ブリリアタワー東京の近くに伊藤忠が建設をする予定です。
地元住民の反対運動などが起こっているという話を聞いたので、
近所に住んでいる方など、詳しい情報をお願いします。
販売時期:平成22年1月下旬 (予定)
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3、5(地番)
交通:総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
入居時期:平成23年3月下旬 (予定)
総戸数:146戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:54.61~85.93平米
施工:三井住友建設株式会社
[スレ作成日時]2009-09-08 10:55:44
オアシティ錦糸町(旧名:錦糸町プロジェクト)
1017:
匿名
[2010-04-23 01:44:18]
|
1018:
匿名さん
[2010-04-23 05:45:53]
|
1019:
匿名さん
[2010-04-23 10:23:02]
私は、家族との時間を少しでも長くとりたいので、職場から近く利便性の高いここにしました。
家族とのコミュニケーションが子育ての大前提かと勝手に思っております。 |
1020:
匿名さん
[2010-04-23 11:38:09]
錦糸町駅周辺の現実。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/7/honjo/seian/seian_top.htm 不幸中の幸いはここが江東橋側ではなく錦糸側ということか。 |
1021:
匿名さん
[2010-04-23 12:06:27]
確かに南側はちょっと雰囲気良くないかもね。
子育てに心配ってのもわかる気はする。 まあ住む分には北側だけでも用済し、 下町ならではの船橋屋みたいなお店とかもあるし、 どっちをとるかなんだろうねー |
1022:
匿名さん
[2010-04-23 18:27:54]
ちょっと違うだけでそんなに変わるものなの。
傍目には似たようなもんだと思ってた。 |
1023:
匿名さん
[2010-04-23 19:09:54]
全然違う。歩いてる人が違う。北口は赤ちゃん本舗やベビーザらスとかオリナスに行くファミリーも歩いてるが、南口は南の住人以外ではそういうファミリーはわざわざ行かない。用事ないから。高校生とかは丸井あるからいるけど。
逆に南にある馬券場、風俗、ラブホや歓楽施設に行く人はわざわざ北口で降りない。南北の自由通路は回り込まなきゃいけなくて単純に遠回りだから。 これいうとまた、いや!北にもあれがあるこれがあると騒ぐ奴がでてくるが、絶対量の比較の話だからね。 物件の近くであればホールあるから休日なんかオーケストラの人とかクラッシックの観客も通るけど、そういう人達も南にはわざわざ行かないんじゃないかな。 |
1024:
匿名
[2010-04-23 21:19:51]
↑の人の重複にもなるけど、「繁華街」「歓楽街(風●街)」=「錦糸町」と思ってる人は南口しかしらないんじゃないかな、と。
北口も確かにパ●●コとか雑居ビルに「何屋さん?」みたいな店も結構あるけど、南と北じゃ全然違いますよ。 北口は駅前の通り近辺以外は、どちらかと言えば昔ながらの下町な感じです。 ロッテホテル(?)が建設中の頃までは、確かにロッテホテル周辺に立ちんぼ(アジア系のお姉さん)がいたけど、それもロッテホテルが出来てからは居なくなったように感じますよ。 (ロッテホテルだかロッテシティだか名前が定かじゃなくてスミマセン) |
1025:
匿名
[2010-04-23 21:56:12]
まぁまぁ北とか南とかそんなのはくだらない確執を生むだけですよ。まるで道路を挟んだ先は年収の低いかわいそうな人達って考えのト○スのタワーの人達みたいです。いろんな人がいるけれど気楽にすごせる錦糸町でいいじゃないですか。
|
1026:
ご近所さん
[2010-04-23 23:58:43]
本当にこの辺りのことをよくご存知ですか?
南口の歓楽街と比較すればマシに見えるかもしれませんが、歓楽街で働いたりする人の多くは北口の方に住んでいたりしますし、暴や右の人達の住居や事務所があるのも北口側だったりします。 休日に歩いただけでは分からないと思いますが、このあたりに長く住む人なら知っていることだと思いますよ。 |
|
1027:
匿名さん
[2010-04-24 00:03:59]
もし仮に南側だけが悲惨な状況だとして、子供にはそっちに行くなと言い聞かせたとしても、友達の影響か何がきっかけかは分かりませんが、やはり行くようにはなるでしょう。
何かすごい境界線や高い壁があるわけじゃないですからね。駅を隔てているだけですから。当然人の行き来はたくさんあるわけで、完全に分断した話もそもそも無理ですよ。北口はマシだと良く見たいのかもしれませんが。 |
1028:
匿名さん
[2010-04-24 00:06:43]
1026のご近所さんにはだから何?って思ってしまいますが。
ご自分の住んでるところが住みにくくて嫌で仕方がないということを主張されてるのかな? |
1029:
匿名
[2010-04-24 01:19:50]
つまり話をまとめると錦糸町は便利で住みやすく夜も楽しいし旦那が1人で留守番でも旦那さん1人遊びも楽しいよっ、でも危険もあるから気をつけてねってことですね。
マンション住民は北側とか南側とか小さく情けないことを言う人はいないから気さくで良い人達だよっというかんじですかね。 子供は地元でいろんな遊びを覚えて大きくなれっ、病院も近いし警察署も近いし職場も近いからお見舞いでも面会でもすぐ行ってあげるよってことなんですね。 とても参考になりました。良いところですね。 |
1030:
匿名さん
[2010-04-24 01:30:27]
結局、何が言いたいんだか?
よくわからん。 |
1031:
匿名
[2010-04-24 01:49:19]
子供は調子にのってケガしても大丈夫。調子にのりすぎて警察のおせわになっても大丈夫。ってこと?
|
1032:
匿名さん
[2010-04-24 01:54:38]
本当はオアシティが欲しかった。ってことだろう。
|
1033:
匿名
[2010-04-24 01:58:03]
オアシティはかなり買いの物件です。
|
1034:
匿名
[2010-04-24 01:59:37]
子供が周りに影響されて…とか、治安が悪いから…、とか言う人はよっぽど自分の子育てに自信がないんですね。しっかりした子は周りが何してようと大丈夫だったりしますよ。
まあ心配心配言ってる親子さんや、周りに影響されるばかりで学習能力や考える力のないお子様をお持ちの方には残念ながら信じられない話でしょうけど。 なんでも学校が悪い、友達が悪い、周りの環境が悪い、そんなことばかり主張して自分に非がないと思い込む…。誘われて断れないのは誘いに乗った時点で自己責任ですよ。なにより、そういうやって責任転嫁することばかり考えている人って典型的に嫌われるタイプなので、周りの優しい人は我慢して言わないでいてくれてるだけかもしれませんし気をつけた方が良いですよ。 まあ何より、そんな親に育てられる方が治安の問題とかよりも子供にとってはよっぽど悪環境だと思いますけどね。 |
1035:
匿名さん
[2010-04-24 02:21:36]
1000を超えてもぐんぐん伸びてるね! スカイツリー早くできないかなあ |
1036:
匿名
[2010-04-24 02:38:01]
屋上からみんなで見たいですね♪
|
子供より自分なんだろとかあんまり子育て家族の痛いところをつかないでください。家族も自分もたいせつです。でも田舎はイヤです。