アトラス吉祥寺
101:
匿名さん
[2010-01-23 11:47:31]
正確には三鷹駅26分、吉祥寺駅29分ですね。
|
||
102:
いつか買いたいさん
[2010-01-25 20:05:54]
隣もマンションが立つのでしょうか?
|
||
103:
物件比較中さん
[2010-01-26 01:23:24]
直床マンションの中古がいいなんてどうかしている。
|
||
104:
匿名さん
[2010-01-26 08:32:43]
前にも書いてあったけど、直床も二重床も大きな違いはないですよ。
水まわりを変更しようとしたときに自由度に差がでるくらい。 同じ居住スペースを確保しようとすると、二重床のほうが割高になるし。 それに外観は大きく変えることは不可能ですからね。 ならぱ、ラトリエ・イオシスの中古>>アトラス ということ。 |
||
105:
検討中
[2010-01-26 16:09:55]
ベルディオ三鷹が最近では一番でしょ
|
||
106:
匿名
[2010-01-26 23:58:05]
とても期待していたわりに、残念な外観だった。
広告の写真では、壁面は茶色っぽい感じに見えたのだが、 現在のアトラスの壁面は白?のような気がする。 |
||
108:
匿名さん
[2010-01-27 23:58:38]
向かいのビルで働いてるけどできんの早いよねここ。
|
||
109:
購入検討中さん
[2010-01-29 16:16:55]
106さん
完成予想CGを見ると、茶色のタイルは各棟の真ん中付近、中層以下のみのようですね。他は白っぽい感じです。 どの部屋を選ぶかで、自分の部屋のタイルの色目は全然変わってきますね。 ちなみに吉祥寺レジデンシアも似た感じでした。同系色でまとめるのではなく、色目でアクセントをつけるのは最近の流行なんでしょうか。 |
||
111:
匿名
[2010-02-04 04:34:55]
ベルディオ三鷹ってどこでしたっけ?一番?
あの界隈にないよね? |
||
112:
匿名さん
[2010-02-04 11:39:55]
109さん
流行だと思いますよ。武蔵野タワーもベースは白で縦に茶色いライン、高層階は黒色となってますし。 それとも設計者の好みかな。 |
||
|
||
113:
周辺住民さん
[2010-02-16 22:50:33]
1Fは、店舗のような工事をしているのを見かけますが、どういうテナントが入るのでしょうか?
|
||
114:
匿名
[2010-02-21 10:03:05]
いちじは団地かと思ってしまう装いでしたが、だいぶ良くなってきましたね。
土曜日は棟内内覧会をやっていたようで、たくさんの人が見に来ていたようです。 吉祥寺や久我山あたりが厳しい方たちにはちょうど良いお値段設定ですよね。 (5000万以下で家族で住めるサイズ) しかし、40㎡という一人暮らし用の間取りもあったりと、生活サイクルが違う人たちが同じマンションでやっていくとなると、意外と難しそうです。 |
||
115:
ご近所さん
[2010-02-23 11:04:09]
アトラス吉祥寺の近隣に住んでいます。
目の前の吉祥寺通りは交通量がかなり多いのですが バスやトラックが通る音は独特なので 慣れるまで時間がかかりました。 (近くに消防署があるので夜中もサイレンの音がかなりします。) 1年中窓を閉めきって暮らすなら問題ないのかもしれませんが… 洗濯物も黒くなりやすいし、家族で住むのであれば 環境的に見るとここに長年住むのは 個人的には辛い場所だと思います。 1Fのテナントは、クリニック?が入るかもしれませんね。 (現在募集中です) |
||
116:
匿名
[2010-03-01 21:49:37]
ドックランできる公園ありますか?
|
||
117:
匿名
[2010-03-06 15:13:39]
ここはペット可?
|
||
118:
匿名
[2010-04-06 18:41:18]
売れてる?
|
||
119:
匿名
[2010-04-11 21:37:20]
凄く素敵になりましたね。
|
||
120:
匿名さん
[2010-04-11 21:43:15]
南向きは前の駐車場(ホンダの中古車置き場?)に大型マンションが建ったら、日照は駄目だろうな。
上層階なら大丈夫かな。 建物や設備は悪くなさそうだが、なにせ吉祥寺の駅から遠い。 バスで8分も、通勤時間帯は20分は覚悟では? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報