マンションなんでも質問「オプション会って〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. オプション会って〜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-01 15:32:11
 削除依頼 投稿する

カーテン・エアコン・表札などあると思いますが、他にどんなのがありましたか?
そしてどんなのを買っていくら位出費かかったのか教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-07 20:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

オプション会って〜

221: 匿名さん 
[2020-04-24 18:40:33]
標準がショボいと買うしかないからね。
222: 匿名さん 
[2020-04-24 18:41:44]
標準仕様しかない団地に住む人は選択肢がないよね(笑)
223: 匿名さん 
[2020-04-26 00:44:57]
オプション会のないマンションを買った人には目障りなスレであることは良く理解できます。それぞれ身の丈に合った生活をすれば良いだけのことです。嫌がらせをすれば、ますます品性下劣になるだけですから、止めましょうね。
224: 匿名さん 
[2020-04-26 03:19:38]
中古物件には、オプションはありません。
残念ながら。
225: 匿名さん 
[2020-04-26 08:48:49]
新築の場合でも、オプション会も、一斉入居の時期も終わった後に、売れ残りを飼っちゃう人もいるけど、そういう人は残念だよね。
226: 匿名さん 
[2020-04-26 10:26:39]
>>225 匿名さん

大手デベは年中やってますので、売れ残りと言う概念はないようですよ。
227: 匿名さん 
[2020-04-26 10:47:49]
入居開始の後で実際の部屋をモデルルームとして公開してたりしたら、それは世間では売れ残りというんじゃないの?
228: 匿名さん 
[2020-04-26 11:05:17]
それと、オプション会とは関係のない話でしょう。

最初から棟内モデルルームは、最後まで残り、人の出入りがあるので、家具付き処分は想定済みの話でしょうね。
229: 匿名さん 
[2020-04-26 11:49:52]
なんだか日本語が通じない人のようだね。
230: 匿名さん 
[2020-04-26 12:37:10]
>>229 匿名さん

本当に。オプションの話で、どこからモデルルームの話が出てきたのだろうか?唐突過ぎる。
231: 匿名 
[2020-04-26 14:17:29]
不動産屋が闊達に出てきますね。
232: 匿名さん 
[2020-04-26 18:27:14]
>>230

ですよね。皆、モデルルームがどこから出てきたのか、不思議に思います。
233: 匿名さん 
[2020-04-26 18:30:26]
色々不思議なことがおきるのがこの世界です。
234: 匿名さん 
[2020-04-26 18:45:30]
確かに。よっぽどおかしな人が投稿者にいるのでしょうね。大体が初心者マーク付きのようですが。
235: 匿名さん 
[2020-04-26 18:48:59]
そうかもしれないしそうでもないのかもしれません。
色々なことが起こるのがこの世界です。
神様が全てを見ておられます。
236: 匿名さん 
[2020-04-26 18:56:26]
そうですね。オプション会は、別に買わなくても良いので、気軽に参加できますね。
237: 匿名さん 
[2020-04-26 18:58:43]
そうそう、蚤の市だもん。大好き。
238: 匿名さん 
[2020-04-26 19:44:21]
片落ちで高いもの、骨董市と同じ。
239: 匿名さん 
[2020-04-26 19:46:25]
10年経っても同じ。いろいろあるし。
240: 匿名さん 
[2020-04-26 19:48:01]
それは片手落ち。慌てなくても、大丈夫。

オプション会が嫌いな人は量販店を毎日回れば良い。

私の場合は、超多忙だったので、全部ワイフに任せて、殆どのオプションをオプション会で、購入した。入居後に他人に住居に入られるのはセキュリティリスクが高すぎる。

リスク対応は回避からが合言葉。
241: 匿名さん 
[2020-04-26 19:50:16]
貧乏暇なし。
お一人様はみなそうよ!
242: 匿名さん 
[2020-04-26 19:51:13]
人口ナシ、山梨、いろいろある。
243: 匿名さん 
[2020-04-26 19:55:13]
お一人様?
ノーノー!!
敢えて結婚しない子を持たないキャリアウーマンと呼んで欲しい。
244: 匿名さん 
[2020-04-27 18:07:26]
最初に買ったマンションはオプション会後だったので残念だったけど、今のマンションは竣工前に買ったのでオプション会に参加できた。結構楽しかった。
245: 匿名さん 
[2020-04-27 19:27:56]
お祀りの出店、露天感覚?
246: 匿名さん 
[2020-04-27 22:07:18]
それはあるかもね。入居者がたくさん押しかけて結構にぎやかね。
247: 匿名さん 
[2020-04-27 22:25:23]
バブルの話は勘弁してよ。
今はガラガラ。
商売上がったり、でしょ?
248: 匿名さん 
[2020-04-28 07:20:47]
割高だと思ったけど色々購入した。まあ、施工主の関連会社を儲けてもらいたい、応援したい、という想いもあったし。
249: 匿名さん 
[2020-04-28 12:05:43]
不動産屋さん、ゴクロウサンデス。
250: 匿名さん 
[2020-04-28 14:10:13]
販促にもなってない。
251: 匿名さん 
[2020-04-29 09:33:17]
ブランド家具も割引があって、結構買いました。一般の家具の展示会よりも、マンションに特化しているので、モダンファニチャーが多かったですよ。
252: 匿名さん 
[2020-04-29 14:31:56]
ここでなく、現地で叫んでくださいよ。
昭和の物品は売れないでしょ。
253: 匿名さん 
[2020-04-30 12:03:48]
備え付きのシステムキッチンなんかのオプションは、他では手に入らないから要チェックだよね。
256: 匿名さん 
[2020-04-30 15:44:25]
[NO.254~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

257: 匿名さん 
[2020-05-01 09:50:07]
たしかにまぐボードとか、専用のオプションじゃないと厳しいよね。
258: 匿名さん 
[2020-05-01 10:03:26]
>>252
>昭和の物品は売れないでしょ。

当然でしょう。少しでも古いものは売りませんし、そもそも今時ジャパネットたかたなど安売りやアウトレット以外在庫を持たないですが?
259: 匿名さん 
[2020-05-01 10:50:22]
食洗機とかエアコンとか家電は必ず最新モデルだよね。
260: 匿名さん 
[2020-05-01 23:31:19]
そうでもない、営業よくない。
261: 匿名さん 
[2020-05-02 11:47:57]
>>260 匿名さん

二流デベ?
262: 匿名さん 
[2020-05-02 11:49:07]
どうせ長谷工
263: 匿名さん 
[2020-05-02 17:47:28]
四国
264: 匿名さん 
[2020-05-02 17:50:14]
メジャー7はええでー。
265: 匿名さん 
[2020-05-02 20:02:23]
やっぱり!!
関係者の販促ね。
266: 匿名さん 
[2020-05-02 20:16:59]
経験上の話じゃないの?

拙宅はスミフだが、インテリアコーディネーターがついてくれて、色々無料でアドバイスももらって良かった。
267: 匿名さん 
[2020-05-02 20:19:40]
昭和はね。
268: 匿名さん 
[2020-05-03 17:05:16]
不動産屋も青息吐息。
269: 匿名さん 
[2020-05-03 17:59:52]
昭和だね。
270: 匿名さん 
[2020-05-03 20:00:38]
オプション会は、家具展示即売会より安心感があってよかったよ。何かあれば、デベ経由で強く言えるからね。ブランド家具屋もVIP対応。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オプション会って〜

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる