野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-15 22:15:32
 

野村不動産のプラウドシティ赤羽について情報交換しましょう。


所在地 東京都北区赤羽2丁目3-1、19(地番)
交通 京浜東北線 「赤羽」駅  徒歩4分、埼京線 「赤羽」駅  徒歩4分、南北線 「赤羽岩淵」駅  徒歩8分
総戸数 285戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 58.92~100.06m2
売主 野村不動産
施工 大林組
管理 野村リビングサポート

※物件名・概要を追加しました 副管理人2010.6.26

[スレ作成日時]2009-09-09 16:03:42

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画

401: 匿名さん 
[2010-07-30 20:21:12]
最近
402: 周辺住民さん 
[2010-07-30 21:56:43]
>>396
ここならば、海はないけど川が見えますよ。
荒川と新河岸川・隅田川を含めた川幅は東京一でしょう。
河川敷の緑が鮮やかだし、戸田公園の競艇場も見えるんじゃないでしょうか。
西台のマンション20階の住民から彩湖・道満グリーンパークが見えると聞いたので、ひょっとしたらここからも見えるかもしれません。
筑波山や秩父の山々も見えるそうです。
403: 匿名さん 
[2010-07-30 23:17:00]
>402
それならば荒川土手に行ったほうが数倍気分良いですよ。
ララガーデンの脇で日光浴って考えられますか?
浮浪者が昼間からたむろする赤羽公園も見えますよ。

それに戸田公園の競艇場って、そこに行く人たち見て気分良いですか?
一度、駅に行って改札口で観察してみてください。
404: 匿名さん 
[2010-07-30 23:20:53]
新しいパンフレットが出来たみたいですね。
やはりいい物件だと思います。
目の前の歩道は公道になるのでしょうか?
それともマンションの敷地内?
ここはどう考えても自転車だらけになるような気がします。
勝手に排除することはできるものなのでしょうか?
405: 物件比較中さん 
[2010-07-30 23:27:36]
高層階を希望してます。
スカイテラスは良いのか悪いのかどうなのでしょうか。
うるさいとちょっと嫌ですよね。
屋上は他にも何かできる噂も・・・。
406: 匿名 
[2010-07-31 01:00:20]
最上階が一番煩いなんて悲惨ですね。
407: 周辺住民さん 
[2010-07-31 02:29:18]
>>403
戸田競艇場に見学だけしに行った事がありますが、競艇そのものはギャンブルでも純粋な気持ちでボートレースとして上から眺めるのは気持ちいいものですよ。
競艇場のお隣に東京オリンピック時のボートレース競技場があり、現在は色々な大学の漕艇庫があって大学生達の練習場になっています。
昔のドラマ「愛という名のもとに」のロケ地として有名な場所ですね。
ここのマンションからは赤羽自然観察公園や国立西が丘サッカー場一帯も見えるでしょうね。
空撮でもなかなか見る事ができないので羨ましいです。

408: 匿名さん 
[2010-07-31 08:09:36]
No.407 by 周辺住民さん
>>403
戸田競艇場に見学だけしに・・・・


もう一度、自分の投稿をよく読んでみたらどうですか。
とても気持ち悪いんだけど

普通、公営ギャンブル場に見学だけにいくか?
戸田公園の改札で、缶チューハイを飲んでるオヤジだけでも見学してくれば
よく分かるとおもうよ。


409: 匿名さん 
[2010-07-31 10:51:27]
↑まあ、でもギャンブルが好きというより純粋にボートレースが好きって人もいるのかもしれないし。例えば、競馬はしないけど…馬は好き!みたいな…。

>405さん
>屋上は他にも何かできる噂も・・・。
屋上に他に何かできるとしたら…スカイガーデンとかかなぁ?スカイガーデンとかもあればキレイだし、いいと思うけど、管理費が高くなりそうなイメージがあるね。あと管理人さんが手入れをしっかりしてくれればいいけど…ね。
410: 匿名さん 
[2010-07-31 13:48:42]
>408

気持ち悪いって、それはアナタの主観でしょ。
公営ギャンブル場が親子連れに人気の遊び場になってるって、ご存じないのですね。

戸田競艇場にはイベントホールがあって、
子どもたちの休み期間にはアニメキャラクターのショーや歌手のライブが開催されます。
キッズコーナーやゲームコーナー、フードコートやレストランもあって安いです。
それに407さんが書いているように、
競艇場の水面は広くて明るくて気分がいいですよ。

川口や戸田、西高島平から無料バスが出ているので親子連れがたくさん来ています。
ギャンブルに参加しなくてもじゅうぶん楽しめます。
こう書くと408さんは「子どもの教育に・・・」とか仰るのでしょうね。予想済みです。
411: 匿名さん 
[2010-07-31 16:21:52]
>No.410

何度か行ってますので、客用の子供の遊び場は知ってます
私は、子供とは行きたいと思ったこがことはないだけです。

お好きにどうぞ
412: 匿名さん 
[2010-07-31 18:07:27]
>411

なるほど、あなたが「缶チューハイを飲んでるオヤジ」なのは理解できました。
耳には赤鉛筆でしょうか。
413: 匿名さん 
[2010-07-31 22:14:37]
411さんは何でここに来るんでしょうか?
別に買う買わないは本人の意志ですから構いませんが検討する意志すらないのであればここに来る意味がないですよね?
単なるあらしなんでしょうか?

414: ご近所さん 
[2010-07-31 23:30:44]
先ほど22時過ぎに西友行ってきました。
24時間営業なので、何が新鮮なのか見分ける力が必要だと思います。
価格はイトーヨーカドーより若干安めです。
ちなみにお子様用のちょっとしたジュースや食べ物ははヨーカドーより豊富です。

自転車は相変わらずでした。
マンション前には車の路駐も5台ほどありました。
ここは駐輪・駐車にはもってこいの場所だと思うので、野村さんには対策を講じてほしいものです。
415: 匿名さん 
[2010-08-01 05:15:35]
間取りは、最上階の4L100㎡が僅か1戸、
86㎡のAタイプ4Lも数が少ない。
中心は、3Lで構成されるとのこと。
ならば、おそらく価格はプラウド池袋本町の@250を超えることはない。
上層階でも、@280が限界。
野村も、高い値付の武蔵野タワーズが失敗し、
池袋本町が大成功だったことから
一部の推測のような@300の可能性は低い。
交通至便、駅近を前面に出して、
リーズナブルな価格で短期間で売り切るものと思われる。
416: 匿名さん 
[2010-08-01 08:49:24]
>>415
安めに売り出すのであれば万歳の方が多いと思うので、それはそれでいい事だと思います。

もう一つの掲示板は投稿文に共感したら「なるほど!」をクリックできるようになっているのですが、ネガレスほどたくさんクリックされていて笑ってしまいます。
関係ない人には売れようが売れまいがどうでもいい事だから、わざわざクリックする意味がないです。
おそらく、ここのマンションが人気になって売れたら困る方達が必死なのでしょう。
私のような傍観者としては、業者間の足の引っ張り合いを見ていて面白い物件です。
417: 匿名さん 
[2010-08-01 09:04:03]
ライバルを蹴散らして安く買おうと必死な購入者でもネガレスする人がいるよ。
418: 匿名さん 
[2010-08-01 10:03:40]
410さん
戸田競艇場は子連れでも楽しめるんですね。
知らなかったです。
子供たちは競艇自体なんなのかしらないし、
親も一緒に楽しめて良いですね。

419: 匿名さん 
[2010-08-01 11:09:34]
>415さん
なかなか嬉しい分析ですね。
是非そうあってほしいものです。
420: 匿名さん 
[2010-08-01 11:46:20]
>上層階でも、@280が限界。

いくらなんでもそれは安すぎるかと・・・。
本当にそんな坪単価なら私のような若年サラリーマンでも最上階角部屋を即買いしますよ。
421: 匿名さん 
[2010-08-01 12:21:32]
池袋本町より高く出る予定と聞いてます。
422: 匿名さん 
[2010-08-01 18:20:51]
415さんはわかってないなー。

面積が小さいのは単価を高くする前提だと思うけど。
70㎡台で6000万円台メイン=坪@300強、ってところじゃないの?

最上階角部屋は1億ギリギリという感じで。
423: 匿名さん 
[2010-08-01 22:24:24]
条件良ければ購入したいですが、本当にこのマンションにそれほどの価値があるのでしょうか。
私も422さんと同じ意見です。
皆さんが思っている以上に高くなると思ってます。
424: 匿名さん 
[2010-08-02 09:52:41]
422さん
そんなに高くなりますかね
赤羽付近ってそんなに高いんですか?
土地柄的に高いと完売でき無そうですが・・・・
425: 匿名さん 
[2010-08-02 10:03:32]
>>424
赤羽は利便性が高いんですよ。
マンションの価値はまず第一に利便性です。
426: 匿名さん 
[2010-08-02 11:32:48]
まさか3LDKを4千万円台で買えるなんて期待してる人はいないでしょうね。
この立地でプラウドですから6千万円台中心になるでしょう。

問題は買える人がどれだけ存在するか。
都内北部の高価格帯需要は板橋のプラウドが先に食ってますから。
年末から来年にかけての景気動向に左右されると思います。
427: 匿名さん 
[2010-08-02 12:01:54]
戸田競艇場ですが、最近はCMによりイメージも変わってきていますし、
ギャンブル場に付随するマイナスイメージを全く持ち合わせておりませんでした。
選手とのふれあいイベントであるペアボート試乗会とか、楽しそうですよね!
410さん
夏休みなどには子供向けイベントも開催されているんですね。
HPを見たら間近では、7日にゴセイジャーのショーが予定されていました。
近いうちに出かけてみようと思います!
428: 匿名さん 
[2010-08-02 12:47:08]
赤羽のイメージって微妙ですよね。
世間体を気にする人は、この価格でここを買わない方が良いと思います。

ただ住んでみると非常に住みやすいですよ。
429: 匿名さん 
[2010-08-02 14:10:39]
>428
世間体を気にするていうより、
見栄っ張りな人は住まないほうがいい、ってことじゃ?
アドレスを気にして世田谷のバス便物件とか買っちゃうような人。
赤羽はセレブ感はゼロだけど暮らしやすい街。
利便性は都内でも新宿の次くらいじゃない?
430: 匿名さん 
[2010-08-02 15:04:24]
城南、都心は物価も高いからね。
年金暮らしや所得の低い層が住んでれば
彼らをターゲットにしたスーパーもあり、
物価も安い。マンション買える層からすれば、暮らしやすい。
431: 匿名さん 
[2010-08-02 16:07:14]
競艇場とか公営ギャンブル場に対してあまり良いイメージを持ってないというか、良い場所とは思えない人がいるのは仕方がないことかなって思います。実際、そういうところって昼間からお酒を飲んでレース観戦してる人がいるイメージ強いですもの。でも、最近は親子で遊ぶことができるようになっているんですね。そういう場所もだいぶ変わりましたね。となると、競艇を楽しむ人とはまた違った客層も多く、イベントがあるとき等は人が混みそうな感じがしますね。その辺はどうなのでしょう?
432: 匿名さん 
[2010-08-02 17:40:03]
ギャンブルの話が出たのでついでに言うと、隣の川口にオートレース場がありますよ。
川口と西川口の両方から行ける場所です。
昨日と一昨日はオートレース場で「たたら祭り」が開催されて、サンバカーニバルや盆踊りや花火大会などがありました。
他地域の方が偏見的に思うのとは違って、地元の方達にとってはずっと馴染みのある所だと思います。
戸田市も川口市も赤羽から見たら川向こうなのであまり行く機会はないかもしれませんが、情報としてお知らせします。
433: 匿名 
[2010-08-02 20:16:22]
>429
それはないでしょ(笑)
比較的近所だけをみても、上野の方が圧倒的に交通利便性は上ですし。
434: 匿名さん 
[2010-08-02 20:30:48]
確かに地下鉄が南北線というのがイマイチですな。他のメトロより本数少ないし。埼京線、埼玉高速鉄道もそんなに便利だと思えない。北区だけで考えれば利便性の高い駅だけど、新宿池袋上野と比較できるようなレベルじゃないね。北千住あたりにも利用可路線では負けてる。
435: 匿名さん 
[2010-08-02 20:35:24]
書き忘れ。
つまり、エリアのイメージも微妙だし、坪300とか強気な価格にしても売れるわけがないということが言いたかったんですが。
個人的予測では、プラウド価格を加味しても平均250~260だと思います。
436: 匿名 
[2010-08-02 20:56:31]
近くで三菱が270万位で買っているんだから、
営業力のある野村はもっと高く売らなければ株屋の名がすたる?
ブランド好きな方は三菱を待ったら?
437: 匿名さん 
[2010-08-02 21:04:13]
三菱が建てるんですか?
この近くでしょうか?
438: 匿名さん 
[2010-08-02 21:18:50]
>435

住友のタワーの価格をご存じない?

相対的に考えてこっちが@300って妥当でしょ。
439: 匿名 
[2010-08-02 21:41:29]
住友が単に異常に割高だっただけでは?住友の価格付けは基本的におかしいですから。
現市況だと、300だと中央区や城西でも買えてしまう。
440: 匿名さん 
[2010-08-02 21:42:22]
fdw
441: 匿名さん 
[2010-08-02 21:46:19]
埼京線全体ではあまり便利ではないかもしれませんが、赤羽⇔新宿は比較的本数が多く、湘南新宿ライン(15両編成)も使えて便利だと思います。
終電車は池袋発の0時41分ですがね。
不便な場所にある渋谷駅の埼京線・湘南新宿ラインのホームが、将来的には現在の東急線ホームの場所に移転する事は決定事項です。
442: 匿名さん 
[2010-08-02 21:46:27]
逆に、池袋本町のプラウドは、倍率が物語る通り、
お買い得なのかもね。
443: 匿名さん 
[2010-08-02 21:51:37]
>>439
誰もここのマンションが平均坪単価300万円だとは言ってないでしょ。
最上階辺りは眺望を含めて300万くらいでしょうが、下層階はそこまでいくとは誰も思ってないからそんなに興奮しなくでも大丈夫ですよ。
444: 匿名さん 
[2010-08-02 21:55:07]
>>432
元々が板橋駅周辺は赤羽駅よりも相場が低い所でしたからね。
445: 匿名さん 
[2010-08-02 21:57:27]
アンカー間違いです。
× >>432
○ >>442
446: 匿名 
[2010-08-02 21:57:43]
シティタワー赤羽ってまだ全然売れ残ってますよ。
住友は在庫を抱えることを想定した価格設定は当たり前。
野村は金融系企業なので在庫を嫌うため、住友とは考え方が根本的に違う。
現在販売中のプラウド志村坂上が平均坪210。
もちろんここは志村坂上より高いが、プラス条件を加味しても坪250程度がやはり妥当。
浅草タワーやパークタワー清澄白河が坪270程度のため、それより高くはならないでしょう。
北区ですし、赤羽のイメージは良くないというより、むしろ悪いですから。
447: 匿名さん 
[2010-08-02 21:59:53]
>443
平均の話をしてるんでしょ?最上階のプレミアム住戸の話をしても意味ないよ。
448: 匿名さん 
[2010-08-02 22:13:01]
>>446
業者さんらしい専門的な分析、ご苦労様です。
貴方様の仰る通りでしょう。
でも、貴方にとっては赤羽はイメージ悪いのかもしれませんが、「住んでよかった街ランキング」で第4位だった事は事実ですからね。
449: 匿名さん 
[2010-08-02 22:14:01]
>>414さん、スーパー情報ありがとうございます。
24時間営業といっても、生鮮食品は充実に品だしされているというカンジではないのでしょうね…。
ヨーカドーも西友もPB商品が充実しているので、
価格が低めでお買い得感がありますよね。
450: 匿名さん 
[2010-08-02 22:20:08]
赤羽ヨーカ堂は最近よくオールタイム冷凍商品半額セールやってます。
以前は月2~3回だったのが、客が賢くなって半額以外では買わなくなったため、それをウリにするようになりました。
451: 匿名さん 
[2010-08-02 22:52:15]
ガード下は、魚・肉製品はこの地域では一番良いと思います。
刺身なんかは絶品ですよ。
イトーヨーカドーはしょぼいです。
でも、ガード下のビールとか飲み物とかは全然高いです。
冷凍食品も4割引きまで。
うまく買いそろえるのが、ポイントかな。
452: 匿名さん 
[2010-08-02 23:05:59]
下層階は6000万あれば大丈夫です。
上層階は角部屋をぬかして6500万円。
角部屋は7500万円。
24階角部屋は9000万円。
アバウトですみませんが、こんなイメージかな。
はっきり言ってここは高くなりますよ。
453: 匿名さん 
[2010-08-02 23:11:01]
まぁ少々割高でも、地元需要である程度埋まるだろうね。


454: 匿名 
[2010-08-02 23:49:21]
でも、私は三菱の赤羽を待ちます。
455: 匿名さん 
[2010-08-03 00:26:10]
451さんの補足です。
ガード下というのは駅高架下のスーパー「フーズガーデン」です。
刺身が美味しいのは「フーズガーデン」内の鮮魚店「角上魚類」です。
456: 匿名さん 
[2010-08-03 01:24:11]
454さんは裏情報に強い不動産業者さんですか?
三菱が買ったという場所はどこなんですか?

赤羽駅周辺を歩いててすぐにでもマンションが建ちそうな土地と思った所は・・、吉野家の本社ビル(旧カルビー本社ビル)の裏手の駐車場ですかね。
マンションが建つという噂を聞きましたから。
それか、東本通りに面したダイワロイネットホテルの隣の駐車場とか。
でもどちらも土地が狭くて大規模マンションは無理そうです。
できたとしても1LDKか2LDKの独身者・ディンクス向けでしょうか。
457: 匿名さん 
[2010-08-03 02:21:18]
赤羽西口の高台戸建てに住んでる人は「セオリー土地のグランプリ」で選ばれてるような所だからセレブ感覚があるだろうね。
元社長や銀行重役だった人の邸宅があったりするし。
でも東口は便利で気楽で活気があって住みやすいと思うよ。
458: 匿名さん 
[2010-08-03 09:40:07]
西友は安い分、新鮮なものはだめなのですね。
スーパーが沢山あって良いですね。安さ競争しているようだし。


主婦にとっては1円でも安い商品を買いたいですからね。
459: 匿名さん 
[2010-08-03 10:06:28]
>>452
私も大体そんなイメージです。
58㎡の2LDKは4500万円くらいからでしょうね。
461: 匿名さん 
[2010-08-03 13:40:05]
ランキング1位の吉祥寺は相変わらず強いですね!
赤羽は住んでよかったと感じられる街なんですね。
必要な店舗が一通り揃っているし、遅くまで営業しているからかな。
赤羽駅も大きい駅で、多数の電車が乗り入れていて便利ですもんね。
462: 匿名 
[2010-08-03 16:16:36]
タイエーが建て替わるのだから、将来的には西友も建て替わる。
西側も南側も将来不安ありの土地だ?
安く買わないと損をするマンションの代表格?
463: 匿名さん 
[2010-08-03 17:19:56]
↑ここの西側は聖母の騎士幼稚園(カトリック赤羽教会)ですよ~。
464: 匿名さん 
[2010-08-03 17:51:48]
このスレ結構参考になる投稿多いです。プラウドがそれだけ人気になっているということでしょうか。
465: 匿名さん 
[2010-08-03 22:14:21]
>451&455情報ありがとうございます~

お魚が良いとかなり嬉しいですよね

今度行ってみます

ヨーカドーや西友はイマイチ魚が面白くないんですよね・・・
466: 匿名さん 
[2010-08-03 22:14:56]
皆さん赤羽に来た際は、公園にも足を運んでみてください。
お勧めは赤羽自然観察公園です。
池や森があって、昔小さい頃に遊んだ景色の様です。
隣には赤羽スポーツの森公園が今年新設されました。
ここはサッカー場がメインですが、横の芝生はちょっとしたアスレチックもあって、穴場です。
ちょっと遠いですが、清水坂公園は、春の桜も見事だし、とても良い公園です。

私は住んで良かった街10位以内の3か所に暮したことがありますが、赤羽が上位に食い込んでいるのは納得できます。
ただこの物件は高くなることが分かってますので、皆さん個人の判断が重要だと思います。
467: 匿名 
[2010-08-03 23:39:30]
野村のマンションのレスはほとんど営業が作っているかな
。通常、殆ど否定されているのが多いけど、野村だけは肯定的が多い。
わざわざ肯定する人が投稿しますか?
468: 匿名さん 
[2010-08-04 00:42:19]
>466
私は赤羽駅そばに住んでます。
家から一番近い赤羽公園は土日の週末にフリーマーケットや植木市などのイベントやってる事が結構あるので、子供連れて他の公園まで行く事があります。
清水坂公園は赤羽駅から稲付遊歩道を通って10分くらいだから散歩にちょうどよくて、芝生?の上にビニールシート敷いてまったりしてますね。
赤羽自然観察公園では江戸時代の古民家でのんびりしたり、スポーツの森公園の遊戯施設で遊ばせています。
自然観察公園から赤羽八幡神社につながってる緑道公園周辺の桜並木もいいですよね。
あと、国立スポーツ科学センターやナショナルトレーニングセンターで昨年の体育の日に開催されたスポーツイベントに参加しましたよ。
今年も開催されると思うので、ホームページで調べてみてください。
469: 某社営業 
[2010-08-04 09:03:22]
>467
よくご存知で。lalaガーデンの販売準備室で毎日カキコミしています。
それがオープンするまでの主たる仕事です。
そこでお客様を煽って高値づかみさせます。
池袋本町にならい、ここも即日完売です。
冬もボーナスいっぱいもらいます。
470: 匿名さん 
[2010-08-04 09:46:41]
>タイエーが建て替わるのだから、将来的には西友も建て替わる。
>西側も南側も将来不安ありの土地だ?

確かにその通りですね。2方向以外は数年後に目の前に
同程度の高層マンションありってことになりかねないですね。

それから、赤羽は便利な駅ですが、埼京線などは上下線のホームが一緒なので
通勤時間帯は、ロープ張って入場制限があります。

赤羽以外にも埼玉でマンションが続々建っていますので、混雑はもっとすごくなると思います。
471: 匿名さん 
[2010-08-04 10:59:33]
赤羽は公園もあるし、スーパーも沢山ある。とても住みやすそうですね。
でも、通勤の混雑具合も考え所ですね

>ロープ張って入場制限があります。

通勤時間帯そんな混雑してるんですね。

472: 匿名さん 
[2010-08-04 11:26:40]
赤羽自然観察公園には古民家もあるんですね!
468さんの書き込みを読むところ、中に入って休憩できるのかな?
元々古い建物に興味があり、古民家についてもう少し調べようとしたところ、
自然公園の問題を取り挙げるサイトにヒットしてしまいました。わー!!
http://hp1.cyberstation.ne.jp/kitaku/kitaku/shizen/akabanekoen.htm
473: 匿名さん 
[2010-08-04 12:45:15]
>467さん
野村のマンションのレスはほとんど営業が作っているかな。

どうですかね?
多分、野村の営業はここまで情報を知りませんよ。
会ってみてその変は知ってます。

ここには良識な赤羽住民が数人いると思います。
何故かというと長年赤羽で暮らしている私ですら知らない情報がたまにあるからです。
474: 匿名さん 
[2010-08-04 12:53:29]
西側は聖母の騎士幼稚園で、近々リニューアル工事があるみたいです。
高層マンションは暫くは建ちませんよ。
西友も改装したばかりだから、そう簡単には・・・。
475: 匿名さん 
[2010-08-04 13:05:39]
西側はとりあえずは安泰ですね。
この辺りの公園の話が出ていましたが、犬の散歩の方も多いですか?
ウチは小型犬がいるので、お散歩できる場所はあるかな、と思いまして…。
476: 匿名さん 
[2010-08-04 14:34:24]
>No.467 by 匿名
野村のマンションのレスはほとんど営業が作っているかな
。通常、殆ど否定されているのが多いけど、野村だけは肯定的が多い。


気を付けて、あなたも消される。
私の友人は、先々週、マイナスの事実も事実として、意見交換をすべきと直ぐに情報操作をする
打ち消しの投稿を問題化し、
野村営業マンしか知らないはずの投稿をいくつも指摘したら、全ての投稿を削除された。
Noの欠番がすべてを物語っている。
現在、IPアドレスを基に、無期限の投稿拒否まで仕掛けられた。
このサイト自体が、デベロッパーのスポンサーだから仕方ないが、野村はひどすぎると。
最近は、女性の少しは頭の回る担当も入ってきたようだが。野村さん。バレバレですよ。
477: 匿名さん 
[2010-08-04 15:26:24]
>>462
>>タイエーが建て替わるのだから、将来的には西友も建て替わる。
西友も建て替わったらいいですが、24時間営業のお店ってあまり建て替えてるところ見たことないし、期待できなさそうに思う。というか、ダイエーにしても西友にしてもあまり綺麗なお店少ないよね…。

>>466 >>468
この辺りは、結構公園があるんですね。フリーマーケットや植木市なんて楽しそうですね。赤羽自然観察公園にはバーベキューができる場所もあるみたいで、ここに無事住むことができたら遊びに行ってみようと思います。
478: 匿名さん 
[2010-08-04 15:33:04]
まだ、削除されてませんね。

友人は、数時間で削除され、友人に同調した投稿者まで同様に
削除されてしまい、その後の投稿がまったく無くなったので、投稿拒否にされた
ようだと話しておりました。

ライオンズの大京や財閥系では、普通の常識があるので、あり得ないことなのですがね。

No.467さんの言うとおり、野村だけは、宅建取引法違反と業界と社内規定で厳罰になるにも関わらず、
作文をしてでも、誘導する情報やねつ造した投稿等の不法な行為を平気で続けてます。

今後も、いかにも、おかしな肯定投稿や宣伝文句の監視を続けましょう。
さて、いつ削除するのかな。野村さん。

それにしても、欠番が多いのは野村だけですので、コピーして削除の証拠保全をしておきましょうか。
479: 匿名さん 
[2010-08-04 15:45:58]
>>476
削除されまくってた人の投稿は野村を脅迫するような内容にエスカレートしてたから、削除依頼出した人がいて削除されたんでしょ。
アラシだと思って私も削除依頼出したら、意外とあっさり削除されてましたけれど。
有益な情報交換をしている人にとっては邪魔でしかないですから。
 
>>475
近所住民です。
赤羽公園に犬の散歩で来ている人はそんなに多くないけどいますね。
遊歩道のようになっている公園ではないので、歩かせるというか遊ばせている感じです。
噴水と藤棚の中間辺りにある水道の下に溜まった水を飲ませている姿は見かけます。
駅周辺で犬の散歩ができる歩道は
南改札口近くの河童天国バス乗り場→餃子の王将→薬のぱぱす→スポーツクラブジェクサー→ガード下通って西側へ→稲付遊歩道入り口(遊歩道は河童天国まで続いてる) 
というコースがオススメです。
稲付遊歩道は犬の散歩とウォーキングの人が多いですね。
480: 匿名さん 
[2010-08-04 15:47:21]
>No.473 by 匿名さん
>467さん
野村のマンションのレスはほとんど営業が作っているかな。

・・・・・ここには良識な赤羽住民が数人いると思います。
何故かというと長年赤羽で暮らしている私ですら知らない情報がたまにあるからです。


失礼しました、友人も私も赤羽には、とても詳しいので、全てを否定している訳ではありません。
たしかに、知らなかった情報にめぐり遭えて、へ~と思うこともしばしばです。

そのような、情報交換の健全な場に戻したいと、
友人は思い、野村の投稿を指摘した投稿した結果が、この仕打ちだったのです。

友人は、この物件を知って、本当に売り出しを楽しみに、投稿していたのに。
良い情報、悪い情報も、真実でなければ、とても残念だと話してました。
481: 匿名さん 
[2010-08-04 16:07:34]
>>472
そんなに古いサイトを貼られても・・という感じです。
できるまでは行政と住民達との意見の相違が色々ありましたが、現在の赤羽自然観察公園・スポーツの森公園はほぼ完成形で、将来的にその間に道路ができれば完全に工事終了です。

>>477
赤羽自然観察公園だけは管理人が数名いて、規則に厳しいのでご注意ください。
赤羽緑道公園は「犬の散歩はできません」と書いてありますが、良識のある散歩なら大丈夫のようです。
482: 匿名さん 
[2010-08-04 16:24:07]
No.467 by 匿名 2010-08-03 23:39
野村のマンションのレスはほとんど営業が作っているかな
。通常、殆ど否定されているのが多いけど、野村だけは肯定的が多い。


私も全てではないですが、同じように感じてました。

それから、削除された方も、同調し投稿して削除された方も、野村サイドと判断できる投稿を
的確に分析していたし、一般の人が真実を交換できるサイトにしたいと切実に訴えていただけ
でした。
たしか、エスカレートしたのは、野村サイド側の、一生懸命な訴えを無視した相変わらずの投稿だった
はずです。

何故、全ての削除・投稿拒否まで、必要だったのでしょうか。
野村に都合が悪いから、投稿拒否まで出来るのでしょうか。それも無期限ですよ。

その都度、投稿の内容で判断すべきなのではないでしょうか。
消されてしまっては、単なる証拠隠滅しただけと一般の人は思います。

今後は、削除・投稿拒否はやめて欲しいです。
証拠がなければ延々と水掛け論になるだけだと思います。


最近ですと、いきなり、スカイテラスのHPの紹介宣伝がありましたが、
あれは、みんなから袋だたきでした。
483: 匿名さん 
[2010-08-04 16:34:04]
>>482
赤羽住民です。
HPのスカイテラスのイメージ写真を貼ったのは私ですが、何か問題でしたか?
あんな屋上は初めて見たし、刷新されたHPに載っている事を指摘した人が誰もいなかったので問題提起として載せました。
問題があったとしたら私の責任ですので、謝罪いたします。
484: 匿名さん 
[2010-08-04 16:36:46]
>482

見苦しいですよ、一人で何度も同じことを。

情報交換の妨げになるので来ないでください。
 
485: 匿名さん 
[2010-08-04 17:32:14]
No.483 by 匿名さん 2010-08-04 16:34
>>482
赤羽住民です。
HPのスカイテラスのイメージ写真を貼ったのは私ですが、何か問題でしたか?


直後の対応、お仕事ご苦労様です。まるで、サイトのパトロール隊ですか。
さすが、巧妙な文章を作りますね。
でも、この時間帯に、すぐさま、スカイテラスのご本人登場とは、あり得ますか?
バレバレの丸出しですよ。野村さん。

でも、前の担当者は、文章にコピー多様や文脈が通ってなかったりでかなり幼稚でした。
それに比べれば、誤魔化しが巧く、もっとずる賢い人物になったと思いますよ。あなた!!!

それでも、友人は、何を指摘しても直ぐに打つ消されれると嘆いていました。
最後は、上席の者と思われる変な不動産投資家まで現れ、友人は消されました。

友人は法律事務所の事務長で、削除されたコピーなどと全国の野村不動産の関係情報も収集して、
もっと他の関係業者等にも、周知できる場での検討をしているようですので、
このサイトでは、ご心配ないようにとのことでした。
友人は、無期限追放ですので、ご安心を。

私は、他の一般の利用者に迷惑になるので、監視だけを続けていきましょうかね・・・

もう、削除かな?
486: 匿名さん 
[2010-08-04 17:39:13]
>>485
479と481と483は私の投稿した文章で、同一人物です。
以前「周辺住民」として登場していたら、個人攻撃されたので「匿名」にさせてもらいました。
赤羽住民ですから、あなたよりも地元情報には詳しいと思いますので何でも質問なさってくださいね。
487: 匿名さん 
[2010-08-04 18:20:40]
まあ・・・楽しく話しましょう。LALAガーデンというのは結構なんでも揃ってるところですか?プラウドからすぐなので検討の方々はちょっとは気になるのでは。
488: 匿名さん 
[2010-08-04 18:32:00]
何か変に野村がどうのって執着している人がいるが、見ていて目障り。
嫌ならこの掲示板に来なきゃいいのにね。
こういう掲示板だけの情報で購入を決めるような人はいないから少し落ち着いたら?と言いたい。
ちなみに私は野村とはなんの関係もない人間です。と言っても信じないのかもしれないけどね。
489: 匿名さん 
[2010-08-04 20:10:46]
>>487
HPの周辺環境の商店街の所に載っていますよ。
http://www.proud-web.jp/akabane/location/index.html

ララガーデンは現在では半分以上が大手チェーン店になりました。
何でも揃うのは大きい「ダイソー」ですかね。
赤羽には100円ショップがたくさんあったのにダイソーができてから激減し、他はイトーヨーカドー6階の小さいキャンドゥだけです。
ダイエー2階にも大きいキャンドゥがありましたが、ダイエー閉鎖の前に撤退しました。
十条銀座商店街の中にも大きいキャンドゥがありますね。
あと、何でも揃うのは高架下アルカード生活提案館のホームセンター「ビバホーム」です。

ちなみにさっきイトーヨーカドーに買い物に行ったら、本日は冷凍食品半額デーでした。
夜10時までです。
490: 匿名さん 
[2010-08-04 20:19:44]
この、2行ごとに改行する「野村認定屋」さん
頭の中で何を考えてもいいけど、
こういう検討掲示板で垂れ流すのはマナー違反だし、
野村が本気になったら風説の流布で賠償モノだよ。
その覚悟があって書いているなら何も言わないが。

・・・って書くと「野村に脅された」とか騒ぐんだろうな。
ここは管理人の判断に任せよう。
491: 匿名さん 
[2010-08-04 22:21:14]
>>488
全く同感です。

と書いたら私も「野村の営業」の仲間入りかなw
492: 匿名さん 
[2010-08-04 22:42:33]
確かに最近悪い情報が減ってきましたね。
良い情報だけだとつまらないです。
純粋に購入を考えている人にとっては、良い情報も悪い情報も必要ですから。
493: 匿名さん 
[2010-08-04 22:49:12]
つまらない?
別に検討者を楽しませるための掲示板ではないと思いますが。

はい、これで私も業者ね。
494: 匿名さん 
[2010-08-04 23:00:44]
やはりこのマンションの懸念は目の前のマンションですかね。
でもそれは野村さんに言ってもしょうがない。

それより駐輪対策を講じてほしいです。
この配置だと、駐輪し放題ですよ。
このスレを見ているなら、誰か(心の中では野村さ~ん)対応策ありませんか?
以前にも同じような内容がありましたが、スルーされてました。
もし野村さんがここを監視しているなら、ちゃんと回答してほしいですよね。
496: 匿名さん 
[2010-08-05 09:26:19]
悪趣味だね。
てゆうか、買うつもりがないなら来なければいいのに。
497: 匿名さん 
[2010-08-05 11:59:27]
この周辺の保育園・幼稚園情報を探していたら、
聖母の騎士幼稚園ってすごいですね!!
HPに掲載されている画像の、お城のような外観に驚きましたが、
この画像はカトリック系の幼稚園で、敷地内に建つ聖堂なんですね。

498: 匿名 
[2010-08-05 14:48:38]
5000万以上の超高層のマンションで外廊下なんですか?
そんなのあるんだ。
499: 匿名さん 
[2010-08-05 14:54:22]
たったの24階建てで「超高層」?
東京タワーができた時代の方ですか?
500: ご近所さん 
[2010-08-05 15:30:10]
500でございます。
501: 匿名さん 
[2010-08-05 17:33:45]
>498
>499
「超」とまでは思わないけど、十分高層だと思うよ。

外廊下はちょっとびびるね(汗)
502: 匿名 
[2010-08-05 20:15:37]
>499
60m以上は『超高層』扱いになるの知らないの?
503: 匿名さん 
[2010-08-06 00:36:09]
早く価格が知りたい。
高ければ郊外にしようかと・・・。
利便性は良さそうだけど、子育て環境を考えれば、それほど魅力的な物件ではないかな。
504: 比較検討中さん 
[2010-08-06 00:59:58]
ここ、錦糸町、浅草などを見てきたが、正直どこも子育てには向かない環境だと感じた。
利便性は良いが、子育てに向かない環境はこの上ないデメリット。
いくら便利な場所に住んでいても、子供の成長にはかえられないですから。
デメリット書きましたが競合の営業ではありませんよ。
同じ野村の物件でも池袋本町は利便性と環境のバランスがとれていて大変魅力的に感じる。
慎重に色々な物件を比較検討中だけど、今のところは池袋本町が最有力かな。
505: 匿名さん 
[2010-08-06 02:09:49]
板橋駅の高架化やバリアフリーな駅舎改築には埼京線の構造問題や費用問題が色々あって、当分あのままらしいですよ。
まぁ、子育てが落ち着いた10年以内には別のマンションに買い換えるのでしょうけれど。
507: 匿名さん 
[2010-08-06 04:50:33]
池袋本町周辺って自然の緑やスポーツ施設・公園が少ないもんね。
508: 匿名さん 
[2010-08-06 05:27:40]
北区全体で見れば子育てには割と適してるようなイメージなんですけどね
子育て支援も盛んなようですし
ただ赤羽周辺の保育園空き状況はちょっと厳しそうですね

http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/service/518/051894.htm
509: 匿名さん 
[2010-08-06 08:08:30]
幼稚園は周辺にたくさんあるみたいだけどどうなんでしょ。
知人には坂の上にあるカトリック系の星美学園は品が良くていいよと言われましたが。
他の掲示板には赤羽小学校って北区のモデル校で評判いいから越境しても入れたがる親が多いってありました。
商店街と居酒屋に囲まれてる小学校なのに意外ですよね。
510: 匿名さん 
[2010-08-06 08:32:48]
野村の物件の魅力は
・駅に近い物件が多い。
・仕様は主婦目線
・ブランドイメージ

駅に近いのを優先すれば、線路に近かったり、環境が住宅地ではないケースもある。
ただしマンションなので多少環境が良くなくても防犯設備もありカバーできる。

共働きやDINKSなどをターゲットにしているのでしょうね。
利便性優先で経済的には多少余裕があり、(生活や物件探しの)時間に余裕が無い。。


池袋本町や赤羽は大手町や東京へ驚くほど近いし、買い物も便利が良い。

環境を求めて西武や東武沿線に行けば通勤時間は乗り換えを含めてプラス20分ぐらいはかかる。
急行停車駅の石神井公園は世田谷並みの価格、成増もそんなに安くは無い。

ここは割り切れば住みやすい場所だと思うよ。
511: 匿名さん 
[2010-08-06 11:11:36]
北区って子育てに適してるって私も思ってました。
子育ての情報(子連れOKの習い事など)を調べてたとき、
赤羽にいくつかありましたし。


512: 匿名さん 
[2010-08-06 12:29:00]
自分が小学生のときは千葉県ですが、校定が広く近くにちょっとした川や森があり、探検気分で毎日楽しく過ごせました。
都内でこういった所を探すのは難しいですかね?
できれば子供にも同じ体験をさせたいと思ってます。
校定がアスファルトとかコンクリートとかだと、ちょっと悲しい気持ちになります。
田舎ものかもしれませんけど。
513: 購入検討中さん 
[2010-08-06 13:55:40]
↑かなりの田舎者です。
住んでらしゃった郊外か、東京のはずれにでも行ってください。
514: 匿名さん 
[2010-08-06 15:19:46]
池袋本町とは同等かな。少なくとも錦糸町や浅草よりは環境はいい。特に子育て環境としては。
515: 匿名さん 
[2010-08-06 15:53:08]
子育てにはいいのかなぁ~。
最近赤羽には全く行かなくなったので生活感としては
よく分かんないけど、昔はひどかったよ。(10位年前)
すずらん通りに入れば家族連れとかたくさんいて
まぁ悪くないけど、そこから駅に向かう道はナニ人だか
分かんないカマみたいな人がしょっちゅうチラシを
配っていてやな感じだったな。
そのうち、それに慣れる自分もいやだったな。
今はどうなんだろう?
516: 匿名さん 
[2010-08-06 16:43:41]
483さん
私はスカイテラスのイメージ写真については、ここでの483さんのコメントを見て、初めて知りました。公式サイトを何回も見ていたはずなのに、あんな写真があるなんてびっくりでした。私もあんな屋上は初めて見ましたね。正直、どう使うんだ?と(笑)海水浴場やプールをイメージするようなデッキチェアの数。未だに、あれは置きっぱなしにするのかな…とか雨の日などはどうするんだろう?って思ってます。
517: 匿名さん 
[2010-08-06 16:53:15]
>516
しかも眺望画像の写真は昔のマンハッタン?かどこかだし。
赤羽24階の屋上からの景色じゃないよね。
せめてスカイツリーの画像ならリアリティがあるけど。
やっぱり高級イメージで高値を予定してるんだろうか。
518: 匿名さん 
[2010-08-06 17:30:07]
スカイテラスはある程度売り出してから皆さんの要望を考慮すると思います。
来年の今頃に決まっても遅くないかも。
居住者が必要なしならば、そのうち無くなるでしょう。
519: 匿名さん 
[2010-08-06 18:48:32]
>>515
フィリピン人のオカマバーは確かにありましたね。
交差点の近くで呼び込みしていたのは懐かしいです。
少なくとも5~10年前には無くなったようで、全く見かけません。
10年以上前のイメージで語るのは私にはとてもできませんね。
変貌した街を昔のままで語ると馬鹿にされて恥かいちゃいますから。
520: 匿名さん 
[2010-08-06 19:03:19]
赤羽や十条は美味しいヤキトン屋が多いね。
人気の店は開店1時間前から並ぶけど、目からうろこの美味しさ。
521: 匿名さん 
[2010-08-06 20:03:56]
朝刊に馬鹿でかい広告が。
スカイテラスの写真は、売りのはずが小さく掲載
この掲示版で評判が悪く、人気がなければ撤去される????
現地地図も、目の前のマンションと病院が白抜きだった以前の広告から
今回は、薄い線で、表現されてました。誰か指摘してたよな。
でも、実際とは、半分ぐらいで地図表記されており、大笑い。
どうなってんの。


522: 匿名さん 
[2010-08-06 20:36:23]
>No.518 by 匿名さん 2010-08-06 17:30
スカイテラスはある程度売り出してから皆さんの要望を考慮すると思います。
来年の今頃に決まっても遅くないかも。
居住者が必要なしならば、そのうち無くなるでしょう。


No.518さん 
スカイテラス、あなたから是非、そう伝えて、無くしてください。
いらないです。
523: 匿名さん 
[2010-08-06 20:40:06]
>>521
「スカイテラス」って名称付けてても、実状はどこにでもあるマンション屋上を住民に開放するってだけだから大袈裟なウリにはできないだろうよ。
ほとんどのマンションは修繕工事など特別な場合にしか開けないからね。
管理組合で住民の意見聞いて週末だけ開放するとか解決方法はあるだろうし、大した問題ではないと思うけど。

それより明日は荒川河川敷での花火大会だね。
板橋側、戸田橋側合わせて約11000発で尺玉(10号)がたくさん上がるのは都内でもここぐらいらしいよ。
何故なら住宅地が近くにあると消防法の規定で大きい花火は無理で、広い河川敷や海でないと不可能だから。
毎年同日開催で人の多さでは江戸川に負けるが、実力の荒川って言われてるとか。
524: 匿名さん 
[2010-08-06 20:46:56]
俺は、せっかくの高層マンションのスカイテラスを使いたい派
25階もあるのに、広告まで出して、それはないぜ
525: 匿名 
[2010-08-06 21:16:28]
プラウド赤羽とプラウド志村坂上で迷いますね。
526: 匿名さん 
[2010-08-06 21:43:47]
>>512
>>近くにちょっとした川や森があり、探検気分で毎日楽しく過ごせました。

赤羽自然観察公園はそんな感じです。
湧き水が出る小川があって、子供達がザリガニやメダカ取ってますよ。
森に野鳥が多く来るので写真撮って鳥の名前を図鑑で確認させます。
田んぼの稲が育ってきたのでもうすぐカカシを設置しますし、近くの小学生に稲刈りさせて皆で頂くそうです。
都心では体験できないと思います。

527: 匿名さん 
[2010-08-07 01:44:50]
お盆の期間は工事お休みですか?
早く造ってほしいな~。
作業員さんはこの暑さで大変ですけど。
たまには施工状況でも見に行くかな。
528: 匿名さん 
[2010-08-07 02:09:00]
>526
そう言えば赤羽自然観察公園と荒川土手でシロサギ(コサギ)を見た事あるよ。
今日は清水坂公園で久しぶりに動いてる蛇見たし、赤羽のアイドル「ペイティさん」にも遭って会話した。
529: 匿名さん 
[2010-08-07 02:57:43]
上の方で公園の話題があるけど、案外近いのに北運動公園・神谷体育館・元気プラザの区民プールが出てないのが納得できないわ。
530: 匿名さん 
[2010-08-07 11:02:02]
>北運動公園・神谷体育館・元気プラザの区民プール
他の区と変わらない感じだから話題が出ないんでしょうかね?
531: 匿名さん 
[2010-08-07 11:50:00]
板橋のスレは施工会社の話題が多かったけど、ここはまだ静かですね。
やっぱり大手だからかな。
個人的にはそこまで品質は変わらないと思うけど、どうでしょうか。
まあ、何かあった場合の対処は別格でしょうけど。
といってもその前に野村さんがなんとかしてくれるかな。
532: 匿名さん 
[2010-08-07 13:37:11]
>531
ちょっ・・・。
比較すること自体無理があると思いますよ。ハセさんと大林。
533: 匿名さん 
[2010-08-07 15:25:41]
HPがまた新しくなったのですか?
商店街やレストランや公園などの写真が詳細に紹介されています。
http://www.proud-web.jp/akabane/townguide/index.html

しかし、アルカードに全く触れていない事には不満があります。
赤羽で一番新しくてお洒落なショッピング街なんですがね。
それと、赤羽自然観察公園が散歩のゴールになっていますが、お隣の赤羽スポーツの森公園とは事実上つながっていますよ。
次回更新時には取材と写真を追加でお願いしますね、野村さん。
534: 匿名さん 
[2010-08-07 15:27:03]
>>529
元気プラザのウォータースライダー、すごいですよね。子ども達が大喜びしています。利用料金もお手頃だし。
535: 匿名さん 
[2010-08-07 15:54:23]
>>534
3000円分のプリペイド買って(実質3600円分)よく行ってるんですが、夏休みはお子さんがいっぱいですね。
今の時期は夜7~9時が狙い目かな~。
536: 匿名さん 
[2010-08-07 16:07:13]
いつもは乗り換えでしか利用したことがなかった赤羽ですが、一度、東口を歩いてみたら、マンション周辺の商店街など意外と好印象でした。あとやはり交通アクセスのよさや駅から4分というのは魅力ですよね。夜に歩くとまた感じが違うかもしれないので、行ってみなければと思っています。
537: 匿名さん 
[2010-08-07 16:12:25]
どの間取りも、収納スペースが少ないと思います。
高価格でしょうから、共稼ぎ夫婦などには良いのでしょうね。
子育て・住む環境などから、小さな子供が居る我が家は、どちらかというとパスかな。
他の物件と、購入後の生活を考えて比較し検討したいと思います。

地元情報やHPの紹介など書き込みが延々とありますが、とても変です。
赤羽に住んでいるので、内容がわざとらしくてウザイです。

538: ビギナーさん 
[2010-08-07 19:03:57]
元気プラザって北清掃工場のそばにある公共施設ですね。

ダイエー赤羽店が閉まった関係で今は北本通り店の方を利用しますが、経由する光栄会商店街はすごく落ち着いた感じがしました。

その中に生鮮市場(スーパーバリュー)がありますが、早く閉まってしまうのでなかなか行けませんね・・・
元気プラザって北清掃工場のそばにある公共...
539: 匿名さん 
[2010-08-08 02:30:26]
>537
現地情報がウザイ人がマンション検討板に何しに来るの?
背中が痒くなるような美辞麗句はいらないが、お得情報や細かい情報は有り難いよ。
540: 匿名さん 
[2010-08-08 05:19:54]
>>536
夜の雰囲気は一度見ておいたほうがいいかも
特にガラが悪いと言うことはないと思うけど、やっぱりそれなりの繁華街なので
酔っぱらいは結構居るし。
541: 匿名さん 
[2010-08-08 10:28:12]
夜の雰囲気はガラっと変わりますよね。たしかに、酔っ払い沢山居るし、たまに変な人も居ます。

駅前のほとんどは仕事帰りのひとですから安心ですが・・・


542: 匿名さん 
[2010-08-08 10:36:53]
これが参考になりますよ。
粗暴犯=よっぱらい
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_av.htm
543: 匿名さん 
[2010-08-08 11:30:57]
私も昼と夜の2回、マンションと赤羽駅周辺を見て回りましたが、
子供を育てる環境でないことは確かでした。
データのとおり、夜は、繁華街やピンク街があるため、子供一人では
とても心配です。
544: 匿名さん 
[2010-08-08 11:53:08]
そのほか、朝から飲み屋さんが開いているので、酔っ払いがあちこちいますよ。
反対に呑兵衛には良い環境かもしれませんが。
545: 匿名さん 
[2010-08-08 12:26:56]
>>523さん
>>ほとんどのマンションは修繕工事など特別な場合にしか開けないからね。
そうなんですか?我が家が今住んでいるマンションでは、常に開放していますよ。花火の時期になると、
スカイテラスで涼みながら花火を見ている人多いです。ここも同じように住民に開放するってだけの屋上に
なるんでしょうけど、他にも何か共用施設を設置するかも?の話もあるようなので楽しみしています。
本当かどうかはわかりませんが・・・
546: 匿名さん 
[2010-08-08 12:50:50]
>No.544 by 匿名さん
朝から飲み屋さんが開いているので、酔っ払いがあちこちいますよ。


なぜ、朝から飲む人が居るのか、開いてる飲み屋があるのか
理解に苦しみます。
見て回ったときには、気付きませんでした。
赤羽は特別なのですか?

547: 匿名さん 
[2010-08-08 13:49:06]
朝から開店しているのも驚くけど、これまた混んでるからすごい。
赤羽はこういう町です。
548: 匿名さん 
[2010-08-08 14:16:49]
>546
東横線でも武蔵小杉とか朝から飲めるけどね。
あと中央線も昼間から酒を飲める店は多い。
549: 匿名さん 
[2010-08-08 14:29:04]
朝から飲める居酒屋は駅前広場に近い所と、もう少し北側に行ったあたりに数軒です。

赤羽の東側は元々工場が多い街。
三交代制で朝に仕事が終わる人も多いです。
また北区や足立区にはタクシー会社も多く、勤務明けの運転手さんもいます。
仕事後に食事を兼ねてちょっと一杯。
そういう理由で朝から飲める店が存在します。

夜の居酒屋と違うところは、皆さん滞在時間が短いこと。
疲れているせいもあるでしょうが、サッと飲んでサッと帰る。
質の悪い酔っ払いになる人は少ないです。
550: 匿名さん 
[2010-08-08 15:35:42]
>No.548 by 匿名さん 2010-08-08 14:16
>No.549 by 匿名さん 2010-08-08 14:29

何かあるとこの手のパターンで、湾曲的に話しをそらす、擁護する、話題を替えるなど
あなたの屁理屈は疲れます。
結局、このサイトは訳が分からなくなる。
あなたもここに居ないほうが良いと思うのですが。目ざわりです。
私も削除ですか。
551: 匿名さん 
[2010-08-08 17:38:19]
赤羽の擁護するわけではないが一言。
朝から飲める飲み屋は「いこい」と「まるます家」くらいだよ。
調べた事あるけど昼過ぎからやっている店ならあと数軒あったはず。

ところが、どこもルールがあってたくさんは飲ませてはくれないからハシゴして2軒3軒目・・というカンジ。
興味あるなら、赤羽を飲み歩いたという居酒屋ファン達のブログを探せばいっぱい出てくる。
ここのスレの上の方でも「赤羽は居酒屋がいっぱい」「酔っ払いのオヤジの街」って書いてあるじゃん。
赤羽の飲み屋街は元々が昭和の香りがするっていうのがウリだったが、現在の赤羽の居酒屋は新しくできたビルでも
まるで昭和時代のロケ地のような雰囲気を作っていて、懐古趣味の人にはたまらない魅力なんだよ。



552: 匿名さん 
[2010-08-08 20:48:25]
引き合いに出して申し訳ないが、住みたい街で人気の吉祥寺にもハーモニカ横丁という居酒屋・飲み屋街がある。
そして昔よりはかなり減ったが風俗街があり、角海老グループの特殊浴場が未だに存在し、キャバクラも数軒ある。
井の頭公園横にはラブホテルがまだあるよ。
553: 匿名さん 
[2010-08-08 20:53:53]
吉祥寺にはソープがありますw
554: 匿名さん 
[2010-08-08 21:00:35]
吉祥寺はそれをカバーする魅力がたくさんあるけど、赤羽にはさほどない。
でもこの雰囲気が好きだという人も結構います。
反対に嫌いという人もたくさんいます。
私は好きですが。
555: 匿名さん 
[2010-08-08 21:03:02]
吉祥寺はそれをカバーする魅力がたくさんあるけど>
具体的にお願いします。
マンションが高いのは購入者から見ると大変大きなマイナスですから
それを補って余りある魅力をご提示願います。
556: 匿名さん 
[2010-08-08 21:06:51]
赤羽はこういった街。
皆さんはこの物件にいくら出せますか?
私は15階以上の角部屋で、坪280を超えたら購入しません。
野村さんが調子に乗って高値で販売した場合、絶対損すると思うので。
色々関係者に聞き込み調査しましたが、これが限界ラインかと考えます。
557: 匿名さん 
[2010-08-08 21:11:14]
赤羽と吉祥寺は比較にならないでしょ。
井の頭公園脇のマンションは築20~30年くらいで7000万くらいで売ってたのを数年前見ました。
確かな記憶がなくてすみませんが・・・。
558: 匿名さん 
[2010-08-08 22:32:28]
朝・昼・夜、それぞれの時間帯に見に来て、自分の目で見ないことには何とも言えませんね>周辺環境。
受け取り方は各々変わってくるわけですし。

ところでお隣の「聖母の騎士幼稚園」はどのような雰囲気の幼稚園ですか?
躾重視やのびのび系などありますが…。
559: 匿名 
[2010-08-09 00:36:49]
普通の常識人だったら、財閥系の物件買うよねぇ〜。
560: 匿名さん 
[2010-08-09 00:57:07]
>>559
で、三菱が買ったという場所はどこ?
誰が聞いても教えてくれないみたいだけど。
立地によっては検討する可能性有りかも。
561: 匿名さん 
[2010-08-09 06:06:17]
吉祥寺と赤羽を比較するなんて!
いろんなスレを見たけれど、これほど荒唐無稽なものはない。
吉祥寺の人に熱中症と思われちゃいますよ、野村さん。
いくらなんでも無理ですよ。マンコミュ最大のギャグで笑えるけれど。
562: 匿名さん 
[2010-08-09 06:42:15]
>>550
>>あなたもここに居ないほうが良いと思うのですが。目ざわりです。

548、549ではないですが、目ざわりとか言える人って何様なんでしょう。
きっと、とても偉い方なんでしょうね。

563: 匿名さん 
[2010-08-09 07:03:42]
>>561
間違っている事があれば、あなたが間違いを正せばいいんですよ。
頑張って下さい。
564: 匿名さん 
[2010-08-09 08:24:22]
東京カンテイによると
23区の平均所得ランキングでは
ベストは、
①港区 1007万
②千代田区 821万
③渋谷区 734万
④文京区 577万
⑤目黒区 576万。
ワーストは、
①足立区 338万
②葛飾区 345万
③荒川区 351万
④お待たせ北区357万。
どれだけプラウド流の美辞麗句で飾っても、事実は隠せない。
不動産に土地柄の格があるのは厳然たる事実。
ここが坪単価で池袋本町以上だと、転売の時に相当苦労するだろう。
565: 匿名さん 
[2010-08-09 09:49:51]
564さんに一票。
みんな高値で買わされて、あとで後悔する可能性高し。
今のうちにいくらまでだったらという目標を定めておいた方が良いと思う。
販売開始したら、野村さんのテクニックでやられてしまいますよ。
566: 匿名さん 
[2010-08-09 10:17:06]
でも、この場所は便利だからね。
西友も近いし、ダイエーもリニューアルしてできる。

ここより遠い、工場そばのプラウドが早々に完売して
この地域を知る私としては驚いたので、
かなり強気で来ると思います。

その時の価格を上回ることは必至だと思いますし、検討する人も多いでしょう。
安値期待の人は、黙って他を探したほうが良いかも。
567: 匿名さん 
[2010-08-09 10:20:47]
赤羽と吉祥寺ってだいぶ差があるよね。

赤羽も便利だな~って思うけど、入ってるお店が違いますよね

吉祥寺はやっぱりおしゃれ!!
568: 匿名さん 
[2010-08-09 11:11:48]
元気プラザは穴場的スポットのようでいいですね!
料金も安いですし、温水プールはお隣の清掃工場のゴミ焼却の熱を利用しているそうで、
1年中利用できるのもgoodです。
良い情報をありがとうございます。
569: 匿名さん 
[2010-08-09 11:14:35]
吉祥寺は井の頭公園の存在が大きいけど、
実際に暮らす街としての魅力は赤羽と同レベル。
カップルがデートする場所はないけどファミリーが生活するなら不自由ない。

交通の利便性は比較にならないほど赤羽が有利。
571: 近所をよく知る人 
[2010-08-09 12:13:24]
赤羽駅周辺徒歩4分圏内で20階超の高層マンション物件はたぶんココが最後でしょうね
赤羽在住十数年のわたし、いつも羨望のまなざしで新築物件を拝見しています
赤羽は何処に行くにも交通至便で、衣食住が何でも揃い
子育て世代からお年寄りまでいずれの世代にとっても生活環境が抜群ですよ
さて、わたしの予測ですが、坪@250位でしょう
58.9㎡の低層階で4500万円位から~
100.32㎡の最上階角部屋で8900万円前後かなぁ

さぁ~、どうなりますかしら

572: 匿名さん 
[2010-08-09 12:27:24]
吉祥寺も素敵だなと思いますが、その名前だけでマンション価格が高騰してますよね。
「吉祥寺に住んでる」というのはある意味ステータスなのかもしれませんが…。
私はあまり気にしない方なのですが、ただやっぱり570さんが書かれているような
その土地その土地の「傾向」というか土地柄というか、そういうものがあることには
うなづけるので迷うところです。
574: 匿名さん 
[2010-08-09 14:12:30]
赤羽の地元の方が、郷土愛から賛美するのは理解できる。
しかし、赤羽と吉祥寺を比較するなんて、
恥ずかしいまねだけは、やめておいた方が良い。
こうした愚劣な対比は、赤羽住民にとっても決してプラスにはならない。
中央線沿線の都内や、武蔵野市の方から嘲笑されるだけだ。
もし、デベがやっているなら、少しは勉強したらどうか?
野村不動産が、CMBSで大規模な評価損を出したのは衆知の事実。
上司から利益至上命令が出たにしても、
質の悪いプロパガンダは、逆効果になるだけだ。



575: 匿名さん 
[2010-08-09 14:42:34]
今日の赤羽公園はホームレス風の人が15人くらいベンチで休んでました。
たまに目が合いましたが、そのうち慣れるかも。

東口一体を歩きましたが、一部で噂されている別の物件が建ちそうな気配はなし。
ただ10年後くらいには、建て替えはあちこちであるかもね。
576: 匿名さん 
[2010-08-09 16:58:45]
何もかもがベストのマンションなんてなかなかないんだから、消去法で探すしかないないよ。
広告用のチラシが郵便受けに入ってたけど、おそらく、赤羽というか北区内では最高物件かもしれないね。
かなり高級志向みたいだし、ここの立地でまあまあの価格だったら悪くはないかな。
赤羽の土地やマンションは決して思っているほど安くはないよ。
東口にはあまり目立つマンションはないが、西口のマンションの新築時はどれも高値だった。


577: 匿名さん 
[2010-08-09 22:27:41]
足立区イコールみたいな区での考え方の人まだいるんだね。まあイメージ大事にする人なら分からんでもないけど、実際は区内でも全然違うからね。そんなんで選択肢狭めるのは損。
578: 匿名さん 
[2010-08-09 22:28:36]
>558
少人数制ののんびりした園です。

先生方は本当に子ども達の事をよく見ていて、毎日の送迎の際に色々と様子をお聴きする事ができます。

スクールバスはないですが、その分他のママさんたちとも仲良くなれますよ。
579: 匿名 
[2010-08-09 22:35:54]
外廊下、間口狭い、エレベーター三機、タワーパーキング、ゲタバキマンション、仕様低い、南側将来不安、浮浪者、近くに風俗、管理費高い、野村
買う要素なしかな?
580: 匿名さん 
[2010-08-09 23:34:21]
↑これ、三菱の業者さんだね。
581: 匿名さん 
[2010-08-09 23:42:04]
>>570
ここのエリアは評判のいい「赤羽小学校」と「赤羽岩淵中学校」なので全然問題ないですし、周辺には学習塾がたくさんあります。
582: 匿名さん 
[2010-08-09 23:44:29]
↑でも案外当たってるよ。
冷静に考えると、この物件は何かひっかかる。
野村マジックか?
といいつつも、購入希望なのですが。
583: 匿名さん 
[2010-08-09 23:47:04]
>580
三菱の情報を教えてください。
本当に三菱建つの?
584: 匿名さん 
[2010-08-09 23:55:39]
↑地元の不動産屋に聞いてみたけどわからなかった。
ここの物件買わせないように巧妙な手口で書き込んでくる業者達がいるから注意が必要。
585: 匿名さん 
[2010-08-10 14:00:45]
皆さん、「東京都北区赤羽」と言う漫画をご存知ですか?
私は以下のネットの記事で知ったのですが、ディープで面白そうですよね。
http://www.cyzo.com/2010/06/post_4700.html
通勤上の関係で赤羽も視野にいれて物件探しをているところでしたが、
予習のために(?)読んで見たいと思います。
586: 匿名さん 
[2010-08-10 20:59:39]
>No.584 by 匿名さん 2010-08-09 23:55
↑地元の不動産屋に聞いてみたけどわからなかった。
ここの物件買わせないように巧妙な手口で書き込んでくる業者達がいるから注意が必要。


↑ ↑ ↑ これ野村の業者さんですか。こんなことを誰が書きますか?

この手のサイトで購入を決める人は、ほとんど居ないとの統計があり、購入の意思もないような暇人が、
野村のような業者が躍起になって打ち消しなどに奔走するのを楽しんでるのが結構あるようです。
財閥系や大手は、何人かの営業マンから聞いた話でですが、このような口コミサイトは、まったく宣伝の価値
としての評価をしていないため、営業マンの書き込みは当然ですが、見ることすら禁じらているの事実のようです。

野村不動産は、後進組であちこちに「世界一・・・プラウド」と広告宣伝費を膨大にかけて、販売に躍起だが、
先日の決算でも一人負けの、三菱などと競っても所詮、比較にも値しない規模の悲しいくらい弱小のデベロッパーなのに、自覚をしたほうが良いかとも思います。
↑ ↑ ↑ などと野村のサイトだけが、宣伝投稿やら一生懸命だが、恥かしくないのですか。
購入を検討している者からすると、ちょっとがっかりな思いです。

587: 匿名さん 
[2010-08-10 21:04:30]
No.579 by 匿名 2010-08-09 22:35
外廊下、間口狭い、エレベーター三機、タワーパーキング、ゲタバキマンション、仕様低い、南側将来不安、浮浪者、近くに風俗、管理費高い、野村
買う要素なしかな?

No.580 by 匿名さん 2010-08-09 23:34
↑これ、三菱の業者さんだね。



これは、野村の業者じゃないと思うがね。
でも、どれが業者かわかんなくなちまった。

588: 匿名さん 
[2010-08-10 21:11:02]
都合が悪くなるといつも出てくる「野村認定屋さん」はスルーしましょう。
これだけ野村が嫌いな人が、野村の物件を検討してるとかありえないです。
それに一般購入者はデベとかデベロッパーという言い方は普通しませんし、どこが後進組かなんて深い事まで知りませんよ。
589: 匿名さん 
[2010-08-10 21:24:16]
586はやたら内部事情に詳しいようで。
590: 匿名さん 
[2010-08-10 22:04:55]
>>579
> 外廊下、間口狭い、エレベーター三機、タワーパーキング、ゲタバキマンション、仕様低い、南側将来不安、浮浪者、近くに風俗、管理費高い、野村

賛否両論あるとは思いますが、考えられるネガな点がすっきりまとまっていて、私は参考になりました。ところで、公式サイトを一通り見てみましたが、仕様についてはまだわからないところが多くて判断できないのでは、と思うのですが、仕様が低いというのはどのあたりなのでしょうか?
591: 匿名さん 
[2010-08-10 22:06:36]
>>581
そうなんですか。ちょっと安心しました。
駅のプラウドがある側には大手の塾がいくつもあるようなので、塾に関しても選択肢が広がって良いですね。
592: 購入検討中さん 
[2010-08-11 01:42:59]
このマンションの駐車場はいくらくらいになりそうですか。周辺の駐車場はいくらくらいでしょうか。駅の近くだからやっぱり高いですよね。うちは2台なのですが、2台目はマンション外に借りることになったとしても、足して3万円くらいならいいのですが。
593: 匿名さん 
[2010-08-11 07:30:01]
>>590
まだ価格も管理費も出てないのに「管理費高い」っておかしいね。
仕様だってHPやパンフレッドでしか情報がない状態なのに。
594: 匿名さん 
[2010-08-11 08:50:50]
>No.589
586はやたら内部事情に詳しいようで。

赤羽付近在住の自己都合で野村不動産を辞め、他業種の営業にスカウトされた者です。
この物件は、独身の私として即買いと判断しております。
野村を敵視はしておりませんが、他の大手業者に比べて恥ずかしい限りです。
595: 匿名さん 
[2010-08-11 10:44:34]
>>593
確かに管理費が高いっていうのもまだわからないことですよね。
野村のマンションは全体的に管理費が高いのでしょうか?
596: 賃貸住まいさん 
[2010-08-11 17:55:54]
この間までLaLaガーデンにはダイエー閉店の垂れ幕が飾ってあったのに、今はプラウド赤羽シティの案内ばかりでどうしようもない(笑)

そこまでしてやらなくてもいいのにとは思うが、
地上24階建てとマルチアクセスは最大の販売武器なんだろうね(*_*;
597: 匿名さん 
[2010-08-11 18:02:20]
管理費は直接問い合わせて概算出してもらったのかな??
598: 593 
[2010-08-11 20:46:38]
>>597
上に書いてあるように巧妙なネガかもしれない。
実際の価格と管理費が出るまでは外野がうるさいだろうし、噂話に惑わされないようにしたい。
599: 匿名 
[2010-08-11 21:52:46]
プラウドシティ赤羽の物件キャラはやはり林家ぺーとパー子だよね?
600: ご近所さん 
[2010-08-11 22:06:08]
林家ぺー・パー子さんはイトーヨーカドーでよく見かけますよ。
2人一緒ではないですが、いつもオールピンクでどこで購入されたのか普段着もオシャレです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる