プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画
380:
周辺住民さん
[2010-07-28 08:18:47]
|
381:
匿名さん
[2010-07-28 12:35:40]
>379さん
同感です。 まだ価格が出ていないので何とも言えませんが、冷静に考えると都心が買えてしまう。 高層階に住むなら、南側の眺望のリスクを避けて、別の場所が良いのかもしれません。 それに歩道を整備しても、前面道路は間違いなく自転車だらけになると思います。 |
382:
匿名さん
[2010-07-28 21:19:44]
>No.381 by 匿名さん 2010-07-28 12:35
冷静に考えると都心が買えてしまう。 高層階に住むなら、南側の眺望のリスクを避けて、別の場所が良いのかもしれません。 それに歩道を整備しても、前面道路は間違いなく自転車だらけになると思います。 おっしゃるとおり、他の物件と冷静に比較すると、ここを買う要素は、ほとんど消えてしまう。 やはり、利便性だけの不動産投資家の投資対象には最適なのでしょうね。 |
383:
匿名さん
[2010-07-28 22:20:48]
|
384:
匿名さん
[2010-07-29 00:18:07]
|
385:
周辺住民さん
[2010-07-29 00:49:03]
「OKストア」は十条と赤羽のほぼ中間地点で、長~い十条商店街が途切れた先の国道沿いという本当に絶妙な場所にあります。
「OKストア」に関しては他のマンションスレッドでも話題になっているくらいなので、近くにあったらいいなと思っている人が多いのかもしれませんね。 |
386:
匿名さん
[2010-07-29 03:11:44]
>>382
・駅徒歩4分以内 ・東京駅・新宿駅まで電車で直通15分以内 ・近所にホームセンターやスーパーなどが多数ある ・マンション周辺に風俗店、パチンコ店が無い ・坪単価300万円以内 そんな条件の新築マンションがあったら紹介してください。 まさかア○ル○ワーじゃないですよね? |
387:
匿名さん
[2010-07-29 07:29:04]
都心でしたらホームセンターは厳しいですけど、駅は大体遠くても6分以内の物件が多いでしょうか。 スーパーは新設も含め結構あります。
新宿と東京駅というコンセプトがよくわからないですが、東京なら日本橋の物件とか・・・丸の内線で茗荷谷とか・・・風俗もパチンコもないよん。 私はパチンコ好きだけど(笑い) 文京区、中央区あたりでも坪300くらいのはいくらでもあるんじゃないですか今は・・・ 山の手だと駒込で出てた物件は2つとも平均坪単価300万以下でした。まぁ豊島だから都心じゃないけど、両駅に15分くらいでいけるでしょう。 ここは決して悪い物件とは思いません。赤羽に利便性を感じる方が住む物件だと思います。仕様がわかりませんから一概に比べられませんが、内廊下は当然としてディスポーザーやミストサウナなんかも付いてるものもありますよ。少し小さいものが多いですけどね・・・ |
388:
匿名さん
[2010-07-29 09:13:36]
茗荷谷の近くに住んでますが、
赤羽のようなホームセンターや商店街はないですね。駅前でなんでもそろう、って感じではない。 そのかわり、国立附属の学校や大学が多いです。だからか、ホームレスはいないですね。自転車の放置も少ない方だと思います。あと、朝の丸の内線がそんなに混まない。詳しくは分かりませんが、徳川家の元武家屋敷のエリアはかなり高いみたいです… まぁ、どっちの街が良いかは人それぞれだと思いますよ。長く住んでれば愛着わきますし。 |
389:
匿名さん
[2010-07-29 12:42:29]
>386さん
ここは眺望を無視すれば、低層階は良い条件が揃っていると思います。 ただ高層階は坪300超えるのは間違いないと思います。 そう考えると都心と思ってしまうわけです。 赤羽は良いところだとは思いますが、色々と悩みますね。 |
|
390:
匿名さん
[2010-07-29 20:23:38]
このマンションのスカイテラスのイメージ写真を見ました。
http://www.proud-web.jp/akabane/landplan/index.html こういう屋上があるマンションはあまり多くないと思いますが、どうなんでしょう。 デッキチェアを置いたままだと風雨に晒されてしまうから、普段はかたづけておくのでしょうか。 ここからはスカイツリーはもちろん、冬場には富士山が見えるでしょうね。 屋上に上がれるのは住民だけだから、個人的には眺望無しの下層階の安めの部屋でもいいかなと考えています。 |
391:
匿名さん
[2010-07-29 22:37:50]
>390
これ高層階希望者に嫌われる設備ナンバー1ですね。 屋上の物音、とくに人の声は響きます。 このイラストみたいな雰囲気ならともかく、 実際は子どもの遊び場でしょう。 夜になれば下層階住民が友人親戚を連れて夜景見物。 荒川の花火、初日の出、落ち着いて生活できません。 屋上からの侵入可能性も上がりますし。 上の方を特別高く売る気がないようである意味ガッカリ。 下層中層もそれなり高くなりそうです。 |
392:
匿名さん
[2010-07-29 22:54:35]
>>385
微妙な場所なんですけど、ナショナルブランド商品がかなり安いのでやっぱり行ってしまいます。 |
393:
390
[2010-07-30 01:00:50]
>>391
屋上への出入りは時間制限してほしいですね。 HPによれば夜間警備員+セコムのセキュリティがあるそうです。 深夜は屋上で何をされるかわからないので、鍵かけるなどの防犯対策はすると思いますが。 |
394:
匿名さん
[2010-07-30 09:29:30]
屋上への出入りのセキュリティは強化して欲しいですよね。
住居者のみの利用可能とかね じゃないと夜は不良の溜まり場とかになったら困りますよね。 |
395:
匿名さん
[2010-07-30 14:27:23]
390さん
スカイテラスの画像、拝見しました。 確かにマンション屋上の設備としては珍しいですね。 画像はイメージフォトなので実際のものとはまた違ってくる思いますが、 住人が寝椅子に寝転んで日光浴するとはとても思えない・・・。 |
396:
匿名さん
[2010-07-30 15:17:12]
スカイテラスの発想ってすごいですね。
海や山の近くならともかく、赤羽の町中で寝転んで日光浴。。。 今の時期なら熱中症になりますね。 また、タバコ吸ったりとか子どもの非行の溜まり場になりそうだったり 自殺者が来ないとも限らないので常に警備員常駐させないと。 |
397:
匿名さん
[2010-07-30 16:46:35]
ここのHP見ましたけど、まだ情報が少ないですね。
共用施設についてなど何も書かれてないですが、 共用施設はあまり無いのでしょうか?キッズサロンは 書いてあるのであるのかなって思いますが…。まあ、 無駄な施設は欲しいとは思いませんが、無いと思うと ちょっと寂しい感じがするな~と思いますね。 この辺りは、大型商業施設が多くあっていいですね。 休日等の道の混雑具合はいかがなのでしょうか。 |
398:
匿名さん
[2010-07-30 16:56:21]
390さん
スカイテラスのイメージ写真見ました(笑)何かビックリですね。こんな風にデッキチェアを思いっきり並べてるところって見たことがないです。ぱっと見、396さんじゃないですが、寝転んで日光浴状態。海と違ってきれいに日焼けできないだろう!と思ってしまいますが…。 396さん スカイテラスの利用時間等はどんな感じになってるんでしょうね。夜間は警備員もいて24時間有人管理なので、自殺者が出ることは考えにくいですが、花火の時期などは夜遅くまで開放してたりしますよね。何となく嫌ですね。 |
399:
匿名
[2010-07-30 17:46:14]
この規模になるとマナーを守らない輩が必ず何名かはいますから、スカイテラスで煙草を吸う人とか絶対にいますよ。あと飲食やパーティーまがいのことをする人も現れ、ゴミを散らかす人もいるかもしれません。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
本当に「清勝寺」から「静勝寺」に訂正されていて笑いました。
願いが届いて良かったですね。
しかし、あの騒動は何だったのでしょう。
道灌祭りは地味ながらも縁日みたいに子供向けの屋台が出たりして楽しいのですが、浴衣を用意していただろうに
今年は雷雨で残念でしたね。
今週末は王子神社の祭り、8月は荒川での花火大会と赤羽小学校での盆踊り大会、9月4日の志茂熊野神社の祭りで浴衣着る機会はまだまだありそうですが。