野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-15 22:15:32
 

野村不動産のプラウドシティ赤羽について情報交換しましょう。


所在地 東京都北区赤羽2丁目3-1、19(地番)
交通 京浜東北線 「赤羽」駅  徒歩4分、埼京線 「赤羽」駅  徒歩4分、南北線 「赤羽岩淵」駅  徒歩8分
総戸数 285戸
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 58.92~100.06m2
売主 野村不動産
施工 大林組
管理 野村リビングサポート

※物件名・概要を追加しました 副管理人2010.6.26

[スレ作成日時]2009-09-09 16:03:42

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画

22: 匿名さん 
[2010-01-03 21:24:44]
南側にマンションがあるようですので、日当たり等が気になりますが
実際のマンションの配置は具体的にはどうなるのでしょうか?
北側の道ギリギリに棟が建って、後は庭的な感じとか・・?

23: 購入検討中さん 
[2010-01-20 21:07:08]
石神井公園のHPがでてますが、ここはまだですかね?
24: いつか買いたいさん 
[2010-02-05 22:06:17]
早く詳細が知りたいですね
25: 周辺住民さん 
[2010-02-06 01:15:36]
外廊下・安物マンションで計画中だそうです。

長ーい外部廊下に面した居室は今時売れないでしょう。
26: いつか買いたいさん 
[2010-02-07 13:42:23]
安物ならそれはそれでありがたいです。
早く建たないかなぁ。
27: ご近所さん 
[2010-02-07 18:28:38]
うん。安くていいです。赤羽だしね。
外廊下だって、普通の大多数のマンションがそうでしょうに。

>>20
プラウド池袋板橋とは、購入層がちょっと違うのでは?
28: ご近所さん 
[2010-02-07 20:34:04]
プラウド池袋本町(板橋)と仮称・プラウド赤羽タワーのどっちがいいのかな。
電車と買い物の利便性なら赤羽、都心への近さと周辺環境なら板橋?
29: 匿名さん 
[2010-02-08 22:39:56]
赤羽と板橋なんて全く比較対象にならないよ。
30: 匿名さん 
[2010-02-10 08:23:35]
↑比較(ひかく)の仕方(しかた)が分(わ)からないんでちゅか?
31: 匿名 
[2010-02-18 23:26:19]
何か知っている方いらっしゃったら情報下さい。
32: 匿名さん 
[2010-02-18 23:50:57]
ここの敷地と接してマクドナルドのビルがありますよね?
全国の売り上げが低いマクドナルドを閉店させるという報道がありましたが
ここを閉店して土地買収してマンション用地の一部にできないのかな~。
マクドナルドのせいで形がイビツな土地になっています。
赤羽にはマクドナルドが3店舗もあり、ここは駅から離れてて必要ないと思いますが。
33: 匿名さん 
[2010-02-18 23:52:16]
ここは野村不動産ですが、施工は「大林組」です。
34: 匿名さん 
[2010-02-18 23:54:55]
赤羽は池袋とおなじくChina Townと化していると聞きますがいかに。
35: 匿名さん 
[2010-02-19 00:07:19]
中国人は歩いているようですが、中国人向けの店はほとんどないようです。
昨日、中国人留学生と思われる男子に駅高架下のホームセンターの場所を聞かれました。
おそらく赤羽は初めてのようで、東も西もわからない様子でしたから
住んでいるわけではないのでしょう。
安い店や大きいホームセンターがあるという口コミで買い物に来る中国人は多いと思います。
36: 匿名さん 
[2010-02-19 16:16:57]
こちらはタワーになるのでしょうか。最近は野村さん、張り切ってますから坪300とかの可能性も大ですよね。
赤羽駅周辺で他のマンション情報などありますか?
37: 匿名さん 
[2010-02-19 22:37:48]

26階建て(地下1階)で、赤羽としては一番の高層マンションになるそうです。
1~2階はダイエーのテナントが入る予定らしいです。
元々はダイエーファッション館でしたから、ファッション系でしょうか。

赤羽駅周辺でマンションができそうな空き地は南改札口西側を出て目の前にある「ホテル赤羽」(ビジネスホテル)の隣の敷地です。
再開発地域で、もうほとんどの建物が解体されて駐車場・駐輪場になっています。
38: 匿名 
[2010-02-19 22:46:52]
37さん
ありがとうございます。

やっぱり低層階は向かいのマンションの影になってしまいますよね。
上層階は値段的に手が届くか微妙なところです。
39: 匿名 
[2010-02-20 07:27:01]
赤羽はもう飽和状態ですかね。
40: 匿名さん 
[2010-02-21 05:04:03]
駅近くに住んでいますが、本当に高齢者が多く住んでいます。
便利いいので土地持ち主が売りたがらないという話は聞きます。
まとまった土地を手に入れるには再開発計画で地上げするか、大日本印刷の工場・倉庫群を移転してもらうしかないのかもしれません。
大都製作所という会社の跡地は「スーパーバリュー」というスーパー&ホームセンターになってもうすぐオープンします。
41: 匿名さん 
[2010-02-21 07:58:52]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる