その2スレッドが1000件を超えましたので、
その3を作成しました。
物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2009-09-10 23:46:28
\専門家に相談できる/
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その3)
950:
匿名さん
[2010-03-15 11:03:39]
|
951:
匿名はん
[2010-03-15 11:56:28]
↑首都圏なら駅近物件でもそんなもん以上の値下がりしてま。
りっちのいいとこで3割下がるくらいでは? 首都圏は駅が多すぎて駅近だけでは値下がり防止の意味無いよ。 |
952:
匿名さん
[2010-03-15 12:06:41]
首都圏は関西と違い07年~不動産プチバブルで上がりすぎたのも
下落率が高い理由でしょうね。 |
953:
匿名さん
[2010-03-15 12:43:03]
不動産も他と同様にニーズがあれば売れると言うことです。
これから将来少子高齢化の中あなたならどんな物件を望みますか? |
954:
匿名さん
[2010-03-15 20:29:59]
都心に近くて空気がきれいで広くて安いとこ
|
955:
匿名さん
[2010-03-15 23:01:34]
同感!!!
需要大=資産価値大 残念。 |
956:
匿名さん
[2010-03-15 23:03:17]
港区か渋谷区かつ山手線内側限定
|
957:
匿名さん
[2010-03-15 23:07:00]
関西で言うと、大阪・千里中央のマンションかな。大阪中心部まで19分のターミナル駅で、緑も豊富。空港、新幹線も10分圏内。名神、中国道、近畿道のジャンクションもすぐ近く。
大阪万博の時にできたので、築40年とかにもかかわらず、駅近のマンションは3000-3500万もする。 |
958:
買い換え検討中
[2010-03-17 19:30:47]
マンションの買い替えをしようかどうか迷っております。
■居住中の物件 ・物件額:7500万、売却見積り額:6500万~7000万、ローン残債:4000万 ・居住年数:2年未満(2008年入居) ・物件概要:65㎡、2階、北東向き、都心、駅5分、築2年 ■買い替え希望の物件 ・物件額:1億~1億2000万、頭金:3000万、ローン想定額:7000万~9000万 ・希望条件:太陽の入る明るい部屋、プライバシー確保、広いリビング、仕様グレードアップ ■家族情報 ・夫(私):37歳、日系金融、年収1000万、リストラ可能性低い ・妻:37歳、米系メーカー、年収1300万、リストラ可能性有り ・子供:無し、予定も無し 入居間もない物件の売却は価格の下落率も大きく、もったいないかなという気持ちがある一方で、ローン減税が最大160万から最大500万になるので、その損をある程度カバーできるかなとも思ってます。 具体的な物件は探している最中で、良い物件があればという状況ですが、入居間もない買い替えや世帯年収に対してのローン額について、皆様のご意見を伺えればと思います。 |
959:
匿名
[2010-03-17 19:34:49]
年収2000万超なのでスレ違い
|
|
960:
匿名
[2010-03-17 19:40:28]
奥さんがリストラされなきゃいいですけど。
そのとき年収1000万で月25万円の返済ですよね。固定資産税や管理費も高級マンションだと高そう。 奥様の収入から700万円を10年間返せば楽勝でしょうけど。 |
961:
買い換え検討中
[2010-03-17 20:02:20]
|
962:
匿名さん
[2010-03-17 20:30:21]
厳しいでしょう、やめたほうがいいのでは・・
|
963:
入居済み住民さん
[2010-03-17 20:34:02]
年収1000万て手取りいくらですか?
今度、それになるので。 外資系は不安定要素が大きいですよね。 子どもが出来なきゃいいけどできたら破綻かも。 もっと安くていい物件はないのですか? そこまでして億ションにすむ必要性を感じない。 あなた一人の年収が2000万ならいいかもしれないけど。 |
964:
匿名さん
[2010-03-17 20:47:44]
963さん
年収1千万到達おめでとうございます。 私もようやく到達しましたが、きっと963さんの一回り上の年齢だと思います。 1千万に限らず、大体は年収の8掛けがおおよその手取りなので、 手取りは800万前後と考えていればいいと思います。 |
965:
958
[2010-03-17 21:38:45]
>>962さん
年収の4倍以下のローンなので、大丈夫かなと考えてますが、やっぱり厳しいでしょうか? >>963さん 子供は作らないとお互いに決めてますが、もし状況が変わったら、やはり売却すると思います。 もちろん安くて良い物件があれば、一番なのですが、今の物件の条件に買い替えの条件をプラスすると1億程度の物件になってしまいます。お互い金の掛かる趣味もないのですが、理想のマンション探しがある意味贅沢な趣味になってるような気もします。。 ただ、趣味で破綻はありえないので、売却すればローン残債が無くなり、最低2000万以上は手元に残る計算で常にやっていこうと思います。アドバイス有難うございます。 ちなみに世帯年収2000万も1人でよりは2人での方が税制面やリスク分散といった意味では悪くないですよ。ローン減税も2人分出ますしね。 |
966:
匿名さん
[2010-03-17 21:41:35]
|
967:
匿名さん
[2010-03-17 22:29:46]
うちも年収1000万ちょい。
扶養家族妻+子×2で住宅ローン減税分を除く 所得税額は60万くらいっす。 |
968:
匿名さん
[2010-03-17 22:50:43]
>>967
住宅ローン減税を除いて所得税が60万なら手取りなら700ぐらいじゃない? 住民税とか、社会保険料とか何で省くの? ついでに減税額ってどのくらいよ? やっぱいい加減だな。 おっと、966じゃないよ。 |
969:
サラリーマンさん
[2010-03-18 00:26:06]
土地建物で4300万の買い物しました。
年収1060万、残債3600万です。単身赴任で生活苦しいです。 おまけに毎月の住宅手当4万円が廃止になってしまう。 家買うの早すぎたかな。と少し後悔しています。 というかその前に大学卒業後この会社に入社しなきゃよかったかな。失敗? 就職活動中の学生の皆様、社員や人にやさしい会社を選んだほうがいいですよ。 見た目やランキングはあてにしないほうがいいかも。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私も現在築28年マンションを17前に1500万で購入
昨年リ・ホーム【200万】して1200万と言われ
結局せずに980万で売り出し900万で売却しました。
因みに大阪市西淀川区駅3分のマンションでした。