ブリリアタワー東京の近くに伊藤忠が建設をする予定です。
地元住民の反対運動などが起こっているという話を聞いたので、
近所に住んでいる方など、詳しい情報をお願いします。
販売時期:平成22年1月下旬 (予定)
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3、5(地番)
交通:総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
入居時期:平成23年3月下旬 (予定)
総戸数:146戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:54.61~85.93平米
施工:三井住友建設株式会社
[スレ作成日時]2009-09-08 10:55:44
オアシティ錦糸町(旧名:錦糸町プロジェクト)
997:
匿名さん
[2010-04-21 13:45:56]
そうそうこの板不毛不毛。997げっと。
|
998:
匿名さん
[2010-04-21 14:55:18]
なるほど、そういうこと。買えない人の愚痴板か。
|
999:
近所をよく知る人
[2010-04-21 15:14:52]
買えないよ~www
999get! |
1000:
匿名さん
[2010-04-21 16:47:26]
ここのへんはハザードマップだと3階くらいまで水没するから
上層階買った方が良いよ 錦糸町駅で言うとホームくらいまで水で埋まります |
1001:
匿名
[2010-04-21 18:36:06]
↑肝心の1000がまさかのスルー。ナイスです!
水没してもいいから下でもほしい。宝くじあたらないかなー… でも宝くじあたったら上層階買います |
1002:
匿名さん
[2010-04-21 19:18:21]
1000
まさかのスルーだよー 荒川氾濫だよね?銀座も大手町も水没っていう。 ま、心配すればキリがないけど、ていうか買わないから関係なかった |
1003:
ご近所さん
[2010-04-21 21:12:25]
変な荒らし多いですね。
私と同様にまだ真剣に悩んでいる人がいたら情報交換しましょう。 やはり不安要素が営業と話しても解消できず。的確な答えが返ってこなくて、なんとなくはぐらかされてるかんじ。 うちは子育て世代家族で、長い間住みたいと思っているので、きちんと不安要素は解消した上で契約したいんですが、大きな不安が残りすぎてるのが現状なんですよね。 一緒に検討し始めた知人は既に検討を止めちゃいましたけど、自分はなかなか諦めることもできずにいるんですよね(苦笑) ライオンズの情報が早く詳しく知りたいなぁ。 |
1004:
契約済みさん
[2010-04-21 22:13:41]
どこでもそうですけど、あまりネガキャンや荒らしに振り回されないように。この時代自分で調べられる手段はありますよ。ライオンズも。
|
1005:
匿名さん
[2010-04-21 23:00:32]
どんだけ情報交換すれば決められるのか・・・ってどんな情報交換ですか?
このスレをロムっても見つかりませんでしたか? そこまで大きな不安要素があるのになぜあきらめきれないのですか? そこのところをもう1度よく考えて不安要素と天秤にかけてみればいいとおもいますよ。 決めるのもお金払うのもあなたとご家族なんですから。 だいたいこのスレ見ててもこの物件のメリット語るひといないみたいだし(笑) 1005ゲット! |
1006:
匿名さん
[2010-04-22 00:03:59]
まっ!自分の将来の自宅を決めるのに、
他人を当てにするようじゃ一生決まらないよ 子供じゃないんだからデベが~なんて (笑) |
|
1007:
匿名さん
[2010-04-22 00:13:36]
ここの懸念事項は何ですか?全部裏がとれる情報でしたか?私は自分で調査した上で、メリットが圧倒的に多かったので決めましたよ(ちなみにファミリー世帯です)。最悪思った物件じゃなかったとしてもここは資産価値があるので売れます。今後の環境状況により買い換えればいいだけです。利便重視タイプの物件で、一生そこに住まなければならないと考える必要はないと思いますよ。
この程度のポジキャンでは響かないかな。もっと具体的にこの物件の良さの主張や懸念事項とされていることに反論してもいいのですが、ネガキャン思考の方からは意図中の回し者の戯言にしか聞こえないと思いますので止めておきます。 |
1008:
サラリーマンさん
[2010-04-22 00:47:36]
あれ、1000超えてるけど、まだ続くんだ。1008げっつ。
|
1009:
匿名
[2010-04-22 01:11:14]
1005さん
的を射てるしおもしろい! 私が思うこの物件のメリットは生活と交通に便利な錦糸町の駅近で南2向きってことだけでじゅうぶんだと。道もきれいになるし錦糸町は道が碁盤の目みたいで好きです。 デメリットとされてる駐輪場は田舎の人にとっては少なく感じてもたいていのことは徒歩圏内ですむと思うので自転車は使わないんじゃないですか?近隣住民問題は訴訟対象が建物なんで物件完成後は持ち主が住人になってしまうから 不安、ってのはわかりますけど、裁判費用その他引き続きデベが解決するまでしてくれます。タワーパーキング維持はオアシティ買える程度の収入の人達でも65%ぐらいは問題ないと。(むしろ自転車より車が置けるのかのほうが心配)ディスポーザーは無くてもいい、ゴミってそんなにみんなためこまないでしょ。廊下も外で良いスカイツリー見たいし。 むしろいらない食洗機とかミストサウナがよけいについてるのはデメリットに感じます。風俗や繁華街は南で反対の北口の静かなあたりなのでたいした問題はない。むしろ風俗・繁華街・競馬のおかげで錦糸町はこれからもいろんな店ができて発展していくと思います。子育て心配でも決めた人の理由としては「まぁ大丈夫でしょう。私がしっかりしてるし」だと思います。子供を第一に考えるなら親は利便性重視で錦糸町より安全で閑静なとこを選んだほうが良いってわかりつつ、私の場合なんだかんだでやっぱり自分が大事なのでかまわず錦糸町に住みます。まぁ大丈夫でしょ私しっかりしてるし(笑いごとじゃないけどねっ) 錦糸町近辺で物騒な事件があるのは困りますがどこでもあります。交通事故のほうが事件よりケタ違いに多いのでむしろそっちを気をつけたほうが良いです。オアシティ付近の道は交通量少なくて安全そうで良いですよね。ライオンズも検討しましたが周りがあまりに汚らしすぎたので外してオアシティにしました。 叩く人もいるけど良い物件だと思いますよ。私が思った良いところは良いところとして養護してみました。 ていうか抽選ではずれて住めませんけどね(笑) ほしかったしヒマだから掲示板も気になっちゃいます。良い物件ができるといいですね。 |
1010:
匿名
[2010-04-22 08:12:33]
長すぎる
|
1011:
匿名さん
[2010-04-22 12:17:48]
錦糸町、錦糸公園とか親水公園とかあっていいとこだと思うんだけどな。 近くの松徳硝子のガレージセールはいいよ。 普段2000円とかのグラスが500円なんかで買える(年1回だけど・・・) |
1012:
匿名さん
[2010-04-22 12:54:00]
ガレージセールいったよ。わかりにくいとこなのに結構お客さんきてたよ。
買った人はゴールデンウイークは両国にぎわい祭でもいってみては。 |
1013:
匿名さん
[2010-04-22 20:06:05]
価格に魅力を感じた人もいるでしょうし、実際モデルルームを見たり、
マンションの仕様設備などから考えて何かな~なんて思う人もいるでしょうし。 これから子育てをする世代ならこの付近では子育てに向かないし、、、とか。 無駄に共用施設はいらないとか。徒歩圏内で住む立地だと思うがやっぱり 自転車は利用したいとか。人それぞれあるんじゃないですか? ここの物件に対して感じるメリット、デメリットが。 私は食洗機とかミストサウナって嬉しく感じるけど治安の悪さは気になります。 |
1014:
匿名
[2010-04-22 23:59:15]
>>1009乙!
あなたと同じ住人になりたかったんですけど! ってことで二次も頑張ってください! 1013さんも言う通り、メリット・デメリットは人に寄って違うから、納得した人や着地点が見合った人が購入すればいいだけですよね! そもそも錦糸町の治安を懸念する人が多いみたいですけど、 最近は夜になると多数のパトロール(パトカーの青いライトのやつ)とか頻繁に巡回もしてますし 突発的な事件事故って自分に非がなければ塞ぎきれるものでないのはどこでも同じかと…。 それでも土地柄どうしても治安の悪さが気になるって神経質になる方は そもそも錦糸町を対象にしない方がいいと思います…! それにしても、ここでデメリットばかりを上げてる人と同じ住人になったら、 それこそ住んでから面倒臭そうだし、正直ここで愚痴ってる人たちが購入意欲をなくしてくれて良かったです! |
1015:
匿名さん
[2010-04-23 00:19:23]
学区の小学校と同じようにいろんな人種のいるマンションになりそう。
子供がいない、近所付き合いしない人達には関係なさそうだが、子育て世帯には好ましくないかもね。 錦糸町駅近ってだけでも懸念材料は多いのに。 あと、伊藤忠の売主優先の姿勢には落胆の一言。 もっと買う側、住む人のことを考えた対応をしてほしい。 いろんなことがいいかげんすぎるよ。 |
1016:
匿名さん
[2010-04-23 00:52:18]
1013は結局ほとんどデメリットばかり並べている気がするのは気のせい?
思うんだが、子育て!子育て!向かない!向かない! っていってる人は多分、そもそもそれほど子育て重視ではなく、利便性に惹かれちゃってここにしようと思ったけど、そうだ子育てもしなきゃなんないってことに気付いて後ろ髪ひかれる思いで断念したクチだよね。 最初から子育てを最優先項目にするならわざわざ駅前のここを検討対象としないでしょ。もっと駅から遠くて静かなところなんていくらでもあるし値段も安い。 利便性と繁華性は一体なのに、利便性に惹かれてるのに繁華性に文句つけるのは矛盾以外の何ものでもない。 |