マンションなんでも質問「表札を出さないってどうですか 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 表札を出さないってどうですか 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-22 13:08:44
 
【一般スレ】マンションに表札を出さない心理| 全画像 関連スレ RSS

まぁ、どうせ答えは出ないんだけどさ、前スレが1000超えたんで作成しました。
運動会の騎馬戦やら棒倒し気分で罵りあいましょう。

[スレ作成日時]2009-09-10 20:20:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

表札を出さないってどうですか 2

131: 匿名さん 
[2009-09-28 02:42:39]
そう、わかり易く書かないと理解できない人もいるみたいだしね。
133: 匿名さん 
[2009-09-28 10:51:58]
>129
>別に他人の事をそんなに気にしてる奴なんていないんだけど。

気にしてないんなら、「経済的理由」「後ろ暗い生活」「個人情報」とか勘ぐらなければいいんじゃないの?ここ見て、他人のことを気にしてる人が多いことに驚いてますが。
136: 匿名さん 
[2009-09-28 12:37:09]
若い女性が、偽装の表札で、
難しい祖父の名前を書いて、
柔道・剣道 ×段とか・・・
137: 匿名さん 
[2009-09-28 12:44:49]
そんなことしたら、表札信者さんから「自分を偽るような人」って叩かれますよ。
138: 匿名さん 
[2009-09-28 18:43:24]
>>135
表札と言っても、苗字だけなら男か女か若いか年取ってるか分からないのにね。
後をつけられて、苗字確認されるくらいの美人だったら話は別だけどw
139: 匿名 
[2009-09-28 23:24:50]
>>135
警察のある人がそう思ってるだけで、
女性を狙ってる本人のコメントでないところがこの話のミソだね。
警官がその発言に至るソースが知りたい。
140: 匿名さん 
[2009-09-29 06:08:31]
表札信者
141: 匿名さん 
[2009-09-29 06:09:37]
あれ、信者って昔は伏字にされたような記憶があるのですが。
142: 匿名さん 
[2009-09-29 23:41:25]
無表札不審者(韻を踏んでみました)
143: 匿名さん 
[2009-09-30 00:12:41]
>>142
ちゃんと家あるわけだし、それはどうかなー
本物の不審者の立場がなくなるよw
145: 匿名さん 
[2009-09-30 00:25:54]
マスクを着用している→顔が誰だかわからない→不審者

ぐらいの論法だね。
146: 入居予定さん 
[2009-09-30 00:28:51]
今度入居するマンションなんですが
部屋番号は付いているのですが表札をつける場所がわかりません
部屋番号の下に接着剤等で貼り付けるのでしょうか?
でも共用部ですよね、いいのかな?
それとも表札を付けない仕様なのでしょうか?
147: 匿名さん 
[2009-09-30 00:37:28]
そのマンションってどこですか?
148: 匿名さん 
[2009-09-30 01:43:11]
>>146

部屋番号の下に白のプラスチック部分ない?
149: 匿名さん 
[2009-09-30 01:50:45]
>146

今度入居するマンションが、もし新築ならデベに聞いてみる。入居済みなら他の部屋で表札をつけていないかどうか確認すればいいのではないでしょうか。
151: 匿名さん 
[2009-09-30 02:05:01]
↑つまんない
152: 匿名さん 
[2009-09-30 06:32:27]
通常の管理規約では、ドア外部は共用部分だから、個人のものを
定着させてはいけないことになっているはず。

表札は除くと明記されてる規約はないだろうけれど、表札用の場所が
つくられていれば表札の掲出は予見されているとみなしてよいだろうが
そうでなければ、表札の掲出は規約違反だな。
153: 匿名さん 
[2009-09-30 09:51:00]
146さん
部屋番号とインターホン、新聞受け一体型ではないですか?
うちの場合は部屋番号の下に表札がくっつくようになっています。
154: 匿名さん 
[2009-09-30 10:54:07]
>146

他に表札を付けているお宅を参考にするべし。
153の仰るようなスペースがどこかにあるかと。

>152
>そうでなければ、表札の掲出は規約違反だな。
そんな訳ないでしょ。
155: 匿名 
[2009-09-30 11:08:25]
共用部に接着剤で貼ったら、普通にヤバいと思う

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる