アトラス吉祥寺
205:
購入検討中さん
[2010-05-23 13:59:09]
|
206:
購入検討中さん
[2010-05-23 15:57:17]
施工会社の松尾建設ってどういう会社か知っている日と教えてください。Googleで「松尾建設」といれると「松尾建設 倒産」とかの検索候補ワードが出ちゃって、きちんとした情報が分かりません。
本社が九州ということはわかりましたが、マンション建設の実績とか知りたいです。 今松尾建設施工のマンションに住んでいる人とかの情報もありがたいです。 |
207:
匿名
[2010-05-23 20:36:46]
吉祥寺から徒歩何分くらいでしたか?
|
208:
匿名
[2010-05-23 21:45:45]
雨の日は朝、バスに乗れますか?
私は杏林大学病院前から乗るので、なんとか乗れますが、その先はほとんど満員で全てのバス停を通過します。いつも野村病院のあたりのバス停に何十人もの人が傘をさして、バスが通過するのを辛そうに見ていますが、ここのバス停はそのバス停の先なので、雨の日はどれぐらい待てば乗れるのでしょうか?乗れれば吉祥寺まではあまり時間がかかりませんが・・・。やっとの思いで吉祥寺にたどり着いた後、ラッシュがひどい電車で都内までは辛いです。 そこら辺をよく考えると、このマンションが買いか否かがわかります。 私だったら、マンションは駅近でこそだと思うので、全てがハンパなここより、もう少し西に行ってでも駅近マンションを買うべきだと思います。 |
209:
購入検討中さん
[2010-05-23 21:51:35]
>207さん
雨の中でも途中の状況も見ようとしてきょろきょろしながら歩いていったので30分以上かかってしまいましたが、さっさと歩けば25分くらいでいくのではないでしょうか? まあ、一番滅入るような状況の日に歩いたわけで、晴れている日だったら、井の頭公園の端を通りながら30分程度で歩いても結構いいのかもしれません。 あと、夜の場合は井の頭公園のあたりはちょっとさびしい感じがします。地図を見ても道路沿いには住宅とか店がない。(実際に歩いてもそう) 女性とか子供だったら(雨の日などは多分結構並んで待つでしょうが)タクシーでないと危ないです。浮浪者とかはどうなんだろう?(井の頭公園は夜間は立ち入り禁止ですが) あと、松尾建設について何かコメントできる人はいませんか? Googleとかで検索すると枝葉の情報ばかり出てくる感じなので、、 |
210:
匿名さん
[2010-05-23 22:00:57]
>208さん
前にも書きましたが、ここに長く住んでいる人たちは通勤で駅に出るときは自転車を使っています。自転車なら時間は読めますから。 マンション族が合羽着て自転車に乗れるか!なんてプライドは捨てて、自転車を使えばいいんですよ。 |
211:
匿名さん
[2010-05-23 23:17:35]
松尾建設は佐賀県で公共事業を主体に請負ってる土建会社でした。
|
212:
匿名さん
[2010-05-23 23:20:45]
地方から出てこないと仕事も受注できないのだろう。
|
213:
匿名さん
[2010-05-23 23:28:54]
それにしても街並みが殺風景な所だったりして。
|
214:
匿名さん
[2010-05-23 23:54:48]
|
|
215:
物件比較中さん
[2010-05-24 00:26:41]
どっかの業者がいちゃもんつけてる。 |
216:
匿名さん
[2010-05-24 00:59:24]
松尾建設は九州ではナンバーワンゼネコンです。
私の地元では有名です。 |
217:
匿名さん
[2010-05-24 01:10:15]
東京で仕事をしたらただの無名ゼネコン
|
218:
購入検討中さん
[2010-05-24 01:41:50]
松尾建設なんですが、チャチャでなくて、もう少し何かコメントありませんか?
グーグルで「松尾建設」と入れて出てくる検索候補がちょっと凄すぎるので気になるのですが、多分これらはちょっと偏っている情報かもしれないと、、 ここが実際にやった物件とか関東地区にはないんですかね。 |
219:
匿名さん
[2010-05-24 01:51:33]
|
220:
匿名さん
[2010-05-24 09:50:58]
長谷工よりいいじゃん
|
221:
匿名さん
[2010-05-24 12:46:19]
松尾建設は佐賀県で同族会社の土建屋だ。民間のマイナーな物件を受注して食い繋いでるのだろう。
|
222:
匿名さん
[2010-05-24 12:52:59]
駅徒歩10分の物件「杉並ズリルト」を見て感動いたしました。お値段はここと変わらないの。
|
223:
匿名さん
[2010-05-24 18:13:22]
ここは歩いて20分くらい?
もっと? |
224:
匿名さん
[2010-05-24 19:10:05]
普通に歩けば吉祥寺から30分弱。
でも自転車なら10分台。 場所さえ気に入ればいいところです。 駅近物件ではないけど、、資産価値とか気にしなければいいんですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
雨の中を吉祥寺から歩いていってみたら、結構大変だった。けっこう濡れてしまったのでこれで販売事務所もどうかなあと思ったので、事務所訪問はパスしました。
周辺を歩いてみましたが、南側空き地が結構不安材料かも知れません。ただ、騒音源や不快施設にあたるものは、道路(将来拡幅予定が問題?)以外はないように思いました。
スーパーは大体徒歩10分圏内、このあたりはまあ許容範囲でしょう。
このあと、他の駅近物件に回ってみましたが、駅からの距離というのはこういう天気の日には非常に感じますね。
やはり、物件は色々な条件のときに見に行けと言いますが、検討する前には何回かは見に行くべきですね。