相鉄不動産が計画中のグレーシアガーデンたまプラーザについて情報交換しましょう。
計画上では総戸数382戸・地下1階地上7階となっています。
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:65.85平米~106.94平米
売主:相鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
※タイトルを変更しました 2010.5.19 副管理人
[スレ作成日時]2009-09-09 22:30:24
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩19分
- 総戸数: 384戸
グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)
506:
匿名さん
[2010-08-02 12:37:27]
|
507:
購入検討中さん
[2010-08-02 22:34:00]
一々釣りすぎに釣られすぎですね。
No.506さんの言うとおり、他人に振り回されずに自分で決める事が大切かと。 おまえがヤンキー、いやおまえこそヤンキー。ラブホテルが1件、いや3件とかさ。もうなんだか。。 因みに「たまプラーザの範囲」や「たまプラ住人」についての議論は新旧問わず至るスレで行われています。定義が無い為に尽きる事が無い訳で、それぞれの立場で思い思いを綴っています。 一部抜粋致しますが、あなたに都合の良い解釈を探すか、全く気に留めない事ですね。 ・100円Shopで生活のすべてを揃えるような住居の選び方はしない 幹線道路沿いの排気ガスまみれの環境の悪いチープなマンションは絶対に選ばない ・美しの森を中心とした犬蔵2丁目は東急電鉄が開発した東急多摩田園都市の範囲内なので、 美しヶ丘西と同じようにたまプラーザに含まれます。 ・「たまプラ」という地名はないのだから、たまプラ駅徒歩圏(通常は15分以内)が「たまプラ」 に該当する。逆に「美しが丘」アドレスでも、「たまプラ駅」徒歩15分超なら、「たまプラ」を名乗る資格はない。 ・最寄り駅がたまプラ駅で、徒歩10分強の場所なんだからフツーにたまプラ。 他人にどこ住んでるの?と聞かれたら大体のひとは最寄り駅を答えるでしょ。 ・この周辺は、元々宮前平駅周辺エリアエリアだったが1979年には、〇〇〇〇〇〇〇多摩プラザ(パチンコ隣)できてからたまプラーザエリアに認識されるようになった。 その周辺の名残としてPCデポ近くの2棟と味の民芸の隣がマンション名が宮前平になっております。 本来は、宮前平駅周辺エリアです(ちなみに向ヶ丘は旧地名です) 《引用スレ》 ・美しの森の新築マンションか?美しが丘の中古マンションか? ・ドレッセ美しの森シルフィーノ ・グランシティたまプラーザⅠってどうですか? |
508:
No.465
[2010-08-02 22:57:21]
No.471さん
「ゲートプラザ3期(2010年秋)に開店して欲しい店舗は何ですか」のアンケート結果は以下になります。 http://utsukushigaoka5.up.seesaa.net/pdf/3ki_kibou.pdf ブログは↓ http://utsukushigaoka5.seesaa.net/article/133027805.html URLの掲載が不適切であれば削除願います。 |
509:
近所をよく知る人
[2010-08-02 23:01:09]
ドレッセ美しの森は、名前は類似してますが、横浜市の美しが丘ではなく川崎市のいぬくらにありますので横浜市在住またはタマぷらざ在住とは言えません。グレーしアばかりたたかず、そちらも気にしてください。
|
510:
匿名
[2010-08-03 00:22:12]
じゃあドレッセを買えば?
|
511:
ご近所さん
[2010-08-03 00:43:36]
まるで、
日吉VS蟹ヶ谷 成城VS狛江市の成城学園駅の近辺の街 みたいだね...... |
512:
買いたいけど買えない人
[2010-08-03 01:21:19]
マンション名が、
グレーシアガーデンあざみ野Ⅱだったら、 よかったのに~~ |
513:
匿名さん
[2010-08-03 01:32:25]
駅前まで、、ドレッセのビラまきが、 うざい。
|
514:
匿名
[2010-08-03 09:19:21]
多分、グレーシアもドレッセ以上にうざい程ビラ巻きする事になるかと思われ
その場合たまプラ駅前ではなく南武沿線とかでやりそう! |
515:
匿名さん
[2010-08-04 14:18:26]
500さん
④の、マルエツのマックとゲームセンターの客層… わざわざ挙げられるだけに、何か問題があるということですよね。 たまプラ周辺では見かけませんが、この辺はヤンキーが多い地域なんですか? また、③の排水処理とは? |
|
516:
匿名
[2010-08-04 14:56:43]
このスレ、飽きたわ。同じ話の繰り返しなんだもん。
|
517:
申込予定さん
[2010-08-04 15:28:13]
田園都市線の他のマンションの掲示板も見ましたが、
どこも同じようなものですね。 ・ヤンキー ・地盤が悪い ・低所得者が買うマンション 等々・・。 同じキーワードを並べ立てて、こきおろす。 単なる憂さ晴らしなんでしょうか? もっとまじめにこのマンションのいい点、悪い点について、 話しあいたいです。 |
518:
匿名さん
[2010-08-04 15:35:02]
地盤悪いんですか?
|
519:
土地勘無しさん
[2010-08-04 16:18:25]
|
520:
匿名さん
[2010-08-04 20:08:04]
情報の真実を見抜くには素人には大変ですね。
ホームページも営業さんもいいことばかり言うだろうし。 自分の目で確かめるしかないか。 |
521:
匿名さん
[2010-08-04 23:32:46]
ここの地盤は気にすることはないだろ。
土壌の入れ替えをしたくらいだろ、気にするのは。 宮前平駅前の方が地盤は悪い。 |
522:
契約済みさん
[2010-08-05 00:01:49]
この物件から歩いて10分の美しが丘西に現在住んでいて
この物件を購入した者です。 この辺りの環境はよく知っていますが、 やはり便利なところと子育て環境が整っているので ここを離れるころが出来ずに、購入しました。 2歳の男の子が一人いて、保育園に預けながらワーキングマザーしています。 横浜市から川崎市になってしまうことに戸惑いが無かったわけではありませんが、 この物件はお値打ちだったので満足しています。 近くに住んで、それでもなお購入する人がいるって事は ヤンキーとかゲーセンとかそんなどこにでもある問題に関係なく やはり魅力があるんだと思います。 マンションの名前とか、最寄り駅をどう名乗るとか それってそんなに重大なことなのでしょうか。 肝心なのは、そこに住む人自身が 自分の家に満足するかどうかだと思っています。 |
523:
匿名さん
[2010-08-05 00:39:49]
地盤が悪いです!!
松下物流が、出きるまえは、(1985年以前) 沼地で、そのうえに、廃タイヤ置き場に、なってました。 子供ころ、よちゃんイカで、ザリガニ釣れたからね... 西久と電気工事店の間に、水路が、流れているのは、その為です。(水源地) |
524:
周辺住民さん
[2010-08-05 01:13:31]
水源地?それは虚偽だね。ただの水たまりでしょ!
昭和40年代の頃だけど敷地の大部分は林と畑だったと思うよ! |
525:
周辺住民さん
[2010-08-05 01:33:04]
|
一番大事なのは、自分の考えですよ。
他人に振り回されずに、自分で決めることです。