ブリリアタワー東京の近くに伊藤忠が建設をする予定です。
地元住民の反対運動などが起こっているという話を聞いたので、
近所に住んでいる方など、詳しい情報をお願いします。
販売時期:平成22年1月下旬 (予定)
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3、5(地番)
交通:総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
入居時期:平成23年3月下旬 (予定)
総戸数:146戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:54.61~85.93平米
施工:三井住友建設株式会社
[スレ作成日時]2009-09-08 10:55:44
オアシティ錦糸町(旧名:錦糸町プロジェクト)
767:
匿名
[2010-03-27 04:49:50]
|
||
769:
サラリーマンさん
[2010-03-27 10:49:51]
751・757・758です。
>766さん 現地近くに居住されているのであれば、私よりも現地の反対運動の情報はお詳しいのではと思いますが、 裁判関係と反対運動は密連動していないのでは?と思います。 私の認識ですが、裁判はマンション建設の中止等を法的に判断してもらうので、住民の方々が納得しようが しまいが結論は出てしまます。 対して、反対運動は近隣住民の方々が納得されるまで続くのではないでしょうか。 ディベロッパー側から現時点で裁判は無い旨の文章をもらっており、入居後に実は裁判があって 継続しているのであれば、ディベロッパー側の虚偽説明を盾に契約解除します。 (契約書には虚偽がある場合には契約を解除できる旨の条項があります) 私はここ1年くらい23区内のマンションを探しておりまして、他のマンションでもす全て反対運動ののぼりがありました。すでに入居が始まっているマンションでものぼりは残っておりました。 なので、入居が始まってものぼりが残るのではと思ってます。(特に南側はずっと残ると思います。) 私は本日契約しますが、近隣住民全員と仲良くする必要は無いと考え、そこはあきらめてます。 |
||
770:
サラリーマンさん
[2010-03-27 10:58:45]
751・757・758です。
>767さん 近隣住民の方が裁判所に申立をされたのを知らないって事は、このマンション購入を検討した事が無いのですね。 重要事項説明書に書いてありますし、モデルルームに初めて行ったときにも営業の方から説明も聞きましたよ。 まあ、キャンセル数が多いとは確認していないので、本日の契約の際に聞きますが・・。 |
||
771:
匿名さん
[2010-03-27 11:01:58]
昨日キャンセル物件を三件紹介いただいたと書き込んだものです。
私がその紹介を辞退したことをあえてこちらに書き込んだ理由に他意はありません。 ただ純粋に聞いていたほど人気がないこと、直前でのキャンセルが頻発したことを正しい情報として共有したかっただけです。 さらにはこの状況下でも欲しい方がいらっしゃるのなら営業に電話すれば空き部屋を紹介してもらえますよというお得情報をお伝えしたかっただけです。 まがいなりにも数ヶ月の間、同じ購入希望者として情報を共有しあってきたわけですから皆様にはへんな情があるものですから。 そういう目的で書き込ませていただきました。 ご気分を害させてしまった方がいましたら申し訳ないです。 |
||
772:
匿名
[2010-03-27 12:09:13]
110戸も販売してキャンセルが3戸しかないの?すごい!最近一気に100戸以上も売れたマンションなんてそうないと思う。そろそろネガキャンいい加減にしたほうがいいよ。
|
||
777:
契約者
[2010-03-27 14:11:55]
いま契約してきました。契約させじとする攻撃すごいね!もうあきらめたらいかが。私はオプションのことで頭がいっぱいです。
|
||
778:
ご近所さん
[2010-03-27 14:37:59]
私は辞退しました。
いつまでも変わらない的外れの回答だったり、しつこく確認していると次点の人が待っているから急がせる。 どうしてもっと買い手のことを考えた誠意ある対応だったり、しっかり考えさせるために余裕をもったスケジュールにしないのですか? 売り手の都合優先が分かってしまうと、我々買い手はマンションを買うなんて場合には慎重にならざるを得ませんよ・・・ |
||
779:
匿名
[2010-03-27 18:13:01]
もう契約した人が大半だと思われるので、そろそろネガキャンやめませんか?
契約した方々はセレクトプランやオプションどうするかを真剣に検討される時期ですね。 キッチンの高さはみなさんどうするのかな? |
||
780:
匿名さん
[2010-03-27 19:08:10]
私はキッチンの高さは真ん中のモデルルームと同じ高さにしました。
高さよりも、キッチンのタイプの方が迷いました。 皆さんはどのタイプにされたのでしょうか? また、今度はAオプションを決めないといけません。 何を付ける予定でしょうか? |
||
781:
匿名さん
[2010-03-27 19:42:19]
私も今日契約してきました。
同じ会場に居た方たちは、やはり最後までセレクトプランで悩まれていたようですね。 私もですが・・。 キッチンの高さは自分の身長が標準ぐらいなので、モデルルームと同じにしました。 タイプはつり戸棚がなくて、フラットなタイプにしました。 水はねが気になりましたが、解放感があって私的には一番良かったので。 Aオプションは、せっかくの新築なのでタンクレストイレは絶対変えようと思っています! |
||
|
||
785:
匿名さん
[2010-03-27 21:33:09]
>781さん
私もAオプションはタンクレスは必須ですね。 今では、タンクレスもはじめから付いている所も多いし タンクがあるのと無いのとでは、多少の開放感も違うと思うので これからまた、いろいろ決めないとならない事が多いけど楽しみです。 |
||
786:
匿名さん
[2010-03-27 23:22:31]
今日契約してきました。
契約前にいろいろ質問し、疑問点が解決しました。今はいい物件に出会ったと思っております。 未来に向けて有意義な議論をしたいので、どなたか「オアシティ錦糸町【契約者版】」というスレを立てて頂けませんか。ネガキャンの方はここにずっと張り付いていて下さい。全戸完売されても張り付いていたら大したものです。 |
||
787:
ご近所さん
[2010-03-28 08:59:09]
私はあまりの売り急ぎ姿勢と不安な点がたくさん残っていることもあって次点繰上げはお断りしましたが、引き続き検討中です。
駐輪場の問題はやはり解決が難しいようですね。 解決するなら引渡し後に管理会社、理事会を通じてやることになるようです ということはさっそくそこでお金がかかる? 各戸のポーチに置いてよいかどうかについては、売主としては特にコメントできないということでしたので、おそらく置くことになりそうですね。 近隣住民の方々との問題は対応を継続しているものの、あまり進展はみられないようです。 あと、やっぱり学区の小学校はあまり良くないみたいなので、不安があるなら他の小学校にした方がよいと進められております。 |
||
788:
検討中さん
[2010-03-28 09:23:36]
錦糸町に知人が住んでいてよく遊びに行くのですが、やはりそっちの筋の方達をよく見かけます。
車を停めて人を待っていたのか運転席と助手席には人が乗っていましたが。 その横を何度か通ったのですが変に緊張してしまいました。 何かしてくるわけではないし、大抵は車で見かけるだけなので慣れれば平気だと思います。 あとよく右翼の方達が車で大きな音を流して走っています。 特に夏は盛んな気がします。 こちらのマンションは大きな道路からは少し離れているのでそこまで煩くはなさそうですが、防音性はどうなんでしょうか? |
||
789:
匿名さん
[2010-03-28 10:22:18]
そっち筋のかたはひと目でわかりますよね。服装、髪型、目つきが一般の人と明らかに違うから。
|
||
790:
匿名さん
[2010-03-28 11:02:40]
こわいww
こんな土地で子育てなんて絶対ムリ |
||
791:
ご近所さん
[2010-03-28 11:26:48]
近所に住んでいますが、たしかに右翼の方やその筋の方が住んでいるのは事実です。
今のところ怖い思いをしたことはあまりありませんが(すれ違うだけで怖いというのもありますが)、右翼の方の宣伝カーはかなりの頻度で爆音でやっていますのでけっこう迷惑です。 子育て環境のことはけっこう議論されてきたと思いますから、今契約されている人、されようとしている人は当然承知の上だと思いますよ。 知らなかったでは子供があまりに不憫です。 ちなみに私はそちらより近所の学校の不良生徒達の方が悪影響があるのではと気になっていますが、そちらはあまり気になりませんか? |
||
792:
ご近所さん
[2010-03-28 11:29:48]
一般的にPC工法で工期短縮を急いだ場合、繋ぎ目の仕上がりがきちんとしていなくて、凸凹が目立ったり、遮音性能に影響があったりします。
|
||
793:
匿名さん
[2010-03-28 11:31:38]
>>787
ポーチに荷物を置いて良いかどうかを売主がコメントできないなんて無責任だよね。例えば、ペットについては は売主が飼育可と決めてるに矛盾してる。管理規約(案)は売主が作成して、購入者が承認する形をとるので、 売主が問題になりそうなことはどちらにするか決めておかないと入居時に混乱するだけ。少ない駐輪場で設計し たのは売主だし。 |
||
794:
ご近所さん
[2010-03-28 11:32:11]
ここに物件をたてておいて、学区外の学校の方がいいですよ。
と勧める営業マンがいるんですか。 ビックリですね。 だったら、行かせたい学校の学区内にある物件を買うように言えばいいんじゃないでしょうか。 墨田区の学校は選択制ではありますが、希望者が全員希望の学校にいけるわけではなく 定員オーバーの場合は学区内の学校に行くことになるんですよ。 |
||
795:
匿名さん
[2010-03-28 12:22:02]
>>786
業者にとって不利益な情報をネガキャンと決めつけるのはいかがなものでしょうか?不都合なことでも業者であれば情報を隠蔽せず、購入検討者、契約者の不安を取り除く努力をしていただきたい。スレはだれでも立てられるのですから、契約者を代表してあなた様がやられてはいかがですか?後ろめたさを感じるなにかおありですか? |
||
796:
匿名さん
[2010-03-28 12:26:50]
|
||
797:
物件比較中さん
[2010-03-28 12:34:01]
実際、モデルルームや前半の説明会では子供連れ家族が目立ちましたが、契約段階ではかなり減っていました。
検討の過程で子育てには適さない環境だということで断念した方も多くいるということでしょうか。 近所に住んでいる私にとっても、特にこれから子供が育っていく環境としては、なるようになるという思いもある一方で、不安の方が強いのは事実なので、悩ましい限りです。 |
||
798:
ご近所さん
[2010-03-28 14:04:01]
今日もモデルルームは混んでましたよ。
皆さん要望書の提出に来ていたみたいですね。 うちはまだ出していないので焦ります! とりあえず要望書だけでも今日中に出しておくべきかと思って、夕方再度モデルルームに行く予定です。 |
||
799:
ご近所さん
[2010-03-28 14:07:06]
|
||
800:
物件比較中さん
[2010-03-28 16:40:25]
キャンセルが相次いでいると言われていましたが、見た目には110戸契約済みになっていましたよ。
見た目にはというのは、当然情報操作をしている可能性が否定できないので、そういう言い方をしていますが。 このままいくと残りもすぐ決まりそうでしょうかね。動き早いなぁ。迷ってる時間もなさそうで焦る・・・ |
||
801:
ご近所さん
[2010-03-28 16:59:02]
迷っているとしても、ひとまず申し込みまではしとかないと、検討する権利すらなくなってしまいますよ。
ひとつの考え方ではありますが、これだけ人気があり、しかもスカイツリーなどの効果で将来性もあまり心配なさそうです。 このエリアは近いうちにこの規模のマンションはできなさそうですしね。 購入して短期間で売りたくなったとしても、あまり大きな痛手にはならない気がします。利益狙いは厳しいとしても、よっぽどのことがない限りは大きな不利益には繋がらないと思います。 マンションを買うのですから勇気は必要ですが、そういった考え方で前向きになるというのはどうでしょうか? あくまで個人的な考え方ですから、参考程度に。 |
||
802:
匿名さん
[2010-03-28 18:21:01]
今更ながらに気付きました。スカイツリーってでかすぎて都内ならどのエリアからもみえちゃう。。なのでここだけのウリじゃない。少し踊らされてた。
今日要望書だしにいったらキャンセル住戸の紹介されたけど完売してないじゃん。誰だよ適当な情報流してるのは。 |
||
803:
匿名さん
[2010-03-28 18:26:04]
|
||
804:
匿名さん
[2010-03-28 18:34:21]
スカイツリーの眺めをそこまで売りにしてないと思いますよ?
交通と買い物の利便性、近くに大きな公園があることは積極的に売りにしてますが。 スカイツリーを売りにしているとすれば、お膝元として街が活性化していくこと、資産価値が落ちにくいことの方が大きい気がしますよ。 |
||
805:
ご近所さん
[2010-03-28 18:35:39]
うちはキャンセル部屋の紹介はされませんでしたが、どのあたりの部屋ですか?
|
||
806:
匿名さん
[2010-03-28 21:59:29]
アクラス平井ってどうですかね?
|
||
807:
契約済みさん
[2010-03-28 23:21:06]
契約者専用のスレッドを作成しました。
オプションの話とかしましょう! |
||
808:
ご近所さん
[2010-03-29 13:17:35]
一気にネガキャンがなくなりましたね。
実際すごい売れ行きだし、要望書の出方も好調。 ネガキャンやっても意味がないと気づいたのでしょうか。 |
||
809:
匿名さん
[2010-03-29 16:11:58]
間もなく売り切れですから、仕方ないでしょう。
逆に、買うことについて不安があった人達も、予想以上の売れ行きに安心して質問が減ったのかもしれませんね。 |
||
810:
錦糸小学校
[2010-03-29 17:01:13]
区域の小学校は錦糸小学校ですが、墨田区は選択性で、他の小学校を選べます。
錦糸小学校はワースト1で、区域の人がほとんど他の学校に通っている状態です。 ですから、知識のない(学校選択制についての知識のことです)保護者ばかりが子供を通わせています。 外国人が大半といわれているのはそのせいでしょう。 実際両親のどちらかが外国人である家庭は1/3くらいでしょうか。 学区の編成は見直し中で、錦糸小学校は廃校になるかと思われます。 でも、げんに他の区域に通わせている人が大半なのですから大丈夫ですよ。 |
||
811:
ご近所さん
[2010-03-29 18:04:26]
選択制ですから、錦糸小学校に通わせる必要はないですね。公立なら柳島、業平、横川あたりから申し込み状況をみて選べば良いと思いますよ。いずれも徒歩10分そこそこだと思います。
学校よりも駅周辺を中心とした繁華街ならではの環境の方が不安ですね。 |
||
812:
匿名
[2010-03-29 19:31:06]
錦糸町駅からマンションまでの途中は、風俗の客引きやたちんぼの外国人がよくいますね。北口はまだマシだと思います。南口は風俗街、ラブホテル、JRAなどがあり土日はヤバイ感じの方々でごったがえしてます。大人への影響は自己責任としても子供達には決して良い環境ではありません。子育ての環境を重視したいならやめた方が懸命です。
|
||
813:
匿名
[2010-03-29 21:01:02]
思いたったらいつでも風俗にいけるって逆のメリットもあるけどね。
|
||
814:
匿名
[2010-03-29 21:52:39]
>813
独身サラリーマンにはとても良い環境かと思います。 |
||
815:
匿名さん
[2010-03-29 21:54:39]
北口に風俗の客引きや外人のたちんぼってどこですか?
毎日利用してますが、いませんよ。 何時にどこにいるのか言ってくださいよ、その時間にいって見てみるから! |
||
816:
契約済みさん
[2010-03-29 22:06:11]
815さんへ>
私は近隣に住んでますが 平日夜8時過ぎに 吉野家から西に歩いている時に 『お兄さん、マッサージいかがですか?』 って言われたことありますよ アジア系の人でしたね |
||
817:
匿名さん
[2010-03-29 22:09:48]
|
||
818:
匿名さん
[2010-03-29 22:11:47]
近隣に創価学会があるみたいですが
契約者に信者の方は結構いるんですかね? 近所付き合いが今から心配です あんまり執拗に勧誘されても嫌ですし 結構、勧誘してくるものなんですかね? |
||
819:
匿名さん
[2010-03-29 22:26:24]
>契約者に信者の方は結構いるんですかね?
その質問に答えられる人は皆無だと思いますよ。 誰かがアンケートをやってくれるわけでもないので。 |
||
820:
匿名
[2010-03-29 23:16:48]
>815
貴方は女性ですか?外国人の女性は男性にしかマッサージの誘いはしてきません。だから分からないのかもしれませんね。だいたい牛丼屋近辺から北に右に入る道くらいに居ますね。深夜でなく7時〜8時とかの時間帯でも居ますよ。その近くにはその筋の方の事務所もあります。 |
||
821:
匿名さん
[2010-03-30 06:15:29]
>815
ロッテ会館を工事していた時は近くのタバコ屋の前で2人。 あとは他の方が書かれている場所にもいました。 彼女たちは普通の格好ですが声をかけてこなくても大体は雰囲気でわかります。 錦糸町はアジア系の人が多いので、人によっては違和感がないのかもしれませんね。 もしかしたら気づいてないのでは? |
||
822:
匿名さん
[2010-03-30 07:51:26]
うわーっ やっぱ錦糸町駅前って便利だけど
住むにはそれなりの覚悟がいるね 子育てに向かないのは確か |
||
823:
匿名さん
[2010-03-30 07:59:44]
でも子育ての合間に気晴らしに風俗にいけるのは良いことかなって思います。男の人はいいですね。女性向けにもそっち系のお店ないのでしょうか?
|
||
824:
匿名さん
[2010-03-30 09:46:42]
子育てしてる街で風俗に行く人なんかいるんでしょうか?
|
||
825:
ご近所さん
[2010-03-30 10:36:54]
近所に住んでいますが、錦糸町はアジアの方々が非常に多く、それは北口も例外ではありません。
たしかにそういった類のお店の多くが南口にありますが、たかだか駅を挟んだだけの話ですから、綺麗に北口は平和です、というわけにはいきません。 南口ほど多くはありませんが、マッサージの勧誘もあります。 また、パチンコ屋が数軒ありますが、そこに出入りしている人達の多くが、子供には悪い影響を及ぼす可能性が高いと感じます。 親の管理には限界がありますから、しっかり言い聞かせ、しつけた上で、あとは子供次第ということで、ある意味賭けになるかもしれません。 とはいえ、既に契約している人達はそういった事実を知った上のことでしょう。 利便性とリスクを天秤にかけて、利便性を選んだのだと思います。あるいは、そもそもリスクと感じていなかったのかもしれません。 今まさに検討中の人達は、そのあたりのこともしっかり考慮した上で検討を進めた方が良いと思います。 近所にいる私はいまだに悩んでいますが(苦笑) |
||
826:
匿名さん
[2010-03-30 11:40:42]
客引きもそうだけど
北口からマンションに来るまであやしい風俗店結構あるしね そもそもモデルルームの斜向かいが・・・ |
||
827:
匿名さん
[2010-03-30 12:30:02]
また昔のネタに戻りましたね〜
何回も何回も繰り返すのはパークタワー錦糸町の時とおんなじだ! |
||
828:
ご近所さん
[2010-03-30 13:51:38]
そんなこと分かった上で検討してると思いますよ?
知らなかったとしたら、大人はいいかもしれないけど、子供は不幸ですね。結果、みんなが不幸になるのかもしれないけど。 錦糸町であっても、もう少し北側の方がバランスとれてていいかもしれないですね。 錦糸町というより、最寄駅が押上、業平橋、本所吾妻橋とか。 |
||
829:
匿名さん
[2010-03-30 13:58:15]
>錦糸町というより、最寄駅が押上、業平橋、本所吾妻橋とか。
それだと交通の便が問題です。 地下鉄とJRの乗り継ぎが億劫だという人は多いでしょうから。 |
||
830:
匿名さん
[2010-03-30 14:33:42]
>823さん
>でも子育ての合間に気晴らしに風俗にいけるのは良いことかなって思います。 良い事ではないでしょう。 奥さんが必死に子育てしている間に、旦那さんが風俗に行くって事ですか? 夫婦関係、破綻しますよ。 この環境に前向きな考えも(?)結構ですが、せめて独身男性を対象にしていただきたいです。 |
||
831:
ご近所さん
[2010-03-30 14:34:11]
錦糸町駅は地下駐輪場が月額1000円で利用可能です。普段の通勤時、駅までは自転車というのはどうですか?
子供にとっての環境という観点でいうと、ひとつ最寄駅とか学校のあるエリアが問題になると思うのですが、押上、業平橋、本所吾妻橋あたりは錦糸町駅のすぐ傍とはだいぶ違って子育て環境についての懸念は少なそうです。 |
||
832:
匿名さん
[2010-03-30 16:37:25]
|
||
833:
匿名さん
[2010-03-30 17:18:32]
雨が降った日は最寄駅から行けば?
っていうか、子供の環境を気にしているなら良い代案だと思うけどね。気にしてない人は錦糸町駅近を選べばいいし。 ちなみに、今自分は同じような通勤スタイルだけど、レインコートは自転車のカゴに入れて行ってる人が多い。 で、盗まれるんじゃないの?とかって質問がくることに対してはそういった話は聞いたことがないです。 |
||
834:
匿名さん
[2010-03-30 19:07:40]
823です。
夫が風俗通ってても気になりませんよ。業界を差別してるだじゃないですか?あとは子育て環境がっていう方は反面教師として教育すればいいだけじゃないですか?って私は思います。あまり細かいと疲れちゃいますよ。 |
||
835:
匿名
[2010-03-30 20:42:48]
>823
貴方がおおらかすぎるんじゃないんすか?男にとっちゃあ有難いすけど。 |
||
836:
匿名さん
[2010-03-30 20:59:21]
|
||
837:
匿名さん
[2010-03-30 21:05:58]
どうやら今回で売り切る可能性が高いようです。
迷っている方はとりあえず要望書を出して、今週末の登録までは済ませるしかなさそうです。 4日の日曜日に登録締切、即日抽選、10日が契約だったと思います。違っていたらどなたかご指摘下さい。 こないだの日曜日の時点で5倍とかついてる部屋もありましたので、オアシティについては今度がラストチャンスかと思います。 |
||
838:
匿名さん
[2010-03-30 21:26:21]
837>
営業のかたご苦労様です そんなに懸命にならなくても 欲しい人は申し込みしますよ |
||
839:
匿名さん
[2010-03-30 21:30:17]
>837
3日の一日だけが申し込み日、夕方抽選だと思います。 |
||
840:
匿名さん
[2010-03-30 21:31:41]
物件には全然興味無いのですが、地元なんでたまにポジ発言すると面白いように大漁にネガが釣れるので、ついつい何回もやってしまいます。
暇なネガさんと暇な私が盛り上げてますねこの板。 |
||
841:
匿名さん
[2010-03-30 22:04:26]
840>
住みたいけど買えないからって・・・ かわいそうな人ですね |
||
842:
匿名さん
[2010-03-30 22:45:40]
837ですが、営業ではなく、悩みつつ焦っている検討者ですよ。
土曜日に登録締切、即日抽選でしたか。失礼しました。 しかし、すごいスピード感ですね。 |
||
843:
匿名さん
[2010-03-30 23:00:29]
837です。
私もいろいろと決断することが早く焦ってます。 でも今回申し込みしておかないと、落選したとしても後悔はないかなと。 当選しても1週間猶予がありますしね。 あとは残りの物件で自分を納得させられれば良いのですが。。。 |
||
844:
匿名さん
[2010-03-30 23:01:43]
843です。
すみません。837ではなく、839です。。。 大変失礼しました。 |
||
845:
匿名さん
[2010-03-30 23:19:07]
>>843さん
同感です。 とりあえず申し込みはしておいた方がいいと思っています。 落選すればそれで諦めがつきます。 当選したらまた悩みましょう。キャンセルは可能なのですから。 申し込まずに見送って、後でやっぱり申し込んでおけばよかったと後悔することになるのは嫌ですしね。 売主的には契約するかしないか分からないのに申し込むなと思うかもしれませんが、それだけのスピード感で売ろうしていて買う側からしたら十分な検討時間がないのだから仕方ないでしょう。 |
||
846:
匿名さん
[2010-03-31 06:56:57]
平井はちょっとなー
ここ検討する人の地域的な代替案だと、利便性を多少捨てて両国、亀戸、住吉、押上。教育環境重視して市川って感じじゃないかな。 平井、小岩はその次くらいか。 利便性を譲歩するわりには環境もたいして良くない。 |
||
847:
匿名さん
[2010-03-31 07:10:33]
分譲マンションができるたびに高額所得者が増えてるわけで、ここができれば2、3百人まともな人がまた増える。反対住民にはマイナスかもだけど、地域にとってはプラス。客引きが嫌なら警察や区に苦情入れればいい。落書きなんかも言えば消してくれますよ。路上喫煙や違法駐輪駐車も区民の苦情で昔より厳しくなっていってます。
区のHPでも苦情というか意見を受け付けてまして結果も公表してます。 |
||
848:
申し込み予定さん
[2010-03-31 10:23:53]
土曜日に登録、その日に締め切って即座に抽選ですか。なんとも早いですね。
うちは当初BとCタイプの低層階から中層階あたりを狙っていましたが、落選。 今回はEの低層階から中層階を考えていましたが、ここにきてDの上層階が広さはあまり変わらないのに安いことに気づき、そちらにしようか考え中。 60平米台だからという理由で候補に入れてなかったんですけど、廊下が狭い分かどうか分かりませんが、部屋の広さに大差がなく。10階でも5000万円くらい。 まだ迷ってるけど、低層階のデメリットを考えると、Dタイプの高層階ってどうなんでしょう? |
||
849:
匿名
[2010-03-31 19:08:50]
5000万円が購入可能ならDの10階は買いかもしれませんね。70超でもEは安いなりの理由があって北側はエレベーターの真正面で、南側も高い電柱が真正面!6階位まではバルコニーから電柱が真正面に見えると思われます。
|
||
850:
ご近所さん
[2010-03-31 20:21:59]
たしかに、Dの高層階はお買い得だと思いますが、さすがに子供二人の4人家族には手狭ですよね?
|
||
851:
匿名
[2010-04-01 03:40:18]
私はFタイプが気になっているのですが、思ったより価格が安くって…。
見過ごしているデメリットな点があるのでしょうか? 皆様のご意見を聞けると嬉しいです。 |
||
852:
匿名さん
[2010-04-01 08:10:05]
Fタイプは全て契約済みですよ
|
||
853:
購入検討中さん
[2010-04-01 09:07:13]
最近検討し始めたばかりなのですがFタイプはいくらぐらいだったのですか・・
残念です・・。 |
||
854:
ご近所さん
[2010-04-01 09:35:26]
Fタイプは4500万円から6000万円くらいの幅かと。ただ、6階以下は前のオフィスが被ってきますから、そこからの視線が相当なデメリットですし、前が抜けず眺望が残念なので安かったですね。
とにかく立地、だけどお金はあまりない、という人には魅力的だったかもしれませんが、やはり価格なりだと思いますよ。 Dタイプ、Eタイプはまだ上層階が残っているようです。 部屋の広さはほとんど変わらないので、Fの代替としては良い選択肢だと思いますよ。 Eタイプはエレベーターの真ん前だったり、3LDKのままだと(1部屋をDENにしないと)和室になってしまうというデメリットはありますが、Dタイプの場合はそれがありませんし、平米数の分安くなっていますから狙い目かもしれません。10階あたりでも5000万円くらいらしいですしね。 |
||
855:
申し込み予定さん
[2010-04-01 12:48:54]
Dタイプの上層階で、9階、10階あたりって今どのくらいの倍率がついているのでしょうか?
|
||
856:
購入検討中さん
[2010-04-01 13:53:52]
Jタイプはもう完売ですよね。 低層階でも高そうなので無理だと思いますが・・・・。
|
||
857:
ご近所さん
[2010-04-01 13:59:20]
Jも既になかったと思いますよ。
75平米ありますが、間取り図を見るとそんなにDやEとの違いを感じません。 広いお部屋をご希望ですか?家族構成上の理由でしょうか。お子さんが二人いるとか。 |
||
858:
契約済みさん
[2010-04-01 14:17:55]
私もJタイプは良いと思いましたが、もう無いのですね
角部屋であり、洋室が隣と接していない点が魅力的だと思いました 間取りを、お隣の部屋と合わせて見て、お隣の水周りが希望する間取りの洋室と 接していないっていいですよね。 でも価格も高かったのでしょうね。 |
||
859:
購入検討中さん
[2010-04-01 18:14:43]
今住んでいるのが角部屋なので・・・広さを求めてというよりは角部屋のよさを
知ってしまったので・・・横に窓がないとなると明るさが違いますよね。 抽選で即日完売だったんでしょうね・・・・。 |
||
860:
ご近所さん
[2010-04-01 19:48:11]
すぐに決まりましたよ。
なので、気持ち切り替えて別の部屋の検討をするしかないと思います。 そちらも迷っていると、土曜日にすべてなくなりそうです。 とにかく動き早すぎくらい早いです。 |
||
861:
匿名
[2010-04-02 01:22:30]
2LDKの部屋はもうないのですかね。キャンセルとかでてくれると嬉しいんですが。
|
||
862:
匿名さん
[2010-04-02 10:58:18]
861さん>
2LDKの部屋は最上階付近は無かったと思いますが 真ん中あたりの部屋がまだ結構あったと思いますよ! |
||
863:
匿名
[2010-04-02 11:26:17]
ありがとうございます。なるべく端に近いIタイプ希望なんですがどうですかね。
|
||
864:
匿名さん
[2010-04-02 15:27:06]
第1期2次、販売戸数が25戸で登録申し込み日が1日だけ…。
この出し方、即日完売になる事を見越しているんですよね。 間取り選びは本当に悩ましいのですが、主人と話し合って 今夜中に結論を出さねば! |
||
865:
ご近所さん
[2010-04-02 15:56:45]
そうですね。即日完売は確実だろうと思います。
時間はあまりありませんが、とにかく申し込むしかないですよね・・・ |
||
866:
匿名さん
[2010-04-03 08:28:13]
今日1期2次が申し込みですけど、やっぱりかなりの申込みが入り倍率も多いのでしょうか
とりぜず申込みをして、当選したらもう一度考え直すって方もいるみたいで でも25戸は少ないですね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
随分確定調の物言いだけど、サラリーマンって野村さんか伊藤忠さんにお勤めなのかな?
近隣との裁判沙汰って何?誰が誰を相手取り何の件での裁判なのかな?
キャンセルが異常な数となって焦るのは判るけど、明らかな嘘を書き込むのはやめた方がいいよ。
今現在反対運動の方は裁判関係も含め何一つ解決していないのが現実だよ。