夫は東北出身で、学生のときから東京に住み、
夫婦とも東京で働いて、子供は保育園に通っています。
結婚して10年賃貸にかかったお金は1000万以上になりました。
今後も、仕事は東京で続けるつもりなので、近くにマンションを買いたいと思っています。
しかし、夫の両親が東京にマンションを買うことを反対しています。
東京は住む場所ではないということと、
夫も40才を過ぎて、そろそろ自分達の家を欲しいと思っているのですが、
田舎の長男が、東京にマンションを買うのはやはりまずいことなのでしょうか。
[スレ作成日時]2006-06-17 21:51:00
長男長女の結婚で家を買う場合
36:
匿名さん
[2006-06-18 11:22:00]
|
37:
匿名さん
[2006-06-18 11:57:00]
親の面倒をみることについては、
長男(&その嫁)は、「兄弟は平等だから皆で協力して」 長男以外(&その嫁・夫)は「やっぱり長男がみるべき」 って思ってるもんなんだよね・・ 親も親で、「あなたは長男なんだから」と言うわりに 「他人である嫁より、実の娘と一緒に住みたい」とか言い出したりして。 |
38:
匿名さん
[2006-06-18 13:42:00]
・子供が自分の家を買うこと
・子供が親の面倒を看ること ・親と子供が同居すること ・・・・これって、確かに密接な関係にある事象だとは思うけど 基本的にそれぞれ別問題であって、解決方法も別だと思うんだよなー。 スレ主さんの場合、ご両親の「田舎至上主義」という思考が問題を複雑にはしているけれど 墓守や介護が主目的なら同居は必ずしも必要じゃないし、逆に同居そのものが目的なら 別に田舎じゃなくたっていい、という事になる。 すべて一緒くたに解決しよう、というのは即ち親御さんの我侭に過ぎないと思う。 そこは、御主人も貴女も受け入れられない事であればきちんと主張すべきじゃないかね。 俺はやはり、今のお二人の仕事の都合というものが大きな「盾」になり得ると思う。 親のために仕事を辞めなければならない境遇の人は、世の中にはたくさんいると思うが どうも話を聞いているとそういう事ではないみたいだし。 生活の後ろ盾(=仕事)がなければ、そもそもの基盤が成り立たない。 それすらも理解できない親御さんならどうしようもないが(年齢的なものなのか・・・・) 田舎を出て都会で就職した子供に「いつかは帰ってきて自分の面倒をみてくれる筈」という 期待に、本当は根拠なんかないと思うんだけどね。 |
39:
匿名さん
[2006-06-18 14:11:00]
面倒みる側としても義理の親より実の親のほうが良いな。
他人の下の世話って看護士等は給料もらってるし労働時間内だけだから割り切れそうだけど、 24時間無償でとなると・・・ 自分の親の面倒はお嫁さんにみてもらうより自分がしたいって考えます。 自己中、見栄っぱり偽善者の最低な嫁なもんで何されるか考えたら怖くなります。 なんで長男の嫁の役目なんでしょうね。長男なんて実の息子ですが自分は仕事で疲れてるだ って妻に任せっきり。自分の親の面倒なら人に偉そうに言わず自分でみろよって思います。 かくいう私の旦那も地方出身で大学進学で出てきてそのまま就職、結婚。 そして、子供が大きくなり手狭になったのでマンションを購入しました。 義父母には旦那も常々「こっちに帰っても仕事がないので戻ることはない」と断言していた ので何の問題もありませんでした。お金も出してもらわないので口もださない。 |
40:
匿名さん
[2006-06-18 14:29:00]
>>39
俺の勝手な自説に過ぎないから聞き流してくれて構わんが 義理親の介護はカネでなら割り切れる、という人間は 実親の介護も無償でやりたいとは決して思わないだろうよ。 「その時」が来れば解るさ…。 実際、介護の現場にいる人を動かしているのは責任感以外の何物でもない。 要はその責任感を持ち合わせているかどうかが全てなのであって 金銭的援助を受けた事があろうが無かろうが 人間関係が良好だろうが険悪だろうが 果ては実の親であろうがなかろうが 身に降り懸かる負担や責任とは何の関係もない。 |
41:
匿名さん
[2006-06-18 14:35:00]
要は首都圏に仕事が集中しているからいけないんだよ。
産業の一極集中化はアジアの特徴なんだけど、 今後はもっと各地方に分散化させないと(ドイツやイタリアのように)。 地方から進学や就職で大量に上京してくるから首都圏の過密問題は一向になくならない。 何が何でも東京で!という考えをあらためていくべき。 どうも、親の束縛から逃れたいがために、東京に出たがる人が多そうだな。 |
42:
匿名さん
[2006-06-18 14:37:00]
つーか、39が語ってる状況がまるで理解できない…。
|
43:
匿名さん
[2006-06-18 14:50:00]
うん、3回読み返してもよく分からない。
|
44:
匿名さん
[2006-06-18 17:20:00]
39さんの実の兄弟(長男)の嫁が最低と言っているのでは?
|
45:
匿名さん
[2006-06-18 17:30:00]
長男の嫁に親の面倒みさせるつもりで「最低」呼ばわり。
それでいて自分は旦那の親の面倒をみるつもりはない。 マンション購入時に資金援助がなかったのだから当然、と言わんばかり。 ・・・・・どっちが最低なんだか。 |
|
46:
匿名さん
[2006-06-19 10:16:00]
39です。すみません、私の文書が拙くいろんな方を不快にさせてしまいました。
義理の親との関係は良好で将来面倒みることも嫌ではありません。 ただ何度か子供が、入院した時に下の世話をしましたが赤ちゃんの時とは違い臭いわ、 多いわで大変だったので不安になったからです。 では実の親なら違うのかとなってきますが、そこで嫁の問題がでてくるのです。 親と同居してますが(ほとんど顔を合わすことのない広い家)家賃、光熱費は一切払わない のに食費は親から回収してます。食事を一緒にしてることには私も感謝してます。 ですが、旦那が出張でいない時は毎日テーブルにコンビニ弁当が置かれてるというのを聞き すごく悲しくなってしまいました。 スレ違いの話を長引かせたくないのでここまでにします。申し訳ありませんでした。 |
47:
匿名さん
[2006-06-19 10:40:00]
面倒を見る時に下の世話までするっていうケースは、そんなに多くはないと思いますよ。
うちは私の親は二人とももう他界しましたが、二人とも病気で入院したので、下の世話まですることはありませんでした。 旦那のほうは、父のほうは結婚してすぐに病気で亡くなりました。 母は今病気で入退院を繰り返しています。 今の病院は完全看護なので、下の世話なんて必要ないですよ。 面会時間に洗濯物の交換をするぐらいです。 心配要りません。 |
48:
匿名さん
[2006-06-19 10:46:00]
実家の親が娘に構ってもらいたくて嫁の悪口をこぼす・・・ありがちですね。
自分がもし、その立場だったらと想像できない人は(ry |
49:
匿名さん
[2006-06-19 19:47:00]
>>39
コンビニ弁当がかわいそうであれば、なにか作って持っていってあげたりとかは どうでしょう?遠いいのかな? これからは、医療報酬の改正で入院日数も欧米に習って短くする方向です。 在宅介護がメインの時代になると思います。療養型も満床、老人ホームは 高額で、順番待ちも何年も先ということも。 シモの世話は、人間歳とったらダレでもある程度必要になります。 これからは絶対避けられないと思います。 でも介護って下の世話より大変なこといっぱいですよね。 (介護する人の大変さは、なかなか周囲にわかってもらえない) 介護される人は、看てもらってる人に文句が言いにくく、他の親族に 愚痴をいい、一生懸命やってるのに、介護してる人が攻められるパターン 介護認定をうけても、老人は頑固で、お金も大事にしますから、 なかなかサービスを受けようとしてくれない。 デイサービスや、ショートステイに行ってくれればすこしは負担も軽くなる のだけど、行きたがらない人が多い。何のための介護保険なのか・・・・ |
50:
匿名さん
[2006-06-20 12:11:00]
39です。
49さん、いろいろアドバイスありがとうございます。 まだまだ親も義父母も元気なので今からあまり暗くならずに前向きにいこうと思います。 食事は車で1時間ぐらいかかり子供も小さいので持って行けないですね。 何よりそれにそんな事をした日には・・・お嫁さん、逆切れしちゃいます。 実家にはあまり帰れないです。私が子連れで帰省するのが嫌みたいです。 「うっとおしいねん!」と親戚にもらしてたので子の出産の時は退院して早々に退散しました。 >>48 うちの親は一代で会社を築き上げていて軟な人間ではありません。 本人から聞いたのではなく近くに住む親戚から聞いた話です。 コンビニ弁当を食べる人ではないので、そういう時は親戚を誘って外食してるみたいです。 |
51:
匿名さん
[2006-06-20 12:34:00]
どんどんスレッドの趣旨からズレていくねぇ……。
|
52:
匿名さん
[2006-06-20 14:05:00]
>>51
私もそう思い、46でこの件は終わらせようと思っていました。 しかし返事をせずにスルーしてたら悪いかなと、ついつい・・・ 質問板で途中の投稿を新しいスレッドを作って移動できるのか尋ねてみましたが回答なく そのままこちらに書き込みしてしまいました。 |
53:
匿名さん
[2006-06-20 23:34:00]
>35
私は、今後夫の両親と、私の両親と、私の両親の両親の介護をしなくてはいけない予定です。 いろいろ問題ありです・・祖父母は87歳と93歳ですが、元気で特に大きな病気も無いのですが、 老人欝や痴呆があり色々大変なのです。私の母のほうが、介護疲れで先にダウンしそうです。 スレ主さんも色々と大変ですね。 スレ主さんは長女でしたよね? ダンナの親が「長男なんだから面倒みなさいよ」と言うのなら スレ主さんだって「私は長女だから自分の親の面倒をみなきゃならないんです」 とかなんとか言ってみればどお? |
54:
匿名さん
[2006-06-20 23:38:00]
「家を買う」事について話そうよ・・・・。
|
55:
39
[2006-06-21 11:04:00]
スレ主さんの義父母も生家には住まずに都市部に住んでるのに息子夫婦の住居について
文句を言うって解せませんね。 ご自分達も年2回、お墓をお参りするだけなんでしょう。 なら、スレ主さんご夫婦がどこに家を買っても同じようにお墓を管理できる。 賃貸と分譲ってのがひっかかるんですかね。 でも、二人暮らしなら2LDK賃貸でも広さ的にも家賃的にも問題はないでしょうが、 子供もいたら3LDKもしくは4LDKでないと手狭になり、そうなると家賃がメチャ 高くなるのでうちはマンションを買いました。 今は双方のご両親とも元気にされているのであれば、04さんのように買ったことは内緒 にして分譲貸しに住んでるってことにしてみては・・・ 親の介護はその時にならないとわからないですよね。 義父母さんもその時になれば東京に出てこられるかもしれませんし。 病院の事など考えても東京のほうが便利でしょうから。 |
うちも長男。昔から催眠術掛けられてたけど、うんざりして
「一度家出ないと一生出れないな」と大学で無理やり首都圏に進学。
地元に職が無かったからそのまま東京近郊で就職したけど、
最近地元に戻って転職しました。親と実家に住まない口約束をし。
妻も連れてきて昨年結婚し、アパート住まいしてたけど、
昨年末に良いマンションが見つかり、
話しに親を呼び出したら、「子供か?」ってニコニコ。
マンションの話をしたらキレて、上の方々と同じような状況に(^_-)
「俺は。。。、家は。。。」の繰り返し。
地元に戻ってくる時にした約束は「それはそれ、いつかは家を継いでくれると思ってた」と。
自分勝手なもんだ。
実家から30分位の近い場所で買ったというのもあり、
将来も見捨てることはないとは説明したけど、
ひどい酔っ払いぶり。
ただ、1週間で結論出す必要があると言ったら、
あっさり陥落し、買うことができました。
場所が近くでもこんな感じだから、
地方と首都圏ではさぞ大変でしょう。
健闘を祈ります。喧嘩別れだけは避けたい。