プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画
301:
匿名さん
[2010-07-19 08:13:15]
|
||
302:
物件比較中さん
[2010-07-19 10:14:36]
私も抜き打ちで現場をよく見に行きますが、監督さんはよくやっていると思います。
ただどのくらいの価格で受注しているかは知りませんし、どこら変で利益を上げようとしているのかはさっぱり。 まあ、そういったことは内部の人間でないと分かりませんね。 |
||
303:
匿名さん
[2010-07-19 10:47:05]
土地を高値で仕入れてるはずなので、
どこかでコストカットをしないとなれば、 もろに価格に乗っけてくるのかな? 強気の価格かも。 まだ構造部分の仕様知らないので、何ともいえないけど。 |
||
304:
匿名さん
[2010-07-19 11:50:14]
|
||
305:
匿名さん
[2010-07-19 13:26:49]
ビビオ、ヨーカドー、アピレ、全部赤羽駅の反対側にあるんですね。スムーズに向こう側へは行けるのかな?
|
||
306:
匿名さん
[2010-07-19 17:53:32]
JRの入場券をお買い求めください。
|
||
307:
匿名さん
[2010-07-19 18:08:30]
近くに図書館があるので楽しみにしてたら
他のスレに、「ホームレスがいて臭い」と書いてある。 何とかならないのですかね。 常宿は赤羽公園、昼は図書館となれば 生活圏がホームレスと重なってしまう。 公園では、「子供とホームレスが棲み分けているから大丈夫」 といったコメントがあったけれど 資産価格の点からは、大きなネガティブ要因になってしまう。 プラウドに高級感はあっても ホームレスと同居となれば、グレードも何もあったもんじゃない。 |
||
308:
匿名さん
[2010-07-19 18:10:56]
|
||
309:
匿名さん
[2010-07-19 21:56:13]
>307
どこかのハイソな地域みたいに、排除するための裁判だとか住民運動を起こしますか? 赤羽住民の良い所は懐の深い寛容な所だと思いますが。 図書館でゆっくりしたい場合は北区立中央図書館へどうぞ。 赤羽から自転車で10分ちょっとですが、素晴らしい設備で驚きますよ。 http://cahier9.seesaa.net/article/101852162.html |
||
310:
匿名さん
[2010-07-19 22:14:46]
|
||
|
||
311:
周辺住民さん
[2010-07-20 12:03:00]
保育園の最新の状況は、こちらに掲載されてます。
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/service/518/051894.htm ちなみに、このマンションから通える範囲の幼稚園で、お休みの期間の預かり保育及び、平日の延長保育が充実している園がいくつかあります。 WMだけど幼稚園、という選択肢が可能です。 |
||
312:
匿名さん
[2010-07-21 17:25:35]
|
||
313:
匿名さん
[2010-07-22 13:47:20]
>>311
URL&幼稚園情報ありがとうございます。 幼稚園も延長保育があるんですね。 遅くあがる仕事だとこどもがちょっとかわいそうですが、 早めにあがれる仕事なら多少の延長も良いかもしれないですね。 参考になります。 |
||
314:
匿名さん
[2010-07-22 21:54:36]
|
||
315:
匿名さん
[2010-07-22 23:19:50]
図書館にホームレスが居るんですか??
|
||
316:
匿名さん
[2010-07-22 23:26:51]
条例が変わって、ホームレスの人はネットカフェ使えなくなったんですよね?
行き場がなくなって、 増えるんじゃないかな? |
||
317:
匿名さん
[2010-07-22 23:39:22]
公共施設に出入りするホームレスを入場制限なんかできるの?
どうやって判別するの? |
||
318:
匿名さん
[2010-07-22 23:54:23]
身分証を提示させて住所不定ならば入場禁止にさせると、人権問題になりそうだけど。
池袋駅周辺のホームレスなんかに比べたらまだまだ少ない方だと思う。 |
||
319:
匿名さん
[2010-07-23 01:54:04]
>>315
北区ではなく現在住んでいる場所の図書館ですが 一目でわかるような格好のホームレスは入館拒否されていますね。 ただ少し小奇麗な服装だったら拒否はされないでしょう。 図書館の利用者は大抵がIDを提示した上で作ってもらえる利用者カードを持っているのだから 入館時の提示を義務付ければ良いのですけどね。 |
||
321:
ご近所さん
[2010-07-23 05:30:27]
>>319
もちろん北区の図書館にも利用者カードがありますが、入場する際にカード提示を義務化している公立図書館なんて日本全国探してもまだ無さそうですね。 そうなってもらったら有り難いのですが。 赤羽図書館の中には見た目が酷いホームレスはいませんよ。 新聞が置いてある辺りで汗臭いような酸っぱいニオイを感じる事はありますが、どの人なのか特定が難しいです。 気温が高いこの時期にエアコンの涼しさを求めてやってくるのでしょうか。 実際、図書館の中には「新聞・雑誌コーナーで異臭がするとの苦情がありました。おそれ入りますが、心当たりの方は一度シャワー等を済ませてからご利用下さい。」という貼り紙がしてあります。 |
||
323:
匿名さん
[2010-07-23 07:33:31]
北区の浸水被害はやはり首都高速の工事が原因でした。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20100721-OYT8T00110.htm |
||
324:
匿名さん
[2010-07-24 01:45:26]
>>321
張り紙の内容がとてもソフトで個人的には好感が持てるのですが、効果は薄そうですね(笑) 図書館という場所柄が関係しているのかはわかりませんが 「差別」や「人権」という言葉に敏感になっているのかもしれませんね。 |
||
325:
匿名さん
[2010-07-24 13:43:10]
|
||
326:
匿名さん
[2010-07-24 17:46:05]
野村不動産は、ありきたりの宣伝広告に力を入れるよりも
ホームレス問題に何らかの対応策を出さないと この物件の致命的なネックになる。 買いたい気持ちは強かったが ホームレスの話題が出てからは、他の物件に関心が移りつつある。 |
||
327:
匿名さん
[2010-07-24 21:11:24]
昨日の夜8時過ぎに様子を見に行ったが、赤羽公園付近のホームレスはそんな大騒ぎするほどの人数でもなかったよ。
ダイエーが閉店した事もあって公園周辺は結構静かだった。 ホームレスが全然いないターミナル駅とかあるのかな。 あるとすれば公園も店も少ない駅から離れた住宅街だろうが、そういう所に分譲マンションは建てないだろうし。 交通至便、駅近、商業施設が多い地域ならば雑多な面は多少あると思うので、自分は気にしないが。 あと、ネガレスで大袈裟に書いているような文があるから鵜呑みにしないで自分の目で確かめた方がいいよ。 |
||
329:
匿名さん
[2010-07-24 22:37:11]
|
||
330:
匿名さん
[2010-07-24 22:52:47]
>>328
事実は事実として、納得してから購入するか判断させて欲しいです。 ↓全文を紹介しないとあなたの方がネガレスだと思われるよ。 私は数年前に一人暮らしで赤羽西口近くに6年いました。 会社の上司にはイメージが悪いと馬鹿にされたりしましたが、昔のイメージで今は整備されていてキレイで便利な街だと思います。 とても住み心地は良かったです。日々の買い物は十分でしたし、外食も結構困らなかったです。 リーズナブルなステーキやさんや、居酒屋さん、ラーメン、お好み焼きの美味しい店などたくさんありました。 たまに利用する南北線の赤羽岩淵駅もすいていて便利でした。 JRの朝のラッシュは大変でしたが、乗る時間が少ないので少しの我慢です。 小さなお子さんに良いかは微妙ですが、ある程度の大人には便利で良いと思います。 6年の間に恐かった出来事は2回ありました。 家の前で変なおじさんに抱きつかれたこと、ホームレスの人が家の前で寝ていたことです。 どちらも、赤羽の警察に電話してすぐに解決してくださいました。 警察がちゃんと対応してくれる地域だから大丈夫かなと思います。 また赤羽に住んでみようか検討中です。 よろしくお願いします。 |
||
333:
物件比較中さん
[2010-07-25 00:49:55]
赤羽の自慢の一つ?にカルビーの本社があったことです。
ヨーロッパに旅行したとき、現地のかっぱえびせんに赤羽と書いてあるのが無性にうれしかった・・・。 残念?ながら最近吉野家さんに代わってしまったけど。 |
||
335:
匿名
[2010-07-25 01:01:38]
北区の人間も大概ですよ。少なくとも他地域をとやかく言えるレベルじゃないね。
|
||
336:
匿名さん
[2010-07-25 01:42:31]
歩いてるだけなのに悪態つかれたなんていう話は嘘だろうな。
ここは匿名で何でも書き込めるから2ちゃんねると何ら変わらない。 実名と実住所を登録した人だけが投稿できるようにしないと。 あるサイトなんて本人確認のはがきが届いてから初めて投稿できるシステムになっている。 |
||
339:
匿名さん
[2010-07-25 06:42:55]
ここを読んでいると、赤羽にどれだけ期待しているのかと思ってしまう・・・。
|
||
342:
匿名さん
[2010-07-25 08:05:12]
板橋駅前のプラウドが「池袋本町」のネーミングで販売好調なのは結構なこと。
赤羽プロジェクト担当セールスがあせるのはわかる。 しかし、だからといって事実を隠蔽したり、情報操作をするのは如何なものか。 OWLタワーのスレにまで、プラウドシティー赤羽の宣伝をしている。 そうした小手先の詐術よりも ホームレス対策を自治体と共同で対処するのが優先事項なのではないか? |
||
343:
匿名さん
[2010-07-25 08:25:25]
赤羽駅周辺はそれなりの規模の繁華街だし、特に治安が良いふうには見えないけど
住んでて犯罪やトラブルに巻き込まれたことはまだないな 夜になると酔っぱらいは増えそうだけど、物件の方向にはそれほど流れてこないだろうし |
||
344:
匿名さん
[2010-07-25 08:33:14]
>>341
本当に社内規定と業者規定で懲罰の対象になるぞ 野村さんとは全然関係ないので別にどうぞ。 ただの不動産投資家で交通利便性重視であちこちの物件を探しているだけだから。 他のスレに載っていた「30代 女性 比較検討中」さんの投稿文を悪意のある部分だけを引用してあなたが載せた事は事実だよね? 「30代 女性 比較検討中」さんの投稿文を私が書いたというのもあなたの決め付けに過ぎないよ。 別にここが最高の物件だとも私は思っていないが、物件の昼の様子、夜の様子を調べるのは当たり前の事。 で、思ったよりもホームレスが少なかったし、意外にも静かだったのも本当。 でも、また日を変えて様子を見に行くつもりだよ。 どうでもいい事だが、野村のHPに載ってる事で赤羽の歴史にとっては無くてなならない「静勝寺」が「清勝寺」になってる。 多分、野村さんは「せいしょうじ」と読むと思い込んでて、この漢字を使ったのだろうが実際は「じょうしょうじ」と読む。 野村さんとしても恥ずかしい間違いだろうし、明日の7月26日は太田道灌の木塑像が開帳される「道灌祭り」なので早めに訂正してもらいたいと私は願っているよ。 |
||
345:
物件比較中さん
[2010-07-25 12:52:08]
皆さんあまり喧嘩しないでください。
まあ、不特定多数の情報があるのが逆に面白いんですけど。 私も色々情報を持っていますが、それを信じるのも信じないのも自由です。 |
||
346:
匿名さん
[2010-07-25 13:39:07]
No.344 by 匿名さん
不動産投資家ですか。 日本の経済発展のためにも、どんどん物件を買ってください。 俺も、マンション契約のとき、重要事項説明も聞かないで、サインだけして、 さっさと帰って行った和服を着た60代後半の貴婦人を見たことがあり、 出口で営業部長クラスのデベロッパーの社員が最敬礼でお見送りしてたぜ。 デベッロパー側も心得たもので、優良物件が出ると、トップセールスで訪問して、 一番人気の部屋を優先で紹介するそうだ。 業界やマンションの裏話などでは、常識だし、普通に考えてもそうだよな。 |
||
350:
匿名
[2010-07-26 00:37:27]
赤羽駅の高架下、動線を考えずにダラダラと店を作っていった感じだね。
クソ暑いのに、屋根がガラスだから、蒸し風呂状態。 ドンっと一つ、まともな商業施設ができないものだろうか。 細々としたショッピングビルが道をはさんで建っていて、移動が面倒だな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
罵倒派と擁護派の叩きあいが延々と続いている。
野村不動産も、利益率向上のために
切羽詰った長谷工や淺沼組の足下を見て
格安で受注させているようだ。
その点、ここは大林組。安心感が違う。
市川の清水建設物件が骨抜きマンションで有名になった例もあり
スーパー・ゼネコン4社といえども楽観はできないが
長谷工とは段違いの信頼感がある。