相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-13 21:49:37
 

相鉄不動産が計画中のグレーシアガーデンたまプラーザについて情報交換しましょう。
計画上では総戸数382戸・地下1階地上7階となっています。


所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:65.85平米~106.94平米
売主:相鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

※タイトルを変更しました 2010.5.19 副管理人

[スレ作成日時]2009-09-09 22:30:24

現在の物件
グレーシアガーデンたまプラーザ
グレーシアガーデンたまプラーザ  [【事務所使用住戸 先着順】]
グレーシアガーデンたまプラーザ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩19分
総戸数: 384戸

グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)

877: 匿名 
[2011-06-04 17:45:20]
考えたってバス停の名前なんかマンション名につけませんよ。あそこなら遠くても、たまプラーザって名前になるでしょ。今頃、名前の話題なんてどうでもいいだろ。
878: 匿名さん 
[2011-06-04 21:18:03]
理解して下さいよ!とか全然面白くないんですけど。
879: 匿名さん 
[2011-06-04 22:05:34]
犬蔵が面白くないんですが。
880: 匿名はん 
[2011-06-04 22:47:14]
面白くなきゃ見なきゃいいのに
No.879とかはどうゆう状況の人?
881: 購入検討中さん 
[2011-06-05 12:18:07]
真面目に検討している人もいるので、犬蔵ガーデンだとかくだらない話しをぶり返してるからじゃないですか?
882: 物件比較中さん 
[2011-06-05 20:59:24]
駅からも遠いし、工場やパチンコが近くにありますが、環境、治安は大丈夫なんですかね。尻手黒川もすぐ横ですね。
883: 購入検討中さん 
[2011-06-06 00:09:11]
環境や治安はどこも同じでしょ
絶対に安全です、なんて保証はないしね。
良い所もあれば悪い所もありますよ。
ここの周辺は悪くないと思いますよ。
884: 匿名さん 
[2011-06-06 10:51:58]
883さんに賛成。
ごちゃごちゃした尻手黒川道に近くても、ここは日本です。治安悪いはずはありません。たまプラの駅前の洒落た賑わいから、美しが丘高級住宅街の環境を通り20分もすれば、このほっとする庶民派の犬蔵地域です。なごみます。
885: 匿名さん 
[2011-06-06 11:49:42]
駅までは距離があるけど、シャトルバスがあるから大丈夫かな?
時刻表を確認すると、朝の通勤に不自由はなさそうですよね。
ただ、帰りは1時間に2本の運行となるので、結局徒歩に
なってしまうかもしれないけど。
886: 購入検討中さん 
[2011-06-06 12:44:14]
周りを見ましたけど、別に治安や環境が心配とは思いませんでしたよ。私は実家が都内ですが、この辺の方が全然落ち着いてますね。新宿区と環境や治安を比較したら、このエリアに失礼ですね!
887: 匿名さん 
[2011-06-06 19:59:21]
886さんに一票。
新宿歌舞伎町に比べ犬蔵は格段に良い治安、環境です。都内から犬蔵に移住したい方も多いと思います。尻手黒川、排ガス、パチンコ、工場ありますがのどかな犬蔵環境です。この環境で駅から19分なんてなかなかないと思います。
888: マンコミュファンさん 
[2011-06-06 20:11:25]
どうみても犬蔵を小馬鹿にしたコメントにしか読めん。どういうつもりじゃ?
889: 購入検討中さん 
[2011-06-06 20:38:47]
犬蔵は住宅地ですよね。排ガスなんて環七や246にくらべれば森林浴してるようなものですよ。ここの治安や環境がどうの言ってるんじゃ他の街を見たら死にますよ!
890: 購入検討中さん 
[2011-06-07 08:49:03]
889さんに激しく同意。
客観的に比較が正しいと思います。尻手黒川の排ガスと一般の住宅街の道を比較するのは不公平です。心配する方は、環七や246、駒沢あたりか三茶で二時間立ち、喉痛めてからここ尻手黒川に来てください。16号線でもいいですよ。
891: 匿名さん 
[2011-06-07 11:59:55]
排ガスよりも近くのパチンコ屋が気になる。
朝の9時から夜の23時まで営業してますが、駐車場はうるさくないですか?
レビューを読むと掃除が行き届き女性でも利用しやすい店舗のようですが、
治安がどうのと言うより、深夜の騒音だけが心配です。
892: 匿名 
[2011-06-07 12:44:14]
モデルルーム見に行って、広さ、価格、シャトルバスなど魅力的だと思いました。
尻手黒川線とパチンコ屋が落ち着きない感じはしましたね。
893: 匿名 
[2011-06-07 12:44:21]
モデルルーム見に行って、広さ、価格、シャトルバスなど魅力的だと思いました。
尻手黒川線とパチンコ屋が落ち着きない感じはしましたね。
894: 匿名さん 
[2011-06-08 22:24:54]
このデベは本当に良心的です。駅から遠く環境いまいちなものの、住民のために毎日シャトルバスを運行してくれるなんてすごいサービスです。
895: 匿名さん 
[2011-06-09 00:03:37]
別に環境もイマイチではないぞ。何とくらべてるのか知らないけど。バスの金だすのは住民だからな。
896: 匿名さん 
[2011-06-09 10:02:46]
895さん、
え?、シャトルバスはついてますよ。ちゃんと物件の詳細にも書いてあります。便利にしてくれる良心的なデベだと思います。
>>6時台から23時台までメインエントランスから「たまプラーザ」駅まで直通で運行するシャトルバスサービスを実施。駅からの所要時間はわずか8分(予定)
897: 匿名 
[2011-06-09 11:21:50]
バス代は管理費からの捻出なんだよ
898: 匿名さん 
[2011-06-09 11:51:16]
ここは駐車場代金が安いし、駐輪場も1世帯2台まで無料で利用できるんですね。
小さい事だけど、こういうサービスはちょっと嬉しい。

シャトルバスは休日の便(昼間)を増やして欲しいけど、贅沢って言う
もんですかね。
せっかくだから駅までバスを利用したいけど、1時間に1本は辛いわ。
899: 匿名さん 
[2011-06-09 12:39:55]
897さん、
シャトルバスは無料ですよ。物件の詳細にも書いてありますが一回いくらとかではありません。確認しました。管理費にシャトルバス利用回数で追加請求とかも聞いてません。これはデベさんが提供してくれるサービスで、ありがたいと思います。これ以上便を増やしてくださいというのは言い過ぎかと思います。
900: 匿名 
[2011-06-09 13:07:28]
あれもこれも こみこみの価格で買ってるんですよ
安いのも 無料なのも 、全て この僻地で 大規模で…トータルでの価格設定の上でのこと。
それをデベ提供サービスと思うかどうかは…??
901: マンコミュファンさん 
[2011-06-09 13:14:44]
899さん

シャトルバスを運航するにはバス車両の維持管理費、ガス代、運転手さんのお給料等お金がかかります。そうしたお金は通常皆さんが毎月支払う管理費から支出されるはずです。デべさんが提供するサービス、とありますがそうしたコストもデべが負担すると言っていましたか?
902: 購入検討中さん 
[2011-06-09 13:54:32]
>これ以上便を増やしてくださいというのは言い過ぎかと思います。

高い管理費払うのですから、増便要求があったっておかしくないと思います。
デペの方ですか??
903: 契約済みさん 
[2011-06-09 16:14:09]
シャトルバスは管理費でバッチリ出してます。
住民のお金で運営しているサービスですよ。
一ヶ月、数千円負担しているはずです。
契約時に説明されます。
駅まで距離や高低差があって歩くのが厳しい季節は貴重な交通手段だと思います。
土日走ってないのが、辛いとこですね。
904: 匿名さん 
[2011-06-09 18:07:15]
シャトルバスがサービスな訳ないでしょ。管理費に含まれてますよ。何年かして契約が満期になったら住民で話し合って継続するか決めるんですよ。
905: 匿名さん 
[2011-06-09 18:34:03]
899です。
すみません。わたしの理解と違います。
シャトルバス、運転手さんとかどなたがと聞いたら、定年後の方にお願いしますと言ってられました。親切なサービスですねと言ったら、この位やりますよ、規模も大きいマンションだからと。シャトルサービスまで考えてるマンションだから安心してくださいと。
906: 匿名さん 
[2011-06-09 19:34:51]
↑あほか。
907: 匿名 
[2011-06-09 20:18:13]

騙されちゃったんですね
908: 物件比較中 
[2011-06-09 20:53:43]
でも、マンション購入を考えていたらバス走らせるのにかかる金額は誰が出すのって、気になりませんか?売り主が出す訳がないですよね。ボランティアで運転手もないでしょ。まぁ、シャトルバスは良いアイデアですけどね!部屋もかなり広いですし惹かれますね。
909: 申込予定さん 
[2011-06-09 21:40:40]
899です。
わたしだけでしょうかサービスと思ってますの。やはり公式HPに書いてあります。ちゃんと見られてください、サービスです。それに営業さんに、駐車場は使いますかと聞かれましたが、シャトルバスは何回乗るかとか聞かれませんでしたよ。管理費から取るなら何回乗ったか利用回数必要じゃないですか。それと、あほかはないんじゃないんですか、906さん。

公式HP >6時台から23時台までメインエントランスから「たまプラーザ」駅まで直通で運行するシャトルバスサービスを実施。
910: 匿名 
[2011-06-09 21:55:26]
だからぁ 既に価格に乗っかってて、管理費は全体で上乗せしてあるんですよ。
シャトルがある ってのを、シャトルサービスがある って言ってるの 本当にわかってなかったの?

でも 価格と管理費 納得して買ってるんだからいいんじゃないですか?
今わかって びっくりしても ラッキーに感じるでしょ!?
911: 匿名さん 
[2011-06-09 22:06:50]
899さんがまだ申込予定の段階であれば、契約する前にシャトルバスの費用負担についてきちんと営業に確認することをお勧めします。恐らく重要事項説明の段階ではっきりするのでしょうけど。

まあ、シャトルバスの費用は管理費で賄われるのが一般的ですし、これをサービスしてくれるというのであれば相当太っ腹なデベなのでしょうね。
912: 匿名 
[2011-06-09 22:15:12]
主婦の方なのかな?こんな常識すら知らないで デベのサービスがいい、なんて…
きっと人の良い 優しい方なんでしょうね。
この先詐欺などには気をつけて!
913: 匿名 
[2011-06-09 22:39:04]
定年後の運転手=親切なサービス、の意味がちょっとわかりません。
シニアの積極的雇用が喜ばしい?
914: 匿名さん 
[2011-06-09 23:03:19]
あほすぎる(笑)
915: 匿名 
[2011-06-09 23:25:07]
敬語がおかしいよ。
言ってられた
見られてください
916: 匿名 
[2011-06-09 23:41:20]
>>909
はい、間違いなく貴方だけだと思いますよ。
1回いくらで管理費からとらないからサービスでしょ、という発想がすごいですね。
917: 匿名 
[2011-06-10 00:04:09]
>909
専業主婦ですか?一般常識知らな過ぎ。危険です。
ご主人主体で 購入検討した方が良いのでは?
918: 匿名さん 
[2011-06-10 00:04:25]
>>909
乗っても、乗らなくてもお金とられてるんだよ!

サービスではありません。

何回乗ったか申告して管理費から払う発想がわかりませんね。
919: 契約済みさん 
[2011-06-10 00:07:41]

>899さん

申し込み後、契約時に重要事項説明の時に、説明されます。
間違いなく毎月管理費の中に、シャトルバス代として組み込まれているんです。
契約した人間が言うのですから、信じて下さい。
ちなみに、費用は3000円です。
920: 匿名 
[2011-06-10 00:16:11]
毎月3000円…高っ!
徒歩19分の安い土地に建てといて、、あざといねぇ。
親切なデベでもなんでもないやん。
921: 匿名さん 
[2011-06-10 00:29:12]
年間36000円がバス代。
そして、タダのサービスだと思わせたデベ。
勘違いしてる人ひとり。
922: 匿名 
[2011-06-10 00:38:15]
>>909
冗談だよね。あまりにも無知すぎる、家買うのやめな。
923: 匿名 
[2011-06-10 01:13:06]
あくまでも土日休みのリーマン向けバスだよね。
うちのニーズには合わなかったので残念。
924: 匿名さん 
[2011-06-10 07:18:44]
だいたいバス、バスって拘るね。シャトルバスの出るマンションくらいの受け止め方でいいんじゃないの?
20分歩いたって、バスないマンションの方が多いんだから、それにみんな車も持ってるよ。
925: 匿名さん 
[2011-06-10 07:28:18]
シャトルバスが無料だと思っているのは無知すぎる。
マンションで必要な費用はすべて住人が払うんですよ。
926: 申込予定さん 
[2011-06-10 11:55:57]
909です。 
皆さん、ありがとうございました。営業に抗議しました。でもやっぱりおかしいんじゃないんですか、考え方。管理費から一律出すなんて、だったら私は母も連れて一日何回もシャトルバス乗ってたまプラ行きますよ。そんな人増えて満員で乗れなかったらどうしましょう。予約制、座席指定も必要になるかもしれません。管理組合できちんと話し合ってもらいたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる