02]
>>157 そうなんですよ。はじめは二重床は高級で高性能だと思っていたのですが、色々と調べると二重床が遮音性高というデータがないですし、あったとしても個人の経験談とか感情的な書き込みが多くて参考にならないんです。

今賃貸に住んでいるのですが、上階に住む**家族が深夜1時くらいまで子どもを走らせていて、重量衝撃音には本当にこりごりなので、もうちょっと勉強してみます。今の所は直床を選ぶ予定です。
159: 匿名さん 
[2015-08-20 23:43:47]
上の階で**家族が深夜1時くらいまで子どもを走らせていたら、直床だろうが二重床だろうが騒音は避けられない。

ただ、二重床よりは直床のほうが遮音性能が高いから多少はマシなだけ。
160: 匿名さん 
[2015-08-21 22:24:28]
首都圏だと、準工業地域や環境や立地が悪いところに直床マンションが多いんですよ。
地方だったら、立地が良いところでも直床マンション選べますがね。
161: 匿名 
[2015-08-22 09:14:03]
やはり二重床の方がイメージ的に高級感があるんでしょうね。私も遮音性さえ気にしなければ二重床選んでしまいそうです。
162: 匿名さん 
[2015-08-23 10:28:00]
測定方法に不備があった10年以上前には二重床の遮音性能が高いと信じられていましたが、今それを信じているのは極一部の年寄り評論家と無知な販売員だけになってしまいました。

今の二重床はリフォーム性すらも直床に劣っていて、単なる間仕切壁変更工事にさえ、床を大きく解体しての床下補強変更工事が必要になるため居住者の大きな負担になります。

もはや実質的な二重床のメリットって殆どないというのが現実みたいですね。
163: 匿名 
[2015-08-24 09:45:15]
>>162 私も評論家の方の書いたマンション購入についての本で、二重床は将来のリフォーム時の可変性も高く、遮音性など総合的にみて優れているということが記載されていて、買うなら絶対に二重床マンションにしなくてはと思っていたのですが、その後色々と調べると逆の意見が実験データ付きで紹介されていて混乱していました。
164: 匿名さん 
[2015-08-24 10:15:15]
東京都マンション環境性能表示の概要説明で
『建物の長寿命化』の欄で 「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」
とはっきり明記している。
http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/doc/m_leaflet_13020...
直床団地物件の『建物の長寿命化』★★★という物件はひとつもないんでしょ?
ま、田舎や郊外でなら直床団地でも満足できるんだろうな。
165: 匿名さん 
[2015-08-24 12:33:44]
「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」

良心的でない業者が素人相手に誤解を与えるような説明を加えたのです。
この文章自体に問題があります。
文章を短くした事が原因で、建築などの知識が無くこの文章を作る経緯を知らない人に誤解を与えてしまいます。
それを意図的に誤用したものです。

直床・直天井ではない二重床・二重天井のマンションは、施工費用を安くしたりフロアを増やすなどの利益を上げる目的で階高さを低くしてしまう事をしないようにと言う意図での「十分な階高さ」で、それは、二重床と二重天井の懐が浅くなって本来の二重床・二重天井のメリットが損なわれた懐の浅い見かけ倒しの二重床・二重天井にならないようにと言う注意勧告です。
二重天井・二重床は、一部が傷んでしまうと、傷んだ場所によってはその構造上、床の一部を補修するだけなのに、間仕切壁や二重天井まで部分的に撤去復旧することもありますし、二重床・二重天井を先に仕上げてから間仕切壁を建てたり、先に間仕切壁を建ててマジ切られた空間に二重床・二重天井を造作する場合とでは、初期建設費用の違いが大きいので、どうしても安く出来る工法を選んでしまうが、それが後に購入した人達にリフォームなどでの不便さや金銭的な大きな負担を掛けてしまうので、それに対しての注意勧告です。
166: 匿名 
[2015-08-24 14:00:10]
>>164 >>165 環境性能表示の概要説明は二重床を推奨しているのではなくて、将来リフォームしやすいように、階高を確保するのはもちろんのこと、二重床、二重天井、間仕切り壁をを設置する場合は、ちゃんと可変しやすいように施工しなさいということでしょうか。

施工がまずいと間取り変更などのリフォームがしずらいということでしょうから、最終的には施工業者がちゃんとしているかどうかですね。ただ、残念ながらこれに関してはやはり運次第で、素人である購入者が調べたり口出ししづらいですよね。

「田舎」や「郊外」の「団地」というような言葉を選んで、やはり感情的に煽るだけで、>>164さんのように二重床を購入されたかもしくは推奨する方々の意見はあまり参考にならないのが残念です。ただ、おっしゃる通り、直床は裕福で都心部へ住む方は選ばないというイメージはなんとなくありますね。今の風潮は二重床イコール高級品でしょうから。

私のマンションを探し始めの時は絶対に二重床にしようと思っていました。
167: 匿名さん 
[2015-08-24 19:34:40]
>評論家の方の書いたマンション購入についての本で、二重床は将来のリフォーム時の可変性も高く、遮音性など総合的にみて優れているということが記載されていて、買うなら絶対に二重床マンションにしなくてはと思っていたのですが、その後色々と調べると逆の意見が実験データ付きで紹介されていて混乱していました。

おまえは俺か!
いろいろ調べてみると、特に高齢のマンション評論家ほど昔の間違った常識(迷信)から抜け出せずに、デタラメを吹聴しがちな傾向にあることがわかる。
168: 匿名さん 
[2015-08-24 19:42:47]
評論家の収入を考えると、デベロッパーが儲かる売りたいマンションを良く思わせる事だと気付きますね。
169: 匿名さん 
[2015-08-24 20:20:53]
>施工がまずいと間取り変更などのリフォームがしずらいということでしょうから、最終的には施工業者がちゃんとしているかどうかですね。ただ、残念ながらこれに関してはやはり運次第で、素人である購入者が調べたり口出ししづらいですよね。

いや、今のマンションに採用されている二重床のほぼ全てが床下補強の変更や床下改変なしに間仕切り変更ができない低仕様タイプ。

それはデベロッパーや設計から指示された仕様であって施工の良し悪しではないよ。

だからどんな素人でも『二重床は間仕切り可変性が悪い』と覚えておけば間違いない。
170: 匿名さん 
[2015-08-24 20:28:23]
直床マンションは安上がりに遮音性の確保や簡単なリフォームが出来ると言うことですね。

低所得者が郊外や地方に持つ使い捨てマンション(社会的な寿命が短いマンション)にはぴったりだということです。

都心のマンションは古くても住みたいは沢山います。社会的寿命の前に建物の物理的な寿命が尽きては困ります。だから都は建物の長寿命化、つまり十分な階高や二重床を推奨しています。

今後も地域によって直床マンションと二重床は使い分けをされていくでしょうね。
171: 匿名さん 
[2015-08-24 20:39:41]
>>169
ある程度年数が経ったマンション売買時には床材を貼り直ししてリフォームするケースが多いと思いますよ。
もしや地方の方ですか?地方の直床マンションは資産価値が下がる一方なので売買が事実上不可能と聞いてます。だからあまりそのような経験がないのでしょうか?
172: 匿名さん 
[2015-08-24 20:45:02]
>低所得者が郊外や地方に持つ使い捨てマンション(社会的な寿命が短いマンション)にはぴったりだということです。

>都心のマンションは古くても住みたいは沢山います。社会的寿命の前に建物の物理的な寿命が尽きては困ります。だから都は建物の長寿命化、つまり十分な階高や二重床を推奨しています。

気を付けないと、こういう誤解が生まれてしまうんです。
173: 匿名さん 
[2015-08-24 20:56:34]
残念ながらスレタイトルの長谷工の直床マンションは階高2.8m程度でリフォームの自由度が低いマンションが多いですね。
まあ30年も経てば社会的寿命がつきる地方や郊外に立地しているマンションが殆どなので問題はないでしょう。
174: 匿名さん 
[2015-08-24 21:24:10]
東京23区内の新築マンションにまったく採用されない僻地仕様の長谷工マンションなんてどうでもいいんじゃない?
おなじ地方の聞いたこともないデベが建てた二重床マンションだったら直床が勝ることはあるかもしれないが
どちらも大都市で普通に販売されているマンションとはレベルがかけ離れている。
長谷工仕様、直床マンションの比較対象などそんな低レベルな世界での優劣に過ぎないのだよ。
175: 匿名さん 
[2015-08-24 21:26:37]
建設費高騰で、都心では億ションですらスラブ厚が20cmしかない物件が多々見られます。
それでいて、内装床は直床未満のリフォーム性や遮音性しか持たない低グレードの二重床。
もちろん、大多数の億に満たない二重床マンションも、同じような低グレードの二重床を採用しています。

別に長谷工の回し者でも何でもありませんが。長谷工の直床+スラブ厚20cmは、少なくともそのような多くの二重床よりは性能が良いことは確かですね。
176: 匿名さん 
[2015-08-24 21:29:13]
>東京23区内の新築マンションにまったく採用されない僻地仕様の長谷工マンション

客観的な事実を事実と認めることができない人は、現状すら把握することができないという好例ですね。
177: 匿名さん 
[2015-08-24 21:36:00]
もしかして「上質」?
178: 匿名さん 
[2015-08-24 21:53:22]
>>175
まあ中にはそのようなマンションもあるでしょうね。
そのような都心のマンションでは郊外の直床マンションにいるようなクソガキはいませんので問題になることはほとんどありません。
なによりフニャフニャ床では売れませんよ。
179: 匿名さん 
[2015-08-24 21:55:13]
ここは床のスレではなく長谷工仕様のスレだよね?
だったら床の性能だけの話だけしてもしょうがないんじゃない?

結局、この仕様は大衆団地仕様で東京23区内には新築ではほとんど皆無になってるし、
東京都マンション環境性能表示では直床というだけで最高評価が得られないような仕様。
おまけに23区内で採用されていないというのに

>客観的な事実を事実と認めることができない人は、現状すら把握することができないという好例ですね。
とか寝ぼけた書き込みをする輩まででてくるような有様。
郊外でしか作られていないという客観的な事実を事実と認めることができない人に何を言っても無駄かもしれないけど
都内にマンションを買える客層からは長谷工仕様というのは対象外のマンションにしかならないのよ。
そんな事実をまだ認めないと言うのであれば、誰もが納得する23区内の新築物件事例を挙げてみればよろし。

直床かぶれの田舎者は物件の実例を上げろということが全くできないのに事実を認めない困ったちゃんなんですね~
180: 匿名さん 
[2015-08-24 21:56:50]
直床マンションは城東や城北の一部を除くと殆ど見かけません。
やはり資産価値が高いと思われる立地には二重床マンションしか建っていないようです。

これが現状です。
181: 匿名さん 
[2015-08-24 22:01:51]
>>179
どこかのスレではこんなことが書かれていました。

・二重床物件は高級に見せようとしているマンションである。

・パークマンション、パークハウスグラン、ドムス、ホーマット、ラトゥールなどの有名な高級物件はすべて高級に見せようとするために二重床を選んでいる。

・真の高級物件は直床である。そういった物件は口コミのみで販売されるため有名にはなることはない。

だそうです。
182: 匿名さん 
[2015-08-24 22:14:45]
ここを荒らしてる暇があるなら上質スレで返事をしてあげればいいのに
183: 匿名さん 
[2015-08-24 22:17:55]
長谷工が開発してた、フリープラン対応の二重床あったけど、結構いいよ、あれ。
184: 匿名さん 
[2015-08-24 22:26:40]
>>181
直床フェチが何を持って『真の高級マンション』だとしたいのか分からないが
高級に見せようとすることすらできない団地仕様よりはナンボかマシではないかと俺は思う。
185: 匿名さん 
[2015-08-25 00:40:16]
高級とは何ですか?
上質と言う事ですか?
186: 匿名さん 
[2015-08-25 02:15:12]
>高級とは何ですか?
少なくとも長谷工仕様でないことは間違いない。
187: 匿名 
[2015-08-25 10:23:26]
結局最後は貧乏人とか田舎者とか僻地という言葉でののしって終了ですね。

都心に住む裕福な二重床選択者の方々は、高額なのに性能がそれほどよくないものを買ってしまったのに気づいて、感情的になってしまうのは理解できます。

これでは二重床物件の数が多いから正しいという程度の意見になってしまいます。やはり遮音性能などの客観的データはないのですね・・・。

もうちょっと落ち着いた議論を期待します。
188: 匿名さん 
[2015-08-25 11:01:52]
結局最後は事例のひとつも挙げられずに逃げの一手で終了ですね。

団地マンションに住む郊外直床選択者の方々は、安っぽさをわかってて買っているはずなのに、それを指摘され感情的になってしまうのは理解できます。

すでに二重床物件の数が多く市場での評価が高いという意見は確固たるもの。やはり東京都の表示評価は正しかったですね・・・。

もうちょっと落ち着いた議論を期待します。
189: 匿名さん 
[2015-08-25 11:30:05]
>>187

あなたって床の話しかしない人でしょ?
ここは長谷工仕様のスレですよ。
いずれにしても、データがどうのなんて机上の話をしても意味がないことにいい加減気づきませんかね?

こんないい物件があるとか、現実にある物件の話で優劣を語るならともかく
その事例すらひとつもないのでは、長谷工仕様が劣るという結論は妥当だということになってしまうのは当たり前。
あなただけの床の話をしたいのであれば、あなたが立てた無駄な板がたくさんあるのだから、
そちらで思う存分直床の話をすればいいじゃないですか。
190: 匿名さん 
[2015-08-25 11:41:17]
長谷工の仕様というのは躯体などの構造を意味することで、仕上げ材などとは別のことなのが分かってないんだね君は。
どんな仕様のマンションでも、仕上げを同じにすることは出来るんだけど知ってる?
そんな事を知らず、単なる仕上げだけで高級だとか言ってるだけだよ。
女性で言うなら、使ってる化粧品の値段や付け睫毛やネイルや髪型に金を掛けてるかどうかで判断してるだけだって事。
勘違いしてると笑われるぞ!
191: 匿名さん 
[2015-08-25 11:48:23]
>>190

現実が見えていないのはあなたです。
仕上げが別というのであれば、長谷工仕様の躯体を使って素晴らしい仕上げを行っている物件の実例でも挙げてみなさいよ。
長谷工仕様はあくまで数百、あるいは千戸単位の大型団地向け仕様であり、
現実には長谷工仕様には団地仕様の内装しかされないことも理解できないのですか?

反論があるなら、実際にこんな物件があるという実例を挙げてみなさいよ。
何も知らない田舎者丸出しの書き込みしたってあなたが恥をかくだけですよ。
192: 匿名さん 
[2015-08-25 11:52:21]
>どんな仕様のマンションでも、仕上げを同じにすることは出来るんだけど知ってる?
長谷工仕様の躯体に真の高級マンションのような内装を施すこともありうるってか?
どこまで世間知らずなんだか(笑
193: 187 
[2015-08-25 12:49:57]
>>189 とりあえず床の遮音性を中心とした機能を知りたかっただけで、それについてはもう十分理解できました。結局どなたも遮音性に関しては論破できませんでしたね。

可変性については、『東京都マンション環境性能表示』が唯一の根拠ということで理解しました。

長谷工仕様がテーマというスレッドの流れを読めずに、床の話ばかりして色々と申し訳ございませんでした。

それでは、さようなら。どちらを選択するにせよ、皆さんよいマンションをみつけられるといいですね。
195: 匿名 
[2015-08-25 13:14:35]
>>194
直床にこだわってる人よりよっぽど191の方が理解できますよ。
あなたの床フェチな書き込みなど誰一人理解できないと思いますよ。
198: 匿名さん 
[2015-08-25 20:59:05]
>長谷工仕様の躯体に真の高級マンションのような内装を施すこともありうるってか?
>どこまで世間知らずなんだか(笑

この人は、何が高級マンションなのかわかりませんが、例えばどんなマンションでも、同じ材料を使って内装をする事はできます。
それをするかしないかはデベロッパーの考え方です。
199: 匿名さん 
[2015-08-25 21:00:30]
とりあえず、直床フェチの書き込みは削除とアク禁の依頼を出しておきました。
すぐに消されたようですね、これに懲りて直床フェチは退散してほしいわ。
200: 匿名さん 
[2015-08-25 21:07:29]
>198
それをいったら賃貸マンションだってやろうと思えば同じ材料を使って内装をする事はできますよ。
でも実際はそんな実例はありません。
実例でも出せればあなたの言うことに納得はできますが、なにひとつ挙げられないですよね?
デベもそんな非常識な組み合わせなどしないし、しても売れるわけがないからしないだけ。
誰が豪華な内装の大衆団地をそれに見合った金額で買おうというのですか?
見合うのは、団地仕様の内装だからデベはそれに徹するし、それが長谷工仕様のレベルだということが理解できませんか?
201: 匿名さん 
[2015-08-25 22:03:19]
>それをいったら賃貸マンションだってやろうと思えば同じ材料を使って内装をする事はできますよ。

そうです。
だから仕上げで判断する事は無意味なんです。
上辺に騙されず本質を見ましょう。
202: 匿名さん 
[2015-08-25 22:10:18]
スレタイのマンションに常人が住むのであれば、遮音性を含め性能的には何の問題もありません。
外観は総会決議で賛成者が多く金を掛けない限り、好みにする事はできませんが、内装は一部の制約を受ける事もありますが、好みに改装する事が出来ます。
金を掛けずに高級に見せる改装も、金を掛けてるのに質素な改装もできます。
203: 匿名さん 
[2015-08-25 22:17:05]
>だから仕上げで判断する事は無意味なんです。
残念ながら長谷工仕様だけは無意味ではありません。
立地についても長谷工仕様というだけで郊外の団地になります。
なぜだかわかりますか?

あなたのような躯体だけとか床だけという単純な問題ではないのですよ、長谷工仕様だけはね。
そんなこと知りもしないで書き込みしているのだろうけど。
だから実例など具体的なものには何一つ答えられないんでしょ?
204: 匿名さん 
[2015-08-25 22:28:42]
たしかに、長谷工仕様は土地とパッケージになっているからね。

でも、そんな難しい話を202に言っても理解できないのでは?
205: 匿名さん 
[2015-08-25 22:47:05]
>残念ながら長谷工仕様だけは無意味ではありません。
>立地についても長谷工仕様というだけで郊外の団地になります。
>なぜだかわかりますか?

スレタイには無いことを持ち出しても意味がありません。
スレ趣旨を逸脱とまではいえませんが、それを言いだすと何でもありになってしまいます。
まるで安倍総理の答弁のようです。
206: 匿名さん 
[2015-08-25 22:53:13]
ね?
わかってないでしょ?

>>205
長谷工を知っている人なら、客層を左右する立地自体も長谷工仕様とパッケージされているから、郊外の大きな土地となるのでそれに対応した内装になる、つまりそれらをひっくるめて長谷工仕様なのが全く理解できていない。
躯体やその構造だけが長谷工仕様を指していると思っている典型的な初心者の書き込み。
207: 匿名さん 
[2015-08-25 23:01:44]
>>205

>スレタイには無いことを持ち出しても意味がありません。
長谷工仕様と書いてあるだけで、躯体や設計に特化するとかまったく書いていません。
長谷工仕様のマンションの感想なんだから仕上げも当然含まれる。

だいたい、『感想』と書いてあるのだから、その使用を見ての意見を書く板であり、仕上げも当然含まれるべき。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
211: 匿名さん 
[2015-08-26 12:28:29]
直床に拘る人が書き込みますと途端に荒れてしまいますね。
余りにも非現実な空論を振りかざし
それを反論され、返す言葉が無くなると
人格攻撃に出たり毒ついたりするからでしょうね。

直床や長谷工仕様のマンションが二重床マンションに比べて
優れているとか劣っているとかは購入者にとって
あまり意味にある事ではありません。
それぞれメリットデメリットがあり
その土地のマンションの購入層の所得や嗜好にあわせて
デベは使い分けをしているだけです。

それを何が何でも直床が二重床より優れていると主張するから
バカにされたり笑われたりされるのです。
少しは学んだらどうでしょう。
212: 匿名さん 
[2015-08-26 16:42:22]
>>211
同意。
長谷工仕様の物件は土地込みでほかのデベに企画を持ち込む関係上、大規模物件に限られ、必然的に郊外の立地や工場跡みたいなところになる。ほかの会社の仕様であれば立地は関係ないが、長谷工仕様の場合は立地にも関わってくるので、消費者にとってはそちらのほうが関心が高い。
直床フェチ(?)の人がこだわるような躯体の構造的な差はその郊外物件の中で比較すれば良くも悪くもないが、都心なども含めた二重床物件と比較して優っているみたいなことを言い出すから現実がみえていないとか言われるし、そうした背景もまったく理解していないで勝手なことを書き込んでいる。

あちこちに同じような書き込みをしたり、偏ったタイトルの板をいくつも立てては多くの人から煙たがれているし、掲示板全体からアクセス禁止にしてほしいですね。
213: 契約済みさん 
[2016-01-22 23:24:57]
契約した長谷工物件は典型的な長谷工仕様(スラブ200mm + 2重壁)でした。
本を読んで勉強したところ、他にも気になる仕様が2点出てきました。
1.梁間面積が70平米オーバー
 → LH-65 or 70程度で上階の騒音がかなりうるさいレベル?
2.リビングサッシに水切りがない
 → シーリングとウレタン塗装で防水してあるが耐久性に問題あり?
みなさまの長谷工物件も上記のような仕様でしょうか?
もし同じ仕様の方がいましたら生活した感想を教えてもらえると助かります。
214: 匿名さん 
[2017-02-28 04:29:32]
>>213 契約済みさん

その後、住み心地は如何ですか?

215: 匿名さん 
[2017-08-05 20:11:40]
>梁間面積が70平米オーバー
>LH-65 or 70程度で上階の騒音がかなりうるさいレベル?

かなり広い部屋!?
アンボンドにしても、普通70平米はいかないでしょう。
ましてや長谷工なら段スラブでしょうから、段スラブの段部分は小梁同等のスラブ制振効果があるはずなので。
216: 評判気になるさん 
[2018-05-16 22:59:26]
>>30 匿名さん

残念ですけど、昔、現場で働いてました。やはり長谷工は、安いなりに工期短縮で雨どしゃ降りでもスラブコンクリート打つし、スラブ固まる前から養生無しの、大工の型枠スラブにてんこ盛りに、置くし結局最後に、床にモルタル流して床暖の発泡スチロールみたいなのひいてスラブのワイヤー引っ張ってるからオッケーみたいな感じですね。さすがにベランダの柵刺さってる所、足場の繋ぎ引っ張ったらボロッと崩れたのは引きましたが……
217: eマンションさん 
[2024-11-10 16:52:09]
過去の書き込み拝見しましたが、最近は直床仕様がどんどん増えてますね。
218: eマンションさん 
[2024-11-11 09:16:54]
感想?最悪ですよ。
特に上階にガサツな家族が住むと詰みます。
更にわざわざ響きやすいとわかっている場所であえて音を出す嫌がらせまでされたらもうどうしようもない。
誰でも苦情を言うでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる