相鉄不動産が計画中のグレーシアガーデンたまプラーザについて情報交換しましょう。
計画上では総戸数382戸・地下1階地上7階となっています。
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:65.85平米~106.94平米
売主:相鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
※タイトルを変更しました 2010.5.19 副管理人
[スレ作成日時]2009-09-09 22:30:24
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩19分
- 総戸数: 384戸
グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)
445:
匿名
[2010-07-28 08:14:44]
残念ながら物件の値段に相応した層の人があつまるんでしょうね。
|
||
447:
匿名さん
[2010-07-28 15:11:02]
わたしは、そんなに治安の悪い場所ではないと思いますけど。
それに、クルマがあれば、便利なところですし。 宮前区なのに、たまプラを前面に押し出しているところが 反感をかっているんでしょうかね。 |
||
448:
匿名
[2010-07-28 19:59:02]
住民の、宮前平の長谷工安マンションなのに「たまプラにマンションを買った」発言が反感の理由でしょう。
|
||
449:
匿名さん
[2010-07-28 20:25:31]
しかし、マンション名が
「グレーシアガーデンたまプラーザ」ですし。 |
||
450:
匿名さん
[2010-07-28 20:32:39]
どう考えても、たまプラーザとは名乗れない場所。
|
||
451:
匿名
[2010-07-28 21:25:08]
ここはグレーシアガーデン清水台が正しい場所!
徒歩20分でたまプラーザと付けるのはどう考えてもおかしい。 |
||
452:
匿名さん
[2010-07-28 21:26:40]
この場所なら2000万円台から出るのが普通の場所です。4000万円で安いと思っている方は騙されるタイプです。良く坪単価を調べて下さいね。
|
||
453:
匿名さん
[2010-07-28 21:34:48]
ここは長い目でみたら生活するのに不便なところですね。
隣にマルエツ、ロイヤルホストだけで、駅に行くのに20分だし、交通量は多いから排気ガスが多いし、東名川崎インター近くは品がないので、お子さんがいる方には特にお薦め出来ません。 |
||
454:
匿名さん
[2010-07-28 21:37:03]
たまプラから徒歩20分ということですが、全く雰囲気が違うし、たまプラと名乗る方がおかしい場所だと思います。
何の魅力があるのは理解出来ない。 |
||
455:
匿名さん
[2010-07-28 21:38:51]
ここに買うなら鷺沼や宮前平や宮崎台の方がましかも。
|
||
|
||
456:
匿名さん
[2010-07-28 21:40:13]
相鉄不動産だと直床だよね?設備も何も付いてない普通のマンションだよね?
|
||
457:
匿名
[2010-07-28 21:56:25]
青葉区民は美しの森の立地ですら「たまプラを名乗るな」と叩くからね。
|
||
458:
匿名
[2010-07-28 23:27:36]
たまプラ住人を名乗るならたまプラのイメージを落とさないで下さいね♪
日々のお買い物は間違ってもマルエツなんかでしないで、車で東急百貨店まで来てくださいね♪外車かレクサスが理想的ですよ。 ランチはマックやファミレスではなくちゃんとテラス内で食べてね♪ あそこだと…ユニクロがすぐ近くだけど、ご自身とお子様もきちんとしたお洋服を着て来て下さいね♪ ローンが安いから他の出費がかさんでも大丈夫ですよね! |
||
459:
匿名さん
[2010-07-29 00:26:27]
エレベーターが2箇所しかなかったと思いますが、
通勤時間帯は混み合わないのでしょうか? シャトルバス乗り場、もしくはバス停まで距離がある住戸だと、 バスに乗るまでで10分くらいかかりそうな気がします。 これくらいの大規模マンションだと、ゴミ捨て場はやはり1箇所ですか? 出勤のついでに出すにも、エレベーター内にゴミ袋を抱えた人達でいっぱいになりそうで。 |
||
460:
匿名さん
[2010-07-29 07:07:38]
たまプラに住んでると名乗るなら、ここはご存知の通り高級外車や小綺麗にしている方がたくさんいます。安目の国産車や安目のお洋服やスウェットなどで歩かないと言うなら、どうぞお名乗り下さいね!
|
||
461:
匿名
[2010-07-29 08:13:22]
美しの森とも違うよ、きっと…。
同じ宮前区なのにね |
||
462:
匿名
[2010-07-29 08:48:05]
というか美しヶ丘にも庶民はいっぱいいるだろ。たま団とか郵政とか。
|
||
463:
匿名
[2010-07-29 13:27:28]
自作自演の香りがプンプン漂ってるな。気持ち悪い。
そこまでしてこのスレ執着しているのは、日常では周囲に相手にされないからネットで注目されたい構ってちゃんだな。 ここでも相手にされなくなったからといって、たまプラで事件なんか起こさないでおくれよ。 それこそたまプラのイメージが悪くなるからな。 |
||
464:
匿名
[2010-07-29 21:37:23]
↑意味不明(笑)
|
||
465:
いつか買いたいさん
[2010-07-29 22:25:14]
テラス内には安目で小綺麗なお洋服を取り揃えている店舗が多く良く利用させて戴いております。
某コミュニティ系ブログ内のアンケート「ゲートプラザ3期(2010年秋)に開店して欲しい店舗」結果、上位26位中、4位にユニクロ、6位に100円shopがランクインしていますね。 因みに1位はカルディ。 この結果、個人的にはON/OFF使い分けている感がして流石だなと好印象だったのですが たまぷら住人を臭わせる方からの神経症的な発言が多く驚いています。 将来、たまぷらに移り住みたいと考えておりますが、この街にはアドレス至上主義的で排他的な思想をお持ちの方が多いのでしょうか。 |
||
466:
匿名さん
[2010-07-29 22:28:59]
このたまプラは庶民が住む街ではないのよ。
そこそこ収入のある方じゃないと。 お付き合いも大変ですよ。 たまプラの東急百貨は6割くらい外車よ。 グレーシアガーデンと一緒にされてしまうのはとても残念ですわ。 |
||
467:
匿名
[2010-07-29 23:14:29]
別に手頃な服や100円Shopを利用するのはアリだと思いますよ。安くて便利で可愛い物も沢山ありますし。
ただ、物を見る目といいますか、100円Shopで生活のすべてを揃えるような住居の選び方はしないという事ですよ。 たまプラを気に入っている人達はそれなりの金額をかけて住宅環境も整えるような価値観の持ち主であり、最寄りの駅がたまプラであれ何でもよいという考えは決してしません。 幹線道路沿いの排気ガスまみれの環境の悪いチープなマンションは絶対に選ばないという事です。 |
||
468:
匿名さん
[2010-07-29 23:38:22]
あらら、数日ぶりに来てみれば、さらに荒れている。
自称たまプラ在住さんが、>>431あたりで図星の指摘を受けてから 暴走しちゃたみたいだね。 複数の人間になりすましているが、ここ最近100レス程の批判的な書き込みは 上で別の方が指摘してるが、自作自演でほぼ同じ人間の悪意のものだな。 なりすまし下手くそだし。なにが「残念ですわ」だ!(笑) なんか秋葉原で大事件を起こしたK被告みたいだ。今ちょうど裁判中だし触発 されちゃったか? |
||
469:
No.465
[2010-07-29 23:55:46]
単純にアドレスだけクリア(ここの物件の所在地ではないですよ)しても、決してたまぷら住人とは言えないわけですね。まぁ、美しが丘の大きな一戸建てを見れば良く分かりますが。
ここの物件以外にも徒歩圏内(東名高速脇)に中古物件が幾つか出ていたので、ここならたまぷら?的な安易な発想がありましたが御恥ずかしい限りです。 アドレスが同犬蔵ながら、設備が充実している美しが丘のマンションがあまり叩かれていない理由も分かりました。 参考になりました。有難う御座います。 |
||
470:
匿名
[2010-07-30 00:21:49]
面白いからいいけどたまぷらぐらいでここまで誇りに思える(ふり)は凄い!
|
||
471:
匿名さん
[2010-07-30 15:55:25]
465さん
1位のカルディって何?と思えば、コーヒーショップのカルディでしたか。 スタバじゃないところがまた…微妙なチョイスですね。 アンケートを取った年齢層が高めなのかもしれませんね。 某コミュニティ系ブログの内容が気になります。 |
||
472:
匿名
[2010-07-30 16:25:08]
シャトルバス運行時間外や土日の通勤があるから悩む。
|
||
473:
匿名
[2010-07-30 19:49:23]
みんな管理費で運用するシャトルバスに頼りすぎ!
マンションは生き物ですから必ず変化しますよ。何年か経つとバスを利用しない車組の人達からクレームが出ると思います。ここはバス停が近くにありますからね。使わない人にとっては無駄な出費です。 そうすると廃止になる可能性もあります。 水の流れない噴水や物置小屋と化したパーティールームなどどこにでもあります。 HPにも運行予定と記載されているのも気になります。 |
||
474:
匿名
[2010-07-31 00:46:00]
駅直結の橋が出来なかったマンションがあるぐらいですからね!
シャトルバスの中止ぐらい普通にあるでしょうね。 |
||
475:
匿名
[2010-07-31 00:59:14]
路線バスは雨の日はなかなか来なかったり、車内や道路が混雑したりで時間がかかるよね。
早めに家を出ること考えたら、都心から離れた駅近に住むのと変わらないかな? |
||
476:
匿名さん
[2010-07-31 01:00:20]
駅直結ができなかったマンションってどこ?
新川崎?? ペデストリアンデッキができなかったのと マンションの管理費でまかなうシャトルバスって比べられるの?? |
||
477:
近所をよく知る人
[2010-07-31 01:53:33]
ここは子供が学校に通学するのが大変でしょう。犬蔵でも菅生でも。通学路予定道を歩いてみたほうがいいですよ。通学路予定道は各学校のHPまたは営業に聞きましょう。
|
||
478:
匿名
[2010-07-31 08:10:58]
私も通学には苦労すると思います。あの道は危ないです!
又中学や高校になって電車通学にしても駅まで行くのは大変でしょう。 環境もありますし、子育てには向かない物件ですね。 |
||
479:
匿名さん
[2010-07-31 19:02:28]
危険を身をもって知るということは将来的にいいことだと思うよ。
過保護に育ててもロクな大人にならないだろうし。 |
||
480:
近所をよく知る人
[2010-07-31 22:03:01]
子育てをしてない人は黙っていなさい。自分の子供を意図的に危険な環境にさらそうとする親はいない。
|
||
481:
匿名さん
[2010-07-31 22:04:13]
子供がいて、きちんと子供のことを考えるなら、普通の親はこのマンションは買わないよ。
|
||
482:
匿名さん
[2010-07-31 22:25:51]
確かに。
今は子供が小さくても大丈夫かもしれないけど、10年後を考えると、子供がかわいそう。 シャトルバスもいつまで走るから保証のないバスだし、後々大変になりそう。だから我が家は速攻で却下でした! |
||
483:
匿名さん
[2010-07-31 22:29:15]
このマンションは定年前の方や、移動は常に車の方にお薦めマンションだね。
小さな子供がいる人は絶対に買うもんじゃない。 |
||
484:
匿名さん
[2010-07-31 22:56:30]
ここで能書きたれてるやつは一生マンション買えないんだろうな…
|
||
485:
匿名さん
[2010-07-31 23:35:13]
子育てファミリー向けだろ、この物件は。
定年後の生活をこの立地でするのは困難だろうね。 この環境で子育てをして、いい人材を世に送り出して欲しいものだ。 |
||
486:
匿名
[2010-08-01 00:32:45]
また自作自演の書き込みか??
|
||
487:
匿名
[2010-08-01 00:35:05]
↑に追加。
483から前の書き込みのことね。 間違えて途中で投稿ボタン押してしまったので。 |
||
488:
匿名
[2010-08-01 09:21:41]
二重床じゃなくて、ハイサッシュでもないんだよね?
最近ハイサッシュのマンションが多いから、解放感に欠けるかな? |
||
489:
匿名さん
[2010-08-01 12:42:11]
こんな資産価値の無いマンションなんて普通の人は買わない。
|
||
490:
匿名さん
[2010-08-01 12:47:26]
駅から歩いて20分。ディスポーサーしか付いてない。住環境は悪い。直床、二重天井じゃない。値段は高い。買った人は何が魅力なの?
|
||
491:
匿名さん
[2010-08-01 12:58:25]
ここ買う人は永住するつもりじゃないの?
たまプラに住んでいますって自慢するの。 |
||
492:
物件比較中さん
[2010-08-01 13:44:48]
床暖房はなくてもいいけど、ウォシュレットもないんだっけ?
パーティールーム、キッズルーム、ゲストルームいらないしなぁ・・・。 |
||
493:
購入検討中さん
[2010-08-01 14:52:51]
いろいろな意見はあってもたまプラ界隈でもうあれだけ大掛かりな物件はないと思うと買いじゃないですか?裏から行くと美しの森続きといえない位置でもないし。美しの森も周りの環境は似たり寄ったりのきがするのですが。
|
||
494:
匿名さん
[2010-08-01 16:39:21]
たまプラに住んでるって言いたいならドレッセ買えば?
もしくはアオキの斜め前にまた大きめなマンションが出来るし! 間違いなくここは買わない! |
||
495:
匿名さん
[2010-08-01 16:42:07]
犬蔵同士、仲良くすればいいのにね。
|
||
496:
匿名さん
[2010-08-01 18:27:52]
494と同感。少々高くてもドレッセの方が明らかに高価値でしょ。
|
||
497:
匿名
[2010-08-01 21:20:59]
別にたまプラに住んでるって言いたくてこのマンションを購入したわけではない。
ただ物件の名前にたまプラーザと付いていただけである。 『少々高くてもドレッセを買ったほうがマシ』という人の『少々』は1500万以上に値するわけだが。 私のような庶民にとってはうらやましい限りである。 そんな高収入なお方がこのスレでネチネチ当物件に対してケチをつけるのも不思議である。 日ごろのストレス発散は散財してもできないものなのかね。 世の中うまくいかないもんだな。 |
||
498:
匿名
[2010-08-01 22:51:35]
497みたいな考えの人はいたってまともだと思う。
堂々とたまプラのマンションを買ったと豪語する!と発言したり、ドレッセもここも同じ犬蔵で最寄りはたまプラだから変わらない! と言った明らかに勘違いな発言が多いから叩かれる。 それだけここの契約者は頭が悪い人が多いという事だろうが、497みたいな人も居てよかった! しかしあなたは住民問題で苦労しそう(´Д`) |
||
499:
匿名さん
[2010-08-01 23:13:26]
|
||
500:
近所をよく知る人
[2010-08-01 23:13:47]
まあとにかく検討中の方は、契約する前に周辺立地を自分の目できちんと調べてね。ポイントは
①車でのマンションへの出入り方法 ②子育て世代は通学路(必ずね!)とマルエツまでの往復路。サンワ側、裏からの道もあるか。これあると楽ですね ③排水処理 ④マルエツのマックとゲームセンターの客層。ガキだけでなく大人の様子にも気をつけよう。特に今は学校が夏休み。どんな子供がいるか見るチャンスです。同じクラスや学年、同じ学校に行く子供がいる、という目線で見ましょう。 |
||
501:
匿名さん
[2010-08-02 00:37:04]
この近辺で、ゲームセンターがないころ安藤商店(菊屋酒店隣)で、
インベーダー.コインーゲームよくやったな~~ |
||
502:
匿名
[2010-08-02 00:39:17]
自作自演?
こんなマンション契約しちゃって後悔のあまり被害妄想かな(´;ω;`) |
||
503:
匿名
[2010-08-02 01:28:35]
私がこのマンションを購入した理由は、駅近よりも安く、広く、子供を育てながらも金銭的にも、ある程度のゆとりのある生活ができると思ったからです。それ以外にも決め手はあります。 私はまだ子供はいません。 もしも子供が生まれて小学校に入学するのは10年程先になりそうですから、 その時の学区や子供の質、ヤンキーがいるか、絶滅してるかなんてことはわかりません。 誰にもわかりません。 今お子さんを持つ家庭もいるでしょうから、今の環境が大切な方もいらっしゃるとも思います。 要は、家族構成がさまざまな入居予定者がいるわけで、いまマルエツにいるヤンキーが気になる人もいれば、全く気にならないひともいるってことです。 |
||
504:
匿名
[2010-08-02 09:14:11]
10年で著しく環境が変わるなんてありえないですよ。
20年前からたまプラに住んでいますが、駅周辺と犬蔵交差点から駅にかけては環境が整いましたが、清水台の辺りは全く変化なしです。 緑地横のローソンも土木会社になったし、幹線道路や市場がある事でなんとなくガテンな雰囲気です。 10年後環境が良くなるかもしれないから…なんて希望的観測で不動産を購入するとは驚きです。 又子供を持つ予定なのにヤンキーが気にならないというのも驚きです。ご自身がヤンキーだからと言う事ですか? |
||
505:
匿名
[2010-08-02 09:56:30]
いいえ。おもしろいですね。まもなく歳は29才になりますので、さすがにヤンキーではありませんよ。落ち着いていますよ。
ヤンキーが近所にいるからといって、直接的な迷惑は軽微だと思います。 まあ、見ていて気持ちがいいものではありませんがね。 子供をもちたいながらもヤンキーがきにならないわけでもありません。大切なのは家庭の環境やしつけだとおもいます。 収入もたまプラの駅近のマンションを買うほどありませんし、しかし手が届く範囲で子供とゆとりのある生活ができたらいいなと思いました。夫婦でお互いの実家にも近いですし。 希望的観測「のみ」で不動産を購入したともいってません。 ほかにも理由はいろいろあります。 せっかく一大決心をしてマンション購入したのにそんな言われかたは残念です。 まぁ 裕福な20年もたまプラに住んでいる生粋のたまプラの住人にはかないませんので。、グレーシアガーデンたまプラーザの住人をどうかいじめないようにお願い申し上げます。 |
||
506:
匿名さん
[2010-08-02 12:37:27]
大きな決断をするとき、人に相談するのは大事ですけど
一番大事なのは、自分の考えですよ。 他人に振り回されずに、自分で決めることです。 |
||
507:
購入検討中さん
[2010-08-02 22:34:00]
一々釣りすぎに釣られすぎですね。
No.506さんの言うとおり、他人に振り回されずに自分で決める事が大切かと。 おまえがヤンキー、いやおまえこそヤンキー。ラブホテルが1件、いや3件とかさ。もうなんだか。。 因みに「たまプラーザの範囲」や「たまプラ住人」についての議論は新旧問わず至るスレで行われています。定義が無い為に尽きる事が無い訳で、それぞれの立場で思い思いを綴っています。 一部抜粋致しますが、あなたに都合の良い解釈を探すか、全く気に留めない事ですね。 ・100円Shopで生活のすべてを揃えるような住居の選び方はしない 幹線道路沿いの排気ガスまみれの環境の悪いチープなマンションは絶対に選ばない ・美しの森を中心とした犬蔵2丁目は東急電鉄が開発した東急多摩田園都市の範囲内なので、 美しヶ丘西と同じようにたまプラーザに含まれます。 ・「たまプラ」という地名はないのだから、たまプラ駅徒歩圏(通常は15分以内)が「たまプラ」 に該当する。逆に「美しが丘」アドレスでも、「たまプラ駅」徒歩15分超なら、「たまプラ」を名乗る資格はない。 ・最寄り駅がたまプラ駅で、徒歩10分強の場所なんだからフツーにたまプラ。 他人にどこ住んでるの?と聞かれたら大体のひとは最寄り駅を答えるでしょ。 ・この周辺は、元々宮前平駅周辺エリアエリアだったが1979年には、〇〇〇〇〇〇〇多摩プラザ(パチンコ隣)できてからたまプラーザエリアに認識されるようになった。 その周辺の名残としてPCデポ近くの2棟と味の民芸の隣がマンション名が宮前平になっております。 本来は、宮前平駅周辺エリアです(ちなみに向ヶ丘は旧地名です) 《引用スレ》 ・美しの森の新築マンションか?美しが丘の中古マンションか? ・ドレッセ美しの森シルフィーノ ・グランシティたまプラーザⅠってどうですか? |
||
508:
No.465
[2010-08-02 22:57:21]
No.471さん
「ゲートプラザ3期(2010年秋)に開店して欲しい店舗は何ですか」のアンケート結果は以下になります。 http://utsukushigaoka5.up.seesaa.net/pdf/3ki_kibou.pdf ブログは↓ http://utsukushigaoka5.seesaa.net/article/133027805.html URLの掲載が不適切であれば削除願います。 |
||
509:
近所をよく知る人
[2010-08-02 23:01:09]
ドレッセ美しの森は、名前は類似してますが、横浜市の美しが丘ではなく川崎市のいぬくらにありますので横浜市在住またはタマぷらざ在住とは言えません。グレーしアばかりたたかず、そちらも気にしてください。
|
||
510:
匿名
[2010-08-03 00:22:12]
じゃあドレッセを買えば?
|
||
511:
ご近所さん
[2010-08-03 00:43:36]
まるで、
日吉VS蟹ヶ谷 成城VS狛江市の成城学園駅の近辺の街 みたいだね...... |
||
512:
買いたいけど買えない人
[2010-08-03 01:21:19]
マンション名が、
グレーシアガーデンあざみ野Ⅱだったら、 よかったのに~~ |
||
513:
匿名さん
[2010-08-03 01:32:25]
駅前まで、、ドレッセのビラまきが、 うざい。
|
||
514:
匿名
[2010-08-03 09:19:21]
多分、グレーシアもドレッセ以上にうざい程ビラ巻きする事になるかと思われ
その場合たまプラ駅前ではなく南武沿線とかでやりそう! |
||
515:
匿名さん
[2010-08-04 14:18:26]
500さん
④の、マルエツのマックとゲームセンターの客層… わざわざ挙げられるだけに、何か問題があるということですよね。 たまプラ周辺では見かけませんが、この辺はヤンキーが多い地域なんですか? また、③の排水処理とは? |
||
516:
匿名
[2010-08-04 14:56:43]
このスレ、飽きたわ。同じ話の繰り返しなんだもん。
|
||
517:
申込予定さん
[2010-08-04 15:28:13]
田園都市線の他のマンションの掲示板も見ましたが、
どこも同じようなものですね。 ・ヤンキー ・地盤が悪い ・低所得者が買うマンション 等々・・。 同じキーワードを並べ立てて、こきおろす。 単なる憂さ晴らしなんでしょうか? もっとまじめにこのマンションのいい点、悪い点について、 話しあいたいです。 |
||
518:
匿名さん
[2010-08-04 15:35:02]
地盤悪いんですか?
|
||
519:
土地勘無しさん
[2010-08-04 16:18:25]
|
||
520:
匿名さん
[2010-08-04 20:08:04]
情報の真実を見抜くには素人には大変ですね。
ホームページも営業さんもいいことばかり言うだろうし。 自分の目で確かめるしかないか。 |
||
521:
匿名さん
[2010-08-04 23:32:46]
ここの地盤は気にすることはないだろ。
土壌の入れ替えをしたくらいだろ、気にするのは。 宮前平駅前の方が地盤は悪い。 |
||
522:
契約済みさん
[2010-08-05 00:01:49]
この物件から歩いて10分の美しが丘西に現在住んでいて
この物件を購入した者です。 この辺りの環境はよく知っていますが、 やはり便利なところと子育て環境が整っているので ここを離れるころが出来ずに、購入しました。 2歳の男の子が一人いて、保育園に預けながらワーキングマザーしています。 横浜市から川崎市になってしまうことに戸惑いが無かったわけではありませんが、 この物件はお値打ちだったので満足しています。 近くに住んで、それでもなお購入する人がいるって事は ヤンキーとかゲーセンとかそんなどこにでもある問題に関係なく やはり魅力があるんだと思います。 マンションの名前とか、最寄り駅をどう名乗るとか それってそんなに重大なことなのでしょうか。 肝心なのは、そこに住む人自身が 自分の家に満足するかどうかだと思っています。 |
||
523:
匿名さん
[2010-08-05 00:39:49]
地盤が悪いです!!
松下物流が、出きるまえは、(1985年以前) 沼地で、そのうえに、廃タイヤ置き場に、なってました。 子供ころ、よちゃんイカで、ザリガニ釣れたからね... 西久と電気工事店の間に、水路が、流れているのは、その為です。(水源地) |
||
524:
周辺住民さん
[2010-08-05 01:13:31]
水源地?それは虚偽だね。ただの水たまりでしょ!
昭和40年代の頃だけど敷地の大部分は林と畑だったと思うよ! |
||
525:
周辺住民さん
[2010-08-05 01:33:04]
|
||
526:
周辺住民さん
[2010-08-05 01:34:34]
連投すみません。
↑200dpiを押すと拡大するよ!! |
||
527:
匿名さん
[2010-08-05 08:37:06]
|
||
528:
契約済みさん
[2010-08-05 12:46:34]
地盤は、そんなに悪くは無いですよ。
ボーリングデータがあったので、 見させていただきましたが、 表層から10m程度までは確かに地盤はやわらかく、 液状化の可能性もあるとは思いますが、 支持地盤については、20mくらいだったかな? 土丹層(粘土の塊と思ってください)というかなり硬い地盤で、強固です。 液状化に対しては、確かに設計上の懸念材料ではありますが、 構造計算書を確認したわけではないので、 正確な答えではありませんが、 恐らくスペック的に見てしっかりと液状化対策をされていると 図面からは読み取れました。 あの近辺の地盤としては極々平均的で そんなに悪い地盤というほどではありません。 ちなみに、マンションの最下層部分には、 全て土間ですがピットが設けられて 二重スラブとなっていますので 地盤の湿気に対する対策もされているなぁという印象でした。 |
||
529:
匿名さん
[2010-08-05 14:44:14]
>マンションの名前とか、最寄り駅をどう名乗るとか
>それってそんなに重大なことなのでしょうか。 その通りですよね。見栄を張っても他人は気にしちゃいないよ。本人次第。 |
||
530:
匿名さん
[2010-08-06 15:48:29]
そもそも、ここは支持杭ですよね。
地盤が良かろうが悪かろうが、支持地盤まで杭が きっちり入っていれば地震には強いと言えると思います。 施工不良でもあれば問題ですが、長谷工は施工実績も かなり多いですし、その辺は信頼するしかないですね。 ここがダメなら湾岸エリアは全滅ですよ。 |
||
531:
匿名さん
[2010-08-06 22:37:12]
521さん
ここって、土壌の入れ替えをしているんですか。 以前は工場跡地などで、汚染が見つかったとか? そもそも、マンション計画以前は何が建っていた場所なんでしたっけ? |
||
532:
匿名さん
[2010-08-07 01:02:14]
>530さん
528です。 構造図を見せてもらいましたが、 鋼管巻場所打ちコンクリート杭の支持杭でしたよ。 おそらく、上層部分で液状化の可能性があるので 鋼管巻いていると思われます。 支持層レベルも敷地内でほぼ一定ですし、 施工もそんなに難しい条件ではないので、 問題はあんまりないと思います。 |
||
533:
匿名
[2010-08-07 01:07:50]
安かろう悪かろうなんだからケチつけないの!
勿論土地の悪さ(土壌汚染や地盤のゆるさ)も考慮しての値段なんだからさ! |
||
534:
周辺住民さん
[2010-08-07 01:39:43]
|
||
535:
匿名さん
[2010-08-08 08:01:25]
最近は3500万円くらいでも物件豊富だね。
新百合のパークシティ。 武蔵境バス便のヴィーガーデン(田無徒歩可) しかもデベや施工が良かったりする。 ヴィーガーデンなんて同時開発のファインコートが6000万円台なのを考えるとお得かもしれない。 |
||
536:
匿名さん
[2010-08-08 10:06:58]
523さんではありませんが
小学生の頃、よくザリガニを釣りに行ってました。>本当です!! 半日でバケツ一杯になるほどでしたね。懐かしいです。 廃タイヤと板切れで作ったボートで、ずぶ濡れになりながら遊んだ記憶が 蘇ってきました。 結構、湧水も出ていたと思います。 この物件が出来ることを知った時に、昔沼だったのに・・・と思いつつ 荒れそうでしたので書きませんでしたが、きちんとした対応がなされている のであれば、よろしいかと思います。 |
||
537:
匿名さん
[2010-08-08 21:45:12]
確かな情報のようですね。元沼地ですか。
現代の建築技術を信頼すれば特に心配はいらないでしょうけど。海を埋め立てるくらいですし。 とはいえ、なんとなく気分的には不安感があるかもしれませんね。 それより、ずぶぬれになって遊んだ思い出を持てた子供時代を過ごせたのは幸せだと思います。 都会ではそういう遊びはほとんど無くなってるでしょうから。 |
||
538:
購入検討中さん
[2010-08-09 21:39:39]
地元の方に聞いたんですが、水が溜まっていたのは西久の裏、電気工事店の敷地にある
駐車場のあたりで、今回の建設地にはかかっていないのでは?ということでした・・・ 戦後すぐの航空写真 中央から少し右下、ヒトデの形の交差点が清水台 http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=USA&co... 畑しか見えないのですが、急に水が湧いたのでしょうか? |
||
539:
匿名さん
[2010-08-09 22:51:38]
この駅距離とこの価格に素晴らしい地盤環境まで求めるのは欲張りと言うものですよ。
文句があって且つ買える内容の方は、美しが丘住所立地物件を購入してくださいね。 |
||
540:
購入検討中さん
[2010-08-10 00:11:30]
相変わらず首を突っ込んでくる自称「美しが丘在住」野郎が、自作自演、なりすましの
オンパレードで散々荒らしたせいで、ネガティブな情報は自作自演にしか思えない。 536&537なんかも。これは奴の功罪だな。 |
||
541:
匿名さん
[2010-08-10 00:21:48]
|
||
542:
匿名
[2010-08-10 00:38:18]
色々マイナス要因はありますが、まぁ安いからいいじゃないですか!
現実的には、たまプラとか地盤とか都市計画とかあまりよくわかってないような(いい意味で無知でこだわりのない学歴のない)人達が購入するんじゃないではないでしょうか? 鼻の穴膨らましてるたまプラ住人とは人種が違うんで、お話になってないんじゃない? あと新しく大きな道も出来るみたいですしね… 安ければいいんです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |