アトラス吉祥寺
285:
匿名さん
[2010-07-02 19:00:55]
後1戸みたいだね。
|
286:
匿名さん
[2010-07-03 15:37:12]
へー、買う人いるんだね。
そういえば、この辺のマンションの中古のチラシが先週くらいに入ってたなあ。 マンション名忘れたから、検索がすごく面倒だと思うけどど探してみたら。 築10年弱くらいだったような気がする。 |
287:
匿名さん
[2010-07-04 16:30:40]
駅遠マンションの検索なんて無理だよ。
何件出てくると思ってるんだよ。 |
288:
匿名さん
[2010-07-04 21:54:08]
派手なテナントの看板。通りの田舎道に合わせたのでしょうか。
|
289:
匿名さん
[2010-07-05 15:46:14]
やたら書き込む嫌なやついるよね
|
290:
匿名さん
[2010-07-06 13:02:39]
いるね
|
291:
匿名
[2010-07-06 22:26:26]
いるいるw
|
292:
社宅住まいさん
[2010-07-15 23:03:05]
NTTデータの隣にあるJRCは昔と比べて敷地が狭くなってしまったそうですが、周りには次々と新しいマンションが建てられているようだから段々衰退していくのかしらねぇ。。。
吉祥寺通りを走るバスは朝乗る人も多いので大渋滞しますよ。そもそも万助橋を過ぎるまでは道幅が狭いのよね!文化園あたりは3車線通行だったかしら。 |
293:
匿名さん
[2010-07-15 23:13:23]
あと1戸がんばれ
|
294:
匿名
[2010-07-16 14:20:57]
実際に住みはじめましたが、騒音も気になりませんし、快適です。朝の通勤についてはバスですが、目の前から乗れますし、待ち時間もなく便利です。車内は確かに混んでますが駅までかかっても10分くらいです。
|
|
295:
匿名さん
[2010-07-17 01:08:18]
文化園前は2車線ですよ
平日の朝はそんなに渋滞しないよ。 このあたりなら、バスが2~3台連なることもあるくらい 多いから心配いらないし そもそもバスに抵抗がある人は このあたりを検討しちゃいけないんだよね。 新川から吉祥寺通りにはマンションたくさんできて、 昔より満員通過が増えたのは事実だけど・・ 特に雨の日。 ってあと1戸だけどね。 |
296:
匿名さん
[2010-07-17 01:13:53]
住みたい街ランキング
住んでよかった街ランキング http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/ <住みたい街> 1位・吉祥寺/2位・自由が丘/3位・下北沢/4位・恵比寿/5位・中目黒/6位・目黒/7位・渋谷/8位・代官山/9位・中野/10位・新宿 <住んでよかった街> 1位・吉祥寺/2位・中野/3位・池袋/4位・赤羽/5位・中目黒/6位・蒲田/7位・三軒茶屋/8位・下北沢/9位・高円寺/10位・阿佐ヶ谷 |
297:
匿名さん
[2010-07-17 01:17:56]
全国の町ベスト10エリア Byセオリー「土地のグランプリ」
1.田園調布(大田区) 2.芦屋(芦屋市) 3.山手(横浜市中区) 4.麻布(港区) 5.番町(千代田区) 6.南山(名古屋市昭和区) 7.成城(世田谷区) 8.青葉台(目黒区) 9.吉祥寺・井の頭(武蔵野市・三鷹市) 10.下鴨(京都市左京区) |
298:
匿名さん
[2010-07-17 03:02:42]
ここは吉祥寺(武蔵野市)ではありません。
誤解なきよう・・・ |
299:
匿名さん
[2010-07-17 13:10:41]
あと1戸なのに未だにケチをつける嫌な人いるね。
検討してないのにケチばかり付けないで欲しいね。 まぁ、他のマンションはもっと荒れてるし(特に武蔵野タワーズはかなりひどい状況) だから、これでも平和だけど。 |
300:
匿名
[2010-07-17 13:25:52]
武蔵野タワーはコンクリート問題の対象みたいですからね。
|
301:
匿名さん
[2010-07-19 14:28:10]
いるいる。。
|
302:
匿名さん
[2010-07-19 16:21:49]
|
303:
匿名さん
[2010-07-19 21:50:57]
(爆)だって。ぷっ。
|
304:
匿名さん
[2010-07-20 16:58:21]
1Fのテナント、なかなか埋まりませんね。
テナント料をある程度あてにして修繕積立金を設定してたりすると あとあとまずいことになりはしないだろうか。。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報