相鉄不動産が計画中のグレーシアガーデンたまプラーザについて情報交換しましょう。
計画上では総戸数382戸・地下1階地上7階となっています。
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:65.85平米~106.94平米
売主:相鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
※タイトルを変更しました 2010.5.19 副管理人
[スレ作成日時]2009-09-09 22:30:24
![グレーシアガーデンたまプラーザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩19分
- 総戸数: 384戸
グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)
362:
匿名さん
[2010-07-20 16:34:55]
20分くらい歩こうよ
|
363:
周辺住民さん
[2010-07-20 16:48:51]
宮前平使えばいいんじゃ・・・・
|
364:
匿名
[2010-07-20 21:48:47]
美しの森循環バスの「くすのき公園」バス停が比較的近いのでは?
|
365:
匿名さん
[2010-07-21 00:37:09]
>364さん
東急バスの美しが丘3丁目の方が近いのでは!! |
366:
匿名さん
[2010-07-21 09:49:14]
|
367:
周辺住民さん
[2010-07-21 10:34:05]
バスで宮前平が現実的。このマンションの最寄駅は宮前平ですよ。
|
368:
匿名だよ
[2010-07-21 11:37:26]
宮前平はバスだといいけど歩く場合は、たまプラだよね。
|
369:
匿名さん
[2010-07-21 16:55:20]
この暑さの中、「たまプラ」まで歩いたら、汗だくで大変だね。
電動自転車って、手もありましたね。 でもやっぱり、シャトルバスに頼りたいところですね。 |
370:
匿名
[2010-07-21 23:21:38]
今日みたいな日や雨の日に歩いてたまプラは不可能。坂キツいよ。
電動自転車は良いけど、たまプラは駐輪場満車だよね。 シャトルバスがあるのにバス代払うのもシャクかな。 上に書いてあったけどここは宮前平物件だね。 宮前平バス便にしてはちょいと高いけど・・・ |
371:
申込予定さん
[2010-07-21 23:22:24]
駅まで頑張れば歩ける距離にシャトルバス付き
かなりいいと思いますけどね? ま。価値観の違いかな・・・ お金持ちの方は駅近物件を買えば良いと思います。 |
|
372:
周辺住民さん
[2010-07-23 02:21:48]
ここたまプラーザの駅まで歩くのも自転車も大変だと思います。
アップダウンがきつくて、徒歩も自転車も許容範囲を超えています。たまならいいですが、 毎日の生活と考えると・・・ ここのマンションはけっこういいな~と近場で引っ越しを考えている我が家は検討しましたが、 シャトルバスの運行時間が予想を上回る不便さ。 朝は良いとしても、土日とか帰宅時の事を考えると踏み切れませんでしたね・・・ まだまだ20代後半で会社勤めは続きますし、残り30数年この生活は無理かも・・・ |
373:
匿名さん
[2010-07-23 07:08:05]
宮前平行きのバスは本数が少ないのでは?
|
374:
匿名
[2010-07-23 10:00:19]
たとえ何分かかろうとも最寄駅までこの距離を歩けるということを感謝しようぜ!
|
375:
匿名
[2010-07-23 11:27:59]
そりゃ何キロ離れていようが歩ける事は可能ですが、ここみたいに坂が激しいうえにどこの駅に行くまでも20分かかる物件は徒歩物件ではないですよ。
安いからいいですけど、この手のマンションの資産価値は低い事も事実です。 みんな老後とか考えないの? 駅は遠いわ売れないわで苦労するんだろうな… |
376:
匿名さん
[2010-07-23 11:33:44]
老後に最寄駅までこの距離を歩けるということを感謝しようぜ!
サーキットトレーニングを日常生活でできるなんて素晴らしい! |
377:
匿名さん
[2010-07-23 12:30:33]
老後でもバスがあれば、住み続けるには問題ないと思いますが。
仮にシャトルバスが廃止になっても、徒歩1分にバス停があるんだから、駅に行くには困らない。 でも将来売却を考えている人は、やめとたほうがいいでしょうね。 |
378:
匿名さん
[2010-07-23 14:26:04]
この時期の駅までの徒歩20分。これは厳しいですね。歩けなくもない距離だとは思いますが、通勤で歩いて行く場合には会社につく頃には汗びっしょり状態でしょうね。それを考えるとやっぱりシャトルバスは利用したいな~。シャトルバスって一度に何人乗れるのでしょう?乗れない場合には次のシャトルバスまで待つことになりそうですが…。でもこの他にも徒歩1分の場所にバス停もありますしね~、ただ、たまぷら行きではなく宮前平行きなので微妙ですけど…。
|
379:
申込予定さん
[2010-07-23 23:28:51]
No.371です。
徒歩情報で盛り上がっているようなので一つ情報を MRで伺いましたが、新駅の構想があるようです。 建設地より徒歩7分前後の場所に川崎縦貫高速鉄道の駅が出来る可能性が!? 今から7年後の計画ですが、老後の心配はこれで解消されるかも!? そして物件価値も上がるかも!? 購入予定なんでとりあえず価値を上げておきますw |
380:
匿名さん
[2010-07-23 23:39:44]
期待しない方がいいよ。
|
381:
申込予定さん
[2010-07-24 00:10:53]
↑何を根拠に?
|