野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-15 22:15:32
 

野村不動産のプラウドシティ赤羽について情報交換しましょう。


所在地 東京都北区赤羽2丁目3-1、19(地番)
交通 京浜東北線 「赤羽」駅  徒歩4分、埼京線 「赤羽」駅  徒歩4分、南北線 「赤羽岩淵」駅  徒歩8分
総戸数 285戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 58.92~100.06m2
売主 野村不動産
施工 大林組
管理 野村リビングサポート

※物件名・概要を追加しました 副管理人2010.6.26

[スレ作成日時]2009-09-09 16:03:42

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画

929: 匿名さん 
[2010-09-06 21:26:04]
過去レスを読んでいたら低~中層階は眺望に不安があるようですが、この立地で割安価格ならすぐに売れちゃうような気もします。やはりみなさんは眺望重視の高層階希望なのでしょうか?
930: 匿名さん 
[2010-09-06 22:09:47]
私は実家が近いのでこちらのマンションも検討しているうちの1つなのですが…
まだ値段が出ていないので何ともいえないですが、低層かなぁと思っています。
高層はちょっといいお値段しちゃうかな
931: 匿名さん 
[2010-09-06 22:18:45]
低層でも設備次第では結構高そうですよね、ココ
932: 匿名さん 
[2010-09-06 22:19:48]
本音では戸建てで駅4分の物件が同等の価格で売っていればそちらがいいですがね。
戸建てだと眺望なんて求めないのに、マンションだとやはり違うんでしょうか。

私は眺望より駅に近い立地を優先します。
眺望がいいに越した事はないですが、ここは屋上テラスから見れるようであまり問題にしていません。
都内のマンションで交通便利な駅に近くて眺望がいい所はほとんどなく、あっても高いというのは承知しています。




933: 匿名 
[2010-09-06 23:45:53]
自作***
934: 匿名 
[2010-09-07 16:14:42]
それだったらよく家のメールボックスに新築ミニ戸駐車場付きで
5000万前後のチラシが未公開物件なんて載って入ってるだろ (笑)
935: 匿名さん 
[2010-09-07 19:45:46]
>>934
この辺りの不動産相場知ってる?
赤羽駅近で5000万円の戸建てなんて難しいよ。
離れればあるだろうけど。
だいたい駅近に空き地なんてないじゃん。
936: 匿名さん 
[2010-09-07 21:28:02]
937: 935 
[2010-09-07 22:57:40]
>>936
そこ知ってるよ~。
赤羽漫画に出てくる弁天坂の急坂を上がった頂上にある鶴ヶ丘児童遊園の隣だね。
周りは住宅ばかりで少々不便だけど、小さい子供のいる人にはいいんじゃないのかな。
938: 匿名 
[2010-09-07 23:03:40]
>>935
あんたの方こそ地元情報知らな過ぎなんだよ!
5000万前後のミニ戸チラシなんてしょっちゅう郵便受に入ってるよ!!
勿論赤羽駅10分圏内でね…
939: 匿名 
[2010-09-07 23:29:12]
うちの近所(赤羽1丁目)でも売り地は今数ヶ所ありますよ
940: OL歴10年 
[2010-09-07 23:37:56]
たしか夜20時台になってからかしら。他の店がシャッターを閉めて閑散としている中、LaLaガーデンの中にあるゼストクックの呼び込み店員が「お弁当半額ですよ!!これは助かる!!」と叫んでいたわね。半額に弱い私はすぐさま買っちゃうけど(笑)
ダイエーも最近やっと取り壊しがはじまって、裏口の方から見事に抉り取られていたわ(゚Д゚;)


知っている人いないかもしれないけど、新しくオープンしたファミリーマート志茂2丁目が入っているマンションは結局賃貸だったの??
941: 935 
[2010-09-07 23:47:35]
>>938
駅近の範囲の見解がお互いに違うだけじゃない?
駅徒歩10分じゃ岩淵まで行ける距離でだいぶ違うよね。
932さんは駅近優先って言ってるし、マンションの価値は駅に近い立地だと言う人もいるわけで。
942: 匿名 
[2010-09-07 23:52:12]
>>940
あそこは間違いなく賃貸でしょ
943: 935 
[2010-09-07 23:56:14]
>>940
それ、閉鎖した岩淵中と日産販売ルームの向かい側にあるファミマかな。
「建築のお知らせ」に最初から賃貸集合住宅となっていたような・・。
ところで、餃子の王将の前もファミマに今改装中だね。
944: 匿名さん 
[2010-09-08 01:54:20]
>879さん

>>876
>データを元に論理的に投稿できませんか?
>プラウドシティ赤羽の立地は海抜13メートルです。

えー?あそこ海抜13メートルもあるんですかー?
とりあえず、北区洪水ハザードマップで荒川が氾濫した場合では
5m未満の浸水想定区域になってますから、NHKの番組や876さんの
発言は根拠なしではないと思いますが。

945: 匿名さん 
[2010-09-08 02:11:10]
ここで世界中の海抜を調べられるよ。
アジア→日本→東京→赤羽で探してみて。
http://flood.firetree.net/?ll=35.7145

946: 匿名さん 
[2010-09-08 02:27:22]
赤羽の場合は荒川には直接接してはいない。
荒川の手前に新河岸川と隅田川が流れているから堤防が二段構えで、それを決壊しないと氾濫できないが、NHKではその辺の細かい地理は無視していた。
947: 匿名さん 
[2010-09-08 17:36:10]
最上階だと海抜何メートルくらいなんでしょうね。
単純に計算するといいのでしょうけど。
948: 匿名さん 
[2010-09-08 21:01:30]
今日の大雨で、都内や千葉方面では道路が冠水しているところもあったそうですね。赤羽はどんな感じだったのでしょう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる