マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-22 13:08:44
 
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

まぁ、どうせ答えは出ないんだけどさ、前スレが1000超えたんで作成しました。
運動会の騎馬戦やら棒倒し気分で罵りあいましょう。

[スレ作成日時]2009-09-10 20:20:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 2

528: 匿名さん 
[2009-11-20 23:35:16]
根暗クン 再登場!
529: 匿名さん 
[2009-11-20 23:50:25]
オプションは表札でなくても何でも高い!
530: 匿名さん 
[2009-11-21 00:37:32]
お金無いから表札出さない人も、少なくないみたいだねー
531: 匿名さん 
[2009-11-21 00:38:25]
何でも高いのから安いのまであるからね。加工が必要なものは特にね。表札、印鑑・・・。
532: 匿名さん 
[2009-11-21 09:09:55]
自分で作ったよ
ワープロで打ってカラー印刷
会社の機械でラミネート加工

経費0円で全く遜色ない表札

533: 匿名 
[2009-11-21 09:12:20]
>>532
すげぇ
表札出さないクズは、そういう努力もできないカスの集まりだからな
それ以前に出せない理由があるんだろうけどね
534: 匿名さん 
[2009-11-21 09:17:20]
会社の資産と電気を盗んで作ったのか~すごいな
535: 匿名さん 
[2009-11-21 09:25:45]
ワードプロセッサって最近見かけないですね
536: 匿名さん 
[2009-11-21 10:06:21]
最近このスレのせいで、表札が出てるのを見ると、キモイ人の部屋と思うようになってしまった。
537: 匿名さん 
[2009-11-21 10:22:17]
逆でしょ、普通に
538: 匿名さん 
[2009-11-21 11:24:33]
どう見ても出さなくてもいい人派のほうが普通の常識人だが
539: 匿名さん 
[2009-11-21 11:36:56]
会社の材料や施設をこっそり使って作った表札を自慢されてもね。。。
「私は盗人です」と堂々言うのはある意味正直だけど、普通に買ってつけてほしいなぁ。
540: 匿名さん 
[2009-11-21 14:07:03]
表札出さない人は、当然電話帳にも番号載せてないだろうし
アンケートやどうでも良い会員証なんかでも、内容をほとんど書かないんだろうね。
記入を依頼されると、「何に使うんですかぁ?」なんて逆切れしそうだね。
541: 匿名さん 
[2009-11-21 15:53:43]
↑てなこと、こんな時間に書き込みしてる人って、ちゃんと仕事してるのかなあ。
それとも主婦が男口調を使ってるだけ?
どっちにしても、表札付ける派は、執念深いし、人格変ですね。
542: 匿名さん 
[2009-11-21 16:06:40]
土日休みじゃない会社って
543: 匿名さん 
[2009-11-21 16:11:15]
へー そんな珍しい人 いるんだー
表札 出さない ってか まさかね
昔 アパートに住んだいた とき
隣の 外国人 ですらマジックで かまぼこ板書いてた 
なのに おまえら それ以下だなー
反省しろ 名を隠す 愚かさを
544: 匿名さん 
[2009-11-21 16:16:05]
表札出してる人が、句読点を打てない人とは。
545: 匿名さん 
[2009-11-21 16:20:59]
方位スレの、有名人じゃないの?
546: 匿名さん 
[2009-11-21 19:04:01]
表札買っちゃった
547: 匿名さん 
[2009-11-21 20:16:08]
へー、どんなの?黒石に白字?
548: 匿名さん 
[2009-11-21 21:35:02]
立派な一戸建ての表札なら、玄関に見合った品格のあるものを付けないとね。マンションの玄関の表札なんかは、せいぜい付けても部屋番号と同じぐらいの大きさで十分。あまり豪勢なのにするとバランスがくずれて、かえって悲しく見えるね。
549: 匿名さん 
[2009-11-21 21:45:36]
テプラのシール貼ってもおk?
550: 匿名さん 
[2009-11-21 21:51:46]
表札出す派からするとオーケーじゃないの?肝心なのは表札のクオリティじゃなくて、「表札を出すという行為」だからね。
551: 匿名さん 
[2009-11-21 22:21:59]
>>547
おしゃれな金属プレートだよ
石の表札は雰囲気が重くてちょっとね
552: 匿名さん 
[2009-11-21 23:22:10]
新築入居当初は付けようかなと思っていたけど、他の部屋の状況を見てから決めようとしたら、だいたい2:8で
付けない、付けているだった。約1年たって「今さら付けるのもなぁ」と思ってます。
553: 匿名さん 
[2009-11-21 23:33:29]
2割の変わり者がここで頑張ってるのか。
554: 匿名さん 
[2009-11-22 01:49:33]
552です。すみません、だいたい2:8で付けている、付けないでした。
555: 匿名さん 
[2009-11-22 01:52:54]
そのタイミングで訂正とは・・・
556: 匿名さん 
[2009-11-22 02:02:04]
うちは6対4で付けてる人が多い。
年齢層が高い人のほうが付けてそう。(知らんが)
557: 匿名さん 
[2009-11-22 02:07:10]
若い人は、フリーターや無職が多いからでわ
558: 匿名さん 
[2009-11-22 02:11:10]
自分20代後半で結婚と共に新居に移るんだが
普通に表札頼んだよ(マンションでまとめて申し込むのがあって)
出さないって選択肢すら思いつかず…。
559: 匿名さん 
[2009-11-22 06:23:45]
フリーターや無職は分譲に住めないでしょ
『資産家の』というレアな枕詞が付くなら別だけどねー
560: 匿名さん 
[2009-11-22 06:56:12]
誰か、胸に大きな名札つけて街あるいてみてけれ

ちょっと違うか? いや そんなに違わんぞ
561: 匿名さん 
[2009-11-22 08:59:45]
>>560
違うよ・・・
お前馬鹿だろ
562: 匿名さん 
[2009-11-22 08:59:47]
誰も見ない表札は、パンツに名前を書くのと同じです。
563: 匿名 
[2009-11-22 10:07:47]
犯罪者の論理です
564: 匿名さん 
[2009-11-22 11:49:25]
人目が気になるっていうね。誰も見ていないのにね。
565: 匿名さん 
[2009-11-22 12:06:19]
パンツに名前は必要だよ。特に家族が多い時はね。表札なんかと一緒にしないでよ。
566: 匿名さん 
[2009-11-22 12:07:47]
後ろばかり気になる、誰も見てないのに名を書くのをためらう
表札出すなんて怖くて出来ないんでしょうね。お気の毒
567: 匿名さん 
[2009-11-22 12:09:41]
>誰も見てないのに名を書くのをためらう

は? 意味がわからんが?
568: 匿名さん 
[2009-11-22 12:13:32]
仕事・生活に余裕があり充実している人は表札なんか有る無し気にしない。
余裕がなく他人のことばかり気にする生真面目な人表札あり。
って感じ?
569: 匿名さん 
[2009-11-22 12:16:00]
真逆ですよ。
570: 匿名さん 
[2009-11-22 12:17:57]
高級な物件は表札つける。
そうでない物件はつけない。
571: 匿名さん 
[2009-11-22 12:18:07]
>569
ほら、あなた生真面目組で表札ある人でしょ^^
572: 匿名さん 
[2009-11-22 12:18:56]
不真面目組が付けない派とは、新説ですねー
573: 匿名さん 
[2009-11-22 12:19:22]
悪いことしてきたんでそ
574: 匿名さん 
[2009-11-22 12:20:28]
社会的に認知されてない人は表札など不要
575: 匿名さん 
[2009-11-22 12:21:46]
だれも不真面目なんていってないぞ~^^
自分の意見を押し付ける癖のあるひとは表札推進派。
他人の意見をしっかり聞ける人は表札ありでも無しでもどうでもいい派。
576: 匿名さん 
[2009-11-22 12:25:26]
574
が正論でしょう。
出さない人と言うより、出さなくてよい人です。
577: 匿名さん 
[2009-11-22 12:26:11]
マンションでも誰にも知られてないでしょうしね。
578: 匿名さん 
[2009-11-22 12:28:28]
近隣に表札無いお宅が一件あるけど、住人の顔も皆知らないし
誰とも付き合いしていないみたいです。

579: 匿名さん 
[2009-11-22 12:31:42]
悪いけど付き合い避けますね、ウチも。
名無しさん~とも呼べないし。
580: 匿名さん 
[2009-11-22 12:32:21]
>578
田舎の団地でしょ^^
581: 匿名さん 
[2009-11-22 12:38:35]
普通のマンションですよ。
公営住宅は出さない人多そうですね。
582: 匿名さん 
[2009-11-22 12:40:34]
近所付き合い出来ない人は、出さない方がいいでしょうね。
困った時も1人で解決しなくてはなりませんが。
583: 匿名さん 
[2009-11-22 12:41:48]
都会の隅で、ひっそりと・・・
584: 匿名さん 
[2009-11-22 13:04:21]
マンションで隣でもないのに付き合いとか求められたら怖いわ
585: 匿名さん 
[2009-11-22 13:23:13]
隣でもないのに付き合い強要するって、生協とか勧誘する人?
586: 匿名さん 
[2009-11-22 14:03:10]
マンション内で仲間はずれ、誰も知らない幽霊住人
587: 匿名さん 
[2009-11-22 14:10:43]
何か表札を個人の表現みたいな事が言われているけど、つまりはその住居が「ここの家はxxです」っていう表示方法でしょ。マンションはその一棟が家みたいなものなんだから、メインエントランスで表示してれば十分なんだけどね。それ以上の事は、家の中で「洗面所」「トイレ」「xxの部屋」とか表示しているのと変わらんと思うが。
588: 匿名さん 
[2009-11-22 14:15:33]
なに頭悪い事言ってるの?
589: 匿名さん 
[2009-11-22 14:16:32]
だから、社会的に認知されていない人には不要なの、表札なんて。
590: 匿名さん 
[2009-11-22 14:29:43]
つまり社会的に認知されたいが為に表札を出してんだ。
591: 匿名さん 
[2009-11-22 14:33:57]
ああ言えばこう言う・・・こんな奴、どこにでもいる
592: 匿名さん 
[2009-11-22 14:34:31]
>>589の故国は、表札出すと社会認知される珍しいところなんですね。
593: 匿名さん 
[2009-11-22 14:38:51]
アジア諸国では、出さないのが普通と聞きましたが・・・
594: 匿名さん 
[2009-11-22 14:41:08]
働いていない1人暮らしの自分は、表札出さない派。
挨拶もしないし、人目なんて関係ない。
595: 匿名さん 
[2009-11-22 14:41:40]
北米でも表札なんて見たことないよ。住所だけだと思うけど。
596: 匿名さん 
[2009-11-22 14:42:37]
なるほど、表札出さない人は皆さん無職さんですか。
納得しました。
597: 匿名さん 
[2009-11-22 14:44:12]
皆さん・・・ってすごい湾曲解釈。
ヒステリー丸出し文章。
598: 匿名さん 
[2009-11-22 14:46:08]
表札を出さないと社会的な認知が得られないと不安に思っている人は、もっと自分自身を磨いて表札に頼らなくても
社会から認知されるように努力しましょうね。
599: 匿名さん 
[2009-11-22 14:47:52]
近隣でも、何やってるか不明な独身住人は
表札出してないよ。
600: 匿名さん 
[2009-11-22 14:50:30]
ホラ、やっぱり後ろ暗い人ばっかり。
表札すら出せない世捨て人は、世捨て人らしく無人島とか山奥に行けばいいのに。
601: 匿名さん 
[2009-11-22 14:50:56]
あんた近隣全部の住人の家族構成と職業と表札を調べてんの?しまいには捕まるよ。
602: 匿名さん 
[2009-11-22 14:53:23]
>>599は表札にマークつけたりシール貼ったりするのがお仕事なのでは?
603: 匿名さん 
[2009-11-22 14:53:59]
>600

この人は無人島とか山奥に行っても表札を出しそうですね。
604: 匿名さん 
[2009-11-22 15:00:38]
変人、世捨て人、後ろめたい過去のある人、
出さないのは以上
605: 匿名さん 
[2009-11-22 15:01:22]
家族のいる普通の職業の人は、出すでしょう、普通にネ。
606: 匿名さん 
[2009-11-22 15:02:22]
学校行っても名札付けなかったんじゃない?いじめられるから。
607: 匿名さん 
[2009-11-22 15:03:01]
つまり・・・な人なんですね。
608: 匿名さん 
[2009-11-22 15:05:38]
「何やってるか不明な独身住人」って、すげえ詳しく知ってんだな。
609: 匿名さん 
[2009-11-22 15:08:39]
オタクみたいな人(笑
610: 匿名さん 
[2009-11-22 15:09:11]
日本人は出すと思われます。
611: 匿名さん 
[2009-11-22 15:13:21]
出せないのはみんな日本人じゃないってことですね。
612: 匿名さん 
[2009-11-22 15:25:49]
みんなって
またヒステリー的文章
613: 匿名さん 
[2009-11-22 15:48:01]
帰化して日本名もらえばおk
614: 匿名さん 
[2009-11-22 15:54:52]
612
日本語でお願いします。
615: 匿名さん 
[2009-11-22 16:31:09]
どうも出す派の中には人種的、職業的に差別主義者がいるみたいですね。
616: 匿名さん 
[2009-11-22 16:34:40]
世の常
617: 匿名さん 
[2009-11-22 17:14:38]
まあ、そういう考え方が出す派にはいるんだよね。自分の主張は正しい、反対意見は聞かずに誹謗中傷する。
それでよく表札を誇らしげに出せるもんかと思うね。
618: 匿名さん 
[2009-11-22 18:29:44]
みなさん何処にお住まいですかー?
619: 匿名さん 
[2009-11-22 19:48:14]
言えやしない、言えやしない・・
620: 匿名さん 
[2009-11-22 22:21:57]
田舎の藁ぶきの実家は、大昔庄屋にも使われた立派な構えだが、
それを受け継いだひい爺さんは、入り口の長屋門に、
道場に掛っている看板みたいな板に、”~~荘”と書いて掛けたそうだ。
621: 匿名さん 
[2009-11-22 22:57:31]
人にものを聞く時にはまず自分から名乗らないとね。表札出してるんだから。
622: 匿名さん 
[2009-11-22 23:01:16]
言えやしない、言えやしない・・
623: 匿名さん 
[2009-11-22 23:58:39]
孤独死
624: 匿名さん 
[2009-11-23 00:02:34]
胸張ってだしてますが、何か?
625: 匿名 
[2009-11-23 00:04:35]
まさに犯罪者思考というのか志向というのか
情けない限りです
非常識にも表札を出さない人種だということがよく分かります
626: 匿名さん 
[2009-11-23 00:21:44]
自分の主義を押し付けるその傲慢さはどこから来るの
627: 匿名さん 
[2009-11-23 00:25:52]
国民だから
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる