相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-13 21:49:37
 

相鉄不動産が計画中のグレーシアガーデンたまプラーザについて情報交換しましょう。
計画上では総戸数382戸・地下1階地上7階となっています。


所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:65.85平米~106.94平米
売主:相鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

※タイトルを変更しました 2010.5.19 副管理人

[スレ作成日時]2009-09-09 22:30:24

現在の物件
グレーシアガーデンたまプラーザ
グレーシアガーデンたまプラーザ  [【事務所使用住戸 先着順】]
グレーシアガーデンたまプラーザ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩19分
総戸数: 384戸

グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)

382: 匿名 
[2010-07-24 08:59:58]
今までの経緯調べてみれば?七年なんて少し考えれば無理なのわかるでしょ。

南と西の計画道路の開通とどっちが先かね?
383: 匿名さん 
[2010-07-24 10:40:17]
381さん、今までの新駅に関する議論の経緯と年数を調べてみて下さい。
ググるだけではダメですよ。一生に何回もない買い物です。

本当に新駅を購入の決め手の一つにしているなら、考え直すべきです。

グレーシアの近所の平成16年築のグランシティ等の中古長期販売も調べましたか?

駅遠物件のメリットは『新築、安い』以外にはないのです。
後でやっぱり不便だから買い換えたい…という時に残債オーバーで後悔するので、頭金はガッツリ入れておいて下さい。
384: 購入検討中さん 
[2010-07-24 14:34:48]
私も新駅の話を聞きました。期待はしています。それまでバス便で我慢します。値段と質を考えるとかなり貴重だと思います。
385: 契約済みさん 
[2010-07-24 23:04:00]
381です。
383さん建設的なご意見ありがとうございます!
もちろん新駅はプラスアルファ程度にしか考えてません。
かれこれ5年近くマンションを探し続けましたが、
基本方針は一生住むつもりの家を探して来たつもりです。
それを覚悟した上で、この物件に惹かれた次第です。
ちなみに名前が変わった通り、本日契約をして来ました~
386: 匿名さん 
[2010-07-24 23:07:13]
価格も間取りも魅力的でしたが、
駅から遠いのでやめました。
387: 匿名 
[2010-07-24 23:24:24]
新駅が七年後とか、川崎縦貫鉄道と市営地下鉄すら出鱈目な説明をうけてるんですね。

平成34年?も厳しいと思いますけどね…
388: 匿名 
[2010-07-25 11:46:23]
新しい電車は7年後には走らない。
東急が反対だから。
このマンションは資産価値は全く何も無いよ。
この場所柄、値段が高過ぎる。
389: 匿名さん 
[2010-07-25 11:51:11]
駅までのアクセスわるくても
価格と間取りがとっても魅力的だった賃貸に
昔すんでいました。

駅遠は、それほど気にならなかったですね。
私の場合ですけど。
390: 匿名さん 
[2010-07-25 14:03:33]
資産価値を求めないなら、このマンションありかもね。
391: 匿名 
[2010-07-25 16:35:01]
もう少し安くてもいいと思うが、たまプラマジックで買っちゃう人いるんでしょうね(笑)
392: 競合物件企業さん 
[2010-07-25 20:49:42]
犬蔵は

たまプラーザでは

ないでしょう
393: 匿名さん 
[2010-07-25 22:13:13]
川崎市だしね。
たまプラーザと名乗るのは美しヶ丘だけよん。
394: 匿名さん 
[2010-07-25 22:43:47]
確かに。
たまプラと名が付くマンションの中ではお手頃なのでしょうが、
住所が犬蔵で駅から距離がありますから、
よくよく考えると安くないかもしれませんね。
395: 匿名さん 
[2010-07-25 23:03:10]
まさか真剣にここが『安い』と考えている人はいないでしょう。

悪立地+犬蔵なのにたまプラーザ詐称+ユニクロ新築…と考えれば適正価格より少し高い位です。
396: 近所をよく知る人 
[2010-07-26 00:54:51]
モデルルームの横の道に車を停め、乗っかって、建設中の様子を見てみました。まるで窪地にある要塞ですね。驚きました。夏はかなり暑そうですね。マルエツとサンワ工場の冷房排気熱と尻手黒川の排気ガスと、近隣の団地やマンション、そして自身のマンションからの排熱が、あのくぼ地でどよ~んと滞留しそうな地形です。
あと、車を持つ人は、出るときに右折ができないから相当不便でしょうね。東名に乗る時はデニーズでUターンするのかな?ドラゴン側に出入り口があれば、問題は解決でしょうが・・。
昨今の住宅の事情を考えると(個人レベルで)決して値段は高過ぎではない、でも安くはない、ある程度適正でしょうが、たまプラーザと堂々と銘打つのはやはり間違いかなあと。友人を招待する時や知人に報告する時に『俺タマぷらにマンション買ったよ』と言えるでしょうか。『遊びに来てね』と人を呼べるでしょうか。やはり川崎市の、宮前区の、犬蔵ですからね。そのことを自分で理解したうえで購入するのならば。
ある程度良い買い物でしょう。
検討されている方は、夏の集中豪雨の対策はどのようになっているか営業の責任者を呼んで聞いたほうがよいかもしれません。若手はわからないか、違うことを言う可能性があります。特に排水の対策、地下駐車場(あれば)の排水対処策など。あとは、南側の広大な駐車場には、今後も何も建つ立つ予定はないかなども。
補足ですが、近所に市場がありますので、平日、土日(花市場は休みなし)かかわらず深夜、早朝の大型車両の通行が多いです。
あと、マルエツに買い物に行くときの道のりですが、ほとんど歩道にはガードレールがないから怖いです。さらにバス停によって歩道の通行が妨害され、ベビーカーのすれ違いなども一部困難でひやひやします。
397: 匿名さん 
[2010-07-26 15:47:22]
くぼ地となると風通しは、悪いですよね。
特に、下の階などは熱気が溜まりそうで、
今年の夏のように猛暑が続くとなるとつらそうですね。
上の階ならまだ、少しは良さそうですか?

398: 匿名さん 
[2010-07-26 17:52:05]
>396
あなたが求めるマンションは、とても理想的なところのようですね。
駅までの距離は求めてないようですから、自然あふれる田舎の山の上のマンションでも購入されたらいかがですか?
私はグレーシアを契約しましたが、胸を張って友人を招待しますよ。
399: 匿名さん 
[2010-07-26 18:01:03]
389さん
自分が住む家のどこに一番魅力を感じるかだと思います。ここを選ぶ理由は人それぞれいろいろあるでしょうけど、何を一番に思うか、何なら許せるかみたいなものはありますよね。私は、このたまプラの辺りの街並みが好きなので、歩いていても気にならない。ら歩いて20分程度ならバスに乗れなかった時には歩くっていうのもあまり気にならないかもしれないなぁなんて思ってます。

7年後に期待しつつ、住むっていうのも悪くないと思います。
400: 匿名さん 
[2010-07-26 20:42:23]
人気があるオプションは?
401: 匿名 
[2010-07-26 20:57:52]
本当に新駅が出来るのならもっとデベはアピールしているでしょうね…

間違っても「たまプラにマンション買った」とは言えない立地なのに、マンション名にたまプラって付いているのがイタ過ぎますね…
だってもし都心方面から来客が電車で来るとすると、案内方法は「宮前平からタクシー」ですよね。
たまプラをかすりもしない(笑)それだけで恥ずかしいです。

あの辺りはヤンキーが多いから、値段的にも立地的にもそういった人達が購入するんじゃないでしょうか?
402: 東京ディズニーランド 
[2010-07-26 21:56:49]
GoogleMapで付近の建物名を俯瞰すると、付近一帯は恥ずかしい物件だらけですね。
良いじゃないですか。贋物が多く出回るだけ「たまプラーザ」「美しが丘」の優位性が際立ちますよ。
都内の友人は「美しが丘」の事を知りませんでしたねぇ。こいつは痛い奴です。
憧れのアドレス あぁ 美しが丘
403: 近所をよく知る人 
[2010-07-26 22:02:26]
398さん
地域に住む人間が、客観的に見て、●これから購入しようとしている人のために言っているのですよ(笑)。
自分の住む住居です。安全に子供を育てるための住居です。なるべく理想的なところに住もうとするのはみなさんあたりまえでしょう。でも予算の都合で妥協はしなければならないことも時にはあるでしょう。そんな、●これから購入しようとしている人たちのため、あくまでも目安として書きました。
高い買い物をするのです。●これから購入しようとしている人たちのために、なるべく細かいところまで考えました。駅までの距離は求めてないこの場所の契約者である君のために書いたのではない。
自然と蚊やぶよがあふれる、田舎の公園の近くの、山の斜面をけずった窪地にあるマンションの契約者である君のために書いたのではない。
君は今のこの時代に家を買ったのだからすごい。だから、堂々と胸を張って「たまプラーザのマンション」に友人を招待すれば良いのだ。




404: 購入検討中さん 
[2010-07-26 22:26:10]
No.403さん
北部市場に関する交通量の情報、ガードレールの有無等、地元住民のアドバイス有難く拝見させて戴きます。
唯、美しが丘も、石川村の八つの**の一つ「平川」として嘗ては自然と蚊やぶよがあふれる、田舎だったのでしょう。早淵川の水の分配を巡って村同士の争いがあった田園地帯なのでしょう。
今も長閑な?発展途上のエリアの開発、大目に見てやって下さいよw

今度MR見学いってきマース。窪地の要塞どんなものか楽しみです。
405: 匿名はん 
[2010-07-26 22:27:43]
なんか癇に障る書き方だね!
忠告はありがたいけど、否定的な書き込みをする人ってヒガミにしか思えない・・・
人それぞれ価値観って違うものだし、それを否定する権利は誰にもないと思う。
色んな観点から見ていいと思った人が買うのだからそれでいいじゃない?
契約した人からすれば気分が悪くなる書き込みが多すぎるよ。
406: 匿名さん 
[2010-07-26 23:38:35]
ここはラ☆ブ☆ホ☆が近いもんね!
407: 匿名さん 
[2010-07-26 23:45:10]
駅から20分だし、ほぼ隣は北部市場だし、尻手黒川は北部市場に入るトラックだらけで、周りに何も無いのになんの魅力があるの?
ここはカジュアルホテルが近くに何軒もあるのに環境としては最悪。
408: 匿名さん 
[2010-07-26 23:50:46]
自作自演おつ
409: 匿名さん 
[2010-07-27 00:01:27]
>近所をよく知る人さん

このあたりをよくご存知のようですが、あなたはどちらにお住まいなんですか?
色々と、このあたりの環境の悪さをご指摘されてますが、
実際にお住まいだから知っているのですか?
だとしたら、もっと環境の良い土地へ、お引越しされたらいかがですか?
410: 匿名 
[2010-07-27 00:21:22]
ヒガミって…こんな物件、ヒガむところなんて1ミリもないわ
411: 匿名さん 
[2010-07-27 09:28:03]
>407
隣にマルエツがあるし、北部市場は一般人でも買い物ができるし、車の便もいいし、
駅まで遠いけどシャトルバスが出るので、十分魅力的ですね。
カジュアルホテルってどこのことですか?東名IC前の1件の事ですか?
そこなら数キロ離れてて、マンションから見えるわけでもなく、
普段歩く場所でもないので、何も気になりませんが。
もう少し現地の事を調べてから書いたらどうですか?
412: 匿名さん 
[2010-07-27 10:16:12]
シャトルバスの運行は、
マンションから、たまプラーザ駅までの往路のみですか?
それとも、たまプラーザ駅からマンションの復路も運行されますか?
413: 匿名さん 
[2010-07-27 10:17:57]
犬蔵の交差点近くにラブホテルが3件ありますよ!
あなたこそ良く調べてね!
414: 近所を良く知るさん 
[2010-07-27 10:24:28]
この辺は住環境としては正直あまり良くはないです。尻手黒川の交通量やヤンキーみたいなバイク集団や変質者が出るなど、こちらのマンションに住む場合はたまプラーザに住んでるとは名乗れる場所ではありません。宮前平までも徒歩20分くらいで行けます。
415: 匿名 
[2010-07-27 11:35:07]
菅生緑地に置いてあった放置自動車の中から死体が発見されたのも最近の話。

マルエツにはヤンキーやアジア系外国人が多く、どこへ行くにも不便です。

416: 匿名さん 
[2010-07-27 11:54:27]
412さん
たまプラーザからの復路も運行されますよ。
417: 匿名さん 
[2010-07-27 12:08:44]
やけにヤンキーを強調する人がいますね。
昔カツアゲでもされたトラウマでもあるのでしょうか?(笑)
418: 匿名 
[2010-07-27 12:15:09]
ラブホテルの見識争いですか。IC近くには良く見掛けますね。仕方がない個人的にはド○キが近くにある方が嫌かな。まぁ同レベルですけど

ヤンキーやアジア系外国人が多い事により感じる行動の不便さとは具体的にはどういう事でしょう。歩道や道路で両手でも広げて遮ってるの?
419: 匿名さん 
[2010-07-27 12:25:38]
>>416さん
ありがとうございます。
シャトルバスのマンション⇔たまプラーザ駅の往復運行は、便利ですね。
420: 匿名さん 
[2010-07-27 12:54:48]
ラブホテル、毎日通るところにあるのはいやだけど・・・・

と思いつつも、以前住んでいたところは、
駅までの道にありました。

あんまり気にもしなかったけど
421: 匿名さん 
[2010-07-27 13:21:13]
公式サイトのタイトルに東急田園都市線急行停車駅「たまプラーザ」宮前区宮前平の
マンションと書いてある通り、たまプラーザが最寄駅の宮前区宮前平のマンションと
言う定義で良いのでは?
マンション名は便宜上たまプラーザとしてますが、そんなに目くじら立てるような
事じゃないと思います。
422: 匿名さん 
[2010-07-27 14:07:35]
>>『俺タマぷらにマンション買ったよ』と言えるでしょうか。『遊びに来てね』と人を呼べるでしょうか。
普通に呼べるでしょ?タマぷらにと言うかどうかは別として、なんでいちいち友人を招待する時や知人に報告する時にそんなマンション名で引け目を感じなくちゃならないのか意味不明ですね。

>>マンション名にたまプラって付いているのがイタ過ぎますね…
そうですか?マンション名でマンションを購入するわけではないので、あまりそういうの気にしたことはないですが、恥ずかしいと思うならやめられればいいだけの話で…
423: 匿名さん 
[2010-07-27 14:56:48]
>422さん
同感。なぜそこまで「たまプラではない」ことを訴えるのか不思議。
購入を検討する人は、ブランドなどより利便性を重視すると思います。
424: 申込予定さん 
[2010-07-27 15:43:31]
死体が出たり、ヤンキーやアジア系の人が横行していたり、
犬蔵って、怖い所なんですね。
そんな所のマンションを買うなんてどんな人なんでしよう?

って、私は買う気満々ですが(笑

そろそろ前向きに、このマンションのいい所の話でもしませんか?

私は何と言っても、最寄り駅がたまプラで、あの広さであの価格が決め手でした。
実際の駅は宮前平という方も多いですが、
路線バスがないだけで、距離はたまプラの方が近いですからね。


425: 入居予定さん 
[2010-07-27 17:43:13]
広さと間取り、そして価格でここに決めました。
あと、私が検討していた時期は「えらべる」そしてお部屋のセレクトカラーも
自由に選べた時期でしたのでそこも魅力的でした。
インテリア関係の仕事をしていますので、そこはどうしても譲れないポイントでした。

現在、駅近の賃貸に住んでいて確かに便利ですが
実際実家にいたときは駅まで徒歩20分、目の前がバス停の
生活をしていましたので、シャトルバスもありますし
実家の生活と変わらないと思いここに決めました。
ただ、土日が仕事なもので、ちょっと土日にシャトルバスがないのは不便ですが
清水台のバス停から宮前平にでれば済む話なのであまり気にしていません。

現在はDINKSですが、3~4年後には子供を考えています。
そのときに菅生緑地も近く、環境もいいと考えました。

ヤンキーの話もでていますが、正直どこにでもいると思います。
もともと川崎市に住んでいましたが以前よりも暴走族もだいぶ減りましたし。

私を含めて、もう入居予定の方も閲覧されていると思いますので
議論や意見としての否定的書き込みはアリだと思いますが
馬鹿にするような書き込みは控えていただきたいものです。

匿名掲示板ですから仕方がありませんがね…

ところで最近はモデルルームに足を運んでいないのですが
売れ行きはどうなのでしょう??何戸くらい売れたんでしょうか。

最近モデルルームに行った方いらっしゃいます??
426: 匿名 
[2010-07-27 17:55:59]
宮前平まで徒歩20分ってどなたか書いてましたが本当ですか?
427: 匿名 
[2010-07-27 19:59:57]
だからたまプラのマンションじゃないって(笑)
懲りないね〜図々しい!
私はたまプラ住人ですが、こんな立地にこんなユニクロマンションなのにたまプラを名乗るのは恥ずかしいです。って契約者はいないの?!
本当にたまプラにマンションを買おうかと思ったらここより2000万ぐらいは高いよ!一緒にして欲しくない!
周りのマンションだってだいたい「宮前平」って付いてるし。
堂々とたまプラ住人を名乗るのは本当の住人に失礼だから、そこんとこよろしくね。

428: 匿名さん 
[2010-07-27 20:05:18]
恐らく宮前平まで20分じゃ歩けないと思いますよ。
犬蔵の交差点あたりでギリギリ20分ぐらいじゃないでしょうか。
429: 匿名 
[2010-07-27 20:07:45]
宮前平までは歩けないでしょう。
ちなみにたまプラまでも歩けないです。
430: 匿名 
[2010-07-27 20:16:48]
このマンション坪単価どのくらいなんですか?うちも犬蔵なのでちょっと気になって。
431: 周辺住民さん 
[2010-07-27 20:35:34]
あ~あ、なんか変な人が頻繁にが出現してますね!
皆さんスルーでお願いします。

こんな残念な人はきっと、リアル(現実)でもスルーされていると思うので、
その方がきっと堪えると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる