ブリリアタワー東京の近くに伊藤忠が建設をする予定です。
地元住民の反対運動などが起こっているという話を聞いたので、
近所に住んでいる方など、詳しい情報をお願いします。
販売時期:平成22年1月下旬 (予定)
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3、5(地番)
交通:総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
入居時期:平成23年3月下旬 (予定)
総戸数:146戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:54.61~85.93平米
施工:三井住友建設株式会社
[スレ作成日時]2009-09-08 10:55:44
オアシティ錦糸町(旧名:錦糸町プロジェクト)
1:
匿名さん
[2009-09-08 16:25:45]
|
||
2:
匿名
[2009-09-08 18:05:35]
住民反対運動起こっていますね。
錦糸町の北口側は嫌悪施設も少なく、商業施設も充実していることから 住宅地として非常に人気が高まっています。 押上のスカイツリーも徒歩圏内となるので価格は相当高いでしょうね。 それなのにこっちは売れちゃうんですよ。ラヴィアンコートもあの価格で完売してますから。 南口のパークタワーはめちゃめちゃ苦戦してましたから北口の人気の程が計り知れますね。 |
||
3:
匿名さん
[2009-09-08 18:18:28]
スカイツリーがマンションの裏側になるのが難点。錦糸町物件に共通な難点なわけだが。
リビングからスカイツリーが見えなきゃ価値が… |
||
4:
匿名さん
[2009-09-08 18:45:48]
|
||
5:
ご近所さん
[2009-09-08 19:06:54]
スカイツリーとそれに伴う発展を売り文句に、確実にかなり強気な価格で出してくるでしょうね。
ブリリアタワーのような眺望や日当たりは望めないでしょうから、特に低層階なんかは安くして欲しいものですが。 利便性という意味では良い場所にあると思いますが、それ以外の部分ではイマイチ…? |
||
6:
匿名さん
[2009-09-08 19:25:41]
公園は近いのでは?
芝公園みたいな感じですか? |
||
7:
匿名さん
[2009-09-08 19:55:56]
しかし、ここの建設反対運動は品がないな。
日照とか全然関係ない場所の建物に 建設反対の旗が立ってて笑えるよw |
||
8:
ご近所さん
[2009-09-08 23:00:52]
錦糸町北口に住んでいますが、住み心地良いですよ。交通の便がとにかくいい!総武線各駅、快速、半蔵門が有り新宿、渋谷、東京など1本で行けますし、千葉、埼玉、神奈川へも時間かかりません。横浜、鎌倉へも1時間前後で行けちゃいます。バスのターミナルでもあり、上野、浅草、豊洲、お台場にもバスで1本で行けます。とにかく交通の利便性が良く、半蔵門線はラッシュ時でもかなり空いていて、隣の人と触れない位快適です。オリナス、アルカキット、丸井、ヨドバシが有り、ロッテ会館も大分出来てきています。食料品も徒歩8分圏内に、マルエツ、ハナマサ、東急ストア、ローソン100ストア、北斎通りには業務用スーパーが有り、130円アイスが70円位で買えちゃいます!生活するのに1通り揃ってますよー
|
||
9:
ご近所さん
[2009-09-09 09:07:31]
近くの公園とは錦糸公園のことでしょうか?
それほど広くはないですが、子供達の遊び場所として賑わってますし、春には桜が咲いて綺麗ですよ。 ただ、ホームレスらしき人達がそれなりに多いのも事実です。 |
||
10:
匿名さん
[2009-09-09 18:44:25]
>>9
都心の公園に共通する問題ですね。 |
||
|
||
11:
匿名さん
[2009-09-09 18:53:10]
錦糸町は都心ではないですよ。
|
||
12:
匿名さん
[2009-09-10 11:49:53]
都心の定義って何ですか?
山の手の中側だと都心ですか? 私にはよくわかりません。 けど錦糸町は都内でも栄えている部類の町だと思うし 都心じゃないとか、どうでもいいことで揚げ足とる人がいると がっかりです。 とりあえず住民の反対運動があるという状況だと まだまだ建設まで時間がかかるのでしょうか。 |
||
13:
匿名さん
[2009-09-10 12:26:56]
栄えてる=都心
典型的なイナカ者の発想。 栄えてる=都心ならば、北千住や赤羽も都心になりますね。 墨田区と言う時点で都心にはならないんですよ。 |
||
14:
近所をよく知る人
[2009-09-10 12:38:09]
都心と言う言葉にこだわってらっしゃる方のほうが典型的なイナカ者だと思いま~す。私はですけど…
都心ではないのかもしれませんが、まぁどっちでもいいです。 東京都的には錦糸町・亀戸は副都心として定義されているみたいですね。 No.8,9さんの仰ってる内容はごもっともだと思います。 この雰囲気、好き嫌いはあると思いますが、生活するのに便利なのは間違いないと思います。 |
||
15:
匿名さん
[2009-09-10 16:49:06]
錦糸町かぁ…。栄えてるっていうかガラが悪くて猥雑なイメージ…。北口なら幾分マシかもしれませんけど…。
|
||
16:
匿名
[2009-09-10 18:25:22]
錦糸町におけるイメージというのはネガティブなものがなかなか消えませんね。
川崎と同じ。川崎もいつまで経ってもガラの悪いイメージが拭えませんね。 ラゾーナやマンション乱立で駅前の風景は驚くほど向上したのですが。 そのせいか過去の川崎のイメージにとらわれない、あるいはイメージがもてない 比較的若い世代が川崎に移り住んでいますね。なので急速に街が若返ってきている印象です。 とはいえ、 便利な川崎市アドレスに住むより不便な横浜市アドレスがいい!という人は今でもたくさんいます。 錦糸町も最近は若いファミリーが目立ちます。 ガラが悪いのはJRAとみずほ銀行裏界隈と、ぴあ錦糸町。ここは本当に昔の錦糸町のまんま。 最初にこれを見ると拒否反応を起してもしょうがないかなと思いますね。 これらは全て南口。 北口は昔は工場の為の出口でした。今ではアルカキット、オリナスと商業施設があり、 トリフォニーホールといった文化施設やレバントは良いホテルです。 また北斎通りも歩道が整備され小奇麗になりました。 錦糸公園も昔は木が多すぎて外から何してるかわからない感じで怪しかったのですが 植栽バランスを変えたことで抜けの良い公園になりました。体育館が新築され、更によくなると思います。 半蔵門線の追伸が東武伊勢崎線への乗り入れを容易にし、押上からの京成線までも利用しやすくなりました。 今では本当に住みやすい街へと変貌しました。 ただどうしても過去の錦糸町を知る人たち、またその人たちから語られ続ける街のイメージを聞いた人たち にとってはいつまでも悪いイメージのままです。悪い噂は伝播力が強いです。 錦糸町は古くから愛着を持つ人たちとイメージに振り回されない若者と、利便性を追求する合理的な人たち が住む街となっていくでしょうね。 |
||
17:
匿名さん
[2009-09-10 20:39:05]
昔のイメージというよりは現在も南口は相変わらずですからね。
右に出れば中国人?の風俗の呼び込み、正面にはマナーの悪い喫煙者が喫煙ゾーンをはみ出して煙をモクモク上げて悪びれる様子もなくタバコを吸ってる。その奥には競馬、その奥には東京東部エリアでも屈指の風俗街、その左はラブホ街。 暴力的事務所も多数。 南口が根本的に変わるのは無理ですね。。 |
||
18:
匿名さん
[2009-09-11 08:06:08]
|
||
19:
周辺住民さん
[2009-09-12 15:06:27]
錦糸町北口に住んで15年住んでいます。
確かに環境はあまりよくないですね。 でも、新宿ほどガラは悪くないし、渋谷ほど汚くないし、吉祥寺ほど無秩序ではありません。 新小岩ほどガラは悪くないし、市川や本八幡ほど汚くないし、津田沼ほど無秩序ではありません。 浅草ほどガラは悪くないし、北千住ほど汚くないし、西新井ほど無秩序ではありません。 浅草とか新小岩に行くと、やっぱり錦糸町より怖いですね。歩いている人やお店のお客さんたちの態度も横柄ですし。 |
||
20:
ご近所さん
[2009-09-12 16:46:21]
南口だの北口だの言ってることが小さすぎてびっくりしますね
どっちも錦糸町なんだからたいしてかわらないですよ どこの掲示板でも同じ事を繰り返し議論してますね まったく参考にならない |
||
22:
匿名さん
[2009-09-12 17:13:24]
都心だの都心じゃないだの、も豊洲スレで見飽きたしね。
19さん、自分の長く住む街は慣れてるから怖くないだけでしょ。 |
||
23:
匿名さん
[2009-09-12 17:21:02]
そうそう、南口の丸井より南側は地元民でも怖くて踏み込めない。
|
||
24:
匿名さん
[2009-09-12 21:49:22]
19さん
錦糸町良くいきますが客観的錦糸町はガラが悪いし、無秩序だし、汚いですよ。すべてが高いレベルで。 ここは北口だからまだマシだと思いますが、錦糸町のイメージは昔から一般的に南口でしょう。 大風俗街は有名ですし、ヤ○ザのような風貌の方も沢山いますし。 喫煙をはじめマナーが非常に悪い人が多い。 警視庁犯罪マップ見れば分かりますが、街の規模の割に犯罪多発地帯が極めて広域です。 特に粗暴犯が。 犯罪マップで見ると、北口も十分に治安の悪いことが確認できますよ。 まぁ、錦糸町はイメージも実際もそういう街ということです。 |
||
25:
匿名さん
[2009-09-12 22:06:32]
ファミリーや女性一人で住まなきゃ良いんじゃない?
個人的にはファミリーでは絶対に住みたくない街ナンバーワンだけど、一人暮らしならそこそこ便利だしアリです。 |
||
26:
匿名さん
[2009-09-13 18:17:34]
ファミリーなら金銭面で妥協してここを検討したりするかも知れないけど(うちは基本的に検討外だけど)、一人暮らしなら尚更住みたくないね。なぜわざわざこんな所に?
俺が一人暮らしだったときは目白、麻布十番に住んでいた。 ここより便利な所、都心にもっといっぱいあるだろ? |
||
27:
匿名さん
[2009-09-14 13:31:11]
逆でしょ。
一人暮らしやDINKSなら、交通が便利で 日常の買い物にも困らない錦糸町がお勧め。 でも、墨田区は23区の中でも学力が低い上に この辺りはギャンブル施設や風俗店が多くて どう考えても子供の教育にはよろしくない。 子供ができたら無理してでも西側に住んだほうがいいと思う。 |
||
28:
近所をよく知る人
[2009-09-14 14:03:12]
ここに住んで4代目ですが、確かに風俗街、暴力団とガラは良くないです。
本当に重犯罪多発地区です。 住んでみないとこれはわかりません。 だから絶対に錦糸町に移り住もうとか思わないで下さい。 葛西とかそういうところをお薦めします。 よろしくお願いします。 |
||
29:
匿名さん
[2009-09-14 16:34:01]
はいそうですか、お願いされました。
|
||
30:
匿名さん
[2009-09-14 17:39:27]
錦糸町北口はいいよ。お買い物は大体欲しいものは揃うし
雰囲気も悪くない。住んでみなければわからないかな。 東京スカイツリーの押上界隈は整備されて、これからかなりきれいになるよ。 都内では数少ない将来性のある地域だと思うよ。 南口はちょっとやな雰囲気だけどいやなら行かなきゃいいだけ。 |
||
31:
匿名さん
[2009-09-14 18:35:08]
雰囲気が南と北で違えど、北口でも粗暴事件は多発してるんでしょ?
犯罪マップを見る限り。 警視庁が嘘のデータを出してるわけがないし、結局北口も南口と大差無しなんじゃない? |
||
32:
匿名さん
[2009-09-14 20:47:55]
そうなの?北口はそんなに悪くないと思うんだけどね。
杉並や新宿の方がひったくりや空き巣とか多かったような気がするんだけど・・・。 まあ、心配な人は住まないほうがいいのかな。 |
||
33:
匿名さん
[2009-09-14 20:55:52]
別に悪くないじゃん。
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/map.asp?c=139.818263,35.693482&s=20000&h=sob |
||
34:
匿名さん
[2009-09-14 21:03:42]
↑リンクできなかった
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/ |
||
35:
匿名さん
[2009-09-14 21:31:53]
34
警視庁の犯罪マップのがより情報の信憑性は高いと思うなぁ |
||
36:
匿名さん
[2009-09-14 21:40:51]
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_av.htm
警視庁のマップでみたら東京中真っ赤じゃん。 まあ平均的な繁華街ってところかな。 |
||
37:
匿名さん
[2009-09-14 23:03:12]
そう、犯罪マップは繁華街であれば赤くなる。
錦糸町の欠点は風俗だけですよ。北口にも少しあるから、小さな子供のいる人は 敬遠するかもしれませんね。 |
||
38:
匿名さん
[2009-09-14 23:29:49]
表通りを歩いていると北口には特に変な店は見かけないんだけど
路地裏とかにあるのかな? |
||
39:
匿名さん
[2009-09-15 12:51:17]
錦糸町に固執するよほどの理由がないなら、
両国や清住白河あたりにした方が良いのではないですか? 錦糸町はとにかくヤ○ザと思われる怖そうなおっさんが多すぎです。 恐らくこれも風俗の絡みなのでしょうが・・ |
||
40:
匿名さん
[2009-09-15 13:23:56]
犯罪は、店がらみだけじゃないからね。
北口は悪くないって言ってるのはブリの住民でしょう。 |
||
41:
匿名さん
[2009-09-15 14:15:59]
そうなんだ~。
錦糸町はヤバいんだ。こわいね。 でも両国や清澄白河ってお買い物が不便なんだよね。 錦糸町ならマルイ、西友、伊勢丹のスーパー、東急のスーパーなどなどあって とっても便利なんだよ。うまいこといかないなあ。 ところでブリの住民って何? |
||
44:
匿名さん
[2009-09-15 14:42:25]
どうして錦糸町キライな人がここに来るの?
業者なの?もしかして両国や清澄白河のマンション屋さん? 錦糸町に興味のある人を誘導しようとしてるの? 何か変だね。 |
||
45:
匿名さん
[2009-09-15 15:08:27]
|
||
49:
匿名さん
[2009-09-15 18:35:59]
とはいえ買い物の便利さは捨てがたい。
治安も北新宿や池袋に住むよりは全然マシだよね。 |
||
50:
匿名さん
[2009-09-15 23:24:31]
錦糸町=便利=錦糸町といえば=風俗=子供のことを考えると=悩んでしまう=
気にしなければ・・・ 結論 自分の目で昼と夜との町並みをよく見ることですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
14、15階建てということですが、
周囲にも7、8階建ての建物がたくさん建っているため、
ずば抜けた眺望というほどではなさそうです。
錦糸町は最近マンション相場が急上昇中で、
ここもかなりお高めに出してくるのではないかと予想します。