ブリリアタワー東京の近くに伊藤忠が建設をする予定です。
地元住民の反対運動などが起こっているという話を聞いたので、
近所に住んでいる方など、詳しい情報をお願いします。
販売時期:平成22年1月下旬 (予定)
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3、5(地番)
交通:総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
入居時期:平成23年3月下旬 (予定)
総戸数:146戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:54.61~85.93平米
施工:三井住友建設株式会社
[スレ作成日時]2009-09-08 10:55:44
オアシティ錦糸町(旧名:錦糸町プロジェクト)
917:
匿名さん
[2010-04-10 10:03:19]
|
||
918:
匿名さん
[2010-04-10 11:58:45]
今日朝現場見てきました
フェンスの透明パネルから見えるはずですが、安全推進標語の幕とか 仕切り板などがあってゲートが開いてないとほとんど中が見えなかったです 中が見えるパネルを見つけて見てみましたが、地上付近に鉄筋が少し顔を出している状態でした 一階に取りかかるにはもう少しかかりそうですね できあがってくるのが楽しみです |
||
919:
入居予定さん
[2010-04-10 16:39:27]
918さん
楽しみですね。 |
||
920:
匿名さん
[2010-04-10 23:23:48]
|
||
921:
匿名さん
[2010-04-11 07:32:28]
だから、ここはチョットでもポジディブするとネガが喜んで食いついてくるんです。
ある意味注目されてるんです。 注目されてない物件はホノボノと流れていくか、書き込みもなく進んでいきますから |
||
922:
匿名さん
[2010-04-11 21:54:11]
>920
私がもっている2/20付けの部屋別の価格表には黒く塗りつぶされていなかったのですが・・・・? 売りに出していたけれど、買い手がつかなかったところは次に回したのではないですか?? それを1期で売っていなかったとしたら何故そんな内部事情にお詳しいのですか?営業の方? |
||
923:
匿名さん
[2010-04-11 23:53:50]
|
||
924:
匿名
[2010-04-12 09:50:32]
別によくない?多分その人は先に要望書だしてた人だろうから価格表が古いだけなんじゃない?いちいち相手を否定したり疑ったりしないでちゃんと考えてから発言しましょうよ。想像力を膨らませて行間をよんで解釈しないと。一応公共の場なので乱暴なやりとりは控えましょう。
|
||
925:
匿名さん
[2010-04-12 11:32:13]
私は、下げを使った発言はもっと信じられません。
|
||
926:
匿名さん
[2010-04-12 12:39:01]
インターネットが個別契約と言われました。
その場合、通常・月に約5,000円くらいらしいです。 通常マンションでは一括契約し安くできるのに・・・ 「最新の早いインターネットに個別で更新しやすくする為」と 担当から言われました。 詳しくないので、そんなものなのでしょうか? 詳しい方、教えてください。お願します。 |
||
|
||
927:
匿名さん
[2010-04-12 14:13:44]
各人の趣向が違うから一括だと嫌な人もいる。
そもそもインターネットやらない人にもかかる。 うちのマンションは一括だから個別に別契約にすると二重にお金がかかる。管理費内包だからうちだけ外せない。 より早い最新の回線にしたい人には一括はいい迷惑。 |
||
928:
匿名さん
[2010-04-12 22:17:49]
下げってなんだ?
インターネットは今の時代一括でしょ。っていうか個別契約の説明ありましたっけ?そう考えるとますます管理費が高い気がしてならない。なんか詰めが甘いんだよなあここは。 |
||
929:
匿名さん
[2010-04-13 00:20:06]
インターネットの個別契約についてはモデルルームに行ったらくれるパンフレットに書いてありました。気になるところだったのでわりと真っ先にチェックしました。なんか詰めが甘いですね。
|
||
930:
匿名さん
[2010-04-13 13:59:34]
インターネット個別契約は良いと思います
スピードの遅い共有型だと制限も多いし新しい技術に即対応できるのは嬉しいです |
||
931:
匿名さん
[2010-04-13 21:42:56]
私も下げの意味がわからない・・・・????
|
||
932:
匿名さん
[2010-04-13 22:44:03]
下げは投稿欄に項目があって、?をクリックすると説明が出るよ。
PCだけかな? |
||
933:
匿名さん
[2010-04-14 10:22:20]
リーマンショック以降、マンションは良いものと安かろうのものへの二極化が顕著になっていて、仕様、部屋の広さや間取りを抑え、いかに詰め込んで低コストにするかを追求した物件と、価格は高くなっても品質は落とさずに価値を追求した物件に大きく分かれているとか。
いろんな仲介業者、デベロッパさんと付き合いがありますが、オアシティについては前者の部類で見られているようです。野村の仲介ですら。野村が前に出てきちんとプラウドで作ればもっと良かったのでしょうか。 うちは子供2人の4人家族ですが、狭い部屋、使いづらい間取りの部屋が多くて困った・・・ |
||
934:
入居予定さん
[2010-04-14 10:40:44]
933さん
価格は、高くなっても品質落とさずに価値を追求した物件を探してくださいね。 いろんな仲介業者さん、デベさんとお付き合いがあるのなら みつかりそうですね。 |
||
935:
匿名さん
[2010-04-14 13:16:22]
下げでコメントすると板の一覧で上に行かないってことかな?
でもさ、上に行かないほーがよくない? 目立つと掲示板好きの物件にたいして興味もないひとが余計なコメントしくるじゃん。 |
||
936:
匿名
[2010-04-14 19:07:32]
野村と伊藤忠のコラボって普通にすごくないですか(≧∇≦)
|
||
937:
匿名さん
[2010-04-14 23:03:53]
>936
私は複数の会社の共同販売物件って、買った後に何かあった時にどういう風になるのかわからないのでいまいちです。 私の担当の方は野村の方でしたが、地元の反対派と交渉してるのは伊藤忠です。 ということは入居後は伊藤忠の物件となるのかな? |
||
938:
匿名
[2010-04-15 00:33:01]
どちらになるんでしょうね?完成したらわかりますかね?
|
||
939:
購入検討中さん
[2010-04-15 09:07:46]
契約すれば、わかりますよ。
|
||
940:
匿名
[2010-04-15 11:32:24]
936
明らかに野村単体が良いでしょ。伊藤忠はむしろマイナス。 |
||
941:
匿名さん
[2010-04-15 12:45:53]
伊藤忠はデベとしての評価はイマイチですね。特に昨今は会社の事情からか、過度な利益追求姿勢が顕著なようです。
ここも部屋を狭くし、ディスポーザーなどの設備を省いてとにかく過度な詰め込みをしたり、仕様面でも落としたりしていますし、超短工期や近隣住民との調整を後回しにするところなど、悪い意味で「らしさ」が存分に出てしまっているような気がします。 私の担当の野村の人も、共同事業であったとしても、野村が表に出てやったら、もっと良いものができたはずなのに残念ですよ、と言ってましたからね・・・ とは言え、伊藤忠単体ではリスクが大きすぎてできなかったようですが。 |
||
942:
匿名さん
[2010-04-15 12:47:58]
934は金がないから妥協した口?
|
||
943:
匿名さん
[2010-04-15 13:06:54]
このマンションですか?
昨日の新聞で、マンション販売好調ネタに登場したマンションは。 駅近だから売れたように書いてあったが、駅徒歩6分では駅近マンションではないな。 |
||
944:
匿名さん
[2010-04-15 13:14:49]
941さん、どこの営業さん?
|
||
945:
匿名
[2010-04-15 13:56:59]
新築で便利な駅の駅近はなかなかないですよね。
|
||
946:
匿名さん
[2010-04-15 15:46:24]
ネットの契約は一括でも全くかまわない派ですが、
速度については、共有の場合光でも遅いという話を聞いた事があります。 その原因としては、1つの回線をいくつかの住戸で共有し、使用する時間帯が 重なると回線状況が悪くなると言うことです。 |
||
947:
匿名さん
[2010-04-15 19:36:29]
941と全く同意見。
売主の都合が優先されすぎている気がする。 自分は物件が発表される前からずっと期待してたし、これまで前向きに検討してきたけど、やっぱり納得して契約できない。 低層階の安い部屋に人気が集中していたり(ほとんどの部屋が1倍なのに、低層階だけ6倍を超える部屋もあった)、中国の人が割と多く買われていたりと、属性も多少気になるしなぁ。うーん。 |
||
948:
匿名さん
[2010-04-15 20:20:28]
中国人が多いマンションはいやだなあ
ゴミ捨て場とか汚くなりそう・・・。 |
||
949:
匿名さん
[2010-04-15 20:33:50]
契約してなくて、中国人が割と多いってどうしてわかるの?
|
||
950:
匿名さん
[2010-04-15 20:44:41]
941さんはどこかの営業さんとかいうよりむしろ購入検討していた人じゃないですか?
私も同じように思いますし。 逆に944さんの突っ込み方の方が営業さんかと思います。 |
||
951:
匿名
[2010-04-15 20:52:44]
どこの新聞にでてたんですか。ぜひ読まなければです。
|
||
952:
匿名さん
[2010-04-15 21:54:10]
高倍率は、低層階だけではないみたいですよ。高層階の角も7倍とか。それに契約会に行ってないのにどうして中国人が多いと?
|
||
953:
匿名さん
[2010-04-15 22:50:23]
14日付の日経の朝刊に出てたよ。
抽選会に出てたけど、中層階、高層階にも高倍率ありましたよ。高低より、部屋のタイプで倍率がついてた気がします。角部屋、C、Fあたり。 |
||
954:
匿名さん
[2010-04-15 23:21:31]
947さんとかそんなに長いあいだ検討してまだ悩んでるんですか
すでに間取りや階数、価格の選択肢が相当せばまっちゃったのでは? 何でまだここの物件に固執してるのか不思議です |
||
955:
匿名
[2010-04-16 02:17:57]
便利で安くてかっこわるい。錦糸町らしくて良い物件だとおもいます。属性もそういう人達ですよ。上の階からタバコがふってくるとか気をつけましょう。
|
||
956:
匿名さん
[2010-04-16 09:49:18]
もう検討してない人は執着、粘着しないでさっさと次にいきなよホント。
止めた理由を何回も何回もほんと何がしたいんだか。。 |
||
957:
匿名さん
[2010-04-16 10:39:33]
検討からはずしたなら ここにいる理由はないですね。他の物件に行かれたほうが。
同じ人が何度も?なんかわざとらしい。そういう人、良い物件あったら教えてほしいな~ |
||
958:
匿名
[2010-04-16 11:46:40]
ここはベランダでの喫煙は禁止されてる。タバコが上から降ってくることはあり得ないわけ
|
||
959:
匿名
[2010-04-16 13:48:39]
きっと購入者は張り付きっぱなしで、見送り者は同じ人物ではなく見送った数だけ投稿してるからこうなるのでは?
|
||
960:
匿名さん
[2010-04-16 15:44:11]
購入者は居ても良いだろう。見送り者は何度も同じ人物だから投稿も同じだろう。
そろそろジャイアンは去ってくれ。 |
||
961:
匿名さん
[2010-04-16 15:56:06]
>926
>「最新の早いインターネットに個別で更新しやすくする為」と >担当から言われました。 >詳しくないので、そんなものなのでしょうか? そんなものです。 マンションごとネット環境を整備するのはかれこれ10年前から始まったと記憶してるけど そのころなんで数百個の大規模MSでも100Mbpsの回線が2本だけなんて仕様がざらだった。 当時のデベの説明では「十分な容量です」って話だったわけだけど、数年経てば時代遅れになってしまった。 多分そのころのMSの管理組合からクレームがたくさんあったんだと思うよ。 なのでMSではネット設備を導入しないのが理にかなってます。 |
||
962:
匿名
[2010-04-17 16:58:39]
WiMaxみたいのが普及すればこういう問題も無くなりますね。
|
||
963:
匿名さん
[2010-04-17 17:11:46]
WaiMaxは所詮過疎地用の技術で都内みたいな環境では微妙ですよ
実測も数メガしか出ないのだったらADSLの方がマシ |
||
964:
匿名
[2010-04-17 17:44:23]
マンションの掲示板
|
||
965:
匿名さん
[2010-04-17 21:02:12]
最近、画像アップザ価格表スレに誰も価格表をアップしなくなった。つまんないから、誰かスキャナー持っているエロい人は、ここの価格表アップしてくだされ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43330/ |
||
966:
匿名さん
[2010-04-19 11:07:06]
キャンセルの話が来ている人もいるようだし、検討する上で懸念材料の多い物件(環境含む)だから、ずっと悩んでる人がいても仕方ないんじゃないかと思うけど。
それに対して疑問を投げかけたり、文句を言う方がどうかと私は思いますよ。 |
||
967:
匿名さん
[2010-04-19 11:34:01]
ずっと悩むことを誰も否定してなんかいない。
ズッと気に入らない点を何回も何回も書き込むのが意味不明っていってるわけ。 本当に買おうか迷っている人の相談ではなく、やめた人の中傷に見えるから、そんなに嫌なら張り付くなって言うわけです。 |
||
968:
匿名さん
[2010-04-19 13:22:20]
意味不明なのは読み手の解釈次第。読み手次第で有用な情報だったりするわけだからいいじゃないですか。
それに、事実や実際にそう思っているのなら、何回書かれてもいいと思うけど、逆に書かれると都合悪い事実があるの? 検討を途中で止めた子育てファミリーが多くいたり、モデルルームには中国やその他アジアの人が数多くいたのは事実だと自分も思う。 伊藤忠の過度な売り急ぎは自分もすごく気になる。 |
||
969:
匿名さん
[2010-04-19 22:11:03]
気になってるけど、のこり11戸を買うか検討してるんですね。
「実際にそう思ってるなら何回書いてもいい」は、不特定多数が閲覧する掲示板なんだから迷惑ですね。 同じ内容の文章何回も見てもなんら生産性ないですし。 逆に貴方は何をもって同じ人が同じことを何回も書くことを「いい」とご判断なさってるんですかね。 個人の自由というなら、ここは開かれた掲示板であり、個人の日記ではありませんので。 いい事でも悪いことでも、何回も何回も同じ内容を書くのは公共マナーが分かっていない人じゃないですか。 |
||
970:
匿名
[2010-04-19 22:33:58]
私も別に事実は事実であり複数の同じ書き込みがあってもいいと思います。発言の自由かと。同じ方がまったく同じ文体で同じことを記載しているなら甚だ迷惑ですが、そうではないですから。まず同じ方なのかどうか分からないですし、万が一同じ方でも書き込むタイミングでその時の気持ちによって感度の多少異なる内容になっているはずですから。それを誹謗中傷と受け取るのならばその方こそ公共のオープンな掲示板を見なければ良いのでは?と思います。
ただそれだけ。 |
||
971:
匿名
[2010-04-19 23:20:47]
話がかわりますけど
タバコ、ちょっと前までは喫煙所でみんなすわないで歩きたばこポイ捨てだったんでだいぶマナーが良くなったと。それに錦糸町の住人からタバコの自由をとりあげたら犯罪が増えてしまうでしょうね。 そんなことよりロッテシティが大ゴケしてるのでこのオアシティスレで応援してあげましょう。 |
||
972:
匿名さん
[2010-04-19 23:24:37]
気になるところがありすぎてずっと悩んでいるのにあきらめきれないでまだ検討している方、気になるところは色々な方が同じようなことを書かれていて充分わかったので、この物件を検討対象からはずさないでいる理由を教えてください。興味があります。
|
||
973:
匿名
[2010-04-20 08:06:10]
970です。私は検討なんてしてないですよ。一期で実際抽選外れましたがキャンセルにより繰り上げでアプローチいただきましたが見送りました。不安要素を拭えなかったからです。
私自身は張り付いているわけではないですがどんな方がどんな理由で購入を決断されたのかを知りたいという興味本位で皆様のやりとりを参考にさせていただいています。 あくまで私の話しですが。 ちなみに私はこれが三回目くらいの書き込みです。 |
||
974:
匿名さん
[2010-04-20 08:26:13]
ライオンズの掲示板に錦糸町の江東橋でここ五年前後で三件のバラバラ殺人があったとの警視庁のリンクがありますが反対側とはいえかなり引いたんですが。。みなさんご存知でしたか?わたしはライオンズとオアシティの並行検討中のものです。
|
||
975:
匿名さん
[2010-04-20 10:09:09]
バラバラ事件知ってますよ
錦糸町北口側の時は遺体が放置してあるゴミ捨て場の横を通って出社してました しばらくしてパトカーだらけになってビックリしましたけど 殺人事件くらい珍しくないでしょ このマンションの近くだも白骨死体でましたよね |
||
976:
匿名さん
[2010-04-20 10:24:58]
ロッテシティー大ゴケしてるの?
ツタヤとブックオフはできて良かったけどね。 ちょっと高級感ないよね。 建設してる様子時々見てたけどプレハブみたいな造りだよ。 鉄骨組み立てて壁をパカンパカンってはめ込んで出来上がりだもん。 |
||
977:
ご近所さん
[2010-04-20 10:35:24]
近所のサウナカプセルなどでも事件がたくさん起きてますから、お世辞にも危険が身近にない安全な街とは言えない気がします。
近所に住む自分が子供達のことを考えるとなかなか買えないでいる理由。割り切りが必要なのかもしれませんが。 |
||
978:
匿名さん
[2010-04-20 12:26:17]
ロッテシティこけてるってのはどういう理由?
チョコレート屋とかよんさまの店とか先週末も満席で入れなかったよ。TSUTAYAも混んでるじゃん。会社帰り通るけどハブも混んでるけどな〜コンビニはすいてるけど。 ホテルが入ってないってことかな? ターゲットがイマイチわかんないよね。東武ホテルもだけど。 |
||
979:
匿名さん
[2010-04-20 12:32:28]
ここは検討板ではなくて、やめた人がやめた理由を披露しあう板ですね。どうりで。
|
||
980:
匿名
[2010-04-20 22:51:32]
ロッテシティの横にあるレストランでも発砲事件あったよね。
|
||
981:
匿名さん
[2010-04-20 22:52:27]
>>980
ないよ。ウソつきばかりだねこの掲示板は。 |
||
982:
ご近所さん
[2010-04-20 23:28:21]
この界隈はアジアの人、学会の人、右翼の人、暴の人が結構な数住んでいたり、集まる場所であるのは事実。
それがイコール悪いことではないけど、多くの検討者にとって懸念材料であることは間違いないのでは? 利便性重視で見えてない人もいるかもしれないし、そんなこと承知の上で契約した人もいるでしょうが。 ちなみに、ロッテシティは大コケはしてないと思うし、逆に大きな売りにもなってない。ようやく錦糸町にもTSUTAYAができたっていうのはプラスだろうけど、あの立地があんなかんじのホテルになっちゃったのは少し残念。 上層階にはホテルが入るにしても、下層階のテナント部分はもっと色々できたと思うし、最上階あたりにはレストランやなんかもあった方が盛り上がったんじゃないかなぁ。 |
||
983:
匿名
[2010-04-20 23:39:23]
本当だよ。ライオンズ錦糸町の掲示板にソースのリンクあるから。バラバラ殺人頻発はあまりに治安が悪すぎます。
|
||
984:
匿名
[2010-04-20 23:55:59]
いろんな店ができて便利だけどどれも大当たりせず小ゴケも錦糸町らしい酔っぱらいもたちんぼも警察事件も錦糸町らしいまぁいろんなこと全部含めて錦糸町が好きです。
一般人が背伸びせず自然体で生活するには錦糸町サイコーってことで。 |
||
985:
匿名さん
[2010-04-21 00:06:48]
ここは錦糸町を語るスレだね |
||
986:
匿名さん
[2010-04-21 00:18:11]
錦糸町こわい、こわい
|
||
987:
匿名さん
[2010-04-21 00:25:16]
事件、事故はどこでもあることだから別に驚かないが
スルーだね。 |
||
988:
匿名
[2010-04-21 01:04:59]
オアシティ契約した人はどういったとこが気に入ってここに決めましたか?
|
||
989:
匿名さん
[2010-04-21 01:36:11]
代々木上原にだってバラバラにされた死体が落ちてたし、駅で注意したら殴り殺されたのは中目黒でしたっけ?学芸大でしたっけ?
まあそんなことはさておきネガな理由で迷ってらっしゃる方、なぜ検討をやめられないのか理由を教えてくださいよ。契約者のことは関係ないですし。 |
||
990:
匿名さん
[2010-04-21 01:55:32]
|
||
991:
匿名
[2010-04-21 08:30:47]
数年で3件も同じエリアでバラバラ遺体発見は異常だと思うけど。怖くないの?不思議。
|
||
992:
匿名さん
[2010-04-21 09:44:47]
結果的に表面的な価格の安さに飛びついた人が多かったということでしょう。
潜在的には様々な不安材料を抱えた物件ですし、仕様や坪単価などを考えれば決して安くないのですが。 あと、子育てファミリーが環境を懸念して避け、DINKSや小さい子供のいない夫婦ばかりになってしまったのを考えると、単純に利便性重視の人が割り切って買ったのだと思います。 |
||
993:
匿名さん
[2010-04-21 11:07:16]
小さい子供がいない物件なら静かでいいかもね。
小さな子供はどうしても家の中走り回るから大変。 |
||
994:
匿名さん
[2010-04-21 11:40:40]
無限ループだねこの板は。
地元だからって見てる俺も暇人だが、どーしても買わない理由を確信したいひとらも相当暇人だね。 |
||
995:
匿名
[2010-04-21 13:32:03]
あともうちょっとで1000なので参加してみました
|
||
996:
匿名
[2010-04-21 13:40:07]
996ゲットー!人気物件なんですね!
|
||
997:
匿名さん
[2010-04-21 13:45:56]
そうそうこの板不毛不毛。997げっと。
|
||
998:
匿名さん
[2010-04-21 14:55:18]
なるほど、そういうこと。買えない人の愚痴板か。
|
||
999:
近所をよく知る人
[2010-04-21 15:14:52]
買えないよ~www
999get! |
||
1000:
匿名さん
[2010-04-21 16:47:26]
ここのへんはハザードマップだと3階くらいまで水没するから
上層階買った方が良いよ 錦糸町駅で言うとホームくらいまで水で埋まります |
||
1001:
匿名
[2010-04-21 18:36:06]
↑肝心の1000がまさかのスルー。ナイスです!
水没してもいいから下でもほしい。宝くじあたらないかなー… でも宝くじあたったら上層階買います |
||
1002:
匿名さん
[2010-04-21 19:18:21]
1000
まさかのスルーだよー 荒川氾濫だよね?銀座も大手町も水没っていう。 ま、心配すればキリがないけど、ていうか買わないから関係なかった |
||
1003:
ご近所さん
[2010-04-21 21:12:25]
変な荒らし多いですね。
私と同様にまだ真剣に悩んでいる人がいたら情報交換しましょう。 やはり不安要素が営業と話しても解消できず。的確な答えが返ってこなくて、なんとなくはぐらかされてるかんじ。 うちは子育て世代家族で、長い間住みたいと思っているので、きちんと不安要素は解消した上で契約したいんですが、大きな不安が残りすぎてるのが現状なんですよね。 一緒に検討し始めた知人は既に検討を止めちゃいましたけど、自分はなかなか諦めることもできずにいるんですよね(苦笑) ライオンズの情報が早く詳しく知りたいなぁ。 |
||
1004:
契約済みさん
[2010-04-21 22:13:41]
どこでもそうですけど、あまりネガキャンや荒らしに振り回されないように。この時代自分で調べられる手段はありますよ。ライオンズも。
|
||
1005:
匿名さん
[2010-04-21 23:00:32]
どんだけ情報交換すれば決められるのか・・・ってどんな情報交換ですか?
このスレをロムっても見つかりませんでしたか? そこまで大きな不安要素があるのになぜあきらめきれないのですか? そこのところをもう1度よく考えて不安要素と天秤にかけてみればいいとおもいますよ。 決めるのもお金払うのもあなたとご家族なんですから。 だいたいこのスレ見ててもこの物件のメリット語るひといないみたいだし(笑) 1005ゲット! |
||
1006:
匿名さん
[2010-04-22 00:03:59]
まっ!自分の将来の自宅を決めるのに、
他人を当てにするようじゃ一生決まらないよ 子供じゃないんだからデベが~なんて (笑) |
||
1007:
匿名さん
[2010-04-22 00:13:36]
ここの懸念事項は何ですか?全部裏がとれる情報でしたか?私は自分で調査した上で、メリットが圧倒的に多かったので決めましたよ(ちなみにファミリー世帯です)。最悪思った物件じゃなかったとしてもここは資産価値があるので売れます。今後の環境状況により買い換えればいいだけです。利便重視タイプの物件で、一生そこに住まなければならないと考える必要はないと思いますよ。
この程度のポジキャンでは響かないかな。もっと具体的にこの物件の良さの主張や懸念事項とされていることに反論してもいいのですが、ネガキャン思考の方からは意図中の回し者の戯言にしか聞こえないと思いますので止めておきます。 |
||
1008:
サラリーマンさん
[2010-04-22 00:47:36]
あれ、1000超えてるけど、まだ続くんだ。1008げっつ。
|
||
1009:
匿名
[2010-04-22 01:11:14]
1005さん
的を射てるしおもしろい! 私が思うこの物件のメリットは生活と交通に便利な錦糸町の駅近で南2向きってことだけでじゅうぶんだと。道もきれいになるし錦糸町は道が碁盤の目みたいで好きです。 デメリットとされてる駐輪場は田舎の人にとっては少なく感じてもたいていのことは徒歩圏内ですむと思うので自転車は使わないんじゃないですか?近隣住民問題は訴訟対象が建物なんで物件完成後は持ち主が住人になってしまうから 不安、ってのはわかりますけど、裁判費用その他引き続きデベが解決するまでしてくれます。タワーパーキング維持はオアシティ買える程度の収入の人達でも65%ぐらいは問題ないと。(むしろ自転車より車が置けるのかのほうが心配)ディスポーザーは無くてもいい、ゴミってそんなにみんなためこまないでしょ。廊下も外で良いスカイツリー見たいし。 むしろいらない食洗機とかミストサウナがよけいについてるのはデメリットに感じます。風俗や繁華街は南で反対の北口の静かなあたりなのでたいした問題はない。むしろ風俗・繁華街・競馬のおかげで錦糸町はこれからもいろんな店ができて発展していくと思います。子育て心配でも決めた人の理由としては「まぁ大丈夫でしょう。私がしっかりしてるし」だと思います。子供を第一に考えるなら親は利便性重視で錦糸町より安全で閑静なとこを選んだほうが良いってわかりつつ、私の場合なんだかんだでやっぱり自分が大事なのでかまわず錦糸町に住みます。まぁ大丈夫でしょ私しっかりしてるし(笑いごとじゃないけどねっ) 錦糸町近辺で物騒な事件があるのは困りますがどこでもあります。交通事故のほうが事件よりケタ違いに多いのでむしろそっちを気をつけたほうが良いです。オアシティ付近の道は交通量少なくて安全そうで良いですよね。ライオンズも検討しましたが周りがあまりに汚らしすぎたので外してオアシティにしました。 叩く人もいるけど良い物件だと思いますよ。私が思った良いところは良いところとして養護してみました。 ていうか抽選ではずれて住めませんけどね(笑) ほしかったしヒマだから掲示板も気になっちゃいます。良い物件ができるといいですね。 |
||
1010:
匿名
[2010-04-22 08:12:33]
長すぎる
|
||
1011:
匿名さん
[2010-04-22 12:17:48]
錦糸町、錦糸公園とか親水公園とかあっていいとこだと思うんだけどな。 近くの松徳硝子のガレージセールはいいよ。 普段2000円とかのグラスが500円なんかで買える(年1回だけど・・・) |
||
1012:
匿名さん
[2010-04-22 12:54:00]
ガレージセールいったよ。わかりにくいとこなのに結構お客さんきてたよ。
買った人はゴールデンウイークは両国にぎわい祭でもいってみては。 |
||
1013:
匿名さん
[2010-04-22 20:06:05]
価格に魅力を感じた人もいるでしょうし、実際モデルルームを見たり、
マンションの仕様設備などから考えて何かな~なんて思う人もいるでしょうし。 これから子育てをする世代ならこの付近では子育てに向かないし、、、とか。 無駄に共用施設はいらないとか。徒歩圏内で住む立地だと思うがやっぱり 自転車は利用したいとか。人それぞれあるんじゃないですか? ここの物件に対して感じるメリット、デメリットが。 私は食洗機とかミストサウナって嬉しく感じるけど治安の悪さは気になります。 |
||
1014:
匿名
[2010-04-22 23:59:15]
>>1009乙!
あなたと同じ住人になりたかったんですけど! ってことで二次も頑張ってください! 1013さんも言う通り、メリット・デメリットは人に寄って違うから、納得した人や着地点が見合った人が購入すればいいだけですよね! そもそも錦糸町の治安を懸念する人が多いみたいですけど、 最近は夜になると多数のパトロール(パトカーの青いライトのやつ)とか頻繁に巡回もしてますし 突発的な事件事故って自分に非がなければ塞ぎきれるものでないのはどこでも同じかと…。 それでも土地柄どうしても治安の悪さが気になるって神経質になる方は そもそも錦糸町を対象にしない方がいいと思います…! それにしても、ここでデメリットばかりを上げてる人と同じ住人になったら、 それこそ住んでから面倒臭そうだし、正直ここで愚痴ってる人たちが購入意欲をなくしてくれて良かったです! |
||
1015:
匿名さん
[2010-04-23 00:19:23]
学区の小学校と同じようにいろんな人種のいるマンションになりそう。
子供がいない、近所付き合いしない人達には関係なさそうだが、子育て世帯には好ましくないかもね。 錦糸町駅近ってだけでも懸念材料は多いのに。 あと、伊藤忠の売主優先の姿勢には落胆の一言。 もっと買う側、住む人のことを考えた対応をしてほしい。 いろんなことがいいかげんすぎるよ。 |
||
1016:
匿名さん
[2010-04-23 00:52:18]
1013は結局ほとんどデメリットばかり並べている気がするのは気のせい?
思うんだが、子育て!子育て!向かない!向かない! っていってる人は多分、そもそもそれほど子育て重視ではなく、利便性に惹かれちゃってここにしようと思ったけど、そうだ子育てもしなきゃなんないってことに気付いて後ろ髪ひかれる思いで断念したクチだよね。 最初から子育てを最優先項目にするならわざわざ駅前のここを検討対象としないでしょ。もっと駅から遠くて静かなところなんていくらでもあるし値段も安い。 利便性と繁華性は一体なのに、利便性に惹かれてるのに繁華性に文句つけるのは矛盾以外の何ものでもない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
こういうのは会社が原稿を書いて新聞社に出すやつでしょ。
内容を鵜呑みにしちゃいけないでしょ。
だって先週売りだしたのは25戸じゃなくて35とかでしょ。
そのうち売れたのが25戸でそれを即日完売と表現するのは、この業界では普通なんでしょうけど。
2期での販売になっている住戸はすべて前回売りにでていたところばかりですよ。
欲しい人がいなかったか、キャンセルでしょうね。
401とか初回も買い手がいなくて今回も買い手がいないなんて4Fなんかあるんでしたっけ?