プラウドシティ赤羽 (旧称)赤羽2丁目計画
979:
匿名さん
[2010-09-13 14:02:36]
|
||
980:
匿名さん
[2010-09-13 14:44:32]
971さん
私も番組を見ましたが、ディープスポットとして紹介されてますね。 あの番組はメジャーな情報は避ける主旨なので 実際に住む事になってもあまり役立ちそうにはありませんが、 飲食店の料理の評価に関しては結構信頼できそう。 前に番組で放映された店に入ったら、本当に激ウマだった。 |
||
981:
匿名さん
[2010-09-13 15:30:47]
赤羽って平日昼は小さい子を連れて母親がいたりして
すごく穏やかな街なんだけどな…。 テレ東の番組ってさまーずの??? |
||
982:
匿名さん
[2010-09-13 15:50:28]
>>976
そんなの近くにあったら入り浸りそうでヤバイ・・・ |
||
983:
匿名さん
[2010-09-13 20:06:11]
932さん
私も眺望より駅に近い立地を優先します。というか、皆さんそうなんじゃないのかなって普通に思ってました。眺望は、他にマンションや施設等で背の高いものができてしまえば、それだけでアウトですからね。いくら夜景が綺麗だったとしても、数ヶ月もしたら飽きてしまうような気もします。それならば、やはり駅から近いことかなって思いますね。 940さん ダイエーって、新しく改装ですか?それとも他の何かできるのでしょうか? |
||
984:
匿名さん
[2010-09-13 20:44:10]
>>981
普通に生活していたら立ち入らないような場所を紹介している番組ですからねえ ただ昔からある団地周辺は昭和の雰囲気が漂ってて面白いですよね 知り合いでも住んでいなければ行く用事の無い場所なので 番組の内容だけで赤羽をイメージすると相当差がありますよね |
||
985:
匿名さん
[2010-09-13 21:24:38]
|
||
986:
匿名さん
[2010-09-13 22:54:53]
都営やURは、残らず再開発して
分譲マンションか大型商業施設にすればいいのになぁ。 駅前はせっかく綺麗に再開発が進みつつあるのに。 そうすれば、世間のイメージも良くなると思うけど。 |
||
987:
匿名さん
[2010-09-13 23:47:31]
そうするには広大な公有地を民間業者に売る事になるが、そもそも売る気ないだろ?
都営団地は福祉的な意味合いがあるからどこかには造る必要がある。 URはもはや必要無しで事業仕分けで無くなるかもしれないが、赤羽台団地に関しては再開発の完成間近なので時既に遅し。 都営団地建て替えには東京都民の税金を使うわけで「古いままでもまだ住めるじゃん」という意見が多そうだね。 綺麗で立派な建物になると一般人から不平不満が出てきそう。 |
||
988:
匿名さん
[2010-09-14 05:46:27]
高すぎる。検討対象外。
|
||
|
||
989:
匿名さん
[2010-09-14 12:49:39]
赤羽って上野で東北・宇都宮線に乗り換えるべきか、
京浜東北(各駅停車)でそのまま行くか悩みませんか? |
||
990:
匿名さん
[2010-09-14 13:27:06]
値段そろそろ出ましたか?
中野は高い高いとのことですが、ここもそうでしょうか? 板橋よりも高いですか? |
||
991:
匿名さん
[2010-09-14 14:19:07]
板橋より100%高いことは言える。
|
||
992:
匿名さん
[2010-09-14 17:00:30]
>983
長く住んでると駅に近いことのありがたみがわかりますからね。順番を付ければ、駅近>眺望、ですかね。 |
||
993:
匿名さん
[2010-09-14 20:25:03]
|
||
994:
匿名さん
[2010-09-14 22:10:04]
前レスで出ていた成城石井の話題だけど、
意外と埼玉には出店していないんだね。 エキュートが出来るとしたら、そこにそういう系のお店が入って欲しいな。 |
||
995:
匿名さん
[2010-09-15 15:32:41]
|
||
996:
匿名さん
[2010-09-15 20:41:10]
先日赤羽駅東口を利用したのですが、エレベーターが見当たりませんでした。
ホームに行くのもエスカレーターのみ ベビーカーだった為とても大変でした。エレベーターって東口に設置されないんですかね バスの乗り継ぎに不便ですよね。 |
||
997:
匿名さん
[2010-09-15 21:20:23]
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/34.html
↑赤羽駅構内図です。 東口とおっしゃっているのはおそらく「北改札コンコース」の事だと思います。 構内図を見ても「南改札コンコース」にしかエレベーターはありませんね。 赤羽駅は「北改札コンコース」の方がメインで利用者が多く混雑しています。 エキュートができる予定もこちら側です。 なので、混雑の比較的少ないマイナーな南改札コンコースの方が安全で動き易いというメリットはあるかと思います。 ちなみに赤羽駅はどちらのコンコースを出ても東口側・西口側に出れるような構造です。 ただ、南改札コンコースから出ると東口・西口のバス乗り場までは1分くらい歩きますね。 |
||
998:
マンコミュファンさん
[2010-09-15 22:15:32]
スレッドパート2作りました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
別に先着順じゃないんだから、どこでも申し込み可能なんじゃないの?
ま、最上階は億いきそうだから、一般人の俺には無理だが。
つか10階以下なら目の前のマンションしか見えないのに、
70平米で5000くらい、ってもうありえん…