相鉄不動産が計画中のグレーシアガーデンたまプラーザについて情報交換しましょう。
計画上では総戸数382戸・地下1階地上7階となっています。
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:65.85平米~106.94平米
売主:相鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
※タイトルを変更しました 2010.5.19 副管理人
[スレ作成日時]2009-09-09 22:30:24
![グレーシアガーデンたまプラーザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩19分
- 総戸数: 384戸
グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)
322:
匿名さん
[2010-07-01 15:59:30]
|
323:
匿名さん
[2010-07-01 18:15:36]
東名ICそばのホテルも割安だよ。
結構洒落ているし・・・。 |
324:
匿名さん
[2010-07-01 21:42:20]
>318さん
おっしゃる通り、HPにはCGしか掲載されていません(汗) それを見て、とても素敵だと思いました。 CGなので実際はこんなに素敵じゃないかも?? リネン代だけで使用できるなんて、良すぎますね! ただ、予約取れないでしょうね〜。。 一部屋だと、当てにしないほうがいいかも・・。 シャトルバスと同じく(笑) |
325:
匿名さん
[2010-07-02 15:44:53]
ゲストルーム、禁煙ですかねぇ、、、禁煙を望みますが。
共用空間なので、快適に過ごすには、禁煙のほうがよいかと。 喫煙者の方々には、申し訳ないですけど。 |
326:
マンコミュファンさん
[2010-07-03 00:01:09]
>>325さん
最近の世の中の流れでいくと禁煙の可能性は高いんじゃないでしょうか? 2部屋あると喫煙、禁煙と作れそうなんですが。 ホテルではないのでそのあたりは禁煙ですかね。 まあ入居者の人で多数決で決めても良いかもしれないですね。 |
327:
匿名さん
[2010-07-03 21:24:42]
>325さん
最近は協力なファブリーズなどで、ファブリックに染み付いたタバコの臭いは取れますね。 でも、壁紙が茶色に変色したりと、弊害があって、維持費にも関わります。 私も禁煙にして欲しいです! モラルの無い方だと、禁煙ルームでも平気で吸ってしまうかもしれませんが・・。 |
328:
匿名さん
[2010-07-04 17:04:12]
喫煙者が毎日使用する訳ではないでしょうし、
そこまで酷くはならないと思いますが? まぁ、時代の流れで禁煙はしょうがないと思いますけどね。 |
329:
匿名さん
[2010-07-05 15:42:50]
ここはパーティルームとキッズルームが1部屋にまとまっていて、
使用用途により間仕切りができるそうです。 で、パーティルームは予約制だと思うのですが、 キッズルームは予約なしで自由に使用しても良いのでしょうか?? |
330:
匿名さん
[2010-07-07 15:29:01]
どんな使われ方するのかわかりませんが、
キッズルームに予約は必要ないでしょ?たぶん・・・ |
331:
匿名さん
[2010-07-08 11:44:40]
パーティルームに予約が入っている時は、部屋が仕切られ、
それ以外の時は自由に使えるんじゃないでしょうか。 キッズルームが予約制なら、使い勝手が悪いですよね。 |
|
332:
匿名さん
[2010-07-09 18:35:19]
シャトルバス料金、1ヶ月4000円はちょっと高いですね~。
利用しないご家庭からすれば、4000円あれば何に?なんて 話が出てきそうな金額です。会社にバス料金として申請 するにしても、領収書などが必要になるだろうからなぁ… 管理費に含まれている場合、無理なのかなって思います。 管理費に含まず、利用者のみ利用料金を払う方が住民と しても会社に申請するにもいいような気がしますけどね。 ここはゲストルームも無料なんですね。リネン代は1人 につき、2000円とかになるのかな? |
333:
匿名
[2010-07-10 01:26:18]
>>332
それじゃ運営出来ない。このマンションは所得層が低そうだから、みんな乗らなくなっちゃう。 |
334:
匿名さん
[2010-07-12 01:05:42]
ここの購入層は、サラリーマンが主力なの?
毎日の通勤には大変な立地だよね。 |
335:
匿名さん
[2010-07-12 14:20:54]
たしかに、通勤には不便な場所ですよね。
駅までが遠すぎます。 シャトルバスの運行もありますが、いつまで継続されるかわかりませんからね。 バス停は近いから駅までの交通手段は何とかなりますが、通勤・通学の方々はちょっとしんどいかもですね。 |
336:
匿名さん
[2010-07-12 15:27:47]
そのシャトルバスの体験試乗会(?)が行われるそうですよ。
以下、HPからの引用です。 >シャトルバスに乗って、実際の運行予定ルートをご案内いたします。 >開催日:7/10(土)・11(日)・17(土)・18(日)・19(月祝)・24(土)・25(日)・31(土) >10:00~17:00(随時運行) HPを見ていなかった為気づきませんでしたが、10日から始まっていたんですね。 すでに体験された方はいらっしゃるのかしら? |
337:
匿名でっせ
[2010-07-12 16:21:56]
乗りました。
行きは信号待ちなどでちょっと時間がかかるという印象です。 実際、10分を超えました。 帰りはスムーズで、8分くらいでした。 |
338:
匿名さん
[2010-07-12 21:53:32]
シャトルバスって、実際に運行するときも
随時なんですか?? それにしても、体験試乗会が 土日だけなんですね。。。。 |
339:
匿名さん
[2010-07-12 23:18:07]
シャトルバスは時刻表どおりの運行と聞いています。
しかも平日のみ。 |
340:
匿名
[2010-07-12 23:46:06]
どのルートですか?犬蔵交差点経由の尻手黒川?
|
341:
匿名さん
[2010-07-13 09:37:23]
マンションから駅へは、北部市場前を通って美しが丘を抜けていきます。
駅からマンションへは、犬蔵交差点から尻手黒川ルートです。 マンションから出る時は右折禁止なので、尻手黒川ルートが使えないのだと思います。 |
たったの一室だとかなり前から予約しないと使えそうにないですね。
ゲストルームは禁煙ですか?