伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オアシティ錦糸町(旧名:錦糸町プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 太平
  6. オアシティ錦糸町(旧名:錦糸町プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-04-27 18:45:09
 

ブリリアタワー東京の近くに伊藤忠が建設をする予定です。
地元住民の反対運動などが起こっているという話を聞いたので、
近所に住んでいる方など、詳しい情報をお願いします。


販売時期:平成22年1月下旬 (予定)
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3、5(地番)
交通:総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
   総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
   東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
入居時期:平成23年3月下旬 (予定)
総戸数:146戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:54.61~85.93平米
施工:三井住友建設株式会社

[スレ作成日時]2009-09-08 10:55:44

現在の物件
オアシティ錦糸町
オアシティ錦糸町  [第2期(最終期)]
オアシティ錦糸町
 
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3(地番)
交通:総武線 錦糸町駅 徒歩6分
総戸数: 146戸

オアシティ錦糸町(旧名:錦糸町プロジェクト)

519: 匿名さん 
[2010-02-25 20:19:03]
○○学会の施設が目の前にできるのは…ちょっと不気味な感じですよね。
聞く話によると週に2、3回は集まって交流会?みたいなのを開くそうです。
交流会などがあれば、施設前は学会員の方々であふれかえるでしょうし、
想像したら、怖いイメージがありますよね。
510さんが言うようにマンションに信者が住む確立は高くなると思います。
そうなるとマンション住民じゃない人達の出入りも見られるようになるんじゃないかと
心配にもなりますね。
520: 匿名さん 
[2010-02-25 20:35:54]
>519
中で何をしているのかは知りませんが、外では割とマナーが良いみたいですよ。
警備員が常駐していますし、治安の向上には役立っているのではないでしょうか。
521: 匿名さん 
[2010-02-25 22:00:54]
新聞が各戸に配達されるか否かは、はじめから決まっている物件もあるようですよ。
今のところ、三井のパークホームズだけかもしれませんが。
そのパークホームズはメンテナンスの面も考慮されていて、監視カメラでチェックした上で
事前に登録した配達員がICカードで出入りできるそうです。
ここはホームページに何の記載もありませんし、残念ながら新聞配達に関する情報を
持っている方も少ないかもしれませんね。
522: 購入検討中さん 
[2010-02-26 11:33:19]
この物件を最近知り検討をはじめました
東南の角を検討しています。
(中層階より上を考えております。)
角住戸は坪単価どのくらいになるのでしょうか
高いようでしたら見に行かず他の物件を検討しようと思っています
ご存知の方よろしくお願いします。

523: 匿名さん 
[2010-02-26 16:47:44]
>521
あらかじめ決まっているのはデベがそういう仕組みを作ったからです。
入居後に管理組合が各戸配達を禁止するのは自由であり、その逆も然りです。
524: 匿名さん 
[2010-02-27 17:47:14]
>>523

新聞の宅配についてはセキュリティが絡む話で賛否があるから、良心的な売主だとあらかじめどうするか決めて、販売時に方針を示して、入居時にはそれでスタートする。その後どうするかは住民次第。どっちになるかわからないと放任を決め込んだら、いざ入居して自分の意思と異なるほうに決まったら悲惨でしょ。
525: 匿名さん 
[2010-02-27 17:50:42]
>524
523と同じ事を言ってるだけでしょ。
526: 匿名さん 
[2010-02-27 18:07:49]
>>525

違いが分からないかな。販売時に決めてるデベと決めてないデベは、会社の姿勢に本質的な違いがあるってことなんだけど。
527: 匿名さん 
[2010-02-27 19:49:56]
どんな姿勢だろうか?
528: 匿名さん 
[2010-02-27 20:08:07]
マン質問にスレを作って聞いてくれ
ここでする話題じゃない。
529: 匿名さん 
[2010-02-27 20:54:11]
反対住民と事業主との関係は良くなっているのでしょうか。反対住民の方がモデルルームの前で頑張っているのですが。何かご存知の方がいたら、教えてください。
530: 匿名さん 
[2010-02-27 21:05:20]
モデルルームの前で頑張ってるくらいなんだから好転はしてないってことでしょ。
531: 匿名さん 
[2010-02-28 12:52:40]
どこが反対原因でしょう?
532: 匿名さん 
[2010-02-28 21:05:43]
斜向かいの空き地、本当に学会の施設ができるみたいですね
建築計画が出てました

モデルルーム見に行ったりしていましたが、残念ですが購入検討から外そうと思います
建物一棟くらいならガマンしましたが、さらに集中するとは・・・
残念です。
皆様いままでいろいろな情報ありがとうございました。
533: 買い換え検討中 
[2010-02-28 21:17:40]
とても熱心な方々が多いみたいなので、危害はないと思うのですが。。。
どうなんでしょうか、不安です。
突然電車のなかで勧誘されたこともありますし。
534: 匿名さん 
[2010-02-28 21:24:27]
私も昨日、現地に行き帰りに空き地の前を通った時に
建築計画を付けている方が居たので聞いて見ましたが
施設なんて言ってませんでしたよ。


535: 第三者 
[2010-03-01 10:50:38]
まず、私は学会の人間ではありません。

偏見、おおげさにいえば差別に聞こえるのですが、
カルトってなんでしょうか?
オオムの類と同じにみてるのでしょうか!





536: 匿名さん 
[2010-03-01 13:32:31]
別にオウムと同じとは思いませんが
以前熱心な方がいて非常に迷惑したので、施設があるって事は
そんな方が沢山いるって事ですよね
宗教関係、とくに学会はこりごりですよ
537: 匿名さん 
[2010-03-01 22:11:04]
534さん
学会施設について気になってます。
施設じゃないとすれば、何が建つのでしょう?
作業されていた方からは、何と聞かれました?

反対運動の皆さん、学会施設ができる事に対して反対はしないのかな。
アメリカでは普通に住民の反対運動があるらしいですが・・・。
538: 通行人 
[2010-03-02 17:16:44]
アメリカでは、、、メリークリスマス言うだけで宗教問題に発展するケースあります。


宗教の自由だろうに、、

嫌な経験をしたなら 近寄らなければ良い。
批判なんてもってのほか、、

宗教に対し、なにも考えてない、知識ないなら批判は醜いですよ。
まして、カルト扱いですよ!
笑えます。

学会を擁護する意思ありませんが、コリン星の意見のかたのほうが

まともに思えます。


太陽のお話しましょうよ!!







539: 物件比較中さん 
[2010-03-02 18:13:55]
学会の活動は拒否すればよいけど、音立てませんか??
そのへんのやり方御存知の方教えて下さい。
お経とか まさか ポクポクはないですよね?
540: 匿名さん 
[2010-03-02 21:54:32]
近くに天理教だったかな?
もうひとつありますよ。
ここはお教が聞こえたような・・・
541: 匿名さん 
[2010-03-03 01:57:01]
うちの近所は毎日早朝から太鼓叩いて
お経を上げてますよ
揉め事になったら大勢で押しかけて来るから
怖くて文句も言いに行けないし最悪です
542: ご近所さん 
[2010-03-03 02:03:29]
近くに住んでいます。 以前、自宅マンションを購入したとき、このサイトを読んで参考にさせていただいたので、ふと立ち寄ってみました。
錦糸町は、いろんな人がいて、いろんな見方ができる場所だと思います。とても一言で言い表せないくらいの街です。
ただ私はここへ越してきて子供を授かり、とても幸せに暮らしています。錦糸町での子育てを不安に思っている方がいたら、それだけはお伝えしたいと思いました。
自分の住んでいるマンションには、高齢の方も若い方もいますが、みなさん落ち着いていて、とても穏かな方が多いです。子供を連れて近くの児童館へよく行きますが、お母様方がみなさん素朴で、落ち着いていらっしゃいます。 着飾ったり見栄を張ったりする感じのお母さんはいないので、批判的な見方をする人がいれば、「おばさんばっかりいる・・・」などと言われてしまうのかもしれませんが、私はそういうお母さんたちの雰囲気が、とても和んで子育てしやすいです。児童館の無料のプログラムも充実しているし、職員の方々もとても優しい方々です。
病院も充実していて、時間外診察もあり、安心していられます。あと、子供のための歯科検診を区が行っているのですが、毎月あるくらい親切丁寧で、本当に助かっています。何かあればすぐに相談に乗っていただける、区の保健所の皆さんも頼りになります。
ベビーざらすに、赤ちゃん本舗と、小さな子供を育てるのに便利なのは、皆さんがご存知のとおりです。

ただ、私がもう一つお伝えしたいのは、この錦糸町付近に住んでいる子供達の温かさと礼儀正しさです。
とにかくこの辺りの小学生、中学生の子供達は、本当に素朴で、昔ながらの子供の雰囲気を十分に持っていて、荒れている印象は全くないということです。 
もしかしたらお受験がないことが、一番の原因かもしれません。
みんな、せかせかしている感じがないのです。
 
2歳の娘と私が公園に行くと、滑り台で鬼ごっこをしている小学5年生の女の子が2人いました。娘の存在は、鬼ごっこの邪魔になってしまうのではないかと心配していると、親切に、一緒に遊んでくれました。最後は「お姉ちゃんとすべる~」と泣き出す娘を慰めてくれながら、1人は上まで一緒に登り、もう1人は滑り台の下で娘が滑ってきたとき安心できるように見ていてくれました。別れ際、「ばいば~い」っとずっと手を振る娘に、顔が見えなくなるまでずっとずっと、手を振り続けてくれました。
私は、こういう子供の思いやりに、錦糸町に住んで以来、よく出逢うのです。
それくらい、子供達が素朴で優しさに溢れています。夕方に公園で遊んでいるのだから、学習塾には行っていないのかもしれない。中学受験も考えていないのかもしれません。でも、そういう子供にはない、本来子供が持つ子供らしさや思いやりを、この子達は持っているのだと思います。
以前、受験の盛んな場所で、子供に教える仕事をしていたことがありますが、こういうゆとりのある子供に出会うことはありませんでした。

近くの大横川公園には、子供達が野球やサッカーをできるような空き地があるのですが、彼らが遊んでいる隣を娘と歩いて通ろうとすると、必ず子供達の中の1人が気付いて、「おい、今、やめろよ。」「あっ、そうだね」という会話がなされます。そして、ちゃんと私たちが通り過ぎるまで、プレーは中断していてくれます。私も通り過ぎてから、ちゃんと「ありがとう~」とお礼を言います。見知らぬ人同士でも、そういうコミュニケーションがあるところが、下町らしさなのかなぁと、嬉しく思います。 それだから、人も頻繁に通る公園の空き地で、子供達の遊びが禁止されることなく、両立しているんだなぁと思います。

私の周りのママ友達は、みんなここに住んで子育てできて、本当に幸せだね~と、しみじみ言っていますよ。

錦糸町の悪いイメージとは裏腹に、住んでいるファミリーは、みんな素朴で穏かな人が多いです。
錦糸町駅の周りには、少々落書きもあるのですが、他の場所、例えば公園などには、全く落書きがないのも、たぶん子供達がのんびり穏かに暮らしているからではないかなぁと思ったりします。

本当に住んでみたいと検討されている方は、ぜひ、マンション周りだけでなく、近くの公園や、小学校周辺などもご覧になってください。きっと、子供達が精神的に、とても伸び伸びと穏かに暮らしている様子が分かっていただけると思います。 

検討している方の参考になれば幸いです。
543: 匿名さん 
[2010-03-03 11:11:24]
子どもを伸び伸び育てたいのなら、田舎や郊外の方がいいのではないでしょうか・・・。
544: 匿名さん 
[2010-03-03 11:55:36]
>537

遅くなりました。
数年後はわかりませんが、とりあえず平面の駐車場と聞きました。
545: 匿名さん 
[2010-03-03 12:42:33]
マンションの住人に信者が増えてくるとやっぱり心配だよ。
546: 匿名さん 
[2010-03-03 13:01:10]
私が小学生のころ、同級生に創価学会への勧誘を
されたことがあります。
宗教について良い悪いを論じる立場にはありませんが
小さな子供は良くも悪くもものごとを判断できない
立場にありますので、信教のある友達と仲良くなったことで
その道に入っていく可能性もありえる話だと思っています。
学校には、そういった子供さんたちも入るということになりますね。
547: 匿名さん 
[2010-03-03 14:11:23]
>>542さん
それは偶然環境が良かったか、周りが余り見えてないのではありませんか?
自分も近隣で子供が小学生ですが、中学受験する子は多いし塾に行ってる子供も多いです。

近隣の公立中学は評判が良くなくて行かせたくない親御さんも多いです。
近隣マンションの裏口には中学校の名前が名指しで書かれた生徒立ち入り禁止の張り紙が
張られています。授業中の時間帯にたむろしていることがあるそうです。
下校時にジャージでタバコを噴かしているのを見かけたこともあります。

この建物の近く出と某高校の生徒は10時くらいに金髪の娘が登校していったり
授業時間帯にコンビニで立ち読みしたりしていますよね

もちろん良い子も沢山いますが、盲目的に良いことだけ書くのはどうかと思います。
548: ご近所さん 
[2010-03-03 17:11:08]
>542

ずいぶん盲目的に錦糸町を愛しているんだね。
お受験がないというより、あなたの周りが公立学校に通わせている人ばかりだからじゃないの?
自分も近くに住んでいるけど、最近のここの学区の小中学校ののレベル低下ぶりは酷いね。
実際は子供の教育を考えれば考えるほど心配になり、お受験や私立中学受験をする家庭が多いのも事実。
当該学区の小学校の運動会を見ると、ほとんどアジア大会?って感じだからね。
この建物周辺から駅にかけては、何故か四六時中、某高校の金髪茶髪の女子高生や
腰パンツの男子生徒が闊歩しているしね。
549: 匿名さん 
[2010-03-03 17:47:38]
>547
>548
そういった話は今まで何度も出ていますし、検討者の共通認識ではないでしょうか。

むしろ、今まで教育に関してはネガティブなコメントしかなかったので
客観的に正確かどうかは別として、>542さんのような視点もありかな、とは思います。
550: 匿名さん 
[2010-03-03 18:11:10]
世間では相変わらず伸び伸び信仰があるよなぁ

今の日本を造り上げたのは、そういう教育を受けてこなかった人々なのに
556: ご近所さん 
[2010-03-03 21:54:40]
墨田区は23区で教育レベルが高い方ではないですよね。たしかずっと最下位に近いかと。
そんな中でも教育に関心の高い家庭は区外の私立に通わせるか、両国ですね唯一区内で高いのは。
私の印象では、伸び伸びしていると思いますが、教育レベルは高くないと思います。
ただ、そこは価値観ですから、わんぱくでいい、たくましく育って欲しいというのであればいいと思います。

結局、合う、合わないは人それぞれだと思います。環境が良くないと世間では言われていても、皆が皆そう思うわけではなく、中には良いと思っている人もいるわけで。
だから、そこは確率といいますか、可能性の高い、低いで捉えるのもアリかなと。
錦糸町は交通や買い物の便は良いけど、子供がいる家庭には適さないとか、教育環境が良くないとかいう評価が多くあるのであれば、自分が住んだ時にも同じように思うようになる可能性が高いと。
557: 匿名さん 
[2010-03-04 19:21:31]
受験したいなら塾に通えばいい話で、学校の授業なんか中学受験も高校受験も役に立たないから殆ど関係ない。学校の教育レベルに頼ってる時点で受験向いてない。

子育ての実体験のエピソードは参考になる。
高校なんかは偏差値低ければどんなに立派な町にあったって通ってる生徒はそんなもの。
558: 匿名さん 
[2010-03-04 19:29:54]
墨田区の学力が最下位に近いのはどこみればわかりますか?
小学校平成18年だと15位で中の下って感じで、最下位に近いとまでは。田園調布のある大田区が最下位みたいです。
559: 匿名 
[2010-03-04 22:18:24]
558
そのソースとなるサイトみたいです。嫌味ではなく、好奇心です。
お願いします。
560: 物件比較中さん 
[2010-03-04 22:53:27]
区のレベルって・・。
ただ 私立志向が強くない区だから
良い子たちも多い確率は高いっす。
 他区では 8割が私立に進学する小学校もあるけど
墨田は地元から はなれませんよ 怖いくらいに。
561: 匿名さん 
[2010-03-05 11:25:52]
学力テスト 23区
で検索したら出てきた
562: 匿名さん 
[2010-03-05 12:04:13]
大田区でまともな地域は東横線沿いくらいかな。
そういえば、錦糸町と蒲田ってちょっと似てるかも。

年によって多少の上下はあるけど、公立小の学力は昔から基本的に西高東低。
足立区、葛飾区、江戸川区あたりが最下位グループで、
墨田区、荒川区、江東区あたりがその次のグループ。
ただしこの辺は大田区、板橋区も参戦して混戦状態。
563: 匿名さん 
[2010-03-06 11:41:16]
肝心な間取りとか仕様の話とか全くなくなってしまいましたね
購入予定だった方は他の物件へ行ってしまったのでしょうか。

564: 匿名さん 
[2010-03-06 11:49:00]
平成12年6月8日、フランスの国営テレビ局が、
『創価学会―21世紀のセクト』と題するドキュメンタリー番組を放映。
学会の金集めや権力志向の異常性に迫った内容で、
フランスでは国会が創価学会を「危険なカルト教団」と認定している。

やっぱりカルト教団が近所にあるのはイヤです。
絶対マンション内にも信者が入って来ますよ。
565: 物件比較中さん 
[2010-03-06 13:49:34]
学会さんのスミカは日本中あちこちにあります。
多分やる気満々の学会員さんたち 入居してくるかと・・。
 下っ端は上に貢ぎまくりだから買えないだろうから
 幹部が入るのか??
ま、太鼓たたかなきゃいいけど。 太鼓は学会音頭では使わない
みたいですよ。
566: 匿名さん 
[2010-03-06 20:22:30]
今日現地見てきました
学会の建物って近いってレベルじゃないですよね
嫌すぎ
567: 匿名さん 
[2010-03-07 13:02:56]
カルト教団怖いよ
住人に信者がたくさんいたら管理組合なんか出れないな
何か問題が起こった時は大変なことになりそう
568: 匿名さん 
[2010-03-07 13:14:33]
嫌悪施設なのに無税で建てまくり

CM収入が減ったTV局が泣きついて
CMももうすぐ解禁ですか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる