まぁ、どうせ答えは出ないんだけどさ、前スレが1000超えたんで作成しました。
運動会の騎馬戦やら棒倒し気分で罵りあいましょう。
[スレ作成日時]2009-09-10 20:20:09
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 2
1428:
匿名さん
[2010-07-10 14:47:51]
そんなに恥ずかしいなら、アルファベット表記にすれば?
|
||
1429:
匿名さん
[2010-07-10 21:23:11]
なんで誰も見る機会のない表札を出したいんですか?
|
||
1430:
匿名さん
[2010-07-10 21:32:19]
いや、知らないどこかの誰かがきっと見ているって。
|
||
1431:
匿名
[2010-07-10 21:40:36]
そういえば、うちは表札だしてるにも関わらず、管理会社の人が「○○さんですか?」って、違う苗字を言ってきた。
違うっつってんのに、「この間問合せいただいた件...」ってどんどん話しはじめるし。 表札は自己満足すればそれでよし! これ、結論! |
||
1432:
匿名さん
[2010-07-10 21:42:23]
そう思い込まないといけない事情があるんですか
|
||
1433:
匿名さん
[2010-07-11 01:21:48]
それぞれ事情があるんですよ、責めてはいけません。
|
||
1434:
匿名さん
[2010-07-11 10:26:34]
誰も見ない表札を出さなきゃいけない事情ってなんなんだろう。
|
||
1435:
匿名さん
[2010-07-11 10:27:45]
その事情を知らなくても良い人は、心配無用ですよw
|
||
1436:
匿名さん
[2010-07-11 13:59:35]
世の中には事情があって、表札を出せない人もいます。
そっとしておいてあげましょう。 |
||
1437:
匿名さん
[2010-07-11 14:19:17]
逆に表札を出してる人によほどの事情があるのでは、と思えてくるね。
|
||
|
||
1438:
匿名さん
[2010-07-11 14:44:36]
ぷっ、その屁理屈は何だよ?
哀れな人間だな。 |
||
1439:
匿名さん
[2010-07-11 14:50:30]
お気の毒な人だよ、生温かく見守ってあげよう。
|
||
1440:
匿名さん
[2010-07-11 15:12:47]
表札を出せない人がいてもいいと思います。
自分は普通に出していますが。 |
||
1441:
匿名さん
[2010-07-11 15:16:37]
出してる人へ転身?素早いなw
|
||
1442:
匿名さん
[2010-07-11 15:24:04]
実はこのスレ、君と僕だけしかいないんだよ。
|
||
1443:
匿名さん
[2010-07-11 15:33:21]
きんもー☆
|
||
1444:
匿名さん
[2010-07-11 15:51:25]
表札を出さないから
病気をする ケガをする 仕事に失敗する 試験が不合格になる 事故に遭う 家庭不和になる 人間関係がうまくいかない 収入が減る 豪雨で家が浸水する 口蹄疫が流行る て言われたので出す事にしました。 |
||
1445:
匿名さん
[2010-07-11 16:25:14]
必死になってどうした?
|
||
1446:
匿名さん
[2010-07-11 18:23:37]
常識人は表札を出す。当然のマナーだろ!出さない理由って理解できない。したくもない。
|
||
1447:
匿名さん
[2010-07-11 20:09:46]
出せない人が1人で頑張ってるだけですよ。
|
||
1448:
匿名さん
[2010-07-11 20:15:44]
なんで他人の表札がそんなに気になるんだw
|
||
1449:
匿名さん
[2010-07-11 21:19:12]
あ、怒らせちゃった??
|
||
1450:
匿名さん
[2010-07-11 22:00:48]
気になるものはしょうがないよ。
|
||
1451:
匿名さん
[2010-07-11 22:25:34]
やはり人には言えない表札を出さなければならない理由があるようですね。
|
||
1452:
匿名さん
[2010-07-11 22:44:37]
一般人は「やはり人には言えない表札を出さない理由があるようですね。」が普通の感覚ですね。
|
||
1453:
匿名さん
[2010-07-11 22:46:36]
あーぁ、言っちゃったー。
|
||
1454:
匿名さん
[2010-07-12 11:15:10]
まだ続いていたんだ~このスレ。
基本的には… 戸建ては、表札を出す。 マンションは、どちらでも良い、と思っている。 誰もが迷うことがないように、住居表示を掲げているのなら、 戸建てですら、必須とは思えない。 マンションは、ポストもドアも部屋番号が出ているので、 迷うことがないのと、 宅配や書留も、インターフォンで応対するので、 誤って配達されることもない。 ただ、いずれも長く住む・入れ替わりが激しくない、持ち家・分譲、 前住民のいた中古ではなく新築、 近隣住民と適度な交流(挨拶だけでも充分だが、互いに名字・顔を認識)、 郵便局には転居届け…いう条件が多ければ多いほど、 問題なく暮らせると思われる。 条件が揃わないほど、 表札必須!の声が大きくなるのでは? |
||
1455:
匿名さん
[2010-07-12 11:30:46]
必死になってどうした?まあ落ち着けよ。
|
||
1456:
匿名さん
[2010-07-12 14:20:40]
>気になってしょうがない。
他人の表札が気になるなんて、治療した方がいいのでは? お気の毒。 |
||
1457:
匿名さん
[2010-07-13 12:07:13]
もう出せない人の辛さは良く解ったから…これ以上はネ
|
||
1458:
匿名さん
[2010-07-13 12:12:47]
治療は急いだ方がいいかも。
|
||
1459:
匿名さん
[2010-07-13 12:14:30]
名前も知られてないし、存在すら知られてないから
病院や事故もどうでもいいんじゃないの? |
||
1460:
匿名さん
[2010-07-13 12:58:07]
表札を出してると存在を知られると考えてるの?
自意識過剰だよ。 |
||
1461:
匿名さん
[2010-07-13 16:08:22]
やっぱり治療が必要なんじゃ・・・
|
||
1462:
匿名さん
[2010-07-13 20:05:42]
以前は都心の賃貸マンション(大規模)に住んでいて、
現在都心から少し遠方の分譲マンション(大規模)だが、 どちらも表札は半分いじょうの人は出していない。 ここの掲示板で「表札をだせ!」と声高に騒いでいる輩は 実はごく少数の成りすましが書き込んでいるとしか思えない。 半分以上の奴が表札に無関心なのに、何この粘着ぶりは? |
||
1463:
匿名さん
[2010-07-13 21:17:40]
多分、郵便屋さんでしょう。
|
||
1464:
匿名さん
[2010-07-13 21:36:14]
表札を出している自分が変わり者だと思われたくないんでしょう。
|
||
1465:
匿名さん
[2010-07-13 23:30:24]
おいおい、またそんなに必死になってどうした?
|
||
1466:
匿名さん
[2010-07-14 00:45:13]
表札を出している人は、病院の待合室でも表札を付けているので、すぐに呼んでもらえるから楽だよ。
|
||
1467:
匿名さん
[2010-07-14 01:01:04]
そんな頓珍漢なレスしか無理なのか・・・
|
||
1468:
匿名さん
[2010-07-14 01:23:07]
こんな頓珍漢なスレにはお似合いでしょう。
|
||
1469:
匿名さん
[2010-07-14 01:24:28]
あのー出さない一番の理由は何ですか?
|
||
1470:
匿名さん
[2010-07-14 01:34:05]
①訪問営業がうざい
②名前を明かしたくない ③単に面倒臭い |
||
1471:
入居予定さん
[2010-07-14 01:53:24]
④他人に知られるとまずい重要な個人情報だと思ってる
|
||
1472:
匿名さん
[2010-07-14 02:40:37]
表札を出す理由としては
①訪問営業が誰も来ないので来て欲しい ②名前を明かしたくて仕方がない ③気が付いたら出していた ④次の選挙に立候補する予定なので、みんなに早く知ってもらいたい |
||
1473:
匿名さん
[2010-07-14 03:15:33]
迷惑かからなければどちらでもいいんじゃないの?
郵便受けとかは郵便屋さん困るからそれくらいは出しておいてほしいけど、玄関は別に、ね。 他人がとやかくいうようなことでもないと思うけど? |
||
1474:
匿名さん
[2010-07-14 10:46:59]
そうはいっても、他人の表札が気になってしかたないのです。
|
||
1475:
匿名さん
[2010-07-14 13:56:22]
どうしてそんなに気になるの?
|
||
1476:
匿名さん
[2010-07-14 19:58:29]
車好きの人が、他人の車が気になってしかたないのと一緒です。
|
||
1477:
匿名さん
[2010-07-14 20:37:03]
車好きと一緒・・・ 趣味?
だとしたらちょっとコワイですね・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報