キッチンのコンロ下の収納をけずってオーブンをつけようか迷っています。
っていうか、もうほとんどつける気になってきているのですが、
なかなか思い切れないというところです・・・。
オーブンをつけられた方、「つけて良かった!」「やめておけばよかった。」
など、ご意見をお願いします!!
また、お勧めの機種があれば教えてください。
[スレ作成日時]2006-06-06 15:31:00
オーブンつけるべき?
22:
匿名さん
[2006-06-19 13:08:00]
|
23:
16
[2006-06-19 14:04:00]
>>15
それなら >オーブンって、日常的な調理で使うものだよ と言わずに、「私の家では日常的に使っています」で良いんじゃないの? トースター代わりにするよりトースターで焼いた方が簡単だし 魚ならリンナイの両面焼きで事足りてるし オーブンが無いと料理ができないのは「おかしい」とまでは言わないが 工夫すればオーブン無くてもほとんどのの料理は可能だと思う うちの奥さんは管理栄養士、私は和食系で取った調理師です バーナーで表面を炙ったりする事はありますけど うちもオーブンいらないというか使ってません(オーブンレンジ) 電子レンジとしては使ってます |
24:
匿名さん
[2006-06-19 14:13:00]
電子レンジは必要だけど、オーブンは無くても困らないかな。
|
25:
匿名さん
[2006-06-19 14:23:00]
「オーブンって、日常的な調理で使うものだよ 」だから、、「私の家では日常的に使っています」
ということ。オーブンがあったほうが便利。ガスコンロの両面グリルは、あとの掃除が面倒だから 使いたくないと思う主婦は多いよ。オーブンの方が楽。 |
26:
匿名さん
[2006-06-19 14:25:00]
|
27:
匿名さん
[2006-06-19 14:34:00]
|
28:
匿名さん
[2006-06-19 14:57:00]
>17
北京ダッグはオーブンで作ります。 中国料理店でしか食べた事はありません。 北京ダッグ以外にもオーブンの使い道はいくらでもあります。 例えば「カルツォーネ」 カルツォーネを作ることがあれば、オーブンが必要です。 しかし、イタリアンレストラン、トラットリアへ行けば良いので、 数百万円もするようなオーブンを設置する必要はありません。 |
29:
匿名さん
[2006-06-19 14:59:00]
>>27
スレの流れを読みな。オーブンでつくると、家族全員分一度にできるから便利なの。 オーブンでつくれる料理内容はそれこそ、無限にあるから列挙できない。 オーブンでしかつくれないからではなく、オーブンでやるほうが楽で効率的だからつかうの。 洋食レストランの厨房見てみ、いちいちフライパンで、料理つくっているわけではないよ。 |
30:
匿名さん
[2006-06-19 15:02:00]
>>28
釣りだと思うけど反応します。 ハンバーグでも、チキンポークでもオーブンは使えて便利です。フライパンでもできますが、 いっぺんにたくさんできるのはオーブンです。 ファミレスでもハンバーグはオーブンで作っているのでは? |
31:
匿名さん
[2006-06-19 15:28:00]
オーブンいいよ〜便利だよ。
調理師免許も栄養士免許も持ってないけど、週の半分はオーブン料理だよ。 家族が多いのでその料理を作る時にどちらが効率よいかを見極め フライパンかオーブンかに決定しますが。 特に何品も作る時は同時進行でフル稼働でき、助かっておりますよ。 夏場は室温上がりますが、まぁ我が家は「厨房化」してます。 |
|
32:
匿名さん
[2006-06-19 15:29:00]
|
33:
匿名さん
[2006-06-19 15:31:00]
|
34:
匿名さん
[2006-06-19 15:52:00]
ハンバーグ、ローストチキン、ミートローフ、ローストチキン、焼き豚、ピザ、マカロニグラタン
|
35:
匿名さん
[2006-06-19 15:55:00]
焼き鳥、ココレット、パイ生地をつかった各種料理(スープパイとか、魚のパイ包み焼きとか)、
プディング、シチュー料理もいろいろあって書ききれない |
36:
匿名さん
[2006-06-19 15:56:00]
34、35は料理系。お菓子やパン系統になるともっといっぱいあって書ききれないよ。
|
37:
15
[2006-06-19 15:59:00]
それくらい6人前位なら、オーブンなしでちゃちゃっと作れますが・・・
>>26 和食系ですが、何でも作りますよ 豆腐ハンバーグ、醤油風味ローストチキン、 和風ミートローフ、出汁煮豚、もちピザ、玄米グラタン なんてのは如何ですか? |
38:
12
[2006-06-19 16:00:00]
料理の種類が多い時、
同じ料理でも沢山作る時、 そういう場合にはオーブンレンジがあると便利です。 家族数が少なくて、あまり他の人も来ないなら そんなに必要性は感じないんでしょう。 うちの娘は普段はズボラであまり料理を作らないけど、 お菓子やパーティ料理などを作る時には、 自分から積極的にオーブンレンジを使ってますよ。 |
39:
匿名さん
[2006-06-19 16:00:00]
焼き鳥ってオーブンで作るんですか? |
40:
匿名さん
[2006-06-19 16:01:00]
|
41:
匿名さん
[2006-06-19 16:02:00]
|
全く同感。グラタン、肉料理は、オーブンでなくても作れるが、一遍に家族分つくるのはオーブンが
得意とするところ。日常生活でも便利です。