最近の長谷工仕様<直床(スラブ200ミリ)+2重壁>
とにかく安くて非常に魅力的です。
ただし遮音性は決して理想的で無い様で。
実際はどうなのでしょうか?
実際にこの長谷工仕様で購入した方
感想を聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2006-04-28 21:49:00
株式会社長谷工コーポレーション口コミ掲示板・評判
193:
187
[2015-08-25 12:49:57]
|
195:
匿名
[2015-08-25 13:14:35]
|
198:
匿名さん
[2015-08-25 20:59:05]
>長谷工仕様の躯体に真の高級マンションのような内装を施すこともありうるってか?
>どこまで世間知らずなんだか(笑 この人は、何が高級マンションなのかわかりませんが、例えばどんなマンションでも、同じ材料を使って内装をする事はできます。 それをするかしないかはデベロッパーの考え方です。 |
199:
匿名さん
[2015-08-25 21:00:30]
とりあえず、直床フェチの書き込みは削除とアク禁の依頼を出しておきました。
すぐに消されたようですね、これに懲りて直床フェチは退散してほしいわ。 |
200:
匿名さん
[2015-08-25 21:07:29]
>198
それをいったら賃貸マンションだってやろうと思えば同じ材料を使って内装をする事はできますよ。 でも実際はそんな実例はありません。 実例でも出せればあなたの言うことに納得はできますが、なにひとつ挙げられないですよね? デベもそんな非常識な組み合わせなどしないし、しても売れるわけがないからしないだけ。 誰が豪華な内装の大衆団地をそれに見合った金額で買おうというのですか? 見合うのは、団地仕様の内装だからデベはそれに徹するし、それが長谷工仕様のレベルだということが理解できませんか? |
201:
匿名さん
[2015-08-25 22:03:19]
>それをいったら賃貸マンションだってやろうと思えば同じ材料を使って内装をする事はできますよ。
そうです。 だから仕上げで判断する事は無意味なんです。 上辺に騙されず本質を見ましょう。 |
202:
匿名さん
[2015-08-25 22:10:18]
スレタイのマンションに常人が住むのであれば、遮音性を含め性能的には何の問題もありません。
外観は総会決議で賛成者が多く金を掛けない限り、好みにする事はできませんが、内装は一部の制約を受ける事もありますが、好みに改装する事が出来ます。 金を掛けずに高級に見せる改装も、金を掛けてるのに質素な改装もできます。 |
203:
匿名さん
[2015-08-25 22:17:05]
>だから仕上げで判断する事は無意味なんです。
残念ながら長谷工仕様だけは無意味ではありません。 立地についても長谷工仕様というだけで郊外の団地になります。 なぜだかわかりますか? あなたのような躯体だけとか床だけという単純な問題ではないのですよ、長谷工仕様だけはね。 そんなこと知りもしないで書き込みしているのだろうけど。 だから実例など具体的なものには何一つ答えられないんでしょ? |
204:
匿名さん
[2015-08-25 22:28:42]
たしかに、長谷工仕様は土地とパッケージになっているからね。
でも、そんな難しい話を202に言っても理解できないのでは? |
205:
匿名さん
[2015-08-25 22:47:05]
>残念ながら長谷工仕様だけは無意味ではありません。
>立地についても長谷工仕様というだけで郊外の団地になります。 >なぜだかわかりますか? スレタイには無いことを持ち出しても意味がありません。 スレ趣旨を逸脱とまではいえませんが、それを言いだすと何でもありになってしまいます。 まるで安倍総理の答弁のようです。 |
|
206:
匿名さん
[2015-08-25 22:53:13]
ね?
わかってないでしょ? >>205 長谷工を知っている人なら、客層を左右する立地自体も長谷工仕様とパッケージされているから、郊外の大きな土地となるのでそれに対応した内装になる、つまりそれらをひっくるめて長谷工仕様なのが全く理解できていない。 躯体やその構造だけが長谷工仕様を指していると思っている典型的な初心者の書き込み。 |
207:
匿名さん
[2015-08-25 23:01:44]
>>205
>スレタイには無いことを持ち出しても意味がありません。 長谷工仕様と書いてあるだけで、躯体や設計に特化するとかまったく書いていません。 長谷工仕様のマンションの感想なんだから仕上げも当然含まれる。 だいたい、『感想』と書いてあるのだから、その使用を見ての意見を書く板であり、仕上げも当然含まれるべき。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
211:
匿名さん
[2015-08-26 12:28:29]
直床に拘る人が書き込みますと途端に荒れてしまいますね。
余りにも非現実な空論を振りかざし それを反論され、返す言葉が無くなると 人格攻撃に出たり毒ついたりするからでしょうね。 直床や長谷工仕様のマンションが二重床マンションに比べて 優れているとか劣っているとかは購入者にとって あまり意味にある事ではありません。 それぞれメリットデメリットがあり その土地のマンションの購入層の所得や嗜好にあわせて デベは使い分けをしているだけです。 それを何が何でも直床が二重床より優れていると主張するから バカにされたり笑われたりされるのです。 少しは学んだらどうでしょう。 |
212:
匿名さん
[2015-08-26 16:42:22]
>>211
同意。 長谷工仕様の物件は土地込みでほかのデベに企画を持ち込む関係上、大規模物件に限られ、必然的に郊外の立地や工場跡みたいなところになる。ほかの会社の仕様であれば立地は関係ないが、長谷工仕様の場合は立地にも関わってくるので、消費者にとってはそちらのほうが関心が高い。 直床フェチ(?)の人がこだわるような躯体の構造的な差はその郊外物件の中で比較すれば良くも悪くもないが、都心なども含めた二重床物件と比較して優っているみたいなことを言い出すから現実がみえていないとか言われるし、そうした背景もまったく理解していないで勝手なことを書き込んでいる。 あちこちに同じような書き込みをしたり、偏ったタイトルの板をいくつも立てては多くの人から煙たがれているし、掲示板全体からアクセス禁止にしてほしいですね。 |
213:
契約済みさん
[2016-01-22 23:24:57]
契約した長谷工物件は典型的な長谷工仕様(スラブ200mm + 2重壁)でした。
本を読んで勉強したところ、他にも気になる仕様が2点出てきました。 1.梁間面積が70平米オーバー → LH-65 or 70程度で上階の騒音がかなりうるさいレベル? 2.リビングサッシに水切りがない → シーリングとウレタン塗装で防水してあるが耐久性に問題あり? みなさまの長谷工物件も上記のような仕様でしょうか? もし同じ仕様の方がいましたら生活した感想を教えてもらえると助かります。 |
214:
匿名さん
[2017-02-28 04:29:32]
|
215:
匿名さん
[2017-08-05 20:11:40]
>梁間面積が70平米オーバー
>LH-65 or 70程度で上階の騒音がかなりうるさいレベル? かなり広い部屋!? アンボンドにしても、普通70平米はいかないでしょう。 ましてや長谷工なら段スラブでしょうから、段スラブの段部分は小梁同等のスラブ制振効果があるはずなので。 |
216:
評判気になるさん
[2018-05-16 22:59:26]
>>30 匿名さん
残念ですけど、昔、現場で働いてました。やはり長谷工は、安いなりに工期短縮で雨どしゃ降りでもスラブコンクリート打つし、スラブ固まる前から養生無しの、大工の型枠スラブにてんこ盛りに、置くし結局最後に、床にモルタル流して床暖の発泡スチロールみたいなのひいてスラブのワイヤー引っ張ってるからオッケーみたいな感じですね。さすがにベランダの柵刺さってる所、足場の繋ぎ引っ張ったらボロッと崩れたのは引きましたが…… |
217:
eマンションさん
[2024-11-10 16:52:09]
過去の書き込み拝見しましたが、最近は直床仕様がどんどん増えてますね。
|
218:
eマンションさん
[2024-11-11 09:16:54]
感想?最悪ですよ。
特に上階にガサツな家族が住むと詰みます。 更にわざわざ響きやすいとわかっている場所であえて音を出す嫌がらせまでされたらもうどうしようもない。 誰でも苦情を言うでしょう。 |
可変性については、『東京都マンション環境性能表示』が唯一の根拠ということで理解しました。
長谷工仕様がテーマというスレッドの流れを読めずに、床の話ばかりして色々と申し訳ございませんでした。
それでは、さようなら。どちらを選択するにせよ、皆さんよいマンションをみつけられるといいですね。