まぁ、どうせ答えは出ないんだけどさ、前スレが1000超えたんで作成しました。
運動会の騎馬戦やら棒倒し気分で罵りあいましょう。
[スレ作成日時]2009-09-10 20:20:09
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 2
176:
匿名さん
[2009-10-01 18:16:17]
|
||
177:
匿名さん
[2009-10-01 18:47:42]
>>176
見苦しい、自分で調べなさい。 私も表札はつけていない。必要がないからね 集合ポストの表、裏とも表示しているのでマンション住民も部外者にも認識できる オートロックだから来客にはエントランスにお迎えに行く、宅配はエレベーターまで受け取りに行く 上下住民には名刺配布 誰も何も困らない |
||
178:
匿名さん
[2009-10-01 18:55:37]
えーーーーーー!!
名刺配付ううううううう!? そんな奴いるんだーーーーーw 勤務先まで教えるなんて、ちょっと信じられないw それとも手作り名刺ですか?ww |
||
179:
匿名さん
[2009-10-01 19:02:25]
>誰も何も困らない
名刺をもらった奴が、その名刺をどうしていいか、確実に困るね。 つぅかネタだろ? |
||
180:
匿名さん
[2009-10-01 21:21:42]
ちょっと突っ込まれたくらいで逃げてばかりの人なんて、ほっといてもいいでしょう。
|
||
181:
匿名さん
[2009-10-01 23:11:45]
このスレに書き込んでいて、型番を教えてやらないと何も出来ないって奴の方が変わってると思うね。
|
||
182:
匿名さん
[2009-10-01 23:23:47]
|
||
183:
匿名さん
[2009-10-02 00:48:56]
名刺は嘘でしょう?ねぇ嘘だと言って。
|
||
184:
匿名さん
[2009-10-02 11:50:39]
嘘じゃないよ。
留守中何かあった時は、セコムや管理員が連絡くれることになってはいるが 素早い対応が必要となるのはご近所さんだろう。 記入漏れたが、同じフロアーの3戸にも配布したよ。 マンションは集合住宅だからね、お互に助け合って生活してものだろう。 名刺交換は通常だと思うね。 うちのマンションは誰が住んでるかどんな人が住んでるか分からない そんなおどろおどろしいマンションではない。 かといって、過干渉なマンションでもない。 普通の人が生活するマンションだよ。 |
||
185:
匿名さん
[2009-10-02 12:06:12]
名刺交換したら同業の競合他社だったりして・・・。
それはそれと割り切れるなら、問題ないんだろうけどさ。 向こうがどう感じているかはわからないよねぇ。 |
||
|
||
186:
匿名さん
[2009-10-02 12:09:12]
他人に言えないような職業の人が住んでるマンションって怖いよ
|
||
187:
匿名さん
[2009-10-02 12:10:22]
職業知ったら嫌がらするような人が住んでるってことでしょう?
|
||
188:
匿名さん
[2009-10-02 12:14:43]
うちも一応隣とお向かいは名刺交換したよ。
隣は出版社の人で「うちは仕事が不規則なので、生活音等でご迷惑をおかけするかもしれませんが・・・」 なんて話をしたし、お向かいはカメラマン。それをきっかけに何度か一緒にお仕事しました。 |
||
189:
匿名さん
[2009-10-02 12:26:59]
こわいなぁ~
「あの人名詞もくれなかった、きっと後ろ暗いことやってるに違いない、表札も出してないし着てるものだって云々・・・」 って陰口叩かれるんだろうな~ |
||
190:
匿名さん
[2009-10-02 12:38:00]
いくら何でも名刺交換は必要ないでしょう?
既出だけど、もらっても処理に困るし、そこまでの個人情報知りたくない、 交換したくないって、思ってる人だっているんじゃない? みんなが顔馴染み、ご近所付き合いが盛んな田舎とかなら話は別だけど。 ライフスタイルも違うし、ご近所付き合い望まない人だっているだろうし。 |
||
191:
匿名さん
[2009-10-02 12:40:24]
|
||
192:
匿名さん
[2009-10-02 12:45:14]
名刺は○○会社の誰それっていうのが名刺の意味だろ?
個人の挨拶でそれを使うのは、おかしいよ。 管理人に渡しておくならわかるけど。 よほどアイデンティティーが欠如してるんだろうな。 それか、人がうらやむような良い会社で自慢したいとか・・・。 |
||
193:
匿名さん
[2009-10-02 12:51:43]
私の住んでるマンションでは、挨拶のときに名刺交換したなんて話はまったく聞きませんでした
変な人いなくてよかった〜 |
||
194:
匿名さん
[2009-10-02 12:55:59]
192さん、人がうらやむようなレベルの住人でなければいいてことですよ。
|
||
195:
匿名さん
[2009-10-02 13:24:24]
ってかこれってネタやろ^^?
ほんまに交換してるとは思えんな。 |
||
196:
匿名さん
[2009-10-02 13:26:49]
非常識とまでは言わないにしても一般的でないのは確か。
悪いことではないと思うけど・・・。 |
||
197:
匿名さん
[2009-10-02 13:41:22]
事件が多い悲壮なマンション住まいの人がレスつけてるの?
|
||
198:
匿名さん
[2009-10-02 13:46:15]
名刺は渡されたら、お返しするのが礼儀です。
飛び込みの営業相手ならいざ知らず、ご近所づきあいならなおさら、気を使う部分です。 でも、中には名刺を持っていない人、渡したくない人もいます。 主婦やお年寄りなら、別にいいでしょうが、失業中の方や、名刺が ないような職業の方もいます。また、自分の仕事場を明かしたくない 人も大勢いるでしょう。ましてや初対面の相手に・・・。 名刺を渡すということは、礼儀という縛りの上で、そうした人にもそっちの名刺も 渡せと暗に言っているのと同じです。 「渡さなければ礼儀知らずとおもわれるかもしれない」と渡された側はきっと不安になることでしょう。 184自身はちゃんとした職業もあり、問題がないのかもしれませんが、 上記のような渡された側のことを考えられないことや、何かあったときに連絡が ほしいから、など、あまりに自分目線でしか物事を考えられない人だと思います。 |
||
199:
匿名さん
[2009-10-02 15:17:26]
「名刺を渡さないってどうですか」スレになりました
|
||
200:
匿名さん
[2009-10-02 15:19:06]
あはは、思わず笑ってしまいました。
|
||
201:
匿名さん
[2009-10-02 15:54:07]
どっちも好きずき、自分と違う選択をする人にとやかくいうのは
馬鹿げているということがよくわかるね。 |
||
202:
匿名さん
[2009-10-02 15:57:03]
↑とやかく言うのが掲示板
|
||
203:
匿名
[2009-10-02 15:58:35]
みなさんがお住まいのマンション、どんなタイプの表札が多いですか?
|
||
204:
匿名さん
[2009-10-02 15:59:09]
話をスレにもどすとして、表札を出さないやつは「名刺を渡すのが当たり前」と考えてるような
非常識なやつが多いということでよろしいか? |
||
205:
匿名さん
[2009-10-02 16:03:47]
偽名でもいいから表札だせばいいのに…
|
||
206:
匿名さん
[2009-10-02 16:05:18]
偽名で出したら、郵便屋さんに迷惑がかかる。
|
||
207:
匿名さん
[2009-10-02 16:07:15]
名刺渡すことができる人は渡せばいいし、
渡せない理由がある人は渡さなければいい。 |
||
208:
匿名さん
[2009-10-02 16:12:38]
|
||
209:
匿名さん
[2009-10-02 16:22:04]
|
||
210:
匿名さん
[2009-10-02 16:22:35]
|
||
211:
匿名さん
[2009-10-02 16:38:16]
じゃあ、宅配便屋さんに迷惑がかかる。
エントランスのインターホンで確認したのに、違う名前が書いてあったらとまどう、でどう? |
||
212:
匿名さん
[2009-10-02 17:48:38]
宅配便やさんは電話してくるよ。
|
||
213:
匿名さん
[2009-10-02 18:05:57]
宅配便も郵便も関係ない、何でもいいから表札さえつければいいのさ
今すぐできるぞ、油性マジックでささっと書いてこい。 |
||
214:
匿名さん
[2009-10-02 18:45:52]
そーすると今度は「表札に品がない」「みっともない人だから」「何か欠陥がある人なのでは」って陰口叩かれるんだろうなー
|
||
215:
匿名さん
[2009-10-02 19:31:40]
いくら電話してきたからって玄関前で荷物と表札の名前が違かったら普通に戸惑うだろうよ。
|
||
216:
匿名さん
[2009-10-02 19:41:18]
宅配屋なんて文盲or盲目ばかりだから偽名でも大丈夫だよ
ちゃんと名前出してても見つからなかったから届けなかったとか平気で言う連中だからね |
||
217:
匿名さん
[2009-10-02 20:19:51]
|
||
218:
匿名さん
[2009-10-02 20:26:03]
「あの方、ご自分で表札もつけられないそうなのよ」
「んまぁ~、世間知らずの箱入りなのかしら」 「いえね、最初は油性マジックで書こうとしてたんで、およしなさいって止めたんですけど、そしたら良いのを選んで買ってくれって」 「あらぁ~、常識も節操もない人ねぇ~」 「ほんとよねぇ~」 |
||
219:
匿名さん
[2009-10-03 00:35:49]
たかが表札一つで何でこんなに・・・になれるんだろ
出したきゃ出せばいい、嫌なら出さなきゃいい それだけのこと |
||
220:
匿名さん
[2009-10-03 01:59:27]
このスレ、部屋の表札と集合ポストの表札と入り混じってたけど、
集合ポストの表札の話は終わったんだね? |
||
221:
匿名さん
[2009-10-03 03:00:10]
219
無粋だねえ。そんなことは承知でやりあうことを楽しんでるのだよ。 |
||
222:
匿名さん
[2009-10-03 03:15:07]
みんなストレス溜まってるだね?
自分も含めてかもしれないけど。 |
||
223:
匿名さん
[2009-10-03 08:16:50]
揚げ足とって言い負かして得意になるような場所でもないと思いますけど。。。
|
||
224:
いらない派
[2009-10-03 08:20:40]
深刻さが無くて好きです。
|
||
225:
匿名さん
[2009-10-04 01:28:25]
我家は出してる。
せっかく高いお金出してかったマンションだから、家にも名前をつけてあげないと可哀相だし… あと、別に風水に拘ってる訳じゃないけど、表札なしって家主不在であまり良くないって聞いたから。 集合ポストには表札出しておいた方がいいと思うけど、ま、部屋のは個人の自由でいいんじゃない? と言いつつも、あの部屋番号の下の空白を見ると、何で出してないんだろう?とは思う。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
型番おしえてよ、早く。