総戸数1000戸!
名鉄不動産の大型プロジェクトであるふじみ野市プロジェクトについて語りましょう。
◆参考 http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20090330d5000d5.html
◆http://www.fujimino340.com/
所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1他(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.68平米~91.36平米
売主:名鉄不動産 三交不動産 東武鉄道 長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ
※プロジェクト名が変わりましたのでタイトルを修正しました 副管理人
[スレ作成日時]2009-09-10 19:48:43
HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト
878:
匿名
[2010-11-08 06:47:51]
|
879:
匿名
[2010-11-08 08:10:10]
|
880:
匿名さん
[2010-11-08 08:51:01]
資産価値について記載をみてみると。
ネガ&ポジともに、ハウスカは資産価値は無いとの見解で一致ですかね。 |
881:
契約済みさん
[2010-11-08 08:51:14]
>878さん
BBQコーナー使用料は150円/1時間です。 飲酒はOKです。 使用者は原則として居住者となってますが、家族・友人位なら問題ないと思います。 BBQに限らず、共有施設のほとんどが1時間あたり 100円か150円で借りられます。 オーナーズスイート(ゲストルーム)は無償となってます。 これらは、全て管理規約集に挙げられてるものなので、間違いはないかと・・・ |
882:
匿名
[2010-11-08 09:10:46]
資産価値なんて
価値観と一緒で 人それぞれでしょ? リスクヘッジとかの話題になるんだろうが。 古臭い |
883:
匿名
[2010-11-08 09:59:26]
>>882 辛い現実から目を背けたいのは分かりますが、資産価値は個人的な感情じゃないですよ。 不動産鑑定士みたいな専門家が評価をします。 極論ですが、銀座の一等地が個人的に興味無いといっても、ハウスカより安く買える訳ないですしね。 それを承知で買ったのじゃないんですか? 我々契約者は他人から資産価値を云々言われてもしかたないと割りきりましょう。 |
884:
匿名
[2010-11-08 10:04:00]
資産価値がほしいなら他探せとか、板にくるなとか言ってるから、資産価値無いのは解ってるんだよ。
意識的に認めたくないだけで。 価値観と資産価値が同じとか…恥ずかしいからやめといたほうがいいよ。 |
885:
匿名
[2010-11-08 10:32:20]
|
886:
匿名
[2010-11-08 10:38:49]
はたから見てると、資産価値云々いってるあなたの方が…。
あなたが本当に資産価値の高い家に住んでるとしたら、ここでハウスカの批判ばかりすることはまずありえません。 満たされている人程、バカにしたり批判したりしないものですよ。 |
887:
匿名
[2010-11-08 10:43:39]
どうでもいい物件ならスルー。
気になるから仕方ないですね。 |
|
888:
匿名
[2010-11-08 10:49:59]
客観的な資産価値を、購入者、検討者がどう解釈するか(どれだけ重要視するかどうかとか)は、個人の価値観しだいってことを言ってるんではないの?
|
889:
匿名
[2010-11-08 10:53:31]
少なくとも購入者は資産価値ありと考え、批判している方とは違った考えを持っています。
購入者の考えと同じような考えの方々が中古で物件を探し、購入する。 一概に資産価値がないとは言えないのです。 こういった掲示板でアホ丸出しとかいう発言は適切ではない気がします。 |
891:
匿名
[2010-11-08 11:30:32]
不動産鑑定士と物件巡りしてください。
資産価値得たいなら |
892:
匿名
[2010-11-08 11:36:27]
駅近ではない駅遠でわざわざ購入する人がいる。相当魅力的な建物共用施設なんでしょう。それこそすごいことではないでしょうか。
興味本位で覗くような人がお薦めする物件だけはやめておきたい気がしますが。 |
893:
検討中さん
[2010-11-08 11:38:46]
私も興味本位で覗くような人の言うことを信じたくありません。
|
894:
匿名さん
[2010-11-08 11:40:21]
なんで購入者の価値観ありきの話しをしてるんだ?
ここは検討板なんだよ。 家を買う理由の1つに資産価値として残せるって、立派な検討項目ですよね。客観的に世の中の資産評価でみたら低いよね? という話しだよ。 個人の見方(価値観)で語るのはナンセンスだと思うな。 |
895:
匿名
[2010-11-08 11:42:56]
でも興味本位で覗くのはちがうよね〜
|
896:
匿名
[2010-11-08 11:51:27]
あなたは端的に言うと、見栄っ張りなんですね。
自分を大事に家族を大事にして良い物件に巡りあうことが重要だと思いませんか? |
897:
匿名さん
[2010-11-08 11:57:12]
2,500万で買って15年後に500万の価値とすると単純に月割りで11万ちょい
+管理費・修繕費+固定資産税+金利で4~5万円くらい?管理費値上げしたらもっとだね 賃貸物件と比べると(駅遠を考えなければ)快適な暮らしが出来るだろうけど その代償も結構大きいってことか・・・こう考えるとそんなに安い物件とはいえないかも。 |
899:
匿名
[2010-11-08 13:09:37]
中庭でバーベキューなんてやっぱ無理だよ
>使用者は原則として居住者となってますが、家族・友人位なら問題ないと思います。 こんな感じで規則を勝手に自己流解釈して騒ぎ出しちゃうんだよ そもそもこんな田舎なんだからバーベキューできるとこくらい近くにいくらでもあるじゃん。 |
一回5000円も高いですね
ご存知の方
●居住者以外はダメなのか?
●飲酒禁止なのか?
●使用料5000なのか?
教えて下さい。