野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-15 22:15:32
 

野村不動産のプラウドシティ赤羽について情報交換しましょう。


所在地 東京都北区赤羽2丁目3-1、19(地番)
交通 京浜東北線 「赤羽」駅  徒歩4分、埼京線 「赤羽」駅  徒歩4分、南北線 「赤羽岩淵」駅  徒歩8分
総戸数 285戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 58.92~100.06m2
売主 野村不動産
施工 大林組
管理 野村リビングサポート

※物件名・概要を追加しました 副管理人2010.6.26

[スレ作成日時]2009-09-09 16:03:42

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画

585: 匿名さん 
[2010-08-10 14:00:45]
皆さん、「東京都北区赤羽」と言う漫画をご存知ですか?
私は以下のネットの記事で知ったのですが、ディープで面白そうですよね。
http://www.cyzo.com/2010/06/post_4700.html
通勤上の関係で赤羽も視野にいれて物件探しをているところでしたが、
予習のために(?)読んで見たいと思います。
586: 匿名さん 
[2010-08-10 20:59:39]
>No.584 by 匿名さん 2010-08-09 23:55
↑地元の不動産屋に聞いてみたけどわからなかった。
ここの物件買わせないように巧妙な手口で書き込んでくる業者達がいるから注意が必要。


↑ ↑ ↑ これ野村の業者さんですか。こんなことを誰が書きますか?

この手のサイトで購入を決める人は、ほとんど居ないとの統計があり、購入の意思もないような暇人が、
野村のような業者が躍起になって打ち消しなどに奔走するのを楽しんでるのが結構あるようです。
財閥系や大手は、何人かの営業マンから聞いた話でですが、このような口コミサイトは、まったく宣伝の価値
としての評価をしていないため、営業マンの書き込みは当然ですが、見ることすら禁じらているの事実のようです。

野村不動産は、後進組であちこちに「世界一・・・プラウド」と広告宣伝費を膨大にかけて、販売に躍起だが、
先日の決算でも一人負けの、三菱などと競っても所詮、比較にも値しない規模の悲しいくらい弱小のデベロッパーなのに、自覚をしたほうが良いかとも思います。
↑ ↑ ↑ などと野村のサイトだけが、宣伝投稿やら一生懸命だが、恥かしくないのですか。
購入を検討している者からすると、ちょっとがっかりな思いです。

587: 匿名さん 
[2010-08-10 21:04:30]
No.579 by 匿名 2010-08-09 22:35
外廊下、間口狭い、エレベーター三機、タワーパーキング、ゲタバキマンション、仕様低い、南側将来不安、浮浪者、近くに風俗、管理費高い、野村
買う要素なしかな?

No.580 by 匿名さん 2010-08-09 23:34
↑これ、三菱の業者さんだね。



これは、野村の業者じゃないと思うがね。
でも、どれが業者かわかんなくなちまった。

588: 匿名さん 
[2010-08-10 21:11:02]
都合が悪くなるといつも出てくる「野村認定屋さん」はスルーしましょう。
これだけ野村が嫌いな人が、野村の物件を検討してるとかありえないです。
それに一般購入者はデベとかデベロッパーという言い方は普通しませんし、どこが後進組かなんて深い事まで知りませんよ。
589: 匿名さん 
[2010-08-10 21:24:16]
586はやたら内部事情に詳しいようで。
590: 匿名さん 
[2010-08-10 22:04:55]
>>579
> 外廊下、間口狭い、エレベーター三機、タワーパーキング、ゲタバキマンション、仕様低い、南側将来不安、浮浪者、近くに風俗、管理費高い、野村

賛否両論あるとは思いますが、考えられるネガな点がすっきりまとまっていて、私は参考になりました。ところで、公式サイトを一通り見てみましたが、仕様についてはまだわからないところが多くて判断できないのでは、と思うのですが、仕様が低いというのはどのあたりなのでしょうか?
591: 匿名さん 
[2010-08-10 22:06:36]
>>581
そうなんですか。ちょっと安心しました。
駅のプラウドがある側には大手の塾がいくつもあるようなので、塾に関しても選択肢が広がって良いですね。
592: 購入検討中さん 
[2010-08-11 01:42:59]
このマンションの駐車場はいくらくらいになりそうですか。周辺の駐車場はいくらくらいでしょうか。駅の近くだからやっぱり高いですよね。うちは2台なのですが、2台目はマンション外に借りることになったとしても、足して3万円くらいならいいのですが。
593: 匿名さん 
[2010-08-11 07:30:01]
>>590
まだ価格も管理費も出てないのに「管理費高い」っておかしいね。
仕様だってHPやパンフレッドでしか情報がない状態なのに。
594: 匿名さん 
[2010-08-11 08:50:50]
>No.589
586はやたら内部事情に詳しいようで。

赤羽付近在住の自己都合で野村不動産を辞め、他業種の営業にスカウトされた者です。
この物件は、独身の私として即買いと判断しております。
野村を敵視はしておりませんが、他の大手業者に比べて恥ずかしい限りです。
595: 匿名さん 
[2010-08-11 10:44:34]
>>593
確かに管理費が高いっていうのもまだわからないことですよね。
野村のマンションは全体的に管理費が高いのでしょうか?
596: 賃貸住まいさん 
[2010-08-11 17:55:54]
この間までLaLaガーデンにはダイエー閉店の垂れ幕が飾ってあったのに、今はプラウド赤羽シティの案内ばかりでどうしようもない(笑)

そこまでしてやらなくてもいいのにとは思うが、
地上24階建てとマルチアクセスは最大の販売武器なんだろうね(*_*;
597: 匿名さん 
[2010-08-11 18:02:20]
管理費は直接問い合わせて概算出してもらったのかな??
598: 593 
[2010-08-11 20:46:38]
>>597
上に書いてあるように巧妙なネガかもしれない。
実際の価格と管理費が出るまでは外野がうるさいだろうし、噂話に惑わされないようにしたい。
599: 匿名 
[2010-08-11 21:52:46]
プラウドシティ赤羽の物件キャラはやはり林家ぺーとパー子だよね?
600: ご近所さん 
[2010-08-11 22:06:08]
林家ぺー・パー子さんはイトーヨーカドーでよく見かけますよ。
2人一緒ではないですが、いつもオールピンクでどこで購入されたのか普段着もオシャレです。
601: 匿名さん 
[2010-08-11 22:39:01]
>>592
私も592さんのお宅と事情が同じなので調べてみました。
この辺りは月極めだと2万5千円前後が相場かな…。
足して3万よりは足が出てしまうかも知れないですね。
602: 赤羽在住 
[2010-08-12 07:18:15]
東口に建設中のマンションの掲示板がある事を知って初めてここに来た。
赤羽住民から見た街のイメージと外部の人間から見た街のイメージが違う事には少々ショックを受けた。

私はマラソンが趣味なんで、荒川河川敷を走ったり、国立スポーツ科学センター周囲を走ったりしていて河川敷で開催される数々のマラソン大会に参加している。
駅を挟んで東西を往来してると赤羽の色々な面を広範囲で見る事になるわけだが、赤羽は色んな顔がある所が魅力。
繁華街は池袋を50~100分の1に縮小したような小さい規模で、むしろそれ以外の部分に独特な味わいのある面白い街だと思っている。

赤羽は坂が多くそれを利用した神社仏閣が多い街だというのはあまり知られてないだろう。
春に寺社巡りや公園巡りすると梅や桜が見られて、ウグイスの鳴き声が聞ける。
国立スポーツ科学センターには一般人も使用できるテニスコートやフットサルコートがあり屋外は自由に歩けるのだが、日本の有名トップアスリートに偶然会う事もある。
赤羽スポーツの森公園隣のナショナルトレーニングセンター陸上トレーニング場ではオリンピック出場者の練習が柵の間からバッチリ見えていた。
アスリートヴィレッジで合宿中に赤羽駅周辺で買い物しているらしく、スポーツオーソリティ(規模の大きいスポーツショップ)やヨーカドーで日本代表バレーボール選手達や海外のオリンピック選手達にも会った事があり、スポーツ好きの自分は興奮したよ。
国立西が丘サッカー場では高校・大学・社会人の大会以外にJリーグや国際大会やるから簡単に見に行けるし、スポーツ好きには意外な穴場だと思う。
603: 匿名さん 
[2010-08-12 09:41:05]
この物件と「プラウド浦和別所」も興味があったので、検討に加えようと
浦和の口コミを見て、ここもそうなるのか、とても疑問に感じました。

>No.114 by 匿名 2010-08-08 01:02
プラウド浦和別所の購入を検討した者です。
こちらの営業マン、最低です。

大手他社の営業マンを何人か見てきましたが、野村は売りたいだけで、客の事を全く考えていないです。

物件は確かにお手頃価格かもしれませんが、大手他社と比べると仕様などが劣ると思います。
そのくせ自信があるようです。

それと、他社の悪口ばかりでげんなりしました。平気で嘘もつくし…。

良い会社だと思っていただけに残念です。

>No.119 by 匿名さん 2010-08-11 21:20
ここを売っている自信はどこからくるのでしょうか?
114さん同様、営業の方も結構適当な感じでした。
別に駅から近いわけでもないのに、浦和浦和と何回言われたことか…。
この価格で購入するなら都内で買いますって思いました。
購入した方には申し訳ないですが、ブランド等に惑わされないようにしたいものです。


やはり、ブランド名だけの、売れば何でもOKのいけいけの社風なのですかね。
早く、価格の発表やモデルルームを公開して欲しいのですが。
プラウド浦和みたいに、先延ばしになるのかな。
浦和は、住民の反対運動が、もの凄かったようで、現在は、金で解決したのか。
監視カメラも反対のノボリもまったく無くなったとの投稿がありましたが。
604: 匿名さん 
[2010-08-12 11:15:38]
>603
同じ会社とはいえ川向こうの、しかも別所の物件スレからコピペする意図は何?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる