まぁ、どうせ答えは出ないんだけどさ、前スレが1000超えたんで作成しました。
運動会の騎馬戦やら棒倒し気分で罵りあいましょう。
[スレ作成日時]2009-09-10 20:20:09
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 2
1628:
匿名さん
[2011-03-05 01:51:03]
|
||
1629:
1621
[2011-03-05 01:55:07]
1622
だから自由だと言ってるだけで出さない人の事なんて気にしていないんだが‥ |
||
1630:
匿名さん
[2011-03-05 02:17:52]
近所付き合いや営業は表札とは関係ないと思うぞ。
おれは表札出したが近所付き合いはこの15年特に無い。 |
||
1631:
匿名さん
[2011-03-05 02:21:43]
表札は普通の人は出す
普通じゃない人が出さない |
||
1632:
匿名
[2011-03-05 02:24:50]
いまどき表札なんて出さない。
出す意義が判らない。 |
||
1633:
匿名さん
[2011-03-05 02:30:53]
そう思う人は出さなくていいと思うぞ。
誰も強制はしない。 |
||
1634:
匿名さん
[2011-03-05 07:46:03]
|
||
1635:
匿名さん
[2011-03-05 09:10:35]
表札出すことを強制されてはいないと思うぞ。
出さない人も普通なんだという考え方も強制はできないけどね。 |
||
1636:
匿名さん
[2011-03-05 10:52:59]
|
||
1637:
匿名さん
[2011-03-05 11:01:31]
何えらそうに命令してんだ
|
||
|
||
1638:
匿名さん
[2011-03-05 11:02:12]
ウチのマンション、だれも出してない
|
||
1639:
匿名
[2011-03-05 11:59:20]
いまどき出す人の方が珍しいよね
田舎や公営住宅は違うらしいけど |
||
1640:
匿名さん
[2011-03-05 13:38:35]
単身者、外国人、訳あり・過去アリの人、
出さなくて良いグループ |
||
1641:
匿名さん
[2011-03-05 14:16:31]
私、エントランスのポストに名前を表示しています。
知人がオートロックのドアホンを鳴らす際、部屋番号が解らなかったと言うので。 今週夜、宗教団体が勧誘に来ました。 彼らはポストを見て鳴らしています。 「●●さん、病気でお困りの人はいませんか」ですって。 名前で呼ばれるので保健所か医療機関と間違えそうになりました。 表示、どうしようか考えています。 |
||
1642:
匿名さん
[2011-03-05 14:20:31]
↑質の悪いマンションしか買えない、住めない人は
レアケースとして出さない方が良いかもしれませんねw |
||
1643:
匿名
[2011-03-05 21:04:49]
出す必要性を教えてください
|
||
1644:
匿名さん
[2011-03-05 21:06:04]
出さない方が良いと思うよ、うん
安心したまえ |
||
1645:
匿名さん
[2011-03-05 21:06:11]
ないな
|
||
1646:
匿名さん
[2011-03-05 22:04:42]
独身者は出さないのが普通
|
||
1647:
匿名
[2011-03-05 22:11:12]
お金のありそうなマンションを狙ってくる宗教もあるね。
|
||
1648:
匿名さん
[2011-03-05 22:12:51]
お金のありそうなマンションは、通常セキュリティが2~3重以上になっているため、表札を出しているか否かにかかわらず、各戸まで勧誘がたどりつけない。ポストも同様。
|
||
1649:
匿名さん
[2011-03-05 22:14:20]
出さない言い訳に必死だね
|
||
1650:
匿名さん
[2011-03-05 23:23:17]
なんとな~くだけど、表札出している戸が多いマンションは外廊下、出していない人が多いのは内廊下のイメージかなぁ。あくまでも、今までに訪れたマンションの中での印象だけど。
|
||
1651:
匿名
[2011-03-05 23:38:52]
知らない人から「○○さ〜ん」と
インターフォン越に呼ばれるのが生理的に受け付けない。 戸建てじゃなければ、表札はいらない。 |
||
1652:
匿名さん
[2011-03-06 00:04:12]
そう、それは表札出さない人の代表的な感覚
あなた正常ですよ |
||
1653:
匿名さん
[2011-03-06 00:29:45]
中国人は日本人が表札を出していることに驚くそうです。
そしてなんて治安のいい国なんだと感心するそうです。 |
||
1654:
匿名さん
[2011-03-06 00:34:14]
そうそう、日本でも日本のルールに従う必要は無いのです。
国内で表札出してない人は、○○な人だと、暗黙の了解ですからね。 |
||
1655:
匿名さん
[2011-03-06 01:11:32]
連投、乙!
|
||
1656:
匿名さん
[2011-03-06 01:55:51]
え?どれが?
|
||
1657:
匿名さん
[2011-03-06 02:24:08]
素朴な質問です。
セキュリティーが、しっかりしている所の表札って、 誰の為、何の為に必要なんですが? |
||
1658:
匿名さん
[2011-03-06 02:25:34]
必要ありません
だから貴方も出さなくて正解です |
||
1659:
匿名
[2011-03-06 03:04:02]
オプション会で何となく買っちゃた人が出す
|
||
1660:
匿名
[2011-03-06 10:30:56]
セキュリティのしっかりしたマンションに住んでいれば出しても出さなくても良し。
|
||
1661:
匿名さん
[2011-03-06 10:32:20]
嬉しくてだしちゃうんじゃない?
マンションを「マイホーム」と勘違いしちゃってる痛い人だよ。登記簿のコピーもついで貼っとけば? |
||
1662:
匿名
[2011-03-06 10:33:39]
出したって誰が見る?
自己満足でしょう |
||
1663:
匿名
[2011-03-06 10:36:19]
そういう人に限ってローンがベッタリだったりするんだよね。
うちの隣も表札出してるけどローンベッタリ。 |
||
1664:
匿名
[2011-03-06 10:51:55]
表札出すなんてキモい。
何考えてるのかな? |
||
1665:
匿名さん
[2011-03-06 11:48:41]
周りにヒソヒソ言われますが出さなくても大丈夫。
外国人、単身者、他人に名前を知られたくない人と 周りに思われるだけの事で、どうってことありませんし。 |
||
1666:
匿名さん
[2011-03-06 13:44:51]
↑のような人がいなさそうな、民度、教養度、常識度&社会性の高い住民が集まるマンション買えば大丈夫♪
|
||
1667:
匿名さん
[2011-03-06 14:02:58]
誰とも付き合わないんだから、表札出さない方が好都合
|
||
1668:
匿名
[2011-03-06 14:22:07]
表札なんて出すも出さないも自由。
マンション毎に住人層や考え方の違いでどっちが主流かも千差万別。 放っとけばいいのに、出さないとな人と決め付ける人って、どういう人なんだろうと純粋に疑問が沸いた。 愉快犯ならともかく、本当に表札は出すもの!と思い込んでる人だったらかなり痛い田舎者だと思う。 |
||
1669:
匿名さん
[2011-03-06 14:28:43]
まあまあ、そんなにカッカするなよ。
誰も出す事を強要してないんだから。 勘違いしてるみたいだけど。 |
||
1670:
匿名さん
[2011-03-06 14:47:36]
|
||
1671:
匿名さん
[2011-03-06 14:50:17]
表札を出さない事は、不法行為ではありませんから
心配無用です |
||
1672:
匿名さん
[2011-03-06 14:52:31]
表札出さなかったら、郵便物届かないこと多いな。
|
||
1673:
匿名さん
[2011-03-06 14:56:32]
近所付き合いも無ければ、天涯孤独の人も多い
付き合いも少ないから郵便物もほとんど来ないし、 表札無くても大丈夫。 |
||
1674:
匿名さん
[2011-03-06 15:34:55]
表札まで出して人との繋がりを求めながらこんなスレに住みつくなんて、きっと孤独なんでしょうね
|
||
1675:
匿名さん
[2011-03-06 15:53:45]
↑孤独なのはあなただけですから、他人さまの事も心配無用
|
||
1676:
匿名
[2011-03-06 16:34:52]
↑お前もな
|
||
1677:
匿名さん
[2011-03-06 19:07:55]
マンションだって戸建と変わらないくらいの値段で買ったマイホームなんだから、マンションだから…という考えは関係ないと思うけど。
ただ単にライフスタイルがマンションにあってただけなんだし。 家は家でしょ。玄関表札だってエクステリアの1つ、でいいんじゃない? セキュリティがあってむやみやたらに人目につかないのが可哀想だけど、こだわりたい人はこだわって、どうでもいい人はどうでもいい。 それだけでしょ。 |
||
1678:
匿名さん
[2011-03-06 20:27:01]
そうそう、出さないのは異常じゃないよ
|
||
1679:
匿名さん
[2011-03-07 08:32:20]
マンションだからこそ表札は無用。集合ポストの名前標記で十分。玄関に表札出すやつこそ露出狂の気がある。
|
||
1680:
匿名
[2011-03-07 10:04:05]
|
||
1681:
匿名さん
[2011-03-07 11:21:49]
集合ポストに名前を出すとどういう勧誘が増えるのですか?
新聞とかNHKとかですか? 出さなかったからっていってもその手の勧誘はなくなるとは 思えません。会社にかかってくるマンション営業の電話なん て電話に出た人だれでもいいからって勧誘してますよ。 (もちろん即切りですが) 玄関前にあったほうが「来訪者に親切」というのはまったく 同意です。 |
||
1682:
匿名
[2011-03-07 12:07:21]
表札が出てなかったら、空き家かもしれないし、あっさり帰っていきます。
新聞屋は、表札がでてると、応答するまで、何回も出直してきます。 |
||
1683:
匿名さん
[2011-03-07 12:09:34]
何か出さないはが過敏な反応しすぎに思えるが。
定期的に出さないのは異常じゃないってレスあるが、誰も出さなきゃならないとも言ってないし、まして出さなきゃ異常なんて言ってないのにどうした? 出す派は出したくて出してるだけで、出していない人の事は正直気にもとめていないと思うが。 何か出さない派は被害妄想や自意識過剰が多いな。 |
||
1684:
匿名さん
[2011-03-07 12:19:16]
そうかな?
このスレでは、出さない派が出している派に対して「なんで出しているんだ?出すのをやめろ」 なんてのはほとんど見たことないけど。 出さない派が「出さないのは自由。出す意味が分からん」というレスは結構あるけどね。 逆に、出している派が「なぜ出すべきものを出さない?」とけしかけるというのもよく見る。 |
||
1685:
匿名さん
[2011-03-07 12:41:03]
表札無い人はマンション内で水面下の仲間はずれにされます
|
||
1686:
匿名さん
[2011-03-07 12:48:29]
|
||
1687:
匿名さん
[2011-03-07 12:59:52]
表札を出すか出さないかの議論の本質は利便性とセキュリティどちらを
重視するかに見せかけておりますがそうではありません。 自分の家を買ったという満足感(それが例え集合住宅であったとしても) 正真正銘自分の家であるということを確認するために表札を出すという 行為と、それが恥ずかしく痛い行為であるという羞恥心(もしくは戸建て コンプレックス、または賃貸ゆえのコンプレックス)という思いのぶつ かりあいが本質です。 ゆえにこのスレはしつこく続くのでしょう。 |
||
1688:
匿名
[2011-03-07 13:12:57]
|
||
1689:
匿名さん
[2011-03-07 15:00:01]
入り口の共用インターフォンで片っ端からピンポンピンポンやるの?
そんなことうちのマンションでやってたら警備員が追い出す。 |
||
1690:
匿名
[2011-03-07 15:14:38]
気の利いた管理人なら、やっつけてくれる。
コンシェルジュのか弱い女性には無理だったよ。 |
||
1691:
匿名
[2011-03-07 23:19:54]
1687
賃貸でも出す人いるの? |
||
1692:
賃貸住まいさん
[2011-03-07 23:24:39]
賃貸だけど表札出してますよ。
|
||
1693:
匿名さん
[2011-03-08 00:09:22]
うちは大家さんが表札作ってくれました。
|
||
1694:
匿名さん
[2011-03-08 00:14:10]
表札無い人は「要注意人物」の刻印押されます。
理事会名簿で見ました。 |
||
1695:
匿名
[2011-03-08 07:24:18]
ほんまかいな。
|
||
1696:
匿名さん
[2011-03-08 07:58:47]
ウソです
|
||
1697:
匿名さん
[2011-03-08 09:05:05]
うちは7割が「要注意人物」になっちゃう。。。
|
||
1698:
匿名さん
[2011-03-08 09:13:06]
要注意の刻印がある理事会名簿を作ってるやつ、そしてそれを見て納得してるやつが一番要注意だと思うが。
|
||
1699:
匿名さん
[2011-03-08 09:24:18]
居住者名簿でも管理組合員名簿でもなく理事会名簿ですか?
理事メンバーで表札がないやつが刻印押されるわけね。 刻印つくっているなんてすごいな。 てか釣りなら手をぬかずちゃんとやろう。 |
||
1700:
匿名さん
[2011-03-08 14:00:26]
表札出せない人をからかっては駄目だよ
面倒臭い人の集合体なんだからさ |
||
1701:
匿名さん
[2011-03-08 21:50:43]
表札なんて出してたらいつか殺されちゃうよ
ヒットマンに |
||
1702:
匿名さん
[2011-03-08 22:24:10]
朴とか金だらけになるマンションなら無くてもいいかな
|
||
1703:
匿名さん
[2011-03-08 22:58:55]
どんなデザインにしようか、個性的な斬新なデザインを!と考えているうちに、もう一年経っちゃうよ~(泣)、
それほど表札は優先順位にならず、必要性がない存在なのかも知れませんね。 |
||
1704:
匿名さん
[2011-03-08 23:56:20]
表札を出さない事に固執する人は
そういった訳ありの人だったんですね 苗字も知られたくない気持ち、わかります |
||
1705:
匿名さん
[2011-03-09 05:09:22]
ふーん、分るんだ
私には分らないな |
||
1706:
匿名さん
[2011-03-09 08:24:57]
差別発言なので解同に通報しました。
|
||
1707:
匿名
[2011-03-09 09:14:49]
マンションも押し売りや押し買いがあるから気をつけて
投資マンション リノベーション 金 |
||
1708:
匿名さん
[2011-03-09 23:36:54]
表札に関係ないでしょう。
気をつければよいだけの事。 痛い目にあったんですか? |
||
1709:
匿名さん
[2011-03-10 00:32:06]
バカ高い表札とか買わされてそうな人w
|
||
1710:
匿名さん
[2011-03-10 01:55:06]
バカ高い表札って?
|
||
1711:
匿名さん
[2011-03-10 03:26:43]
サクラクレパス マイネームツイン式
¥157- |
||
1712:
匿名さん
[2011-03-10 08:34:08]
表札うれしげに出しちゃう人ってほほえましいよね、情弱なんだろうけど
|
||
1713:
匿名さん
[2011-03-10 12:49:28]
表札を嬉しげに出すという発想が病気ですね。
逆は辛そうに表札を出さないでおkですか? |
||
1714:
匿名
[2011-03-10 19:20:52]
必要になったら買うかな。
いまのとこDINKSでお互い近隣には家に招くような友人居ないし、集合郵便受けに名前だしてるだけで不便は感じない。
子供が出来たり表札が欲しくなったら出すかも。
|
||
1715:
専業主婦
[2011-03-10 20:46:06]
うちの集合ポストには名前入れるところがないのですが、テプラか何かで貼ったほうがいいですか?
|
||
1716:
匿名さん
[2011-03-10 20:59:52]
|
||
1717:
匿名さん
[2011-03-11 00:01:36]
表札出す派の人は、表札なんて言ってないでいっそ看板くらいでかいの出しちゃいなよ。
幅50cm高さ200cmくらいの木の板に大きな筆で大きく勢いよく名前書いちゃいなよ。 |
||
1718:
匿名さん
[2011-03-11 00:06:29]
表札を看板に…とは、酷い妄想。
春先は病状も悪化するんですか。 |
||
1719:
匿名さん
[2011-03-11 00:30:10]
何でも良いから、他人をとやかく言いたいんでしょうか。
何かコンプレックスがあって、他人が気になってしかたないのかもしれません。 |
||
1720:
匿名さん
[2011-03-11 00:33:47]
ここを読むと、名前を隠したい人、訳ありの人がいることが
良く解かりますね |
||
1721:
匿名さん
[2011-03-11 00:43:22]
↑と、匿名さんが言っています。
|
||
1722:
匿名さん
[2011-03-11 00:46:30]
まあ、そう必死になるな
人生悪い事ばかりじゃないよ 表札なんて出さなくても誰も責めやしないんだ |
||
1723:
匿名さん
[2011-03-11 00:48:11]
借金取りに追われている人は、当然出さないだろう?
近所付き合いもしない。問題ない。 |
||
1724:
匿名さん
[2011-03-11 00:53:28]
そうなの?知らなかった。というか想像もつかなかった。
経験者? |
||
1725:
匿名さん
[2011-03-11 01:04:35]
まあ普通、自分がそうだったとか、身近にいる確率が高いボロ安賃貸住人じゃなければ
出てこない発想だよね。。。 |
||
1726:
匿名さん
[2011-03-11 02:11:05]
だから表札出さないんだよ。わかった?
|
||
1727:
匿名さん
[2011-03-11 05:03:38]
周囲に無関心の時代なんで出す必要も無いのかなーって感じです。
困ることは無いし。マンションだと特に。 戸建てだと場所によっては配達関係の人が迷惑ですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうでない人はひっそりくらしたいんだから
そおっとしておいて欲しい