相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-13 21:49:37
 

相鉄不動産が計画中のグレーシアガーデンたまプラーザについて情報交換しましょう。
計画上では総戸数382戸・地下1階地上7階となっています。


所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:65.85平米~106.94平米
売主:相鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

※タイトルを変更しました 2010.5.19 副管理人

[スレ作成日時]2009-09-09 22:30:24

現在の物件
グレーシアガーデンたまプラーザ
グレーシアガーデンたまプラーザ  [【事務所使用住戸 先着順】]
グレーシアガーデンたまプラーザ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩19分
総戸数: 384戸

グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)

568: 匿名さん 
[2010-08-16 15:26:17]
沼地を埋め立てたのは良いとして、地盤がちょっと心配ですね。
しっかりとした基礎工事と土地の改良工事は行われたのでしょうか。
地震の際の、液状化現象が不安です。
…と書き込んでスレッドを遡ってみたら、きちんと液状化対策はされているんですね。
いや、申し訳ないです。
569: 匿名さん 
[2010-08-16 23:10:36]
>568さん

計算書を見たわけではないので、
はっきりとは断定はできませんが、
図面で杭の仕様を見ましたが、
この規模の建物で地盤データから考えると、
液状化をしなければ杭の頭部分に
鋼管を巻くことはないと思います。

液状化で問題になるのは、
地盤が緩くなって杭に地震力(水平な力)が働いた時に
ある程度硬い地盤だと杭を土が押し返してくれるんですが、
その押し返す力が弱くなってしまいます。

このため、杭頭部に大きな曲げが起こるので
(長い棒の頭部分を横に押したことを考えてください。)
これに対して、鋼管で巻いてやって補強をしています。
人間で言うと、関節を痛めた時にサポーターを巻くようなもんでしょうか・・・

今度、住宅性能の説明会があるそうなので、
もし機会があれば聞いてみるのもいいかもしれませんね。
570: 匿名 
[2010-08-17 00:23:21]
ドレッセの前に新しいマンションが建つ模様です!
あそこなら「たまプラじゃない!」なんて言われないでしょうし(笑)駅からの距離も半分ぐらいで、並木道だし田園都市線らしい環境だと思います!学校も近いです。
そんなにたまプラがいいならここは絶対違います!
571: 匿名さん 
[2010-08-17 06:43:07]
ここは菅生緑地が近いのが良いね。
小田急を含めてもこれだけの原っぱは貴重。
マルエツも近いし、住みやすい場所だと思うよ。
すぐ裏は「美しが丘」だしね・
572: 匿名さん 
[2010-08-18 16:11:51]
このあたり、緑は多いですね。
駅まで遠いのと坂道が多いのが難点ですが、
住めば都かなぁ。
やっぱり、価格が魅力的だよなぁって思います。
573: 匿名 
[2010-08-18 20:50:36]
菅生緑地の草ソリ良いね

あの環境は良いよ

574: 匿名 
[2010-08-18 21:05:41]
ドレッセ前に出来るマンション情報はないのですか?
575: 匿名さん 
[2010-08-18 21:11:48]
ドレッセ前のマンション情報、私も知りたいです。
どなか知りませんか?
どう考えても、こちらより立地が最高ですね!
576: 匿名 
[2010-08-18 21:18:06]
もう現地にデカデカと看板が出てましたよ!
車で通っただけなので詳細は見えなかったのですが(^o^;
577: 匿名さん 
[2010-08-18 21:19:15]
お値段も高そうですね。
578: 匿名さん 
[2010-08-18 21:24:07]
どのドレッセですか?
579: 匿名 
[2010-08-18 21:28:19]
どこの会社さんが建てるんですか?
580: 周辺住民さん 
[2010-08-18 22:43:13]
多分セントヴェールのイースト前、ライオンズのアオキの前の長谷工マンションの
ことじゃないかな。
581: 匿名 
[2010-08-18 23:32:43]
同じ長谷工マンションならあちらの方が100倍いいですね!!
それに長谷工ならもしかしたら安いかも?!
582: 周辺住民さん 
[2010-08-19 00:04:30]
場所が駅に近い上、戸数も確か50戸前後くらいだったので、同じ長谷工さんとは言え、
金額はだいぶ違ってくると思いますよ。周りの相場からすると4500万円~ って感じでは
ないでしょうか。

こちらの物件は3000万円台で狙えるので、金額によって棲み分けるんでしょうね。
同じ4500万円を出しても広さや住戸の位置・向きの条件はだいぶ違うかな。
どっちがいいかは生活スタイル次第だけど。
583: 匿名 
[2010-08-19 10:33:16]
長谷工は施工だけ。売主は東レと室町クリエイトです。
584: 匿名 
[2010-08-19 11:13:10]
戸数はもう少し多いかもしれません。わりと土地が広いので。
もしあそこで4500万なら安いです!!ものすごく売れると思いますよ。

自身の価値観で購入すればいい話ですが、グレーシアの価値が全く見えないのでここは見送ります。
一番の価値は『安価』という事でしょうか?
しかしグレーシアで生活を営む事を考えられませんでした…

ドレッセ前の土地や宮前平のプラウドを待とうかと思います。

585: 匿名さん 
[2010-08-19 13:58:11]
もともと東急がドレッセを建てようとしてた場所ですね。

立地があまりよくなく、ドレッセのイメージに合わない場所であるために
東急が売却したと聞きました。
586: 匿名さん 
[2010-08-19 16:39:16]
価格を第一に考えると、グレーシアになりました。
わざわざ「たまプラーザ」って、マンション名に入れてくれなくてもよかったのになと思いますが。
587: 購入検討中さん 
[2010-08-20 22:31:57]
検討中です!

80㎡以上で4000万円以下の田都物件は他には無いのでは?ここが仮に「たまプラーザ」じゃないって言われても田都物件の中では破格だと思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる