まぁ、どうせ答えは出ないんだけどさ、前スレが1000超えたんで作成しました。
運動会の騎馬戦やら棒倒し気分で罵りあいましょう。
[スレ作成日時]2009-09-10 20:20:09
\専門家に相談できる/
表札を出さないってどうですか 2
548:
匿名さん
[2009-11-21 21:35:02]
立派な一戸建ての表札なら、玄関に見合った品格のあるものを付けないとね。マンションの玄関の表札なんかは、せいぜい付けても部屋番号と同じぐらいの大きさで十分。あまり豪勢なのにするとバランスがくずれて、かえって悲しく見えるね。
|
549:
匿名さん
[2009-11-21 21:45:36]
テプラのシール貼ってもおk?
|
550:
匿名さん
[2009-11-21 21:51:46]
表札出す派からするとオーケーじゃないの?肝心なのは表札のクオリティじゃなくて、「表札を出すという行為」だからね。
|
551:
匿名さん
[2009-11-21 22:21:59]
|
552:
匿名さん
[2009-11-21 23:22:10]
新築入居当初は付けようかなと思っていたけど、他の部屋の状況を見てから決めようとしたら、だいたい2:8で
付けない、付けているだった。約1年たって「今さら付けるのもなぁ」と思ってます。 |
553:
匿名さん
[2009-11-21 23:33:29]
2割の変わり者がここで頑張ってるのか。
|
554:
匿名さん
[2009-11-22 01:49:33]
552です。すみません、だいたい2:8で付けている、付けないでした。
|
555:
匿名さん
[2009-11-22 01:52:54]
そのタイミングで訂正とは・・・
|
556:
匿名さん
[2009-11-22 02:02:04]
うちは6対4で付けてる人が多い。
年齢層が高い人のほうが付けてそう。(知らんが) |
557:
匿名さん
[2009-11-22 02:07:10]
若い人は、フリーターや無職が多いからでわ
|
|
558:
匿名さん
[2009-11-22 02:11:10]
自分20代後半で結婚と共に新居に移るんだが
普通に表札頼んだよ(マンションでまとめて申し込むのがあって) 出さないって選択肢すら思いつかず…。 |
559:
匿名さん
[2009-11-22 06:23:45]
フリーターや無職は分譲に住めないでしょ
『資産家の』というレアな枕詞が付くなら別だけどねー |
560:
匿名さん
[2009-11-22 06:56:12]
誰か、胸に大きな名札つけて街あるいてみてけれ
ちょっと違うか? いや そんなに違わんぞ |
561:
匿名さん
[2009-11-22 08:59:45]
|
562:
匿名さん
[2009-11-22 08:59:47]
誰も見ない表札は、パンツに名前を書くのと同じです。
|
563:
匿名
[2009-11-22 10:07:47]
犯罪者の論理です
|
564:
匿名さん
[2009-11-22 11:49:25]
人目が気になるっていうね。誰も見ていないのにね。
|
565:
匿名さん
[2009-11-22 12:06:19]
パンツに名前は必要だよ。特に家族が多い時はね。表札なんかと一緒にしないでよ。
|
566:
匿名さん
[2009-11-22 12:07:47]
後ろばかり気になる、誰も見てないのに名を書くのをためらう
表札出すなんて怖くて出来ないんでしょうね。お気の毒 |
567:
匿名さん
[2009-11-22 12:09:41]
>誰も見てないのに名を書くのをためらう
は? 意味がわからんが? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報