伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オアシティ錦糸町(旧名:錦糸町プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 太平
  6. オアシティ錦糸町(旧名:錦糸町プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-04-27 18:45:09
 

ブリリアタワー東京の近くに伊藤忠が建設をする予定です。
地元住民の反対運動などが起こっているという話を聞いたので、
近所に住んでいる方など、詳しい情報をお願いします。


販売時期:平成22年1月下旬 (予定)
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3、5(地番)
交通:総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
   総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
   東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
入居時期:平成23年3月下旬 (予定)
総戸数:146戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:54.61~85.93平米
施工:三井住友建設株式会社

[スレ作成日時]2009-09-08 10:55:44

現在の物件
オアシティ錦糸町
オアシティ錦糸町  [第2期(最終期)]
オアシティ錦糸町
 
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3(地番)
交通:総武線 錦糸町駅 徒歩6分
総戸数: 146戸

オアシティ錦糸町(旧名:錦糸町プロジェクト)

44: 匿名さん 
[2009-09-15 14:42:25]
どうして錦糸町キライな人がここに来るの?
業者なの?もしかして両国や清澄白河のマンション屋さん?
錦糸町に興味のある人を誘導しようとしてるの?
何か変だね。
45: 匿名さん 
[2009-09-15 15:08:27]
>>39
いったい何時にどこを歩いてるの?
深夜に南口の風俗店とか行ってるんじゃないの?
昼間お買い物によく行くけどそんなへんな人いないですよ。
ヤ○ザなら浅草に行けばうじゃうじゃいますよ。
49: 匿名さん 
[2009-09-15 18:35:59]
とはいえ買い物の便利さは捨てがたい。
治安も北新宿や池袋に住むよりは全然マシだよね。
50: 匿名さん 
[2009-09-15 23:24:31]
錦糸町=便利=錦糸町といえば=風俗=子供のことを考えると=悩んでしまう=
気にしなければ・・・

結論 自分の目で昼と夜との町並みをよく見ることですよ。
51: 匿名さん 
[2009-09-15 23:27:34]
>治安も北新宿や池袋に住むよりは全然マシだよね

そうですよ、北新宿、池袋に次ぐ繁華街ですからマシです。
55: 匿名さん 
[2009-09-17 10:19:40]
品のなさ猥雑さで言えば錦糸町は池袋並みだと思いますが…
56: 匿名さん 
[2009-09-17 10:23:42]
山手線駅の池袋と比べちゃいかんでしょう。総武線駅を。
58: 周辺住民さん 
[2009-09-26 15:49:55]
錦糸町から両国にかけては、いわゆる下町の柵が無くて、地方出身者が暮らすには良いところだと思います。
なぜなら、祖父が本所区生まれの地元民(いわゆる江戸っ子と言うやつですね)があまりいなくて、多くは終戦後にこの地に移り住んだ人たちですから、近所付き合いを通しても、昔からのしきたりや束縛は皆無です。
そもそもこの一帯は大正12年の関東大震災と昭和20年の東京大空襲によって廃墟と化したため、地元民がいないのも無理は無いのですが。
反面、新しく移り住む人にとって、優しく溶け込みやすい街になっている事は確かです。

かくいう私も先祖代々荏原郡池上町(今は大田区ですが、昭和7年まで東京市に入っていなかった!)という、超ど田舎出身で、戦後に錦糸町に移り住んできました。池上には未だに昔の庄屋さんとか、ご本家筋とかがあって、人間関係になかなか難しい部分があります。
池上に比べたら、錦糸町は外から入ってくる人たちにとって暮らしやすい街ですよ。安心して引っ越してきて下さい。
59: 匿名さん 
[2009-10-05 14:39:55]
大人は間違いなく暮らしやすいでしょう。

問題は育児、教育環境です。
60: ご近所さん 
[2009-10-05 23:39:06]
育児、教育環境としては確かに良いとは言い難いところもあるかもね。
非常に偏差値が低い学生の集まる高校が近くにある。
学生全員が悪いとは言わないが、金髪のギャル男やケバいギャルが目立つのは否めない。
育ち盛りの子供は少なからず影響受けると思うとな…
61: サラリーマンさん 
[2009-10-06 09:47:21]
こんにちわ

こちらの現場は着工されてますか??
64: 匿名さん 
[2009-10-06 12:10:01]
>60
朝、北口付近で見かける珍獣達ですね。
見た目と声はアレですけど、そんなに害があるようには見えませんが…。
あんなものに影響されるような子供なら、その程度の子供だったということでしょう。

>61
着工してるらしいですよ。付近の住民も反対運動を続けてるみたいですけど。
65: 匿名さん 
[2009-10-06 21:09:58]
>>64
子供は少なからず影響受けると思うけどね。
あれは1つの例えにすぎないだろうけど、子育て・教育環境として良いとは言えないというのは明確なんじゃない?
もちろん、誰にとってもそうってわけじゃないけどね
66: ご近所さん 
[2009-10-13 12:07:09]
子供にはもっとのびのびと育っていける場所がいいのかもしれませんね。
このあたりは便利だけど、少しゴミゴミとしたかんじがあるのは住んでいて実感しています。
67: 匿名さん 
[2009-10-13 12:10:55]
この物件に関する情報ってどこかに既に載っていたりします?
68: 匿名さん 
[2009-10-14 14:35:56]
公式HPはまだありませんが、建築物環境計画書が公表されています。

http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/area/107_sumida/090031...
69: 匿名さん 
[2009-10-24 11:32:31]
公式サイトできました。

「オアシティ錦糸町」
http://www.k146.com/top.html


販売時期 平成22年1月下旬 (予定)
所在地 東京都墨田区太平1丁目14番3、5(地番)
交通情報 総武線(総武快速線) 「錦糸町」駅 徒歩6分
半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階
入居時期 平成23年3月下旬 (予定)
総戸数 146戸
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 54.61~85.93平米
施工 三井住友建設株式会社
70: 匿名さん 
[2009-10-28 20:22:55]
錦糸町の問題は南口に集中してる

どっちも変わらないって言う人いたけど、競馬場や風俗やラブホに行く人は北口で降りないよ、普通。
赤ちゃん本舗とベビーザラスあるから北口は家族づれが多い。

物件は学会が目の前ってのは気にするひとはしそう。
71: 匿名さん 
[2009-10-28 20:25:39]
坪単価はおいくらですか?
72: 匿名さん 
[2009-10-30 11:21:08]
280くらい行くんじゃない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる