まぁ、どうせ答えは出ないんだけどさ、前スレが1000超えたんで作成しました。
運動会の騎馬戦やら棒倒し気分で罵りあいましょう。
[スレ作成日時]2009-09-10 20:20:09
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 2
1068:
入居済み住民さん
[2010-01-25 23:08:31]
|
1069:
匿名さん
[2010-01-26 01:04:41]
家族全員の名前入り表札はやめておけ。
表札は苗字または世帯主だけで充分。 |
1070:
匿名さん
[2010-01-27 00:13:07]
ホームセンターで家族4人の名前入りの表札見本を見ましたが
実際に付けてあったら引きますよ。 個人情報の垂れ流しもいいとこです。 |
1071:
匿名さん
[2010-01-27 00:56:45]
ふふ、そうねオタクは出さない方がいいね
|
1072:
匿名さん
[2010-01-27 02:18:35]
液晶かプラズマの表札って出ないかな?表示したい時は点けて、不要な時は消す。夜でも良く見えるし。
字体も自由自在。カーナビぐらいの画面でいいけどね。 |
1073:
匿名さん
[2010-01-27 08:37:02]
表札を出さないって何なの?
どこかから追われてる人とか? |
1074:
匿名さん
[2010-01-27 13:00:15]
↑多分こういう人は正月にしめ飾りをしていない家は「外国人か?」って思うんだろうね。
|
1075:
匿名さん
[2010-01-27 13:03:27]
外国人は出さなくていいよ。
|
1076:
匿名さん
[2010-01-27 13:05:51]
日本人が出そうが出すまいがどうでもいいです。
名前に誇りをもたない同胞がゆるせないのです。 |
1077:
匿名さん
[2010-01-27 13:07:59]
帰化すればいいじゃないの。
|
|
1078:
匿名さん
[2010-01-28 01:51:45]
どうせなら帰国すればいいじゃないの。
|
1079:
匿名さん
[2010-01-29 12:49:15]
たしかに出しにくい苗字の人には無理言えないですね。
|
1080:
匿名さん
[2010-01-29 15:51:14]
日本人はどうでもいいよ。
|
1081:
匿名さん
[2010-01-30 01:46:48]
そうなの?親に聞いてみたら。
|
1082:
匿名さん
[2010-01-30 02:37:43]
独立した子供から、自分の家の表札をどうしたらいいか、と聞かれた親はびっくりするんではないだろうか?
|
1083:
匿名さん
[2010-01-30 09:49:00]
外国人にはなじみの無い風習ですからね。
無理に真似なくてもいいでしょう。 |
1084:
匿名さん
[2010-01-30 11:38:49]
やはり自分に後ろめたいことがあると、他人も同様だと疑ってしまうのでしょうか?
|
1085:
匿名さん
[2010-01-31 16:15:20]
普通の人以外は出さない方が解り易くて良い。
|
1086:
匿名さん
[2010-01-31 16:20:33]
うしろめたい人は出したほうがいいよ。
|
1087:
匿名さん
[2010-01-31 16:30:34]
そう思いたいのは
あ・な・た・だけw |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は田舎にいるときは戸建てで暮らして表札もだしていました、
東京にきてからマンション購入するまでの数年間は賃貸アパートで暮らしてましたが。
そのときも表札を出してました。
しかし友人以外では、変な訪問業者か新聞の勧誘くらいしかこないし、表札だしてると
やたら業者に名前を連呼されて嫌がらせのように感じていました。
あんまりグレードの高い賃貸ではなかったし住んでいる場所のせいだったかもしれませんが、
今回マンションを買った際に東京では表札をだしてもろくなことがないからださないで暮らそうと考えました。
地方都市でくらしてたら表札を出してたかもしれません。
地域の行事などには昔から協力して生活してきたし、他人の家の表札がどんなものだったか私には
ぜんぜん興味がないですが、表札を出さないと変に思う方もいるということは参考にします。
長々と書いきましたが、ひょっとして子供ができたらうれしくなって家族全員の名前入り表札を
作るかもしれないので絶対出さない派というわけでもないです。