分譲一戸建て・建売住宅掲示板「野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2012-12-06 03:26:13
 

野村不動産のプラウドシーズン、最近、多摩方面にたくさん物件が出てますね。

個別にスレッドを立てると情報が分散しそうでしたので、関西版に倣い、首都圏・多摩方面版を立ち上げてみました。

H21年9月7日時点で販売中、あるいは販売間近の物件は以下のあたりです。

・プラウドシーズン光が丘
・プラウドシーズン府中西原町
・プラウドシーズン東府中
・プラウドシーズン国立 庭園の街
・プラウドシーズン玉川学園前
・プラウドシーズン東大和

実際に現地を見ての感想など、情報交換しませんか?
今週末に何件か見る予定のため、見学したら感想を投稿したいと思います。

[スレ作成日時]2009-09-08 00:05:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

645: 匿名さん 
[2012-08-26 11:48:48]
埼玉ってまともな私立の進学校がひとつもないよね
ド田舎の証
東京神奈川とは住人の質が根本的に違う
646: 匿名さん 
[2012-08-26 12:17:44]
私は東久留米市よりさいたま市のほうが全然いいところかと思いましたが、
意外に皆さんそういう意見ではないんですね。

東久留米は東京都っていってもちょっと行ったら清瀬・新座で、同じ埼玉なら、
埼玉の中心部に近い方が便利かと、個人的には思いました。
647: 匿名 
[2012-08-26 14:54:14]
その通りです。地価を比べてご覧なさいよ。浦和と東久留米では比較にならない。といってひばりを選んだ人の選択も理解する。要は予算次第。
648: 匿名さん 
[2012-08-26 15:35:11]
埼玉県民大暴れ(爆笑)
649: 物件比較中さん 
[2012-08-26 16:02:47]
埼玉に家を買う気はないがものは試しに浦和周辺をストリートビューで見てみたが街並みが汚いといいますか貧乏臭いな。
これで埼玉で1番の住宅地とかショボすぎる。
全国的に埼玉が馬鹿にされるのもむべなるかな。。。
650: 匿名さん 
[2012-08-26 18:46:40]
ダ埼玉ですからね。住む気にはなりません
651: 匿名 
[2012-08-26 19:54:52]
何か高い金出してひばりヶ丘買っちゃって必死な人がいるけど、浦和と比べるなんて100年早いですから(笑)
652: 匿名さん 
[2012-08-26 21:07:52]
ひばりが丘の物件は発売前なので、買われて必死になるような方はまだいませんよ。

ひばりが丘より浦和の方が地価は高いみたいですが、浦和神明の物件は土地が狭めのようだし、
ひばりが丘の物件の方は、東久留米市ひばりが丘団地という住所を聞いてリーズナブルな価格に
なると期待したけど、びっくりするくらい高めの価格が付くようなので、あまり両物件の価格は
変わらないかもしれないね。
653: 匿名さん 
[2012-08-26 21:34:39]
埼玉県民の東京コンプレックが酷いな
654: 匿名さん 
[2012-08-26 21:38:51]
ひばりヶ丘なら首都圏全域からゆとりある会員が集まってくるだろうけど埼玉だと埼玉生まれ埼玉育ちの土着民以外は敬遠するから割高だと苦戦するだろうな。
655: 匿名さん 
[2012-08-27 09:12:35]
>埼玉だと埼玉生まれ埼玉育ちの土着民以外は敬遠するから・・・
志木を見に行ったら、県外ナンバーの車が多くて驚きました。
656: 匿名さん 
[2012-08-27 22:13:33]
近くに住んでいるため少し土地勘がありますが、東久留米は首都圏全域からゆとりの
ある方が集まってくる所、という印象はないです。

東久留米市は市内に電車の駅が1つしかなく、従ってあまり交通の便がいい所とは言
えませんが、プラウドの敷地は幸いにも西東京市に近いため、駅にぎりぎり歩けたり、
道路が整備されているので、東久留米市の中ではいい所だな、とは思います。
657: 匿名さん 
[2012-08-27 22:38:52]
プラウドシーズンには首都圏全域からアッパーミドル層が集まってきますよ
見学に来られている車は実にバラエティに富んだナンバーの輸入車で溢れています
658: 買い換え検討中 
[2012-08-27 23:10:06]
昔から都下在住ですが、今の時代にダ埼玉なんて言っている人がいるんですね。たぶん東京に憧れてなんとか23区内に狭い家を買った田舎の人ですかね?こういう人はたとえ葛飾区でも23区と喜ぶのでしょう。
交通の便を考えたら浦和の便利さはうらやましい限り。埼玉県は公立のレベルが高いし(国立高校では浦和高校に惨敗)、早慶立教の付属校もそろっている。西東京、東久留米あたりなら浦和が圧勝でしょう。地価は正直です。
659: 匿名さん 
[2012-08-28 00:18:36]
前半はともかく、アホ相手に同じ土俵で争わない方がいいですよ・・・小学生レベルですから
660: 匿名さん 
[2012-08-28 00:58:39]
浦和?八王子の方がまだましだわ
埼玉とか終わってるし恥ずかし過ぎる
661: 住まいに詳しい人 
[2012-08-28 01:11:31]
いまだにもなにも年々東京神奈川と埼玉の格差は広がっていると思う。
千葉より明らかに下のイメージ。
若年層ほど埼玉のイメージは悪いよ。
662: 匿名さん 
[2012-08-28 09:42:09]
埼玉のイメージは確かに悪いですね。何も無いし、浦和と言われてもサッカーしか浮かばない。遊ぶ場所が無いから池袋まで足を伸ばす様な所って感じですね。
663: 匿名さん 
[2012-08-28 21:14:25]
ひばりが丘団地、本格始動しましたね。既に区画に花が沢山咲いてる状況でしょうか。。

プラウドシーズンひばりが丘のスレッドに、バスが雨の日に10分以上遅れることがある、
と書かれていましたが、現地を見られた方や地元の方の実感はいかがですか?

田無~荻窪にかけての南西方面への車のアクセスは、所沢街道・新青梅街道とスムーズ
に移動できそうですが、ひばりが丘・東久留米など北の方面へのアクセスは、団地周辺
を外れると道が狭く厳しそうに感じたので、バスでの所要時間は気になります。

あと、住所表記について、営業マンに確認された方はいらっしゃいますか?
ひばりが丘団地、という住所が他に変われば大きな材料ですし、仮に団地のままでも、
ひばりが丘団地1-102とか、いかにも団地の1階に住んでます、という感じの住所
にならなければ、まだ許容可能かな、と感じます。
実際の新住所は、申し込み後の段階で重要事項説明書に書かれる形で明らかになること
が一般的だと思いますが、この物件に関しては、気になる方は気になると思いますので、
事前に確認された方がいらっしゃったら、情報提供をお願いします。
664: 匿名さん 
[2012-08-29 08:25:40]
ひばりヶ丘説明会行って来ました。
電動シャッターや食洗機は付かないそうです。
用地取得にお金がかかったので、必ずしも必要出ないものはとって野村の家としての品質は保持したといってました。
地図見て気づきましたか、ここ、すぐそばにちょっと大きな墓地群が有りますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる